ブログ記事17,081件
おはようございます♪今朝は、めちゃくちゃ時短!キャベツがたっぷり食べられる肉巻きキャベツを作りました^^千切りキャベツをお肉で巻いて\レンジで5分!/過去にもご紹介してますが今回は\タレが決め手/シュウマイのタレの応用バージョンなんですがめちゃくちゃ美味しいので良かったら作ってみて下さい😊_____________________レンジで5分♪タレが決め手!肉巻きキャベツのレンジ蒸し(韓国風うまダレ)時間:10分以内分量:2人分(材料)豚ば
ひとつ前のブログの献立に登場した肉巻きフライ。この季節にいつもの産直でアスパラガスが買えると思っていなかったので、とても嬉しかったんです^^ただ、アスパラを買うと大切にしすぎてしまって、買ってだいぶ経ってから使うこともしばしばで。。ほとんどの野菜がそうだけど、アスパラも収穫してすぐのみずみずしいときが1番おいしいからね!だから、今回はその美味しさを逃さないようにと、買ってすぐにこの肉巻きを作りました。細めのアスパラを3、4本まとめてお肉と大葉で巻いた贅沢フライ揚げたてはチーズもとろけ
先日ジェラートが食べたくて雫石へ手づくりアイスクリーム牧舎松ぼっくりというお店新鮮なミルクで作るジェラートがすっごく美味しいお店です色々なフレーバーの中から夫は玄米、私はチーズミルクが濃厚で美味しーいその敷地内にある産直でヤーコンを買いましたが、食べたことないのでまたあれにしちゃいました秋田のふかし漬けヤーコンってこんな断面!どんなお漬物になるか楽しみですところで秋田で買った「ふかし漬けの素
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*𓂅𓎩ズボラでも美味しく𓂅𓎩10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツおうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいですはじめましての方へ→❤︎フォローはこちらから→❤︎Instagramやってます→❤︎こんばんは◡̈︎*いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡最新の記事はこちらです『カフェインレス
ようやくブログ追いついた~ヾ(*´ー`*)ノ゛地道に書いとけばいいんだろうけどねwww春が一気に来たようないいお天気なのでお洗濯たくさんして窓も開け放って鳥にはりんご🍎を置いといてあげました(´-`)洗面所や和室に置いてたヒーターも片付けました!!!昨日のお昼はタコライスのお肉たくさん作ったからそれを食パンに乗せてもちろん美味しいに決まってるついでにおやつにはこないだ買ってきたケーキのうちチーズケーキをチーズケーキと一緒にキャラメルクラッシ
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,290〜6,730円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます☺️今日ご紹介させていただくのは\レンジで5分!キャベツの肉巻き/ジューシーな豚バラ肉で千切りキャベツをたっぷり巻いてボリューム満点に仕上げました✨ごまだれは混ぜるだけ!!レンチン5分で完成の
今日の東京は、一日、雨だったように思う。外に出てないからわからんのだけど、多分、そう…気温も下がったけれど、今までの暖かさが残っているらしくて、暖房をつけずに済んでいる。モコモコカーディガンを着て、こたつにあたっていりゃ大丈夫だよ。晩ごはんは、昨日、買ったマグロのさくで山掛けにしようと思っていたのに、豚バラ肉を冷凍庫から出していて、はて?と思った。アスパラガスも買ってあったから、肉巻きを考えたものと思われる。そんなこんな晩ごはんアスパラガスの肉巻きたけのこの土佐煮玉ねぎ、ミニト
