ブログ記事72,112件
そんでもまあまあ走っています。みやすのんき(敬称略)メニューもこなしています。本日は、ジョグ+1キロTTメニューの日。ひっさしぶりに部活に参加しソロ練でエイヤと猛だっしゅあるってるみたいですがあるいてません←あさこスポーツ耳がアレでも目が赤くても肩が回らんほどに重くても走れていれば大丈夫(たぶん)。今日もありがとうございました!◆◆たしか、前回この病のことをつらつらと綴ったのは昨年末。まだ発症から四ヶ月であり、希望を持っていたころのことです
なんだかんだ地味なダメージをくらっていたこの八ヶ月。それでも「希望」があったことで日々支えられていたのかもしれません。涼しくなったら年が明けたら別大が終わったら←そう思うことでその日までやり過ごし、そしてその最後たる「手術をしたら」をもって全ての希望がなくなります。手術より実はそれが何より怖い。もしものことを考えるともうこの耳が治る希望がない。「手術をしたら治る」という希望をずーっと抱えて生きていく方が幸せなのかも、なんてね。◆◆みっつめのクリニックは某駅から徒歩十数分。いつぞ
エビビ🦐です。51歳夫と42歳妻🦐夫婦。あれよアレよと不妊治療を進め、遂に2024年春に第1子出産!子育てに奮闘しながら第2子不妊治療をする日々について綴ります!プリン作戦1歳0ヶ月のジュニアやっと謎の高熱も下がり、保育園に登園できていますまぁ、帰ってきてからのぐずり屋度合いが半端ないんですけどね…そんなジュニアですが、熱が下がってからも鼻水が酷いんです初めは透明なサラサラ鼻水だったのに、徐々に黄色味を待ち、更に黄緑がから粘り気のある鼻水に…くしゃ
薄曇りの朝⛅️⛅️⛅️気温はちょうどいい感じ😊陸は庭で、まったり💕朝から主人に、動物病院へ行って、歯周病の薬とフィラリアの薬を貰ってきてもらった😊私は、昨夜は、咳で咳で4時ごろまで寝れず、何回も目を覚ました😫朝から、喘息の病院へ予約なしででも行こうと検索したら、金曜日は呼吸器内科の診察がなかった😨仕方ないのでいつも診てもらっている耳鼻科のweb予約を9時に取ると、もうすでに20番‼️スマホで、今何番が診察してるかがわかるので、後3人になった時点で、耳鼻科へ行った受け付けで、喘息の
こんばんは。バタコです。晩御飯は、海鮮丼でした。ご飯の上に、刺身の切り身をのせただけ。他の副菜は、ミニそうめん、ほうれん草胡麻和え、たけのことわかめの煮物、たまごとほうれん草の味噌汁、いちご。🍓たけのこ、今期2回目。おいしかったぁ。😚たけのこがおいしいなんて、味覚の高齢化かもしれないけど。🌸昨日の夜、耳が痛いような気がして心配でした。1か月ぐらい花粉症の症状があって、数日前からは風邪症状みたいだった。昔、花粉症の後に中耳炎になったことがあって泣くほ
うわー、グラっと復活、やだぁふらりくらいに落ち着いてたふわふわメリスロンは結局やめてなくて、ある分飲むか、耳鼻科に行こうかなとか思ってたところ花粉症ももう終わるころだけど、点鼻がなくなるしけど、ゴールデンウィークになるなぁたいして何もしないんだよね、目が回るわけじゃないでも、不安だなぁちょっといいかなと思って、日常を楽しめるようになる時間が増えるって思うと、グラ…病に引き戻される最近の睡眠も、中途覚醒が少なくなったと思ったら、4時、5時に目覚める早期覚醒が増え…今日もあっ!っ
株の状況は絶望的でブログで話せるようなレベルではありません💧どうしたらいいんでしょうね?(ToT)私は制度信用を利用しているので返済期限は6ヶ月です。いつも長くて3ヶ月だいたい1ヶ月で含み損を抱えてることに耐えられず反対決済をします。過去には26000円台になったダイキン工を売り建てしたら翌週29000円になって含み損があっという間に30万になりました。その後1ヶ月位もんもんとしてたんだけど期限は4ヶ月以上ありましたが30万で損切り。そしたらその後すぐに急降
