ブログ記事11,991件
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら【お金も人生も良くなってくる!お客様の成果&変化】・専業主婦から100人規模のセミナー開催50代美容家・生活費は家賃のみから臨時収入が入るようになり通帳残高億越え!別荘も買ってもらえた・50代以上で資産家の彼氏ができゴールイン間近の正社員女性・残高800円から7桁の講座代を払えるようになったパート主婦・年収の3倍の臨時収入が入ったコンサルタント・50代で退職月収
自分が楽な方を選ぶ娘の不登校によって、ようやく自分を生き始めた私考え方や行動、人との付き合い方が徐々に変わっていきます今回はママ友付き合いについて私は人付き合い全般があまり得意ではないし、苦手意識がありますママ友ができる前は、ママ友付き合いってぐちゃぐちゃしてて面倒そう、いい距離感で付き合いたいなーと思っていましたその一方で心のどこかでは、仲良しのママ友に囲まれてみたい、私ってママ友とうまく付き合えてていいでしょ〜みたい優越感を感じたいっていう思いもあったように思う結果的に私のマ
こんにちは!年子ちゃんママです金曜日はパート復帰1日目でした!もともといたお店へのパート復帰だったので新人さんのような研修という研修はなく退職してから変更のあったオペレーションの確認動きの確認をして1人員としてシフトインしてきました!久々の仕事だったので2時間半だけでしたが疲れて帰ってきました私の目標的には35歳までにフルタイム勤務に変えるか、フルタイム正社員に転職するかを考えてます!年金があてにならない世代なので自分
ご訪問ありがとうございます。あっという間に12月ですねほんとに毎日が早すぎるー💦💦お母さんと向き合い始めて気がついたことがあります。私が勝手に自己否定をして、自分を下げて、自分より優れていると思った人たちを勝手に見上げて僻んでいたこと。あのキラキラしてる芸能人も、完璧に見えるママ友も、残念なお母さんも、ホームレスさんだって、みんな価値は同じ。誰かが飛び抜けて価値があるわけじゃない。誰かが飛び抜けて価値がないわけじゃない。あの人より少しだけ下。あの人よりは上。そんなのは間違った
なんか多い氣がする正当なものが他人に排除されるのだとしたら理不尽な世の中に感じるが…不要なものは自分で選択し排除できる人間でありたい
本来の自分に目覚めれば、「自分がどう思ったか」で「自分で選択」します。量子論と脳科学をベースにした引き寄せ理論さんから「自分を信じる勇氣」あなたには信頼している人がいますか?親、配偶者、パートナー、兄弟、親戚、師匠、先生、友達、上司、同僚、部下など必ず誰かしらはいるはずです。(・∀・)で、信頼できる人の多さとその人の幸福度は比例します。周りに信頼できる人が一人もいない状態が幸せだー、なんて感じる人はゼロでしょう。f^_^;そんな状態、不安と恐れが常に渦巻いているはずですからね。
まだまだ歯科に週1回通っている。一昨日のホンマでっかTVを見ていて、歯周病の特集にビビる。会社員時代。どんなに歯が痛くても、痛み止めで我慢した。これは、他の病気も同じ。(優先順位バグる)今考えると馬鹿らしく恐ろしい。今後はちゃんと歯科に通おう。私は、場所からの思い出しがものすごい。診察台の上でこんなことを考えていた。今まで私が後悔したことの要因はなんだろう。よくよく考えると、今まで、「自分で選択し実行したこと」に関して、失敗したとしても、後悔したことってない気がする。あま
こんばんは今日の朝茶ですティーポットフォートナム&メイソンルイスタイルカップ&ソーサーロイヤルアルバートハーティントンしばらくはシルバーポット祭りでかなりの頻度でティーポットはこのポットになるかと思いますあれこれ合わせてみたくてわくわく相変わらずシルバーポットにドキドキソワソワしておりましてちょっと落ち着けーってことで目に優しいグリーンのカップを使いたくなりました笑茶葉も落ち着き重視で和紅茶をよく考えたらお茶ってその日の気分でカップも茶葉も変えられるからカラーセラピー
