ブログ記事51,079件
今回は、ここ数年東京湾で流行っている、タチウオのテーパー仕掛けの作り方を再編し、詳しく書きます。⚠️古い情報もあるので随時更新しますが、一部追いつかないこともあります。ご了承ください。ちなみにテーパー部とはテーパー仕掛けの太い部分(10号以上)のことです。初めて作ってみたいけどどんな針、ラインを買ったらいいの?どうやって作るの?作ってみたけどこれでいいのかな?再度見つめ直したい!といった方のための記事になります!テーパー仕掛けってなに?使い所は?テーパー仕掛けとは
番外編で500円硬貨用への応用です。フィルムケース上部は10円用と同様にコイン外周に合わせてカット。ケース底からは、少し深めで約4mm。で、コインを受ける部分が問題。ケースの内径は約3cmなのですが、入り口から底にかけてほんの少しだけ狭くなってます。なので、ペットボトルのフタは、入り口は入りますが、奥まで入りません。何か良いものは無いかと家の中を散策。ちょうどよい大きさのものを見つけました。これ↓カルピス希釈用のフタの部分。これを余計な出
音声と映像の作品を作っているのですが今日はその授業なので来月の発表会への準備中です✨プロジェクターで自作した映像をながしつつ作曲した曲を演奏するのでまた今までとは違った演奏会になるのかな?と楽しみです😆
子供とヘラクレスを育てたいという友人に幼虫をあげることにしたのですがせっかくなら完品羽化までさせてあげたい人工蛹室やラクボックスは少し敷居が高いと思い安くて羽化まで使えそうな入れと庫を買ってこちらに2つ送ってもらうことに。ヨドバシ最高。蛹室作るの下手なのは結局曲がるんでしょうけどそこまでデカく育てれないだろうし、140くらいなら高確率でうまく羽化すると思われます。で、手元に届いたわけですが。。目新しい物を見るとDIY魂が騒(ぐ人もいる)ぎますよね。はい、他人の物なのに勝
おはようございますコロナコロナで釣りに行けない‥いや、あまり釣れていないので今回は僕のオキアミハード加工を書きます。マルキユーさんの餌でもV9やスーパーハードなど加工された餌は沢山出ていますが毎回買って行くと意外と💴がなのでこちらを用意しました。凍っているので冷蔵庫に入れて1日解凍されたら水で洗いますオキアミやエビ類は死んで時間が経つと自分を溶かす液体をだすそうな釣りに行ってオキアミを触ると痒くなったり、指の皮が剥けるのはこのせいと言われています。オキアミブロックからサシエサ
ダイエットにお勧めの砂糖の代用品、ラカントSお値段が高い。高すぎる・・・。800gで2,580円税込みだと2,786円!普通のお砂糖が1kg230円位?砂糖と比較すると10倍以上の価格になります。こうなったら自作するしかないじゃん。ええ、材料をネットで購入しましたよ。ラカントSは羅漢果という果実の粉末とエリスリトールという甘味のある食物の粉末から出来ています。羅漢果1エリスリトール4の割合でミルに入れて・・・
はてさて。ハンダ付けもした事ないのに始めてしまったアンプ・エフェクター自作。やりたい様にやってたら辿り着いた「ラグ板チャンプ」。気付けばシリーズ合わせて、もう10台以上作ってます。SNSに載っけて興味持って頂いた方に差し上げて、依頼頂いて作って、まあまあ好評頂いています。イマドキ少数派の「ラグ板エフェクター製作」。一応、自分なりのやり方も固まってきたので、ここいらで詳しく書き記しておこうと思います。はい。では行きますね。「ラグ板チャンプの作り方」第一回です〜先ずは元にしている「Lov
こんにちはー海水水槽始めてからというもの、勉強、勉強、毎晩勉強。知りたい事が多くて、ネットの中を右往左往中です(^^;で、海水水槽には、淡水水槽とは違った装置が必要だったりで…バクテリア分解前の有害物質を取り除く、プロテインスキマーが欲しくなったのですが、お値段想像以上につき、今は購入断念。と、ここで諦めず、プロテインスキマーの自作に踏み切る事に(^^)マメスキマー3という商品を真似して作っている方がたくさんいらっしゃるので、自分も真似してみます(笑)材料は、1