2025年4月23日(今日した検査)・造影MRI→造影剤を注射してのMRI。全体で40〜50分かかった感じです。造影剤は最後の10分くらいだけでした💉・耳鼻科で残りの検査→赤い光の点を目で追ったり、耳から冷たい空気を送って意図的にめまいを起こさせて目の動きを見る検査。👀デイルームに献立表あって確認はしておりました。ひつまぶしっ!!!∈('◎')∋この3泊4日の検査入院もあとは造影CTだけだと思っております。(血管造影はなしと言われましたので🩸)小学1年生時に足を骨折し入院して以
今日はやっと土曜日。お弁当作りから解放され、6時すぎまでゴロゴロできたのが幸せです。今日は午前中に耳鼻科受診を入れてありました。坊くんの花粉症、めちゃくちゃひどくなる日があるんですよね・・・。黄砂やPM2.5のひどい日が特に。こないだも夜中に咳が止まらなくなりました。朝はケロっとしているので、学校へは普通に行っていましたが、やはり夜眠れないのはつらいので受診。やはりあちこち荒れているそうです。お薬もらってよくなるとい
初めまして!インテリアやお買い物が大好きなkayoです。中学生の息子2人、5歳の娘のママです。159センチ44キロいつもいいね、やフォローありがとうございます2023年12月〜2024年6月第2期wicot公式アンバサダー女性におススメの育毛剤です\お買い物は楽天で!/おはようございます。前回のブログも沢山読んで下さってありがとうございました。最近2日に1回お腹がゆるくなる私。寒暖差とストレスかも⁈学校と保育園関係で忙しい&心配事が多いからかもそして娘の
退院してからもう一年が経ちました。桜の蕾が膨らみかけているのを見ながら丁度去年の今頃のことを思い出しました。リハビリがてら娘がお花見に連れ出してくれたこと。やはりリハビリがてら連れて行ってくれたスーパーで走り回る小さな子に対応できず立ち尽くしたこと。通勤が、新宿と渋谷を経由するので杖を買おうかなぁと迷ったこと。←実際は杖は買わなかったのですが、私はさっさと歩けませんアピールで、杖が欲しいと思った事は何度もありました。私の
耳鼻科に行ってきた1年前と同じ聴力検査と目の動きを見る検査まぁやっぱりメニエール再発再発するって言われたしな〜私の場合右側がダメで、横になると目が回ってしまうエッチ中抱き抱えられて起き上がったり、横になったり、体勢が変わるとクラっときてしまう「ちょっと待って〜」と言って目をつぶって落ち着くのを待つしかない聴力検査の折れ線グラフを見ながら「前回は聴力も落ちてたけど、今回は大丈夫だね。低音から高音…」グラフの下がった部分を指差して「高音が聞きづらいのは残念ながら老化」老化!モ
このあたりからソロソロ抜け出したいですね。朝:キウイとチーズのサラダごろグラ(バナナ+牛乳)・温玉ベビーリーフのサラダすごく美味しかった(自作ですw)キウイがらでぃっしゅさんから届いたのでお昼:五目かた焼きそば宇治ほうじ茶チョコ小豆・エンゼルフレンチ(ミスド)すっごくしっかり固いかた焼きそばでしたwフードコートでの昼食なのでミスドもありましたこのほうじ茶のドーナツは生地(?)がクッキーのようなサクサクした感じあまり好みの味ではなかっ
たまーにライダーよしこ@Be-Canです!ご訪問ありがとうございます😊定休日2日目良いお天気だけど、風が強い八王子ベランダの洗濯物がブンブン揺れてます(笑)それにしても、暑いんだから、寒いんだか着るモノのチョイス難しいですね昨日の朝、目覚めたら天井がぐるぐる回ってました💦あぁ😞また例のヤツが来たわたくさん水分取ったり耳をマッサージしたりしたけど、やっぱり横になると🌀💦なので、寝返りも打てず…今朝は背中から腰が痛いです(笑)どうにも収まりそうにもないのでお
バレリーナ均等の良い体型顔や頭が小さくて、首が長くて、手足が細長くて筋力がついてても細く、しなやかで強く、容姿端麗で〜と理想を言い出したら、もぉーーーキリがないでも、筋力もなく痩せ過ぎてしまっていて、それもいろいろと鍛えていく上で困ることもあるけれどやはり、どうしても普通に逞しく育った健康優良児より普通平均よりも少し痩せ気味の、体重軽め、それが実際には動きやすく踊りやすく綺麗に見えてしまうのが現実だったりもするのです。こちら、去年、橘バレエ学校仙台教室から何回かお稽古やコンクール
