ブログ記事7,334件
予想通り!?の発売!!聖闘士星矢マンチョコ聖闘士星矢マン詰め合わせ(ミニ色紙サイン入り)30周年を記念して聖闘士星矢マン誕生!聖闘士星矢マン<銀河戦争編>、聖闘士星矢マン<黄金聖闘士編>が各5個ずつと、車田先生サイン入り複製ミニ色紙が、聖闘士星矢デザインの入った箱に入っています。(※原作・アニメイラストを使用したシールです)黄金聖闘士編、銀河戦争編でそれぞれ20種類…詰め合わせではなく、通常販売も無いとコンプは厳しいね(; ̄ー ̄A■発売日:2017年1月25日■価格:3,48
まいど、ついにこの日を迎えたカトチンですじゅね・ゆん「なんのこっチャイナ?」ホラホラ~前に言ってたアガリ時計をゲットしたんですよ~『人生の節目にアガリ時計を!(庶民・お悩み編)』まいど、里子ちゃんがいなくなって家がめっちゃ静かになったカトチンですベビーベッドやベビーカーにサークル、大量に買いまくってたオムツや食料ストックなんか…ameblo.jpホントは先週の頭には用意できてたんですが、時間が取れずで先週末に支払いに
こんにちは、りんぞーです。今回は幼少期のりんぞーを虜にした車田正美先生作の「聖闘士星矢」に登場する、神を除けば最強格である黄金聖闘士の最強は誰か?と言う事について考えてみました。世間では既に、12宮編ラスボスの双子座のサガと、そのサガが元黄金聖闘士2人を従えた3対1の勝負をし、あわや敗北寸前まで追い詰めた乙女座のシャカの2強扱いになっているようです。サガの方は別次元に相手を飛ばす攻撃だけではなく、超高威力の「ギャラクシアン・エクスプロージョン」も使う事ができ、精神へ作用する攻撃も得意として
ほぼほぼ冬眠生活が始まっています。こんにちは、さすらいのモノ書き、蘭月すばるです。気温10℃を下回ったら、体が動きません。先週末なんて、この首都圏のハワイで最低気温ー0.5℃ですよ!ウソーッ!!2月に1、2日あるかないかのマイナス気温。そんなグダグダな蘭月、パチッと目が覚めました。←仕事しろ。聖闘士星矢のアナザーストーリー(と言っていいのか?)、『セインティア翔』に難波圭一さんが出るというではありませんが!しかも昭和アニメの役、魚座(ピスケス)のアフロディーテで!!
聖闘士聖衣神話好きですか?の続きです〜。今回は・・・白銀聖闘士(シルバーセイント)地獄の番犬星座(ケルベロス)ダンテ(17歳)↓聖衣(クロス)形態↓この鉄球で殴られたら痛そう。振り回して自分に当たったらもっと痛そう。聖衣(クロス)がカッコよくて、めちゃくちゃ強そうですが、アンドロメダ瞬とのチェーン対決で負けます。敗れて亡くなったのですが、冥王ハーデス編で、ハーデスの力により、蘇ります。が、紫龍にあっさり敗北。↓オブジェ形態↓オブジェ形態でも、いかつくてカッコいい。さすが
先日、新宿バルト9で仮面ライダーガッチャードのVシネ完成披露舞台挨拶に行く前に、その階下にあるガシャポンコーナーでこちらを回して来ました🌀聖闘士星矢黄金聖衣コレクション3ラインナップはサジタリアス(射手座)♐️カプリコーン(山羊座)♑️アクエリアス(水瓶座)♒️ピスケス(魚座)♓️2回まわして出たのはこちら今回もカプセルが透けて見えるので何が出たか分かります出たのはアクエリアス(水瓶座)サジタリアス(射手座)前面以外は前回出たレオ、ライブラと同じなので割愛します上面は開
断食明け…お誘いが多すぎた週だった💦金曜日のお話9月3日に移転オープンした【おっちゃん食堂】へいつも誘ってくれる社長さんたちと行ってきた沼津駅からタクったら1300円ぐらい←意外とするのねランチ営業も始めたって知ってた?これ私の肖像画(笑)このホワイトボード、前のお店で使ってたやつだ北口にあった頃は〆のラーメンって言ったらおっちゃんだったよまずはビールで飲み切りボトルは健在おぉ、結構な辛さのわさび漬けマグロブツレバニラ炒めこれ美味しいからそしてシューマイホント!最