⚠️読んで不快に思う方がいるかもしれません。かなりブラックです。25歳で白血病になった正直な心の内です。広い心で読んで頂けると嬉しいです。2022.8/2今日は本来、東京に帰ってきてから転院先の病院を初めて受診する日だった。夕方テレビをぼーっと見てると、父が急にやって来て、「ちょっと番組変えて」って変えられたのは夕方のニュース。そこには白血病から5年たって、自分のお店を開いてる人が映ってた。「こんなの見たくない」って言った。長生きなんかしたってわたしには意味ない。苦しいだけ。
こんにちは!年子ちゃんママです今日は長男君のお話我が家の長男君は朝型人間!毎日遅くても7時ごろに起きます!早いと6時前だったり…そんな長男君早起きさん+お支度も早い!起きてからの行動がルーティンで決まってるので支度が終わるも早い!なので、出発時間の8時半まで時間ができるんです💦そんな長男君は毎朝こんなことして時間を使ってます!知育ブロックです!日によって朝からピクミン4をしたり折り紙したりし
人間でも動物でも生きられるって事は幸せなんだと思います...だけど長生き出来る事だけが幸せなんじゃ無いとも思います自分の人生は自分で決めてから生まれて来るんだって聞いた事があります...誰の元に生まれて来るかも自分で選択をしてるって私はまだ生きていたいけど...90歳まで生きたいか?って言われるとNo80才までは...前はNoでしたでもいつまで生きられるかわからないとなると生きられる迄生かされたいと思ってしまう性いつか納得して人生が終えられると良いかなあ、まだまだ皆さんと一緒に今生
こんにちは。JoMoriyamaです。もしかしたら『自分の魅力』を考えた時に「ありのまま受け入れられない」って感じていたり、「魅力がわからない」って思っていたりしませんか?自分ってどんな姿になっても、自惚れすることってないんです。だって、それが当たり前だから!世界一の美女になっても、自分の魅力を魅力だと気付かないでしょう。むしろ、普通の生活している人よりも、容姿に気を遣い、劣化しない事に『全てを注ぐ』ほど大変な思いをしている事でしょう。写真を撮られるのが苦
さっきFacebookを見てたらめちゃくちゃ気持ち悪い動画が出てきた。もう、鳥肌もんの集合体恐怖症の私には気絶しそうなくらい気持ち悪かったwYouTubeを見てたらショートで私の推しグルの一人の素人時代の画像を使ってバカにしてる動画が目に入ってとても不快な気持ちになった。Xでも、嫌だなと思うポストがたくさん流れてくる。TikTokもそうwそんな時、皆さんはどうするんだろう。偶然、見てしまっても仕方ないと思うか、気持ち悪いのは別として、また気になって自ら見に
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜幸せか不幸かどうか?を決めるのは他人や社会ではなく、自分だった。ラッキーさんの動画で一番多く観られた動画は(おそらく)『幸せになるたった1つの習慣』というタイトルの動画でした。★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜簡単に言うと日常、ポジティブな言葉が多いか?ネガティブな言葉が多いか?その割合で幸せか不幸かが決
TikTokを見てていきなり流れてきたんだけど「子供にママと呼ばせてるのは子供をアクセサリーに思ってる人。自分はお母さんか母ちゃんて呼ばせてる」と、謎のマウントをとってる起業家(女)がいたwどうやら元保育士で男の子が2人いるらしい。と言うか偏見になるかもしれないけど男の子だと「ママ」呼びは少ないんじゃないかなwちなみに、私は母を「ママ」呼びで弟は母を「母ちゃん」と呼ぶ。これは、母に強要されたわけではなく、自分がしっくりくる呼び方で自分で選択した。おそらく弟もそ
日課のようなLINE彼から午前中にLINEがきます。私は以前、LINEがこない、既読にならない、って彼に怒りをぶつけたこともあり、着信音が鳴らないように設定しました。鳴らなければ気にならなくなると思ったから。設定から、LINEの着信音をオフ、バイブ、表示のみに。私、レスがすごく早かったのですが、もう見ないから遅めです。でも、いつもの時間になると何となく見てしまいます、スマホ。今日のLINE2〜3回のトークラリーがありましたが、彼の文章がつまらなかったので途中でやめまし