いつもありがとうございますとても励みになっておりますお返事がなかなか出来ずに申し訳けございませんいつも楽しみに読ませて頂いております*****こんばんはウワサのお客さまをご覧になって下さった皆様ありがとうございました(^^)2つ目のレシピははちみつ入りの甘辛いタレでお子さんでもとっても食べやすい鮭のレシピです♪とても簡単なので良かったら作ってみて下さい^_^子供が食べやすい味♪【はちみつ醤油サーモン】【材料】
ーーーーーーーーーーーーーーーーAmazon、楽天入荷しました!【Mizukiの今どき和食】ーーーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはピーマンの肉巻き♡ピーマンの食感とジューシーな豚肉にパンチのあるソースバターが相性抜群!おかず、おつまみ、お弁当、なんでもござれの万能おかずです♩これ、簡単に手間なくできてピーマンがたっぷり食べられますよ♡よかったらお試し下さいね(*´艸`)(*ウスターソースがない場合は代わりに醤油を
お越しいただきましてありがとうございますココはシンガポール🇸🇬でやんすみーんな塩焼きぽんじり砂肝ささみシアワセってこういう事ナンヨーつくねはタレもうまいにゃきゅうりの一本漬け🥒辛子でいただくあーあさりの酒蒸しサイコーやートロタクユッケうましエノキ肉巻き🥓ノリはトロタクユッケのノコリ串からハズシノリ巻きに日本🇯🇵の味わい【ふるさと納税】人気ナンバー1創業30年こだわり九州産焼き鳥6種セット選べる本数36~72本定期便3
家系ラーメン王道家直伝との丸家松飛台店松戸市(松飛台)あラーメンデータベースへ家系ラーメン王道家直伝との丸家松飛台店-大町|ラーメンデータベース千葉県松戸市にある『家系ラーメン王道家直伝との丸家(いえけいらーめんおうどうやじきでんとのまるや)松飛台店』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味し
夏休みの最後!ということで次女に付き合って、Hotamarketへ行ってきました場所は、SurfersParadiseHotaアートセンターですねこのマーケットは初めて行きましたけど、小さくて短時間で見れて朝、ちょっと出かけるにはいい感じですねパーキングは4時間まで無料お天気も良く♪ほとんどが食べ物の屋台で、あとは八百屋さんが数件、お肉やお魚のお店が1つ、2つという感じでは、食べたもの♪NikumakiHonpoの肉巻きブロ友さんの記事で
今日は作ってみたかったやつSNS料理カリスマのを真似してみた。『セロリとわさび菜の梅和え』セロリ繊維を割いて輪切り梅干し大きめをみじん切り投入カリスマSNSの方はパクチーを入れてたけど、大量には食べれないからわさび菜にしてみた。水菜でもいいらしい。わさび菜大正解!味付けは、鶏がらスープの素小さじ1、ブラックペッパーお好み、にんにくチューブ大さじ1、ガーリックお好み、あればレモン汁少々さっぱりしてるけど、おつまみにもなる感じセロリのシャキシャキと、わさび菜の少しピリッとする
おはようございます昨日もエアコンのスイッチを切ってのレッスンです。まだ3月だというのに庭の山椒の葉も出始めました🌿🌿今日のレッスンの飾りにちょっと摘む事もできましたよ昨日はパンとお料理の2本立て、2品お料理を作る予定だったのですが「お客様がいらっしゃる」と聞いたので急遽有る材料で一品追加レッスンです「柚子胡椒風味の高野豆腐の肉巻き」ですお肉も少量で済み、中身は高野豆腐なので節約・ヘルシーです柚子胡椒風味の高野豆
こんにちはお昼からお日様が照ってきました久しぶりに青空見たかも〜朝ごはんチーズベーグル、プレーンオムレツ、野菜スープ。スープは冷蔵庫から出して冷たいまませいろへせいろを使い始めてから電子レンジを使う頻度が激減したなぁ急ぐ時はレンジの方が早いけどね〜。昨日の晩ごはんのメインはえのきの豚バラ巻と豆苗の豚バラ巻。上の段でかぼちゃとりんごを蒸しました蒸し上がったかぼちゃは潰してクリームチーズと蜂蜜を加えてサラダに。りんごはバターと砂糖とレモン汁を加えて蒸した後にシナモンを追