蒼蘭訣7話までやっとこさ見始めました。4月にWOWOWに来るそうですね!たくさんのブロガー様が紹介してますので、あらすじやキャストなんかの詳しい説明はいらんかなと思いつつ。2022年、とにかく大ヒットして主演のワン・ホーディーを一躍スターダムに押し上げた人気作品というのはみなさんもうご存知ですよね。男主東方青蒼ワン・ホーディーは「将夜2」以来2作目の視聴です。その時は、イマイチキャラがハマってない気がして感想は、うーむって感じでした。しかーし!今回は大ハ
双子座の黄金聖闘士「さぁお前も異次元に飛んでいけ!アナザーディメンション!!」ってことで聖闘士聖衣大系(セイントクロスシリーズ)より双子座の聖衣…ジェミニクロスです(^-^)ゴールドセイント…黄金聖闘士編第3回目は聖域(サンクチュアリ)十二宮の第3の宮…双児宮を守護するジェミニのサガです(^∇^)双子座は十二宮編のラスボスなんで聖闘士星矢では勝ち組の星座と言えると思います(°∀°)説明書です…ジェミニクロスは他の黄金聖闘士よりパッケージが少し大きめです…サガフィギュアです♪…と言い
7月に入りました🌞梅雨のジメジメ早く終わってほしい。ただこれが終わったらフィギュアの天敵のような季節がやってくるんですが。まぁそれでも夏は好きな方なんすよ。家族で川やら海やらプールやら行けるし🌊そのために今はダイエット中。オッサンの頼りないボディをそれなりに引き締めとかないとね。今年はあと白浜にも行く予定。アウトドアとインドアを両立します(笑)ということでホーム(インドア)に戻ります。今回は聖闘士星矢の聖闘士聖衣神話シリーズのネタ。アスガルド編の神闘士(ゴッドウォーリアー)
ブォォォン!2024年のトリを務めるのはSKフォレスターのスピーカー交換作業アルパイパイ?あたりのツイーターが装着してあり、高音域はまぁまぁ鳴っているけど、低音はショボショボで南斗かしたい!というご相談を受けお馴染みMORELチンポウルトラ602にスピーカー交換しますが、その前に!!!!セインセイヤ―っ!すげ〜久々にスマスロ星矢に着席したでござ候南斗いっても2024年で最高出玉となる9600枚超を出したのは他でもなくこの子で3時間程度
茨に巻きつかれ傷つけられる沙織画像引用元原作/車田正美アニメーション制作/東映アニメーション聖闘士星矢最終聖戦の戦士たち
瞬「僕は戦うのは好きじゃない…だけど僕は男として戦う!」ってことで聖闘士聖衣大系(セイントクロスシリーズ)よりアンドロメダ星座の聖衣…アンドロメダクロスです(^-^)当時このクロスだけは売ってるのを見ても私は欲しがらなかったです…(^_^;)というのもクロスがピンク色ということもさることながら瞬というキャラクターが当時は女性にしか見えず当時幼かった私は硬派な男性キャラクターにしか眼中がなかったわけですよ(;´д`)説明書です…ちなみにこのクロスも昔リサイクルショップで中古品で購入しま
ポケットモンスター第218話『うずまきカップ!みずのコロシアムでだいバトル!!』ついに始まったうずまきカップ決勝トーナメント。開会式では神官マヤが水ポケモンのエネルギーを集めてうみのたましいを呼び起こす儀式が行われた。それを見たロケット団は隙を狙ってうみのたましいを盗もうと企てる。1回戦目、サトシはツリオのキングドラと当たり、たつまきやハイドロポンプ等強力な技を繰り出されるがワニノコがキングドラの口に噛みつきハイドロポンプを封じて勝利する。続いてカスミはハリゾウのハリーセンと当たり
皆さんこんばんは!!明日から再び聖戦の日々が始まる聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス!!そんな星矢ジャスティスですが今日プレイしているとワルチャでこんな質問が……「ランダムステータスロックって何ですか?」このランダムステータスまだ国内版では実装されてないのですが海外版では4つのステータスから2つがランダムで選ばれるというシステム。専用アイテムを使って狙っているステータスが選ばれるまで何回もやり直せるという……Ω3ともなればキャラ専用になるので魔鈴さん専用は回避率
