ブログ記事3,494件
メゾン・ラフィット城(オスカルさまの邸宅のモデルと言われているお城)の本の発行について印刷準備ができました(^^)/5月のイベントで印刷屋さんが混んでいそうなので、繁忙をさけてGW明けに入稿することにしました。フルカラー表紙本文18p300円となっております(^^♪メゾン・ラフィット城の歴史間取り部屋の使われ方ベルサイユ宮殿への展開オスカルさまとアンドレが屋敷内を案内しま~す。貴族の優雅な生活空間を満喫していただけたら幸いです(*'ω'*)写真はすべて
2023年12月ジンくんセンイル渡韓さて、「青い家」「中華料理屋」「旧社屋」を巡ったあとは、鶴洞(ハクトン)公園へ行きます。このあたり、坂道多し、アップダウンが激しいです。行かれた方のブログを参考に、歩きやすい🥾靴で行きましたよとはいえ、私の住んでいる市は坂が多く、論峴洞(ノニョンドン)周辺の坂道となんら変わらない印象。そのせいか、ソウルなのに、おなじみの街を歩いているような気分にもなりました。
2023年12月ジンくんセンイル渡韓ソウル3日目の朝、この日は、論峴洞(ノニョンドン)のBTS旧宿舎周辺の聖地巡りからスタート。宿泊先の世宗(セジョン)ホテルから、地下鉄🚇忠武路(チュンムロ)駅に向かう途中に見えた南山タワー(Nソウルタワー)🗼聖地巡りにふさわしい雲ひとつない空この日は日曜日、忠武路(チュンムロ)駅のホームは人も少なく静か。スクリーンドア(ホームドア)に書かれていた오늘도
TVアニメ『可愛いだけじゃない式守さん』前回の記事でバーチャル聖地巡りなんてのを書いたばかりですが『アニメ式守さんのバーチャル聖地巡り』5月連休はどこへ出掛けても激混みなので、私はおとなしくしてますてゆーか、ただの出不精なだけ?wということで出掛けなくてもできる、ストリートビュー上でのバーチ…ameblo.jpその記事の最後に「この先はどんな場所が登場するのかも楽しみ」なんて書いたその次の5話で早速…なんか見覚えのある景色が、、、これ、長瀞(ながとろ)じゃん
ギョンスおはよーーー(*´艸`*)♡ギョンス♡今日はギョンスが入隊して290日目。且つ!!!残り時間がD365になった日だよ❤️きゃー(๑´ω`ノノ゙✧パチパチパチパチパチパチ♡来年の1月25日が除隊日だといわれているから、ギョンスの入隊期間があと365日❣️ちょうど1年!来年の今日にはもう自由の身になってるんだね♡うーーん、感慨深めーーー(›·̮‹)♡あ、どうしよ、来年の除隊日のことを想像したら泣けちゃう韓国行きたい、出迎え行きたい。一緒にうちに帰りたい
3月2回目ソウル2日目⑤『★ジミンちゃんの参鶏湯、GOURMET494』3月2日目ソウル2日目④『★ロッテヤングプラザBT21』3月2回目ソウル2日目③『★COMPOSECOFFEEとロッテ免税店』3月2回目ソウル2日…ameblo.jpナインワンの前からカカオタクシーに乗って新沙駅の辺りに来ました漢江を渡った辺りから新沙駅の交差点を曲がるまで渋滞でした私は乗車中運転手さんと会話が成立したことがすごく嬉しかったですゆっくりわかりやすい言葉で話してくれて、私の言葉も理
あにょはせよーー♡年度末の3月って忙しいですよねーー💦先日パートの契約更新時期だったから事務局長と面談したりしたんですけど、「今年こそ正社員になりませんか?」って言われたんですけど、「なりません!」って言いました。「それは子育てがあるからですか?」「いえいえ、子どもはもう全然手がかかりませんけど、私夜の時間は推しを追いかけることに時間使いたいんで、当番電話持つとかできなくて、だから常勤にはなれません。このやりとりもう数年やってますけどまだ推しに冷めたりしてないんで、むしろ好きは増すばかり
ギョンスーーー(∩´∀`∩)♡私も早く渡韓して、ギョンスが泊まったところに泊まって、ギョンスが食べてたカタクチイワシの刺身の包みごはん食べたい!(ギョンスはごはん包んでなかったけど)でも・・・正直今は青魚はちょっと・・・💦見ただけで胸焼けがするから無理ーーー←なぜでしょうか。正解はブログの途中でヨロブンあにょはせよーーー(◜ᴗ◝)ギョンスは「真剣検事」の撮影をいろんなところで目撃されてて、精力的にがんばってるみたいですねーー✨その調子で早く撮影終わらせて解
