ブログ記事2,454件
美文字練習本的な本(以下、「美文字本」とします📕)を買ったことありますか?(私、何冊か購入経験があります。研究も兼ねて☺️買った本はこの記事の最後に載せています)文字をきれいに書きたい美文字に憧れるという方は多いです。(「美文字」や「美しい文字」、「きれいな文字」の定義は、その方の主観によります)試しに「美文字本」とAmazonで検索したらなんと!700件以上ヒットしましたもうすぐ子どもの日🎏
美文字ナビゲーター彩湖です。「字を書くのが苦手だな」と思っている方の中には、「字を書いていると手が疲れてきて、書くのが嫌になる」という声があるようです。疲れてくる原因の一つは「ペンの持ち方!」そこで、手が疲れるペンの持ち方の一例をご紹介します。①ペンを写真のように向こう側(指先)へ倒している。②親指を人差し指の上に重ねて、巻き込むようにしている。③ペン先が紙に引っかかる。①と③はペンを向こう側(指先)に倒して持つと、ペン先のインク
広島美文字教室Cherie~シェリ~講師の徳森真弓です。11月、12月のレッスンスケジュールです。ご案内が大変遅くなり、申し訳ございません。■広島市佐伯区五日市教室■定員<4名様>14:00~15:45◆11/14(木)⇒定員となりました◆11/28(木)⇒残席【2】◆12/12(木)⇒残席【2】レッスン料→2,500円※1オーダーをお願いします受講ご希望日の2日前までにご予約をお願いいたします場所:5day'smarket⏩★JR五日市駅より徒