ブログ記事2,203件
夏休み、4泊5日で台湾(台北)旅行に行ってきました^0^4年ぶりの海外旅行、きゃしーちゃんは初☆海外です^^<1日目>朝車で庄内空港へ行き、庄内空港→羽田空港へ☆国際線は2歳から席が必要で、乗り継ぎ扱いなので、きゃしーちゃん、飛行機で初、座席ありです^^ご機嫌で座って乗っていてくれて、座席ありってすごくいいな~と(この時はまだ)思いました^^羽田空港で乗り継ぎ時間があったのでラウンジへ☆第二ターミナルの新しいラウンジで、すいていて、本当に快適でした^^うぃるくんは、食事が
雪遊びといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう雪合戦?でも実際にはしたことが無いです。さて、あっという間に三連休も最終日ですが、初日は東京メトロの始発に乗って出かけ、昨日もJRの始発に乗ってでかけて、本日は、結局、JRの始発で出撃します。そして、品川駅なのですが、ここでまさかの!うっかり、スタンプミスを再発…(遠い目)。とはいえ、既に景品は無く、どうでもいいといえばどうでもいい感じがあります。そして、今日も羽田空港。ただ、今日はフライトが早く、
速報と通常記事が並んでいて読みづらくてすみません。羽田空港2タミからから始まるのが通常記事です羽田空港第2ターミナルから国際線が飛ぶぅーってことで遅ればせながら行ってきました5時にアラームセットしたけど4時半に起きて、ラグビー中継見て5時半過ぎにチェックアウトして大鳥居駅から羽田空港に行きました。乗れないと諦めていた電車がいたので駆け込み乗車で乗れました。◎ベルは鳴っていません見慣れた2タミの出発フロアーへ端っこにあるエスカレーターに乗るとチェックインカウンターがならんでし
本日は羽田T2国際線に来ました!前回、羽田T2の国際線利用をご紹介したのですが、『「ANA」羽田空港第2ターミナルからの国際線利用が便利に!ラウンジも』羽田空港第2ターミナルに国際線エリアが誕生したのは2020年3月のこと。しかし、コロナ禍の影響で一時閉鎖され、再開が待たれていました。待望の再開が実現した…ameblo.jp今回は隈研吾さんデザインの「ANAのスイートラウンジ」に行きました。羽田空港第2ターミナル国際線にあるANASUITELOUNGEは、
本日は、にゃんにゃんにゃんで猫の日らしいのですが、ニャンニャンな事とは無縁のまま、早朝から一人で浅草を徘徊していました。そして、歩き終えると8時半。そろそろ観光客が増えてくる時間で、いよいよ素敵女子との出会いタイムと言っても過言では無いのでしょうが、ここでまさかの!伏線回収に向かいます。(しかしまぁ、竹橋駅でうっかりスタンプを誤った場所に押してしまうという悲劇から、わずか1週間でよくぞここまでリカバーしたな、俺様。)という訳で、実は昨晩からメトロ24時間券を絶賛使用中。何の気
昨日は夕方からの那覇空港日帰りでガッツリな遅延に遭った訳ですが、結局、羽田空港に到着したのは、定刻を1時間以上オーバーした23時半過ぎでした。という訳で、またまた補償が大発生。更に宿泊費や交通費の補償もメールが来ていましたが、とはいえ、モノレールの最終には普通に間に合い、更に浜松町駅でも平然と山手線最終に乗り継ぐことが出来て無事に帰宅できてしまったので、申請はこのお詫び金だけです。ちなみに、受け取りは銀行振り込み、電子マネー、SKYコインに加えて、ANAマイルが選べますが、何となく
こんにちは北陸では元日から大変なことが起こっていますね、お見舞い申し上げます。被害が少なく済みますように。✽✽✽✽✽✽✽✽✽さて母娘旅の備忘録始めます!2023年クリスマスロンドン&パリ旅行出発日朝イチ便でホーム伊丹から羽田に飛んで到着した2タミ内で国内線→国際線へ移動往路の乗継は割と歩きました羽田空港第2ターミナル国際線エリア12月なので各所にツリーやリースがありましたT2はANAカラーのデコレーション