中国酒家馨(KAORI)から、小吃好香味坊へ~酢豚ランチ~ここは、1年ちょっと前まで、あさくさ唐記って店が有り、浅草ビューホテルに勤めてた料理人がやってたらしい。この時は、中が見えないので、入れなかったなーその前の泰豊楼さんも中が見えなくって入れなかった^^wその流れを汲み、、1年前ぐらいから、中国酒家馨(KAORI)になり、中が見えなくって入れなかった^^w嘘嘘、ただ単に行ってなかった。だから、中国酒家
みなさんこんにちは。前にあげたブログは、先週書いていたのですが。なんかアップができず。今回あげました。さて。今週は工場の品質会議があり。その準備やら。その他会議やら何やらで。ずっと考えて考えて考えての繰り返しで。頭パンクでした。つらい。さてさて。タイトルにあった通り。今週発売のチャンピオンに聖闘士星矢の新作が。聖闘士星矢THEN廃墟の花8ページではありましたが。これは?!あれですよね。ネタバレになるので伏せますが。いや〜。楽しみです。ということで。
今年は当ブログを始めて記念すべき10周年となるのですが、そもそもブログなんてものを始めたきっかけは聖闘士星矢でした。2012年頃に訪問させてもらっていた聖闘士星矢のブログにコメントしていたら、話の流れでブログをやってみたらと勧められまして、何を考えたのかその言葉を真に受けて本当に聖闘士星矢のブログを始めちゃったんですよね。元々80年代を振り返るようになったきっかけも聖闘士星矢でしたが、聖闘士星矢やドラゴンボールなど子供時代に熱中していたものを振り返っていく中で、80年代のカルチャ
アルデバラン「オレのこの黄金の角をヘシおるだと~?フッもしそんな奇跡的なことがお前にできたらオレはあっさりと敗北を認めてくれるわ!」ってことで聖闘士聖衣大系(セイントクロスシリーズ)より牡牛座の聖衣…タウラスクロスです(^-^)ゴールドセイント…黄金聖闘士編第2回目は聖域(サンクチュアリ)十二宮の第2の宮…金牛宮を守護するタウラスのアルデバランです(^∇^)私は牡牛座なんでこのアルデバランには当時から愛着がありました(°∀°)説明書です…十二宮編では半数の黄金聖闘士が亡くなりますがこ
皆様ぐーてんあーべんε-(/๑•̀ω•́)/トォーッ!!🎵🌙🎶🌃🎵🌙🎶🌃🎵*****私は今日は6月パラ銀39合わせの新刊の編集作業をしておりました🙌取り掛かるのが早い😅ていうか年度末もそうですが年度始めもあまり時間が無いですので何事も早めに手を付けておいた方が良いからでございます🧐善は急げですね😎ていうかまだ先日怪我をしてしまった目と顔が辛いですので今もあまり長時間PCやスマホを見たり目を酷使する作業にダメ出しされておりますので1日あたりちょっとずつしか出来ません📱🙄そうい
本日の東京。曇り時々晴れ?16時現在24℃、夜は18℃になるとか。朝ひと仕事して来て、スマホゲームの聖闘士星矢を観ながら、huluで見つけた聖闘士星矢を観ていますwww前回に引き続きOBSIDIANWIRECustom7WayforGilmourSwitchの中身を見ていきますObsidianWireCustom7WayforStrat/GilmourSwitch/ギターパーツピックアップワイヤリングハーネスカスタムギター楽天市場12,95
先日の抽選にて当選した、聖闘士聖衣神話EXのお目当てをゲット。ついに黄金リバイバルがフルコンプリート。この写真を見て、全てがリバイバル版だと気づける人は、かなりの聖闘士星矢フリークだと認めましょう。そして、ホットトイズ「ガーディアンズオブギャラクシー3」ネビュラが届いた。飛行用ジェットパックがカッコ良い。エンドゲーム版より体型が改められ、表情もよりリアルに。今回は眼球可動は無し。腕が折れても体を分解されても死ぬことはないサイボーグお姐さん。これでガーディアンズ3もフルコンプ。
