ブログ記事133件
今朝病室に着くと、妻は荒い呼吸をしていました。程なくして手も少しずつ震えてきていたので、看護師さんに相談しました。先生に報告して頂き、痙攣止めを注射して頂くと、すぐにぐっすりと眠りました。今、何とか年末年始は自宅で過ごせるようにと訪問看護と連携して早めの退院に向け色々策を練って頂いているのですが、こういった症状が出るとどうしても自宅での対処が難しいため、もう少し入院で様子を見る必要が出てきました。はやる気持ちはどうしても出てきますが、妻も子どもたちも自宅で穏やかな時間を過
昨日12/21(土)は妻も子供たちも、とっても楽しみにしていたことがありました。それは、妻のお姉さん家族を呼んでのクリスマスパーティー何かと我慢をしてもらうことが多かった子供たちに、一年の最後に最高の思い出を作ってもらおうと、妻がパーティーメニューを考えてくれていました。ただ、ここへ来ての急遽の入院。あまり状態も芳しいと言えない中、中止にすることも考えたのですが、妻の願いは「パーティーをしてあげて、子供たちに楽しんでほしい」↓の記事でも、子供のことをずっと気にしているこ
皆さんこんにちは初めての投稿になりますので、最初に簡単にご挨拶とご紹介をさせて頂きたいと思います。このブログは、36歳で乳がん、37歳で脳・脊髄転移を患った妻と、その夫が二人で運営していきます。ただ、妻は脳転移の影響で視覚や認知機能に影響が出てきており、特に断りがなり限りは夫が書いていくことになります。実際、今も夫が書いています。この記事を書いている現在は2024年10月3日ですが、妻が最初の違和感を訴えたのは2022年の年末でした。このブログでは、2022年末からの
2023年、年が明けて近所の乳腺クリニックが開くとすぐに受診しに行きました。私は仕事があったため、妻が一人で行きました。まず超音波検査をしてもらったのですが、はっきりと何かが映ったわけではありませんでした。その時言われたのはおおよそ次のようなことでした。通常乳がんであれば触ってしこりが分かったり、超音波でもはっきりと映るはず。それが見えないということは乳がんではないかもしれない。一方で張りが続いていて痛みも出ていたことから、他の原因も考えづらい。良性か悪性かは分からないが腫
検査結果手術から2週間ほどして、取った検体の検査結果が返ってきました。腫瘍径:55x52x16mm核グレード3組織学的グレード3エストロゲン:陽性(Score3a)プロゲステロン:弱陽性(Score1)HER2:陰性(Score0)Ki-67:71.0%リンパ節転移:3/9個ステージ3Aサブタイプとしては、HER2陰性のルミナルタイプということになりますでしょうか。また、全身のCTや骨シンチもやって頂いて、こちらは遠隔転移の所見な
最近調子を崩している旨を書きましたが、本日入院となりました。『調子を崩していますが、眼力は衰えていません(退院61日目)』前回の続きです。『訪問看護、訪問診療のありがたみ(退院61日目)』先日は調子よく外食したことを書いたのですが、その次の日から調子がよくありません・・・『アメト…ameblo.jp昨晩から呼吸が荒く、ブツブツとうわ言のような感じのことを言い続けていました。朝一番で、訪問診療、訪問看護の方が来てくださり、とりあえず体温、血圧、脈拍、酸素、などのバイタルには問題がない
最近、長男が学校で習ったようで、よく↓のあおいそらにえをかこうという歌を口ずさんでいます。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comそれを聞いていてか、娘も徐々にそれを覚えて歌うようになり、最近はYouTubeを見て踊りながら歌ったりしています。二人でよく歌うからか、この歌詞とメロディーが最近、私(夫)の頭の中でもグルグル回っているのですが、
早く元気になって、あそこのカフェに行こうね、映画を見に行こう、旅行に行こう、結婚式を挙げたホテルにご飯を食べに行こうねここ数ヶ月の間、折りに触れて、今後一緒にやりたいことをたくさん話しています。これらはどれも、とてもとても楽しみですが、先日、今改めて私たち夫婦が一番一緒にやりたいことは、子育てだね、という話をしました。というのも、最近どうしても妻は子供たちを見られる状態ではないし、私もそんな妻にかかりっきりになることが多く、代わりに私の両親や姉、妻のご両親やお姉さんなどに子供たちを見てもら