DIY自作電動キックボードそして1000W化~thefinalseason~確定申告などで忙しかったが落ち着いてきたので電動キックボードの製作記事を残す。前回までの工程はhttps://ameblo.jp/beloved-sky/entry-12657737368.htmlシートを付けたことで前後重量配分がかなり悪化したため設計から見直して再製作だ。外観上の形状はほとんど一緒だがホイルベースを70mm延長、キャスター角を32°→35°、シート位置を後輪軸から
いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、最近関連コメントを頂くこともあって自作のテープLED室内灯について総括してみたいと思います。過去記事のリンクが多くなりますがご了承ください。一部の予備車を除き、自作室内灯化は全車終了、600両近くに施工してきたことになります。我ながら沢山やったな~😅。私の所はDCC制御、常に交流14V程の電圧が線路にかかっていますから留置線に停車中でも煌々の常点灯です。なお、以下記述内容は私の経験によるものであり、これが最
築古賃貸マンション住まいで、狭いキッチンにも関わらず、やっぱり食洗機を購入したい…と思いたち、電器屋さんの売り場に現物を見に行きました。あらかじめ、奥行き、幅、高さなどサイズはサイトで確認していきましたが、現物を目にすると…シンクの横に置くには、ちょっと大きくて圧迫感がある💦と感じてしまい、当初考えていたファミリーサイズよりも、コンパクトサイズのほうがいいかも??いややっぱり手洗いを継続しようかな😇と少し迷いがでてきました。まず、設置型の食器洗い乾燥機はおおまかに「分岐水栓型」
JBL4425さんの記事のなかで、センターキャップをどうやって外すの?という話題で盛り上がって(?)いるなか、私も不勉強だったのですが、ホットナイフの存在を知りました。いやホットナイフ商品は知っていたのですが、検索していくなかでハンダゴテの刃先を替えることでホットナイフになるという商品を知ったのです。それで、自分も刃を買っちゃいました。(刃先だけ)ナイフ形状はもちろんのこと、尖った針状のもの、棒形状のもの、イロイロと揃っています。刃の形状はもちろんですが、これだけ色々と形状が
前々回『リン酸鉄リチウム(LIFEPO4)BMSの選び方①BMSの役割』BMSとはBMSはLifepo4でバッテリーを組む際の部品の一つで重要な役割を果たします。BMSはBtteryManagementSyastemの略で…ameblo.jp前回『リン酸鉄リチウム(LIFEPO4)BMSの選び方②BMSの商品ページの見方』前回の続きです。前回はこちら。『リン酸鉄リチウム(LIFEPO4)BMSの選び方①BMSの役割』BMSとはBMSはLifepo4でバッテリーを組む際の
最近バチコンについての問い合わせがちょくちょくあるのでタックルについて話していこうかと思います。ロッドバチコン専用ロッドが有れば良いんですけど無ければティップランロッドが1番使いやすいです。オモリは15〜25号をメインに使用するのでこの辺が使えるロッドならオッケーです👍ティップランみたいに激しくアクションする事もないので60g〜70gMAXの表記のロッドで大丈夫だと思います。次点でタイラバロッドなどですけどティップが柔らかい調子ですと、アタリがぼやけたりするのでティップに張りのあるロッ
梅雨ですねこの季節はとても苦手体調を崩さず乗りきりたいですねさて稚魚たちもブライン卒業間近ですそんなブライン生活を支えてきたハッチャー(孵化器)実は、この春ブラインシュリンプ孵化器(ハッチャー)を自作して使用していました金魚関連グッズのDIYはほんとに楽しいですね今回もあれこれとアイデアをひねり出し製作に夢中になりました完成品がこちらです!左は試作の初号器右が量産型毎回、しっかりわき稚魚たちも大満足で