あにょはせよーーー♡私、콩콩팥팥🫛🫛🫘🫘は全然追えていないので、Xに上がってくる細切れの動画をところどころ見ているだけなんですけど。あーー頭痛い。콩콩팥팥🫛🫛🫘🫘のギョンスがかわいすぎて、頭が痛いです🐧「サンチュとナムルとワラビを買いましょう…それらを買って…うわー美味しそう(*´艸`)」って、出来上がった料理の味を想像して1人悶絶するギョンス⬇️(音がついてるとアップできなくて無音ですw)想像だけでここまで悶絶するとか(ˆmˆ)ぷぷぷぷマジでかわいすぎん
お勧めのパワースポット・聖地のご紹介:第22回東海の聖地:名高い古来の寺社お勧めのパワースポット・聖地の第22回は「東海の聖地」です。ここでは、古来の名高い東海地方の寺社・聖地として、久能山東照宮、小国神社、砥鹿神社、鳳来寺山、熱田神宮、日泰寺などをご紹介します。それではまず、①文献からこれらの東海の寺社・聖地のご紹介し、その後に、②私たちが実際に、これらの東海の寺社・聖地を参拝した時のレポートをご紹介します。そして最後に、③東海の聖地を含めたひかりの輪のパワースポ
あにょはせよーーー♡今日はさーちゃんの英検受験の送迎などしていました🚗そして明日からは出勤。。。一気に現実・・・現実つらい(´°ω°)チーン数日前までギョンスのいる韓国にいたのに・・・あれは夢だったのかという気さえしてきます安定の韓国ロス楽しかったことが終わった後のこのロスがつらい。この先何を楽しみに生きていったらいいのか。。。今度いつギョンスに会えるのか、確実な約束が欲しいっ(⸝⸝›_‹⸝⸝)EXOのカムバ、ギョンスのソロ2集、EXOのツアー、ギョンスのソロコン・・・いった
11/3文化の日スキズヒョンジンVLOGを巡る第二弾!文化の日は国立西洋美術館の常設展観覧料が無料ってことで今回は、金沢まいもん寿司~国立西洋美術館ルートです待ち合わせは10時45分(゚Д゚)早…でも最初は10時半の待ち合わせ予定だったんですよ。さすがに早過ぎると思ってオンニに交渉したら、金沢まいもん寿司がものすごーい人気で2時間待つこともあるらしく?だから11時の開店すぐの1巡目で入りたいって言うではありませんか。で、交渉の結果15分だけ遅くなりました。でも、お店着いてびっくり
忘年会やりました✌😚🍺普通の食事会ではない!なにか大きな名目の必要なお店家族はなんでそんなに忘年会を強調するのか怪しんでました楽しみで仕方ない忘年会てあるんだね、みたいな普通忘年会ってそんなに楽しみだっけ、みたいな笑だってずっと行きたかったお店を予約したんだもん簡単に行ける聖地とかなり敷居の高い聖地日本内でもあるし、海外にもあるし〜彼らが人気者になるにつれて、、敷居の高い聖地は増えてます、確実に今行きたいのはコネチカット州🇺🇸だしね色んな意味でハードル高すぎて🤣
響け!ユーフォニアムの劇中に出てくる宇治市の各所を巡るシリーズその3です実は自分的には今週末からまたキミスイ上映の始まった映画館があるので、キミスイ活動を再開したのですが(笑)とりあえずこのシリーズだけは完結させておきたいので聖地巡礼シリーズの続きです(^^ゞ巡ったポイントは響け!のTVシリーズではなく、劇場版2本に登場する場面に限定しての聖地巡礼ですそれを映画に登場する場面の順番でまとめていきます3回に分けてまとめてきましたが、これが最後となりますその
あんにょん💙連続で綴ってきた東京遠征記もラストになります(´∀`)渋谷のZB1あれこれをめいっぱい愛でて次の聖地、原宿へ移動〜🚃竹下通りサラーっと見ながら大通りを抜けて小道に入ったらすぐ見えてきたーーー!聖地⑤BRING原宿店ここはゴヌクとテレがお買いものに来たSHOPで店内には2人のサインも✏尊すぎる(;;)写真だとけっこう広く見えたんだけどサインが書いてある鏡の場所は試着室の扉部分ですごく狭かったですたくさんのゼロズが聖地巡りに来てるであろ