いよいよ手術日、前日は家族でホテルに一泊し、プチ旅行気分を味わった上で当日に臨みました。やや緊張した様子の妻↓手術前後の流れはこんな感じでした。手術の際にはセンチネルリンパ節生検をやりました。センチネルリンパ節は、がん細胞が最初に転移するリンパ節のことをいいます出展↓腋窩リンパ節郭清とセンチネルリンパ節生検|手術の前に|HER2陽性乳がん|乳がん.jpセンチネルリンパ節生検でがんの転移を認めない場合は、腋窩リンパ節に転移がないと考えられるため、それ以上の腋窩
病院選びが終わり、乳腺クリニックの先生に紹介状を書いて頂いて、いよいよ大きな病院での診察が始まりました。以下のような形で順次検査を進めていきました。2/7(火)検査マンモグラフィー超音波細胞診(近所のクリニックで取ったものの再検査)遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)の遺伝子検査結果説明マンモグラフィー(当日分)超音波(当日分)2/18(土)検査MRI2/24(金)結果説明細胞診レポート(2/7分)HBOCの遺伝子検査のレポート(2/7分)MRIレポート
こんにちは。どんな人がこのブログを書いているかを知っていただくため、ごく簡単にですが、自己紹介をしておきたいと思います。家族構成妻:2024年10月現在37歳夫:同39歳息子:同7歳、小学一年生娘:同4歳、保育園年少普段は4人暮らしですが、闘病生活においては両家の両親や兄弟などを中心に、様々な人に支えてもらいながら暮らしています。仕事夫婦ともにIT系の職種で、リモートワーク主体で仕事ができるため、乳がん発覚後もずっと共働きを続けてきました。が、脊髄
何時歩けなくなってもおかしくないですと先生に言われてから早数か月夏の旅行も念願のライブも、肺癌学会にも無事に行けました次の目標はお正月の温泉旅行です先週行った呼吸器内科の診察では次に行く緩和ケアの病院をいくつか紹介していただきました幸いまだ歩けているので自分も面談に行けますどこもすぐにいつでもどうぞという感じではなく予約できる日も随分先になっていましたとりあえず今月下旬に1件来月初旬に1件もう一つは2月の下旬にしか予約できなかったそうですその前に動けなく
「何かちょっと胸が痛い」妻がそう言ったのは、2022年のクリスマスのお祝いをした後だったと思います。この時、この後こんなことになるなんて夢にも思っていませんでした。病院で診てもらいたいけど、なにぶんもう年末でここから急に予約が取れそうなところがない。しばらくどうしようかと相談していたのですが、出産後に胸が張って痛かった時に助産師さんにケアしてもらって随分痛みが和らいだことを思い出しました。そこで、助産師さんに連絡してみると12/27に来ていただけるということになり、マッサー
私たちがお世話になっている病院では、患者だけでなくその家族をもサポートして頂けるような仕組みが整っています。その一環で、チャイルドサポートというのがあり、がん患者の家庭の子供のケアに関して相談に乗ってくれます。私たちの場合、乳がん発覚の時点で息子が5歳(年中)、娘が2歳でした。チャイルドサポートの人に、子供に伝えるべきか、伝えるとしてどこまでどう伝えるかというのを相談しました。チャイルドサポートの方からは、「子供には隠さない方が良い。年齢に合わせた言い方で伝えるのが良い
※若干センシティブな記事になりますので、苦手な方はスキップ下さい少し遅ればせながらの記事になってしまうのですが、実はずっとつけていた膀胱留置カテーテル先週外すことができました7月に髄膜播種からの脊髄転移で右脚が麻痺したのと同時に、自分でお小水を出すこともできなくなっていました。それは、歩けないからトイレに行けないという意味ではなく、介助してトイレに座らせてもらっても、出せなかったのです。これも一種の麻痺なのだと捉えていました。リハビリをここまで頑張ってきてい