今までアシストフックのラインにはよつあみ(YGK)ラインガリスシーハンターの20号か25号を使ってたのだがここ数年で値上がりしてコスパが悪い5Mで400円位かな?なんか代替え出来る物無いかな?と探したたらナーサリーが下振糸かチョーク様糸が使えるとの事でシーハンターの手持ちが切れたタイミングで近くのホームセンターで探してみたその前に先ずはラインの太さを計るよつあみ(YGK)ラインガリスシーハンター5M20号は直径8mm前は20号使ってたが最近は2
まっ「使っていいよ」って言ったからには覚悟の上なんだけどねなにもわざわざ表面の文字が書いてある面で打たなくたっていいじゃんあたくしが神経質なだけなの⁉www今日は1年間お世話になったキャッチャー防具の手入れをしましたいつもは高圧洗浄機でドバーっとやっちゃうのですがあちこちビニールの部分が破れちゃって(そちゃ10年以上使い込んでりゃそうなる)あまり濡らすわけにもいかんので今回は‼‼‼やすりでちょっ
本日、曇り気温15.1℃を確認。もみじに赤みが出てきました。朝、起きた時は雨で地面が濡れてた...昼前に乾いてきたのでガレージへこの前、グランドアクシスのスロットルケーブル交換したんだけど...悪くない部分も交換するハメになって、勿体ないと思いました。我がGアクは、5FA1の1型で二股になってるスロットルケーブルです。PWK、PEなどのビックキャブを入れる場合、定番のKNのスロットルケーブルうを使うコトになりますが...分離ケーブルビッグキャブ用二股タイプG
その昔、僕は岡久さんに「シュナイダープロペラ」の存在を教えて頂きました。約30年前の話です。「いつか作ってみたいなぁ」と思いました。田並さんのスプリンガータグ(自作シュナイダー×2基搭載)を見せて頂いたのが約10年前。ケイタさんの実験船(自作シュナイダー×4基搭載)を見せて頂いたのは、その翌年でした。このままでは一生作らないかも・・・僕の開発はなんと遅いことでしょう。(恥)さて、ケイタさんの遺作となってしまったシュナイダー船が我が家にあるので観察です。
Philewebコミュニティーが閉鎖されることになって、昔の投稿記事をダウンロードしてみました。EsotericK-03を検討している様子や、AtollIN400の音がいいと書いてある記事などがあり、懐かしく感じました。私はもともと、あまりケーブルなどにはこだわりを持っていませんでした。1万円台でも高額ですごいケーブルだと思って、買っていたのです。まあ、1万円でも十分高額なんですけどね。こんな記事がありました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーきのう、あ
コレを、かわいい袋をつくって入れればよくない♡手当が少し入るそうで、質素に努めれば切り抜けられそうだでしょハイ!これは、しっぽだジャマだ〜〜これは、ルーヘの🎁だ!喜ぶかな‥(泣)って〜〜〜お漁りは禁止したよねでけた〜〜〜〜👏猫好きのための、パープルラメコフレ(*´艸`*)♡税込¥660バッグはオリジナル縦型ショルダー¥6600くらいの達成感あるぞ‥さーて、お次は、❄の結晶の耳飾りを探しに旅立つその前に、ひとやすみ、ふたやすみと
『【自作ネタ】ヘッドフォンアダプター(その1)』御多分に漏れず私もオーディオ機器の使用頻度は減り、ディジタルオーディオガジェットの使用頻度が増えています。とは言いつつもオーディオ機器のアンプとスピーカーを使…ameblo.jpオーディオガジェットをオーディオセットに適当なレベルで接続するためのアダプターを作る話の続きです。諸元表は以下の通り有りもので作ったので、JMTECMODEL3のケース、タップ付きの東栄のマッチングトランス、24φの2連抵抗など今から購入す
『ひっさびさにアメブロ書いてみます(*`・ω・)ゞ』10数年前に、なぜか冷めてしまったエリアトラウト熱。去年から、なぜか『猛烈』再発している私。タックルボックスは、当時最盛を誇った『プラノ1612』派でした。ですが今年、グラビティ135・165コンプ⇒キメラ欲しくなり購入⇒ハイエンドに感動&取り憑かれタックル4本とも999.9+エアリティに入れ替え決意!という『最高&最悪』な出来事があり、999.9マイスター持つならロデオクラフトのバッカンでいいんじゃない?て事で購入してみました