先月11月27日から30日まで京都の宇治市にアニメ『響け!ユーフォニアム』の聖地巡りをしてきた記録、その3ですその1はこちらから→響け!ユーフォニアム聖地巡礼第二部-1その2はこちらから→響け!ユーフォニアム聖地巡礼第二部-2それでは「その3」です今回は京阪宇治線の駅に関連するネタで上に貼った舞台めぐりアプリのAR写真…AR写真とはスマホアプリの「舞台めぐり」の機能で、アニメごとの特定の場所へ行くとその場所によって様々なキャラクターがスマホカメラの画面に
おはようございます。エルシェです。今日。ソウルに戻ります。滞在6日間。私的には。ちょうど良かった。昨日は。かつてソウルで一緒にオタ活した友達と。日本でオタ活してきました。日本のオタ活って…。ものすごく大変なんだな。という事だけはよくわかりました…。とりあえず。今の幸せを。しっかり噛み締めたいと思います。さて。『テテペンアテンドツアー①』おはようございます。エルシェです。皆さま。どんなお正月をお過ごしですか?私は。残り少ない日本を楽しんでおります。さて。年末に。テ
【坂本龍馬の木刀を拝める神社周辺】スタジオジブリの鈴木プロデューサーいわく、「宮崎駿や高畑勲には絶対描けないアニメ」、それが当時、ジブリの若手アニメーターたちが描いた「海がきこえる」(氷室冴子原作)。アニメの舞台、「夏の高知」を意識した明るい背景に、瑞々しい高校生の青春群像が描かれている秀作。このアニメを製作するにあたり、ロケハンは高知市中心街と浦戸湾沿いのいくつかの町に出向き、撮影やスケッチをした。旧吉川村や中土佐町の聖地については、現地に行くことなく、高知新聞社発行の「平成土佐風土
おはようございます♪24年12月ソウルなうIGINのポップアップ@聖水へ『IGINのポップアップ@聖水へ』ただいまソウル滞在中です。聖水(ソンス)で開催されているペク・ジョンウォン先生とジンくんが作ったお酒IGIN(アイギン)のポップアップIGINSMI…ameblo.jpソウルで過ごすクリスマスイブはあの韓屋へ『ソウルで過ごすクリスマスイブはあの韓屋へ』ソウルからおはようございます♪24年12月ソウルなうIGINのポップアップ@聖水へ『IGINのポップアップ@聖水
聖地巡り㉞はこちら『2024.2聖地巡り㉞~最終日…仁川市の果てその2~』聖地巡り㉝はこちら『2024.2聖地巡り㉝~最終日…仁川市の果てその1~』聖地巡り㉜はこちら『2024.2聖地巡り㉜~RunBTS!民俗村でマフィアゲ…ameblo.jp仁川市の果てから駅前にもどり次の目的地を目指します次に行きたいのは月尾島(월미도・ウォルミド)✨️✨️月尾島|仁川市街地(仁川)の観光スポット歴史、伝統、生態がテーマの仁川名所-「月尾島」の詳細情報。地図、行き方、口コミも紹介
聖地巡り①https://ameblo.jp/itayo45/entry-12866258730.html『韓国聖地巡り①〜Straykids〜』今回、8/31-9/2の渡韓🇰🇷✈️ソウルコン参戦がメインだったけど今回は聖地巡りもしたい!!と楽しみにしてました念願のJYP事務所へ行けましたhttps:/…ameblo.jp以前の記事、たくさんの方に読んでいただきありがとうございますスキズ聖地巡り第二弾今回の渡韓で絶対行きたかったお店それが영천영화ヨンチョンヨンファでした
ナムジュンが日本へ来た記念にずっと書きそびれてた、夏に帰省した間に行った横浜での聖地巡りを、無理矢理書かせてね(笑)💜バンタンはデビュー後の2015年に横浜へ来たようです。神奈川出身の私。しかも横浜は5年間通勤していた思い出がある場所これ見たら行くしかないだろと笑聖地巡りのメンバーはナムペンのロサたん、アンちゃんとアンちゃんの娘ちゃん2人💜お2人は行ってすぐ、とうのとっくにブログに書いてます(私は久しぶりの帰省で色々動いてたので、書くタイミングをすっかり失ったのでした)ロサたんのブ