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございますみなさんはどんな週末をお過ごしですか?今週末は我が家のNMD(ノーマネーデー)外食せずに3食おうちご飯のため、台所で立っている時間が長いような⋯洗濯物も多いので洗濯機を2回まわしました。週末こそ主婦のみなさんは忙しいのではないでしょうか。人参とアスパラの肉巻きさて、最近のおうちご飯。豚バラ肉が安かったので、一度に大量に作りました肉巻きって、何げに手間がかかる料理だと思います。作るのに時間がかかって、食べるのはあっという間!主
日本滞在記(1月9日)🇯🇵✨👇こちらでブランチした後〜新大久保の街中をブラブラしながらショッピングを楽しみ🛍️大学帰りの姪っ子(姉の長女)も後からジョイン♪姉親子がおすすめの❣️新大久保で人気だというお洒落なカフェに行って来ました♪OKUDO大久堂Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencap
ご訪問ありがとうございます。オーガニック・ナチュラルフードが大好きでたまにがっつりマクロビアンな私とお肉やお魚が大好きな旦さんのお家ご飯をメインに綴っているブログです。美味しいものを食べて美味しいお酒をいただくことが毎日の楽しみです。🌼🌼🌼🌼🌼おはようございます❗️今日はいい天気♪あったかくなりそうです☀️やっと春かと思いきやまたしゅうまつから天気も悪くて気温も下がるみたい…神戸屋キッチンでバケット買ったついでにパンランチ♪2つともチーズになっちゃったピ
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。このブログでは、月1人9000円以下の日々のお料理や、お酒、食器、お洋服、旅行…など、Akikoの大好きなものを巡る日々をご紹介いたします。それのどこが「極上」なの?はい!その通り!だってこれは、私の感じる極上なんだもん♡幸せと同じで、極上を感じるのも自分次第!←人から見たらヨレヨレでもね(笑)だったらいつでも極上を感じられる方がいいよね!ということで、本日のお話始まり始まり…だし巻き卵新玉ねぎサラダひじきのトマト
こんばんは~🌠暖かい横浜でした。なんでも5月の陽気だそうです。さすがに今日は暖房器具を点けなくても大丈夫でした。昨日の朝はマカロニサラダ、竹輪胡瓜、カリフラワー、グリーンアスパラ、トースト、コーヒー☕️でした。マカロニサラダ、カリフラワー、グリーンアスパラは前夜のうちに作り置きした物です。台所仕事サボりまくっていたので罪滅ぼしの様に作りました。この日は何の予定も入っていない日。久しぶりにのんびりした日でした。昼ご飯に急にパスタが食べたくなって茸とベーコンのパスタを作りました
今日のひと品今日のひと品は、娘が野菜を美味しく食べられる”いろいろ野菜の肉巻き”大体の野菜が合う肉巻き今回冷蔵庫にあった野菜は、レタス、ブロッコリー、ミニトマト、えのき豚バラに塩コショウをして、レタス、ブロッコリー、えのきはチーズと一緒に巻いて小麦粉を全体にまぶして巻き終わりを下にして全体に焼き色がつくまで焼く焼き色がついたら、醤油・酒・みりん(各大さじ1.5)と砂糖(大さじ1)を入れて、蓋をして弱火で火
ーーーーーーーーーーーーーーーーAmazon、楽天入荷しました!【Mizukiの今どき和食】ーーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはアスパラの肉巻き♡♡アスパラの食感とジューシーな豚肉に甘辛いカレー醤油だれが相性抜群!!おかず、おつまみ、お弁当にも使えてこれとってもおすすめです(*´艸`)アスパラは下茹で不要で簡単に手間なくできますよ〜♩よかったらお試し下さいね(*^^*)♡カレー醤油deアスパラの肉巻き♡【2人分