私、BLというか801というか、その世界は存じ上げております。高校大学と漫研にいたのと、一応編集という仕事はしてまして、最初に就職した出版社は海外小説と、BL小説を出していたからです。一応ロシア語学科卒だったんで海外小説の翻訳が担当だったのですが、人手が足りずBL小説の編集も担当したわけですよ。当時はBLというライトなジャンルではなく、JUNE的な……なんつーか、耽美な世界でね。美青年と美少年が、日本のどこにあるんだよそんなお屋敷みたいなとこで、レースのブラウス着て薔薇くわえてエッセッ
読者の皆様暑いですね〜数日豪雨続きですが。豪雨により被害にあわれた方お見舞い申し上げます。今回も今🧠脳内の8割を占める鬼滅の刃が今後どう進んで行くか?過去の他作品を元に原作漫画とアニメ映像化の関係性を絡めつつ考察していきます。比較材料として聖闘士星矢を例に比較してみます。鬼滅の刃とはケースも時代背景もあまりに違い、全てが違いすぎるのであえて比較します。セイントセイヤ以下(星矢)は1985年12月末より少年ジャンプにて漫画の連載が開始されます。翌年1986年10月より、テレビ朝日系全国
は〜い最近ドラクエウォークドラゴンボールばかりいやいや放置少女楽進最終形態梅雨の候紫陽花服で紫陽花を見に傘からも風鈴やひらひらメメントモリ聖闘士星矢レジェンドなどなども必ずモンストも最近Getしたのはルルーシュが2つ先ほど5オーブガチャでなんのアクションもなくハズレかあっルルーシュじゃんと追加ミッション土曜日お昼からドラクエウォークドラゴンボール悟空レベル24かめはめ波と如意棒ヤムチャ1200000ポイントまでもちレベル20も倒しビンゴシート
『聖闘士真理矢』QUOカードプリンセス2025年2月特大号[雑誌]Amazon(アマゾン)プリンセス2025年3月特大号[雑誌]Amazon(アマゾン)
旦那さんが好きな聖闘士星矢今回は、聖闘士星矢の黄金聖衣コレクション3のガチャガチャをやってきました※写真借りてます前回迄の記事『聖闘士星矢の黄金聖衣コレクション2のガチャをやる』9月の第3週から旦那さんの好きな聖闘士星矢黄金聖衣2が発売されると知ってガチャの専門店に行き回してきました画像かりてます前回の記事『聖闘士星矢黄金聖衣コレ…ameblo.jp聖闘士星矢の黄金聖衣コレクション2までは発売日をしっかり確認して発売してすぐにガチャをしに行ったのですが黄金聖衣コレクション3のガチャ
●五元之神を拝む辭(ごげんのかみををがむことば)【※色々おかしかったところを修正しましたAM11:11】五元とは自然界にある五つの元素、つまり五元素のことで、そのそれぞれの神へ祈る祝詞がこれです。五元はあらゆる物質に宿っており、この五元の神に祈ることで、その功徳を得るという祝詞のようです。ただし、注釈が書いてありましたが、易で用いる五元の『木・火・土・金・水』のことではなく、『風・火・金・水・土』の、その神ということのようです。この五元は、神社との相性を調
アイオリア「聞け!獅子の咆哮を!」ってことで聖闘士聖衣大系(セイントクロスシリーズ)より獅子座の聖衣…レオクロスです(^-^)ゴールドセイント…黄金聖闘士編第5回目は聖域(サンクチュアリ)十二宮の第5の宮…獅子宮を守護するレオのアイオリアです(^∇^)アイオリアは女神(アテナ)に対する忠誠心熱く聖闘士の中でも実力、人気ともトップクラスのキャラではないでしょうか(*^^*)説明書です…劇中でも1話から登場したキャラなんで黄金聖闘士の中でも初期に発売されました…アイオリアフィギュアです
テモダさんも終わり、膠芽腫の妻は今日も元気です。妻「ねえ、『にんにくにくにく・・・・ににんが山椒♪』って歌の続き、ちょっとっきになるんだけど」と私に聞くので、「ドリフターズのゴーウェストって曲だと思う。『にんにきにきにき・・・ににんが三蔵♪』じゃないか?」と伝えて一緒に聞きました。そしたら、妻「ちがう、キン肉マンの歌のやつ」というので、私「ああ、『きんにくにくにくにくじゅうはち♪』の方ね。」といい、一緒に音楽を聴きました。その後、二人の世代の曲、”聖闘士星矢”の「ペガサス幻想曲」を聞きたいと