久しぶりの投稿です。じつは、一昨日から声帯炎になり声が出せません無理に喋ろうとしても声にならず筆談です。耳鼻科に受診して鼻から内視鏡検査してもらい声帯が赤く炎症してるといわれました。声出ないはずだよね。先生からは、喋らないのが一番と言われました。無理に出そうとしても辛いだけ💦💦😰毎日の生活でいろいろ見たり聞いたりすると言いたくなる。こんな時はみざるいわざるきかざるに徹するのが一番かな?声帯が炎症して声が出なくなった事ありますか?喋ることのありがたさ
ご覧頂きありがとうございます先週娘は乳の定期検診でした。私の乳癌が発覚後、娘にも検査をしてほしいとお願いをして受けてもらいました。結果乳癌はなくでも乳に小さなカルシウムが沈着して、石灰化する症状が数個ある事が発覚。薬や治療もなく…良性みたいなので経過観察をしながらの定期検診が続いてます。今回も無事にクリア出来て、娘も私もパパもほっと一安心です次は1年後ですまた来年乳プレス耐えてね実は…心配性な娘🍑ちゃんに伝えたそうです。🍑ちゃん「大丈夫だよぉ⤴」と教えてくれたら
こんにちは♪年末年始からずっと気忙しい日々を過ごしてきましたが、、、やっと、マッタリできる日曜日を過ごしています先週の三連休は、、、胆嚢摘出手術をして、しばらく食べれなくて入院していた母の事が心配で帰省していました。入院中は、認知症の母は点滴を自分で抜いてしまったり、、病院の看護師さんにはかなり迷惑かけていたみたいですが、それにもかかわらず延長して入院させて頂いてたことには、感謝感謝です。その甲斐あってか、実家に帰って母に会った時、あまりにも元気になっていて、びっくり仰天少し痩せて
春っぽいお天気になかなか巡り会えないですね。でも、庭の草花たちは春を感じているようです。「チオノドクサ」名前はドクですが“毒”があるわけではなく、園芸種としての名前がつけられなくて、学名がそのまま名前になってしまったらしい気の毒なお花。草丈は5センチほどで本当に小さい花です。雪が溶けると一番先に花をつけてくれます。これ、たぶんお隣から飛んで来たものみたいです。小さい球根でどんどん増えて行くのですが、一箇所にまとめようと思って掘り返したらそれが刺激になったのか一気に庭一面に咲くように
どうも、さっぴママです最近、風邪なのか?花粉なのか??鼻が詰まって鼻グジュグジュ、ズビズビ言っているベビ男0歳2ヶ月。先週から耳鼻科に通っています家に鼻水吸引器もあるのですがやっぱり耳鼻科で吸引してもらったほうが薬も塗ってくれる分、効果が長持ち長女もアレルギー性鼻炎やら中耳炎やらでなにかとお世話になっていた耳鼻科なのでベビ男を連れて行くと「お姉ちゃんも頑張ってたよ〜」「頑張ってね〜」と暖かい声援をいただけます病院だと予約したり待ち時間があったりで結構大変なのですが、
ちょっとお久しぶりになってしまいました、、!いつもの旅行ブログとはちょっと変わりますが、タイトルの通り、先月突発性難聴になってしまい、しばらく安静にしておりました。。今年はSFC修行をしようと意気込み、まず今年初の飛行機搭乗で韓国に行った矢先でした。。。『【韓国】滞在時間24時間で何する?』前回の続き、と思いきやいまリアルタイムで韓国に来ています!1番好きなチェーンのカフェHollysで休憩中☕️久々の一人旅です。今回は深夜便で早朝にソウルに到着…ameblo.jp突発性難聴は誰
前回のブログも閲覧ありがとうございます『“完ミママが推す”最新ミルクグッズ〈お出かけ編〉』前回のブログも閲覧ありがとうございます『暑過ぎて外出れない…“3歳が飽きずに”おうち遊びするヒミツ』前回のブログも閲覧ありがとうございます『“準備は万全?”買…ameblo.jpここ2ヶ月風邪引いてた風邪も、ようやくおさまりました!溶連菌→手足口病→謎の高熱が出る喉風邪母子感染はキツかったです最後の風邪は長引きましたが、耳鼻科行ったらすぐ治りました笑やっぱ長引く時は耳鼻科ですね今日は、