聖地巡り②はこちら『聖地巡り②~シーグリ2021のタングジャン〜』聖地巡り①はこちら『聖地巡り①~RUNの地下道~』これからしばらく旅行記録の連投になります(*..)"今回の旅行ではできるだけ聖地巡りをたくさんした…ameblo.jp乙支路3街でタングジャンを見たあとは水仁盆唐線でソウルの森駅へソウルの森公園公園内にバンタンメンバーの歌詞のプレートが付いたベンチが点在してるんやけどなにせ公園が広くて簡単に探せないしゆんぎっこはとにかく時間がないので💦今回はベンチは
ベルサイユのばら聖地巡り~メゾン・ラフィット城~J家のモデルの城~アルバムを入稿しましたベルサイユのばら聖地巡りの本「メゾン・ラフィット城」のを入稿しました24Pフルカラー(写真)新刊のおまけ本A6サイズ(ただし、「べるばらの舞台を見てある記」を持っていない方+希望の方。「見てある記」の抜粋本になりま~す)以前発行して配賦した「見てある記」の中からメゾン・ラフィット城に特化した本です編集はこんな感じOAがいるというイメージでイラストも入れてみました
『山口*スタバと御朱印と聖地巡り』12月の上旬今年最後の遠出🛩️かな山口県へJALのセールで、取っておいた🎫だんなさんと6時過ぎ羽田空港真っ暗雲多め☁️スープが美味しい😋山口といえばふぐ🐡かな…ameblo.jp山口県訪問はスタバの都道府県メダルゲットが理由だけど、他に見たいところは特になく、帰りも宇部空港に行くにはどこ行くのも中途半端で訪問自体頓挫しかけたけど、レンタカー乗り捨てにして北九州空港から帰ることにしよう!というプランにしたのは門司港通るね、ウシシ聖地巡りもできるかもしれ
2023年7月ソウルいきあたりばったり旅忘れないうちにMEGABOXCOEX(メガボックスコエックス)で🐴野次馬丸出しで見物した밀수(密輸)のプレミア試写会の様子をブログに残しておきます。HYBEの写真展「TheDaydreamBelievers」に行くために地下鉄9号線に乗り奉恩寺(ポンウンサ)駅で下車。駅にあった大きな顔のオブジェ。写真展に行く前にランチを食べようと思い、奉恩寺
アメリカからさんが帰国しまして。早速、お会いしました。行ったお店は、新大久保の「辛ちゃん」。ジェジュンが、HYDEさんと行ったと言われているお店ですね。皆さん、こんにちは。僕です。僕もさんにお会いするのを楽しみにしてましたー。ジェジュンのCDが、ずらっと並んでますね。相変わらず、デジカメで撮るさん。(笑)サインがあるのは3号店。この日は予約で一杯で。写真だけ撮らせていただきました。食べたのは1号店です。⬇️1号店にもサインがありまして。⬅️サインの前の席に座っていたサラリー
前回の続きです『鶴橋で久々の再会と、聖地巡りONTHESTREET①』今日は職場の都合でお休みでした✨️というわけで友だちのAちゃんと鶴橋に行くことになりましたAちゃんとはアメブロを通して知り合ってふだんからLINEはするんだけ…ameblo.jpミニライブを見終わってその後またぶらぶらして……ユンギセンイルの名残があったのでAちゃんに写真撮ってもらった😆✨️推し活のあれやこれやㅋㅋㅋいろいろ話せて楽しかったね〜!!夕方、Aちゃんとバイバイしました👋✨その後わたしは家族へ
アミ友さんとナムさん聖地巡り、行ってきた💜まずは代官山ヘンリーズバーガー🍔(同じアングルで写真撮って満足写真非公開)開店前に到着おしゃべりしながら開店待ち。全然苦じゃないこの椅子で座りながら待つRMさんが座ったところと教えてくださったそして、RMさんが食べたものをお聞きして同じものをオーダー🍔美味しいーーかなり大きくてアミ友さんとシェアしたんだけど、あっという間に食べちゃった飲み物はビールを飲んだそうですお次は歩いてすぐの代官山蔦屋書店お買い物した洋服
韓国、行ってきました🇰🇷1泊2日で春川へテテを感じる旅🧸🧸今回は春川に絞って、春川泊にしました🏨初めてソウル駅の地を踏まなかった👣⸒⸒今回は電車移動に時間かかって、あまり歩いてないのとタクシー利用が多かったので体はそれほど疲れてはないし、とにかくテテを追う聖地巡り、楽しかったです💓アクシデントもありつつ、、またリベンジに行くことになりそうです(*'ᵕ')☆今回超久しぶりの第2ターミナル✈️空いてましたお昼前の便✈️久々成田で気持ちにゆとりが☁☁☁☁☁