24年8月家族で台北旅行[8月台北旅]前の記事羽田空港第2ターミナル国際線のANAラウンジ、空港つながりでジンくんミラノに出国なんぞも!『羽田空港第2ターミナル国際線のANAラウンジ、空港つながりでジンくんミラノに出国なんぞも!』24年8月家族で台北旅行前の記事[24年6月ソウル旅]食べたものいろいろ『[24年6月ソウル旅]食べたものいろいろ』24年6月ジンくんオフイベ参加渡韓いつ…ameblo.jp我が家はANA便を利用することが多く、家族で合算してANAで
こんにちは。先日の一時帰国で、早朝羽田空港に到着した後、この日は物凄くお腹が空いていたので、羽田空港で朝食をいただくことに。。第2ターミナル国内線3階にある飲食店街をウロウロしていたのですが、早朝6:00から営業しているお店って意外に少ないんですよね。この日はうどん屋と蕎麦屋の2ヶ所のみが営業中だったので、蕎麦屋の「門左衛門」さんへ行ってみることに。。まだ6:00過ぎだというのに店内は満席で、入店待ちの人たちが列をなしていました。朝食メニューはこんな感
羽田空港第2ターミナル隣接の羽田エクセル東急に宿泊したので、その様子を書いてみます。ホテルは第2ターミナル隣接と言っても一番奥にホテルの入口があります。全日空のカウンターを端から端まで歩く感じなのでかなり遠く感じますが、頑張って歩きましょう😄この時期ならではのクリスマスツリー🎄正面の入り口入るとすぐありました。今回宿泊した部屋は、エクセルダブルという部屋羽田エクセル東急ホテルでの部屋のカテゴリーは、スタンダード、スーペリア、エクセル、デラックス、プレミア、スィートと
昨日までが三連休、そして、明日から土曜日まで東京を離れます。よって、2月下旬、本日は貴重な貴重な都内で過ごせる唯一の平日です🐣かと言って一通り思い巡らしましたが、特にやるべきことも頭に浮かびませんでした…🙅2月頭の那覇、もうすぐ終わりが見えてきたので、新しいの始めます‼︎建国記念日前日の早朝、羽田空港第2ターミナルのANAラウンジ🍵今回の行き先はこちら💁安定の1A💺つーか、さすがにガラガラでした😅アップグレードポイントを使って一般席で予約してアップグレードすれば良かったのかも。
こんにちは。先日、ANAのウェブサイトに「2024年3月31日からANA国際線羽田空港第2ターミナル出発便が26便に拡大」するとの記事が掲載されて、私が頻繁に利用しているバンコク線もその仲間に加わることになりました。3月31日からは下記の26便が羽田空港第2ターミナル国際線施設より出発。ソウル(金浦)便やジャカルタ便、ニューヨーク便などと共に新規でバンコク行きNH849&847便もスケジュールに組込まれて嬉しい限り。。ここ最近はバンコクからのフライトは羽田空
こんにちは。2024年6月、地中海に浮かぶ魅力いっぱいの国・マルタとフランクフルトへのひとり旅を最高に楽しんだ後、バンコクへ戻ります。いつものように、羽田空港第2ターミナル国際線施設にあるANASUITECHECK-INカウンターへ。搭乗手続きの際、担当の方より「本日のバンコク行き847便ですが、急な機材変更によりプレミアムエコノミー席のない機材になったため、ビジネスクラスへアップグレードさせていただきました」とのこと。元々の機材は新造機のB781だったので、1つ下のB7
こんにちは2024名や8月の羽田空港第2ターミナルの国際線について前回の記事『羽田空港第2国際線ANAラウンジ・食事編♡子連れ海外旅行』こんにちは羽田空港第2ターミナルの国際線ANAラウンジについて前回の記事『羽田空港第2国際線ANAラウンジの快適な空間♡設備編・子連れ海外旅行』こんにちは…ameblo.jp羽田空港第2国際線ターミナルで子連れ旅ラウンジ出たら免税店をチェック最初、免税店などがあるエリアへ行ったらクローズしてた全然興味ないんだけど、、コスメなどを見る
2024ANASFC修行⑧修行&プレミアムクラスで羽田空港ANAラウンジ今年SFC修行を進めており、いよいよ最後のフライトに乗りました。今回の投稿は、・修行6日目のプレミアムクラスでのフライト・羽田空港ANALOUNGEを利用した様子についてです。SFC修行計画(おさらい)目標:30,000プレミアムポイント獲得+7ソリューションサービス+400万決済30,000プレミアムポイント獲得内訳・2024年4月家族旅行1.羽田那覇往復SUPERVALUE