最近思うことーー『日月神示』竜音の巻第03帖ーー世界中が霊かかりとなると申してあるのは今のことであるぞ、かかりてゐる世界自身わからなくなっているぞ、サニワせねばならん、サニワの方法書き知らすぞ世界を、日本を、自分をサニワせねばならん目に見へぬ所からの通信は高度のものほど肉体的には感応が弱くなり、暗示的となるものであるぞ、ドタンバタン、大声でどなり散らすのは下の下神もフトマニに従わねばならん順を乱すわけには参らん、高度の霊が直ちに肉体人に感応することはなく、それぞれの段階を経て感
こんばんは、うさうさです。今日は、「先に決める」について書いていきます。何かあった時、「とりあえず相手の出方を見てから、自分の出方を決めよう。」と思ったことはありませんか?昔のうさうさは、「相手の出方を待つ」一択でした。これって、一見有効なように思えますが、言い換えると、「相手に舵取りを任せて自分はそれに合わせてしまう」ようになってしまってるんです!つまり、完全に「相手にお任せ」状態。「相手の出方を見る」=「相手の望みに私は全力で合わせますよ、いいんです、そんな、私のことなんて、
こんにちは、。自己中・オレ様夫スネ夫専門の夫婦カウンセラーサトウエイキです。男性なのにいつも男性=夫の心理や特性、貴女の内面が変わるような内容を発信しているちょっと変人なカウンセラーです(笑)。食事をもっと美味く作れ。部屋をキレイに片付けろよ!という常に命令口調。いつも上から目線。そのくせ自分は「おはよう」を言わない。自分は「ありがとう」を言
ハッピーセット、自分でおもちゃが選べるマクドナルドがあるんです。都筑区と青葉区に1店舗ずつ知っています。ドラえもんのハッピーセット第二弾が始まり、絶対に行く約束をしていました。この通り。マクドナルドのハッピーセットのおもちゃが「自分で選べる」んです!これで兄弟姉妹ケンカなし!何度も通う必要なし。どこでもドアのパズル、無事もらえました♪マクドナルド港北ニュータウン店住所:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南3丁目23-17https://map.mcdonalds.co.
人生を歩んでいると分岐点に立つことがありますね。経済か自分のやりたいことかを問われる時もあります。その時にどちらが自分の心身が健康でいられるかを念頭に選んでほしいと想います。健康があっての経済であり、やりたいことですから。
スピリチュアルカウンセラーソフィアです💞🥳宿命は自分では変えられない運命とは、自分で選択して自分で決断してイケるもの😇頭では、分かって居ると思うのですが..そんな中でも、進学、就職、結婚など「自分で選択した」という自己決定にたいして自分で責任をもつ事が何よりも大事なこと✴️💫私自身も過去を思い出すと、高校に進学するときに偏差値や周囲の人気(倍率)や世間体😆を目安になんとなく。ぼんやりと💦特に行きたい所もなく、「行かなければならないから」と渋々、教師や親任せだった気がします例
こんにちは、結喜です。「今度こそ部屋をスッキリさせよう」と意気込んで片付けを始めたものの継続できなくてまた散らかる。「また散らかった」「私って片付けられない人間なんだ」と落ち込んでしまう。わたしの周りでも、片付けの話になると「やろうとは思ってるんだけどね」「やり始めたけど、結局また散らかるから諦めてる」といった声を聞きます。そもそも完璧に整った家に住んでいる人なんてほんのひと握りだけ?ですよね。片付け
自分を主役に生きることあなたはどうなったら幸せですか?あなたの望み、願いはなんですか??この質問の答えに主人がこうなってくれたら嬉しいです息子がこうなったら幸せですと回答する方が多くいらっしゃいますあなたはどうですか??あなたのモヤモヤを聞かせてください〜美しい輝き〜次元上昇に導くはるなの個人セッション【はるこん】おはようございます潜在の美を開花させる美容家はるなですあなたのモヤモヤして
本当は純正品を取り付けたかったのですが、新車購入時6万と聞いてケチってつけませんでした。だって、「高いんだもん!!」なのでまた自分で安いの買って取り付けです。(笑)今回選んだのは…ドライブレコーダー70maiドラレコ前後カメラSONY製IMX335センサー小型500万画素2.7K1944PUHD安全運転支援機能搭載駐車監視GPS内蔵緊急録画Gセンサー3D-DNR処理技術WDR画像補正技術上書き録画Wi-Fi搭載APP連動TELEC認証/MIC認