【最大P48倍要エントリー/最大5%OFFクーポン有★10日1:59迄】【メール便送料無料】歯科専売品大人用子ども用歯ブラシ20本【日本製】ShuShu(シュシュ)シリーズ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【新生活応援!半額7,590円→3,795円】[無塩]訳あり無塩骨取りさば(2キロ)|骨なし骨抜きお弁当送料無料鯖魚冷凍無添加添加物不使用減塩送料無料アレンジ簡単ごはん給食業務用食品まとめ買い離乳食お弁当父の日天然内
たくさんのフォローやいいねありがとうございますとっても励みになっています病院からの帰り道。実家についてから。母といろいろな話をしましたがそれは、またの機会に…。翌日に大学病院の予約を取ってもらえたので朝イチ、父が我が家へ母を送ってくれてそこから母と一緒に大学病院へ向かいました。大きな病院。たくさんの車。病院の入り口には本日の患者様数3500名なんて書いてあってビックリ‼︎規模が全然違いました。形成外科の予約だったので手続きをひとつずつ進めながら10時半の予約で
この1週間めまいが悪化しています。長い間服薬していなかったセファドール(抗眩暈薬)の服薬頻度が上がっています。セファドールを服薬すれば一定の効果はありますが、毎度毎度は飲んでいられないので、歩行に影響が出る時以外、極力我慢しています。服薬後30分位で効果を感じます。反面、眠気と尿量の減少の副作用は確定の様です。気になっているのは、めまいの種類が変わって来た事。今までは小舟に乗って波に揺られているユラユラした前後に揺れる眩暈でした。このユラユラ眩暈は慣れてしまえばそれなりに適応
2022年7月25日から心因性失声でずっと完全に声が出ません。心因性失声自体は何回も繰り返してたのですが、こんなにも長く失声した事はありません。今まではだいたい数日〜1週間程で声が戻り、長くても1ヶ月でした。それが、もう2年9ヶ月です。1年くらい前から「こんなに長く失声していたら、もう身体的にも声が出なくなっているかも…」と思うようになりました。それで1度、耳鼻科に行って調べてもらおうかと思ってたんですが…もし、本当に身体的に無理と分かったら…それを受け止める事ができ
こんにちは😃まろんです。昨日くらいから、再び花粉症の症状がひどくなってきました。今回はくしゃみ、鼻水、鼻詰まりがひどい。目に症状が来た時に眼科でいただいた薬が残っていたので、昨夜飲んで、症状は落ち着きました。薬は残り少ないので、今度は耳鼻科に行くことにしました。今朝ネットで予約を取ろうとしたんだけど、ちょっともたもたしてたら、開始から10分後にはいっぱいで予約が取れなくなってしまいました。直接受付に行ったら、1時間ちょっと待たされましたが受診できました。今後
おはようございます朝から雨と風が凄いです💦昨日、息子が行った耳鼻科は、実はなかなか息子の癌を見つけてくれなかった病院でした鼓膜切開を2回もした挙句、症状は改善させず、時間だけが過ぎ、頭痛が酷くなっていき、処方された痛み止めだけではどうにもならずこちらから紹介状を書いて下さいと、お願いした病院。。私はもう二度と行きたくなかった。けど、ここら辺だと人気の病院で、とても綺麗で清潔感もあり、いつも人が凄いのです。昨年の治療後に、症状は忘れてしまいましたが(蓄膿だったかな💦)、がんセンター
先日のお休みに街をぶらぶらしていると、なんとも不思議な体験をしました。いつも行く医学書専門店で30分ほど品定めと立ち読みをして、いよいよ会計へ向かうと、店員さんの声がマイクのように響くのです。??はじめは店員さんにマイクがついていて、音が反響しているのだと思いましたが、まったくそのような事はない。レジに集音器か、拡張期でもついているのかと思いましたがそれもなさそう・・・。??それで不思議に思いながら車へ戻り、エンジンをかけ発進すると、異変に気付きました。