おはようございます宣言通り…今日からシンガポール旅行記も少しずつ投稿していきますねハワイ旅行記と交互に…の予定です🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴🇸🇬🌴5時に起きて支度…7時には車に乗り込んで出発しました💨危なくターミナル間違えするところでしたが前日に気がついてよかったということで、8時前にはターミナル2の出発ロビー階に到着しました主人にお礼を言って中へ…しかし、国際線は逆の端っこだったのでメチャクチャ歩きました前日に急遽受け取り場所を変更したけどWi-
先日、一時帰国からバンコクに戻る際羽田空港第2ターミナルからの搭乗となりましたいつも通り第3ターミナルへ向かう道中、ふとANAからからメールを見たら第2ターミナルになっていることに気づきました危うく第3ターミナルへ行くところでしたあぶない、あぶない思えば、バンコクから到着した際も、いつもと違う入国審査・ターンテーブル&税関を抜けたら第2ターミナルだったので、テンポラリーだったのかと思っておりました今回、国際線第2ターミナルから搭乗するのは初めてなので、
今日の1枚「羽田空港第二ターミナル」おはようございます。ようやく6月行った沖縄の旅行記が終わりました。今年の沖縄旅行は5回、それも毎月を予定しているので、どんどんと書き進めないとです。というわけで、今日からは新しい旅行記をスタートさせます!7月末に妻と二人で行ってきた「宮古島!」の旅行記になります。旅行へ行って、まだ1ヶ月経っていないでスタートできるので、情報はそれほど古くないです。ただ、最近の宮古島の変化、あまりにも早すぎますので、完全についていくのはなかなか難しいです。
2025年2月にANAのプレミアムクラスに搭乗しましたので、その様子をお届けします今回のフライトは、羽田から那覇へ向かいます座席は、一番前の席を指定しました搭乗した飛行機は、ボーイング787-8(78P)です1Kという最前列の座席です💺2席並んでいますが、仕切りが大きいですしお互いの肘掛けがしっかりしているので、ほとんど隣の方が気になることはありませんでした座席の前に大きなモニターがありました座席は2、3、2の配置、4列で計28席がプレミアムクラスです遅延により、この状態で30分
2025年2月の日曜日、羽田空港第2ターミナルにある【ANAラウンジ】を利用しましたANAラウンジ今回は、プレミアムクラス利用なのでプレミアムチェックインですSFC修行のため、今回のフライトはプレミアムクラスで沖縄の那覇空港へ向かいますこちらから直接ANAラウンジに行く事ができますエスカレーターを上ります!カウンターで搭乗券の登録後、入室できますフライト情報も確認できますドリンクコーナー🥤ミックスおつまみ中はこんな感じグラスはキンキンに冷えていますビールは3銘柄から選べま
こんにちは羽田空港第2ターミナルの国際線ANAラウンジについて前回の記事『羽田空港第2国際線ANAラウンジの快適な空間♡設備編・子連れ海外旅行』こんにちは羽田空港第2ターミナルの国際線ANAラウンジについて前回の記事『空港でもプチドラブル‼︎羽田空港第2ターミナルで子連れ海外旅行』こんにちは羽田空…ameblo.jp羽田空港第2国際線ANAラウンジで子連れ旅国際線ラウンジなので食事あり温かい料理焼きそば焼きそばはライブキッチンで作っているとこを見れるたこ焼き唐揚げ
こんにちは羽田空港第2ターミナルの国際線ANAラウンジについて前回の記事『空港でもプチドラブル‼︎羽田空港第2ターミナルで子連れ海外旅行』こんにちは羽田空港第2ターミナルの国際線について羽田空港第2ターミナル国際線で子連れ旅ドタバタだった出発だったけど…無事に空港着『☆ドタバタした出発♡子連れ…ameblo.jp羽田空港第2ANAラウンジで子連れ旅中へ入ったらANAラウンジで休憩ひ、広い〜いろんな席があって時間も早いし選び放題ひとり用のほぼ個室のような席もお仕事に適
