ブログ記事332件
義実家は貧乏貧乏なのは仕方ないからどうでも良いんだけど私は義実家一族のその思考が嫌いまず買うモノ安いモノばかりそして壊れるそしてまた安いモノを買うそしてまた壊れるデジャブか💢学べよ💢と、いつも思う判断が苦手のようで義実家では安いモノが良いとされているそのように教育されてきた夫はいまだに安いものだけを買う育った環境洗脳って恐ろしい貧乏関係なくてその思考判断力がない義実家ヘラヘラなにも考えない義母が苦手安くて良いモノ高くて何年も使うモノそんな判断
振袖兜こいのぼり雛人形このような子どもに関するものは義実家にはない義母はアクセサリーも持ってないたくさんの子どもを産んだ義母育てる資力もないのに産みまくった義母ほんと、無責任おかげさまであんたの息子夫くんは我慢は得意な人間に仕上がってますよろくなもの食べさせてもらえずろくな教育もうけられず環境も悪い
義母はとても頭が悪い病的に頭が悪い義母と付き合いが始まった頃はどうしてこんなに頭を使わないのかと考えることが多々あったけれども最近気づいた義母は頭が悪いという一言で片付けられない苦手なことが多すぎる例えば文章を作るのが苦手テレビを見て理解するのが苦手義母はニュースを見ない文字を読むのが苦手または文字を記憶するのが苦手だから文字を知らない新聞も読まない相手の状況を理解するのが苦手行動などから予想するのが苦手模倣が苦手全体的に理解することに難がある
知ってるって!💢と言いたい義母から届くくだらない荷物には義母からのくだらない手紙も入ってますじっちゃんとばっちゃんは貧乏です!だからなに。そして続く美味しそうなブロッコリーがあったので送ります!ブロッコリーもらって喜ぶ人いる?私は美味しいパン屋さんのパンもらうほうが嬉しい
死ぬまで思い続けるこの話題結婚すると分かる義実家の実態結婚前には知らない事だらけだって夫が説明してこなかったんだもん私たちの結婚順調に準備を進めた私の両親私の祖父母快く新生活の用品を用意してくれた快く結婚式資金も出してくれた心配しなくてよいからね、とその言葉に甘えた結婚式費用300万はかかってるよね全額、うちが負担夫側親族のご祝儀相場大人の親戚1人参列は3万円安っ!普通5万だろ!友達は3万円夫の1番近い親族である義父母は手ぶらで参列たくさんいる兄
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\ブログのフォロー大歓迎/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のあやです。
義実家はとても貧乏10年会ってないのも会う必要がないと思ってる私孫に会いたければ遊びに来れば良い義母はたくさんの子供を産んだネズミ講式に孫も多すぎだから、うちが行かなくても孫はその辺にうじゃうじゃ居る義母はとても頭が悪い考えることを苦手としている料理も不味いし家も古いお茶ジュースも出てこないし会話もままならない義母から学ぶことは何もない未来や過去の話は出来ない討論なんて高度すぎて出来ない子育ての相談もできない会話が成り立たない義母が得意な会話は現在の状
義実家は貧乏貯蓄なし不動産なし資産なし年金ほぼないないないだらけまだ2人生きてるけど葬儀費用はない義母がたくさん産んだ子どもたちはみんな下請け工場勤務で生活に余裕がある人はいない私なら、子どもに負担させたくないから直葬で良い、と伝えるけど、親想いの優しい夫はこんな親の葬儀も負担するつもりらしい私たちはお金に余裕はない自分が借金して親の葬儀をするらしいマジで夫もバカだと思うそんな葬儀には参列したくないと心から思う
貧乏義実家孫は近寄らないだってお小遣いもらえないんだものもらえる方に顔を出す孫正直だね義実家のとある孫が結婚することになり相手を連れ両親(義父母の子)とともに義実家へ挨拶に来たそれはそれはめでたいのぉそうそうめでたいね嬉しいニュース(義父母息子嫁)お嫁ちゃんのご両親にも早くご挨拶に行かれて。と義父いや、もう何回か一緒に食事を…これに義父ご立腹そう、男側だからと先に挨拶に来たと思いきや嫁実家への挨拶を先に越されこれまで男側の自分達が格上
バーベキュー読んでくださりありがとうございますゴールデンウィーク始まりましたね何をしようか予定をたてるのが楽しみです先日、義実家でバーベキューがありましたでも5ヶ月の娘を連れていくことを考えると気が重かった断わる事も出来ないので行ってきました義実家なので何をお手伝いしたらいいのか分からずそして5ヶ月の赤ちゃんを連れての外でのバーベキューは大変でした夕方から始まったので服の調整やお昼寝の調整、ベビーカーにいてもらうようにしたかったんですが、抱っこがいいとくずり何もお手伝い出来ず