えっと・・・・・!今回はちょこっと真面目に。以前からウインカーをLED化しようと(3年位止まってましたけど)色々と考えて目論む中で球自体はそこそこご好評頂いたり(結局自作の球は10台以上でご評価頂き壊れたのは無かった!)してたのですがどーも憎っき12Vのバイクだとまともなタイミングでしっかり点滅するのですが我ら#安心安全6Vでは12Vとくらべ不安定な点滅になるのが気に食わない・・・・・!というわけでそんなら6Vのウインカーリレーも設計しちまおう!と思い調べて
今回のお話は、お題の通り、Nゲージの固定式レイアウト用のボードを製作していこうと思います。普段は、押入れの中段にそのままレールを敷いていましたが、ポイントを多用したレイアウトだと、配線がごちゃごちゃで、しまいにはレールを敷きたいところまでもスペースと取ってしまい、レイアウトボードの導入をずっと検討していたのですが、個人的には大掛かりな作業を想定していて、なかなか踏み切れずにいました。レイアウトボードと言うと、大手の模型メーカーなどからも販売されているのですが、買いに出かけるのもちょっ
ジムでのボルダリングなら、専用装備として自前のクライミングシューズとチョークバッグが有れば大丈夫ですね。それすらもレンタルで貸し出してくれるジムが殆どだと思いますが。でも、外岩ボルダリングに行くとなると、一通りの装備が必要になります。フィールドに出向くので山行のソレが基本になると思いますが、大抵の場合は日帰りでの登攀でしょうし、クライミングに使用する道具がメインとなります。①クラッシュパッド②クライミングシューズ③チョークバッグ(チョーク)④チョークブラシ⑤レ
鼻くくり二号を作りました鼻くくり二号(押しバネ式)を作りましたので、参考にあげておきます。棒部分の作成まずはVU16管を用意して、次にAmazonでこのバイク用のヘッドライトステーを購入します。1550円なり。これ何が良いって、六角を調整することで取り付ける管と同じ向きにステーが取り付けられること。多くの配管ステーは90度直角になってるので使えないんですよね。またVU16管は外径が22mmなんで、付属するゴム板挟んだらちょうどいい感じになるというのもミソ。これを金のこで二本
ご訪問ありがとうございます。我が家のアクセントクロスの良さを台無しにしていた木枠さんファブリックパネルを自作しようと木枠だけを先に用意していたのだけどついに、完成させましたよっ!まあまあかな?!ライトアップすると良いかもー!遠くから見るともっといいかもー!!自分で作ったしね。私、ご満悦新居の内装は北欧感があって私の好み!!そこはOKでも、床色のほっこりカラーがいまい
こんにちは。oreです。ワカサギ釣りで穂先を自作している方も多いのではないかと。グラスファイバーホスボンカーボン竹フィルムなどなど。世の中にある様々な素材でこうじゃないか。それともこうか。もっと薄くせねば。あーー削りすぎちまった。。。と試行錯誤して制作しますよね。一昨年くらいからoreも穂先を自作してまして、メインはグラスファイバーの径4mmの丸棒を扁平に削るんですが、今年は竹にこだわってみよう!てことで、会津にはない真竹を探すべく色々情報収集をして
今週は会社の社長も上司も海外出張。そんな訳で定時帰宅でも何も後ろめたい思いがなく(笑)、月曜日は18時に帰宅の途へ。ここでフッ、、と、ちょっとサバロに寄ってみようか?という考えが頭によぎり、向かうは徒歩15分ほど先のサバロへ。この時点でソリッド買うことは決定。店に入り、ブランク置いてある隣にソリッドがぶら下げてある状況。ジャストエースのソリッドの下に、ただのビニール袋に番号だけ書いてあるソリッドを発見。おそらくこれがマグナムクラフトのソリッドだろうと考え、店員さんに確認を取って物色。