胸の痛みが増してきている中、一刻も早く治療を開始するため病院選びは急務でした。私は、紹介状を書いてもらう、と言うと、クリニックの先生におススメの病院を紹介してもらってそこに行く、というイメージを持っていたのですが、私たちの場合は自分たちで病院を選んでそこ宛ての紹介状を書いてもらう、という形でした。クリニックの先生からは、まだまだ若くて体力もあるから、通いやすさというよりはしっかり治療ができるところという観点で考えた方が良い、とアドバイスを頂いていました。病院選びに際しては、実に様々
今日は以前受けた造影剤CT、および骨シンチの結果を聞きに行きました。『退院後初の外来、血液検査、骨髄・・・(退院7日目)』今日は退院後初の外来受診でした。まずは採血ですが、妻の場合いつもこれが一苦労。血管が細いらしく、何度も針を刺し直すことも。痛みに弱い妻は大の苦手で、朝から緊…ameblo.jp『骨シンチ、車いすでのタクシー移動(退院11日目)』昨日は、↓の血液検査で必要となった骨シンチの検査に行ってきました。『退院後初の外来、血液検査、骨髄・・・(退院7日目)』今日は退院後初
今朝病院に行くと、妻は落ち込んだような、パニックになったようなそんな表情をしていました。どうやら昨晩の夜勤の看護師さんと相性が良くなかったらしく、それが怖かったと言っていました。私も昨晩変える前に夜勤の看護師さんとは挨拶をしています。看護師さんが高圧的だったとか、言い方がきつかったとか、そういうことでは全く無く、親切な方だったのですが、その時私も今の妻とは相性は良くないかもと少し感じました。脳転移の影響だと思うのですが、今妻は物事を整理して考えたり、話を整理して組み立てて伝えたり
昨日足が動いた嬉しさが尾を引く中、今日も小さな成長を見つけることができました脳転移による影響だと思うのですが、妻は認知機能の低下が見られ、記憶が定着しなかったり、長い話を理解できなかったりします。それらに似たものとして、計算ができないというのもありました。ただ、最近それが少しずつできるようになってきています。初めに1桁の足し算ができるようになり、次に1桁の引き算ができ、2桁の足し算ができるようになりました。2桁の引き算に苦労していたのですが、今日はノートに書きながらそれがで
週に一回の血液検査の結果が出ました。主だったところではALT:86(基準値7~23)HGB:8.6(基準値11.6~14.8)PLT:241(基準値158-348)CRP:<0.04(基準値0.14以下)という結果でした。一番気になるのが、ALT(肝臓の値)で、基準値7~23に対して86と高くなっています。これは10/1に始めた肺のカビの薬の副作用だろうとのことでした。この薬を中断すべきかどうか、主担当である腫瘍内科の先生が感染症科の先生とも相談して下
今日は退院後初の外来受診でした。まずは採血ですが、妻の場合いつもこれが一苦労。血管が細いらしく、何度も針を刺し直すことも。痛みに弱い妻は大の苦手で、朝から緊張していました今回は2回目で何とか成功。他の方のブログを読んでいると、こういう時に嫌な態度を取られて…というのをお見かけする事もありますが、お世話になっている病院ではどなたもとても親切で、本当にありがたく思っています。採血の結果で、リムパーザの治療が再開できるかが決まるのですが、その結果はというと、HGB:
更新がしばらく滞っていました。前回のお話退院後初の外来で骨髄癌腫症の疑いを告げられ↓、大きな不安を持ちましたが『退院後初の外来、血液検査、骨髄・・・(退院7日目)』今日は退院後初の外来受診でした。まずは採血ですが、妻の場合いつもこれが一苦労。血管が細いらしく、何度も針を刺し直すことも。痛みに弱い妻は大の苦手で、朝から緊…ameblo.jp前回↓、造影剤CTや骨シンチ、血液検査の結果を聞いて一旦胸を撫でおろしました。『造影剤CT、骨シンチ、血液検査の結果(退院13日目)
昨日リハビリのことを書きましたが、もちろん修行僧のようにそれだけストイックにやっているわけではありません。『リハビリの目標(退院24日目)』以前も書きましたが、今私たちはリハビリを非常に頑張っています。脳転移からの髄膜播種、そしてそれが脊髄へも転移したことにより、右脚に麻痺が出てしまっていました…ameblo.jp退院して以来、以前は当たり前のようにしていたことを、ありがたみを持ってやりながら、日々を楽しく過ごしています。子供たちとトランプや双六をしたりランチデートにでか
