ブログ記事527件
『①姑との同居有無の3つあった分岐点:1つ目の分岐点』ふと考えることがある。今こうして夫婦2人で平穏に暮らせているのは、過去に分岐点がいくつかあったからだ…と。姑との同居の有無に関する3つの分岐点について個…ameblo.jpこのブログ↑のつづき■2つ目の分岐点舅が突然倒れて意識不明が続いたことで、2世帯住宅の建築計画は頓挫し、空き地のまま5年が経過した頃、姑による「夫はもう家に戻れない」という覚悟によって、頓挫していた2世帯住宅の建築準備が始まった。
『夫が3ヶ月で10kg痩せた理由』『60代疲れた日の過ごし方』『ヨーグルトメーカーをお迎え』『雑誌掲載1位の美白美容液を使ってみました』『化粧品のストックは置かない』『久しぶりのデパコス』『…ameblo.jp私は夫の両親と、約26年間同居していました。義父は7、8年前に他界し、義母は3年前位前に施設に入った為、現在は夫と2人で暮らしています。(息子達2人は独立)義父は晩年足が不自由になり、認知症も患っていました。義母は脳梗塞や心臓疾患で、入退院を繰り返していました。当時私
ある日突然、義父から「(要介護で義父母と同居していた)おばあちゃんも入院しちゃったし、この機会に家を建て替えて二世帯住宅にして、あなた達と住もうと思うから、住宅展示場見ておいで」と言われた。結婚する時には、義父か義母どちらかが亡くなったら残った方と同居してほしいと義父が言っていたので、全然話が違う。でも、新築にはちょっとワクワクしたので、とりあえず夫と幼稚園児の息子と0歳の娘を連れて住宅展示場を見にいった。住宅展示場では、営業さんとの雑談で既に建てる土地を持っている