ANAラウンジを楽しんみましたら少し第2ターミナル国際線エリアを徘徊(笑)しまして搭乗口へ今回の目的地はシンガポール、特典航空券使用0泊3日の弾丸トラベルです(笑)66番ゲートから出発いたします自分は朝のチェックイン時に「FaceExpress」登録を済ませましたのでパスポートや搭乗券を提示することなくGroup1と一緒に搭乗出来ます!(ANAやJAL利用ですと「FaceExpress」登録価値がありますね!)🔳NH843HND00:25ー0
こんにちは。先日、連れと2人で利用した「羽田空港第2ターミナル国際線ANASUITELOUNGE」。いつものように、こちらのカウンターでラウンジ入室手続きを終えてコンシェルジュデスクを通過した際に、コンシェルジュさんから「今日は海鮮丼、ありますよ!」と謎?の一声。連れと「海鮮丼??ってあの海鮮丼?」と話しながら、だいぶ前に国際線ANAスイートラウンジのオーダー式食事メニューのひとつにあった「ちょっと見た目がイマイチだった海鮮丼」を思い出してしまいましたが、そう
おはようございます。本日のブログアップ、いつもの時間より遅くなっておりますが・・・決して寝坊した訳でありません。いつものように4時過ぎには起きております。いや、3時台だっかも。まあ、どちらにしても、寝坊はない!いつものように早く起きて色々と準備をして、自宅を出発。そう、現在いるのは羽田空港です!いつもなら車でくるのですが、今回はタクシーを利用するつもりでした。ただ、直前になって、やっぱり車でとなり先ほど到着しました。いつも早朝の空港カウンターがオープンする前後の時間に到着してお
さて、空港のカードラウンジ。安くない年会費を回収するチャンスなのです。そういうわけで愛用するのです。有料サービス・・使ったことがありません。無料サービスで元を取るのです。笑相方はいつも、コーヒーで私はコーラ。冬場はオレンジジュースでビタミンCを補給するのです。・・・飲みすぎると機内でのドリンクサービスが飲めないのです。そして到着したのは米子鬼太郎空港。山陰なのです。羽田空港第2ターミナルパワーラウンジ
2023年3月夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケアしたり東南アジアで働く夫に伴ったり食べて祈って恋をして…ではなく治療したりケアしたり伴ったりの日々インドブログからの続編もよろしくお願い致します初めて拡張された羽田空港第二ターミナル国際線利用しましたここはコロナ前に出来てたけど今まで第3ターミナルまたは成田空港発便だったのでワクワクというのも羽田空港第3ターミナル国際線は飽和状態だった
羽田からまず品川へ常陸野ブルーイング品川駅の駅ナカエキュート品川内にあるカフェ&ビアバー以前から食べてみたかった常陸野WAGYUチーズバーガー🍔です肉汁たっぷりでとっても美味しかった〜後ろに見える黄色💛のジュースは…🤭ヒ・ミ・ツ山手線の起点ポスト品川で少々お土産を買った後、会場へ移動約1年ほど続けてきたセミナーの最終日すごーく緊張しましたが無事に発表を終え、全課程を終了しました✌日帰り出張のため急いで羽田空港へ…夕飯は空港で
有料ラウンジ|サービス一覧|サービス案内|羽田空港旅客ターミナル施設内のサービス、有料ラウンジをご紹介します。羽田空港旅客ターミナル公式サイトです。tokyo-haneda.comちょっとわかりづらい場所にあります。。。が、飛行機の✈️乗り継ぎ時間が微妙で疲れはてていたのでラウンジへ何が目的かというと、個室ここで仮眠をとろ〜かと(*'▽'*)こちらのラウンジ、対象カードを持っていれば無料で入れるので、とっても便利さらに、こちらは別料金がかかりますが(880円/1時間)個室が
ときどき一緒に旅したりする同級生3人で、久々に台湾に行くことにしました。同じメンバーでは前回京都に旅しておりますが、次は海外に行きたい❗️と私が言いまして、仕事の休みと行き先の希望の関係で台湾となりました。『京都奈良、同級生旅ふたたび(1)』学生の頃の同級生と一緒に旅行するのはコロナ禍ぶり。それぞれの職場でも(国内は)旅行の制限がなくなり、なんとなく慎重派のお友達も「そろそろいいかもね」と言ってく…ameblo.jp↑このメンバーです。…しかしながら、出発2週間前の梅雨の最中に地