昨日、急遽入院することになった旨書きました。『緊急入院(退院63日目、入院1日目)』最近調子を崩している旨を書きましたが、本日入院となりました。『調子を崩していますが、眼力は衰えていません(退院61日目)』前回の続きです。『訪問看護、訪問診療…ameblo.jp今朝、娘を保育園に連れて行った後すぐに病院に行きました。まず顔を見て、一昨晩から続いていた荒い呼吸が落ち着いていましたので、少し安心しました。朝ご飯が済んだところだそうで、おかゆや柔らかくしたブロッコリーなどを食べた
今日、郵便受けを見ると、妻の会社の保険組合から何やら通知書が。開けてみると、明日傷病手当金を振り込むよ、という通知でした妻は、現在休職中で給与収入がないため、これは本当に助かります。ちなみに私も妻の介護のため休職中ですが、これはこれで手当が出て、それも大変助かります。通算1年6か月の間、ざっくり言って(ざっくりじゃない計算は↓)月給の2/3程度を支給して頂ける、ということで、何かとお金がかかる闘病中には大変ありがたいです病気やケガで会社を休んだとき|こんな時に健保|
今日は待ちに待った外出の日朝病院に行くと、外出用の服に着替えて待っていました。朝から着替えたり外出の準備でバタバタしたことや外出の緊張もあってか、やや疲れた感じの表情をしていましたが、外出自体はとても楽しみでワクワクすると言っていました。トラブルなくこの日を迎えられて良かったです。日頃からきめ細かなケアをしてくださる看護師さんや先生方には本当に感謝です時間になり、介護タクシーの方が病室まで迎えに来てくださいました。外に出ると天気は快晴でした妻は様々な感覚が鈍っているので
12/4の夜23時ごろ、様子を見に行くと妻が「動けなくなった」と言います。どういうことかと思っていると、その言葉通り、両手足が動かせなくなっていました。右脚は何度か記事にしている通り、髄膜播種・脊髄転移発症時から麻痺を生じているので、元々そこまで動かないのですが、左脚や特に両手両腕は問題なく動いていました。これまでも疲れで動きが鈍ったり、言葉が出なくなったり、といったことはあったので、一晩寝れば回復することを願いつつ、様子を見ることにしました。そして翌朝、様子を見
やってしまいました・・・。十分気をつけていたのですが、毎日の介護やリハビリの蓄積でしょうか、先日娘の保育園に迎えに行く前、夕飯の買い物をしているときに突如、腰に痛みが走りましたしばらくフリーズしましたが、ゆっくり動いてみると全く動けないわけではない。周囲に不審な目で見られているような気がしますが、そろりそろりと歩き、何とか保育園へ。迎えに行くと、娘は飛びついてくることがあり、それは普段は嬉しくもあるのですが、今日やられたら全てが終わってしまいそうなので、10m先から走って
前回、前々回↓の続きです。『両手足の麻痺、急遽外来①(退院54日目)』12/4の夜23時ごろ、様子を見に行くと妻が「動けなくなった」と言います。どういうことかと思っていると、その言葉通り、両手足が動かせなくなっていました。右…ameblo.jp『両手足の麻痺、急遽外来②(退院54日目)』前回↓の続きです。『両手足の麻痺、急遽外来①(退院54日目)』12/4の夜23時ごろ、様子を見に行くと妻が「動けなくなった」と言います。どういうことかと…ameblo.jp急性の何か
昨日は、↓の血液検査で必要となった骨シンチの検査に行ってきました。『退院後初の外来、血液検査、骨髄・・・(退院7日目)』今日は退院後初の外来受診でした。まずは採血ですが、妻の場合いつもこれが一苦労。血管が細いらしく、何度も針を刺し直すことも。痛みに弱い妻は大の苦手で、朝から緊…ameblo.jp妻はナーバスになっていましたが、それも致し方ないですね。気乗りのするものではないですが、必要な検査ですので、二人で奮起して出かけます。いつもは病院の往復は介護タクシーを使うのですが、こ