ブログ記事180件
脚付きマットレス20年使っててボロボロシミもある少しカビ臭いニトリで買いましたシングル脚付きマットレス(コット2DGY)ニトリ【玄関先迄納品】【5年保証】楽天市場17,900円お店で買ってお持ち帰りマットレスを持ち帰れるとは思ってませんでした説明書を見ながら組むも初っ端から軽くつまづきました・・・向きがわからんネジ穴のタップが全く無い電話をすると閉店後なのにすぐに持ってきてくれましたニトリさんの対応は素晴らしかったです逆に申し訳ない・・・骨組み木
こんにちは!とびです。意気揚々と購入した無印良品の脚付きマットレス。が、購入後に搬入経路のサイズが足りないことが判明したお話です。(完結編!)★前回までのお話がこちら!果たして搬入できるか?!(その①)『無印良品の脚付きマットレス、果たして搬入できるか?!』おはようございます!とびです。3月7日(日)今日の舞浜は晴れ時々くもり降水確率20パーセント最高気温11℃、最低気温6℃昨日からグッと気温が落ちて今朝は冷え込…ameblo.jp果たして搬入きるか?!(その②)『無印良品の脚付
ちょっと早い終活を兼ねて、ちょこちょこ断捨離をしています。何年か前にベットマットレスを2台捨てました。捨てたときに、まあまあいい金額がかかりまして、廃棄内訳で一番高かったのは、「引き取りのための人件費」でした。我が家は昭和にできたエレベータのないマンションなので、お金がかかるのは当然なのですが1台につき+5000円かかってしまったのは結構痛手…2台で10000円…今回、今まで使っていた古い無印の脚付きマットレスを捨てるにあたって自力解体して、少しで
どうも〜アラフォー同居嫁のハナ子です。4畳半の窓の下に、無印良品の脚付マットレス(シングル)がシンデレラフィット‼︎部屋の外から⬇️四畳半でも、ベッドがハマると広く使えそうです‼️…私なら嬉しいのですが、ここは夫の部屋の予定。(きっと嫌がるだろうなぁ)まぁ、実際に見てもらってから決めよう‼️笑こちらはセミダブル⬇️無印良品脚付マットレス・高密度ポケットコイル・セミダブル(スチールメッシュ・洗えるカバー白幅120×奥行198×高さ26cmM802970666(脚別
こんにちは、たまこです。先週末、友人が泊まりがけで遊びに来てくれたので、、『「家にあるもの」縛りで、おもてなし料理にチャレンジしてみました。』こんにちは、たまこです。今日はたまこの数少ない(笑)友人のひとりが、遊びに来てくれる事になりました。彼女が前回来てくれたのは、去年の3月。先週来たよね?くらい…ameblo.jp今日は客間のベッドリネン類の片付けをしました。客間のベッドは、たまこ夫婦の寝室と同じ無印の脚付マットレスです。シーツも無印のボックスシーツを愛用していますが、シーツを洗濯
新居に引っ越してはや半年。ベッドがヘタっていたこともあり、ちょうど良品週間が始まったので無印良品で脚付きマットレス(シングル)を買いました。長年愛用してますが、なんと2年くらい前から脚のネジサイズがかわってしまったそうで、脚も購入することに。先日配送されて、3階に設置予定でした。そこで発覚した今回の後悔ポイント3階建てで階段の形が1〜2階、2〜3階で違う方は階段の天井高を気をつけたほうがいいです。十分吟味して考えた階段でしたが、想定外な問題が起きるとやはり後悔ポイントに
長年使ったソファベッドを処分して、新たな家具をどうするか。夫婦2人暮らしの我が家の結論は、「デイベッドとしての脚付マットレス」&「おりたたみ長椅子」の組み合わせ。ソファって大人が複数人で座って使うことって実際あまりないよね?という気づきから出発すると、ひとり掛けソファとか長椅子的なものを人数分用意するのが快適なのではないか。ただ、我が家は狭小住宅。さらに、子どもたちが2人が同時に宿泊する場合(年末年始しかないけど)、ひとりはリビングで寝てもらうという事情もあり、リビングで就寝で
▲ご訪問ありがとうございます▲【プロフィール】ピノ太郎とピノ子のアラフォー夫婦2011年に狭小住宅を新築。3人の子育て奮闘中!(中3.中1.小3)ピノ子整理収納アドバイザーを取得。掃除が得意。数年前から断捨離&家計を整える。ピノ太郎がFP取得。北欧インテリア好き。ミニマリストそんなピノ家の日常とオススメなんかを紹介します‼️フォロー・いいね嬉しいです❣️過去のアメトピ掲載記事まとめはコチラ❣️『【アメトピ掲載記事まとめ】』▲ご訪問ありがとうございます▲【プロフィー
娘が帰ってくるため私が使っていた部屋を空にしなければならず、本日無事に粗大ゴミ5個を廃棄した。これであとは掃除すればほぼ完了。そんで、娘が20日に帰ってくるからそれまでにベッドだけは入れておきたいと思い、昨日ニトリに行ってきた。近くのニトリはすごい人で、1000店舗達成とのことだけど、しばらくはここのライバルになるところってないんじゃないかと思った。昔はただの北海道の家具屋だと思ってたけど、「お値段以上」って言葉が少し理解できるような気がしている。商品数はすごい
こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかったらフォローしてチェックお願いします前回の記事はこちら『【小中学校野外活動】防寒着はワークマンがおすすめ!数年愛用のリュックもご紹介。』こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかった…ameblo.jp野外活動にワーク
昨日、妻は朝早くの飛行機で娘のところへ。私はバス停まで送って行って、娘が帰ってくるので私の部屋をほぼ空けて、ニトリで買った娘のベッドを組み立てた。一応、2人以上で実施することになってます。形態は脚付マットレス。梱包は縦30、横30、長さ96センチくらいのダンボール。重さは28.5キロってなってるけど、紐かけて、持ち手を付ければ大人の男性なら持ち帰りは大丈夫。このコンパクトな梱包で、どうやって金属のフレームとマットレスが入っているのか不思議だった。ダンボールを開けて出してみると、マッ
娘が生まれる前はシングルのベッド(無印の脚付マットレス)を2台くっつけて寝ていた我が家。ベビーベッドを買う代わりに私のベッドをセミダブルにサイズアップすることにしました。(正確にはヘタってきた旦那さんのベッドを破棄し、私のシングルベッドを旦那さんにプレゼント&私娘用にセミダブルベッド新調です。)娘は新生児の頃から私のベッドで添い寝しています。首すわり前:パパがうっかり寝返って娘を潰さないように、パパ⇨ママ⇨娘の順首すわり後:転落の可能性が出てくるので、パパ⇨娘⇨ママの順寝返り&ハ