昼ごはんサラダいちごキュウイ蒸かし芋ヨーグルトもずくなっとうはすや粉なっとう私の腸活を支えるはすや粉なっとう毎朝快調です!ほんとに、これがとても嬉しい小さじ1で、納豆10パック分の納豆菌!お試し1000円です【メール便送料無料】粉なっとうお試しサイズ単品選べる3タイプ腸内環境(腸内フローラ)をケア!納豆菌で腸内バランスを整え弱い乳酸菌(善玉菌)もサポート。離乳食にも口コミで人気の粉納豆楽天市場おやつ枝豆スナックシュークリーム晩ごはん砂ずり唐揚げ手羽中唐
今日は、お客様とファンデーションの塗り方について楽しくお話ししました。「なんか、うまく塗れへんのよね~」「サラッとした感じが好きなんだけど…」そんなお悩みを伺いながら、一緒に「どうしたら理想の仕上がりになるかな?」とお話をしました。「私、薄く塗りすぎてるんかな?」「でも厚く塗るとシワに入って、逆に目立つのがイヤだし…」そうなんです!ファンデーションって、塗り方ひとつで仕上がりが全然変わるんですよね。私もお客様と同じで、厚塗り感があると抵抗を感じるタイプ。薄くつけるとサラサラに
Mizukiのレシピノート今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)878〜6,730円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます☺️今日ご紹介させていただくのは\バター醤油deアスパラの肉巻き/アスパラの下茹でなしで超簡単💕ジューシーな豚肉で巻きバター醤油で仕上げました✨おかず、おつまみ、お弁当にも使えてこれとってもおすす
こんにちは👋😃アラフィフ主婦のこっこです🎀いつも訪問、いいね、フォローをしていただきありがとうございます✨️レシピや作り置き、過去レシピなども参考にしていただきありがとうございます💚家族や大好きな人の胃袋を掴みたい人にオススメ💛肉巻き厚揚げ【材料】厚揚げ→2パック豚ばら肉→8枚片栗粉→適量◆醤油→大さじ3◆みりん→大さじ3◆料理酒→大さじ2◆はちみつ→小さじ2作り方①厚揚げは半分に切り豚ばら肉を巻きます。②しっかりと片栗粉をつけます。③フライパ
40代夫婦。夫はメンタル不調で休職中。長女(今月から高校生)・次女(今月から中学生)。節約努力中です高校生になった長女のために毎朝お弁当を作っています。段取りなどはかなり慣れてきました。冷凍食品を一つは入れると決めています。1番人気の冷凍食品はこちら「ごまだんご。」あとは、定番のコロッケ類月曜日のお弁当◎手羽の唐揚げ(骨は外す)火曜日のお弁当◎牛肉の肉巻き(人参・ごぼう)火曜日のお弁当の「牛肉の肉巻き」ですが、これ実は黒毛和牛を使っています。1パックだけ半額になって
ご覧くださりありがとうございますとても嬉しく思っておりますレシピの保存はこちら↓↓レシピブログに参加中♪******************つきの家族食堂「魔法の万能だれ」9月29日発売中身はこちら↓こんばんは私事ですが来週、引っ越し予定で非常にバタバタしております、、来週はいよいよ新刊の発売日でもあり気が気じゃない焦りと嬉しさなんとも言えない複雑な感情それでも荷造りはしなければ、、5人家族で尋常じゃないくらい
今日は何故か…お母さん話夕餉に作っていたおかずピーマンの肉巻き!!材料ピーマン4個豚バラ肉スライス8枚ピーマンの大きさで細切りになっているチーズ小麦粉塩コショウ酒*お醤油大さじ2*砂糖大さじ2*味醂大さじ2胡麻油ピーマンは半分に切って、中を綺麗にしますその中に、チーズを入れます。次にチーズが入ったピーマンに豚バラ肉スライスを巻いていきます。ピーマン4個で、8個の肉巻きが出来ました。次に、塩コショウと小麦粉を振ってからフライパンに胡麻油を適量
ヘアアレンジ「今日も髪むすんで。この服にあうやつ。」と朝から難題をふってくる杏ちゃん😅「いい感じ」と、気に入った様子で登校していきました😄モモちゃんと朝散歩をして帰ってきたら一休み最近寒くなってきたので、体を温めるための生姜パウダー入りの紅茶でホッとひといき🫖この生姜パウダー、スプーン一杯入れると、ピリッとした辛味と生姜の香りがして、ポカポカと体が温かくなります☺️今日から半額で購入できます!末端冷え性なので、冬の寒さ対策として、温かいものに入れて飲むと、体の中から温まり