ブログ記事1,741件
学会発表はどこの国でも撮影禁止私達が若かった頃から学会発表の撮影は禁止でしたがその当時はそうした事を無視したアジア系の医師がたくさん居ましたあれから20年以上が経ちそうした医師達はもう見かけなくなりそれでも今回無謀にも動画撮影していた1名の医師がいて速攻学会スタッフに制止され動画撮影はあえなく撃沈していましたでも、、、、私は、娘の初めての招待発表を撮るためにスタッフから見えない良い場所をゲットして撮影決行それに、ミア先生の発表の症例写真に私登場で貢
<imgalt="人気ブログランキングへ"border="0"height="31"loading="eager"src="https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimage.with2.net%2Fimg%2Fbanner%2Fbanner_22.gif"style="aspect-ratio:88/31;"width="88"><i
今日は診療を夕方で切り上げて、羽田空港へ向かいました。飛行機とか新幹線とか、移動してる時のワクワク感が好き共感できる人、いますかー?搭乗ゲートから飛行機に乗るのに、かーなり久々にバスに乗りました🚌今機内でこのブログを書いていますで!どこへ何をしに向かっているかと言うと…こちら!いよいよ明日から、愛媛・松山での診療スタート!このために、前日に松山入り、というわけですまずはカウンセリングと注入治療からで、手術は次回以降の予定なのですが、それでもたくさんのご予約を頂戴
このブログを書くまで記憶から忘れてしまっていた、私の中での受けなくてもよかったと思った美容医療。こちら『目の手術と変化約20年分』目の下の変化の手術を書いたので次は目の変化バージョンです(笑)目の下はこちら『目の下のたるみ手術ついて約13年間の経過』目の下のクマとかタルミとか気になる方…ameblo.jpダイエットと一緒です、色々やってみないとわからないです😅これは10年くらい前のお話です。あくまでも私の場合はやらなくてもよかったと思っているだけですので、そこを踏まえてお読み下さい
Y医師が今、整形界隈じゃ話題医師同士も、公にはコメント控えてる事の発端は、コレ本当かどうかは、まだ分かっていないけどざわついてるのは確かこのポストによると、修正で悩み、この医師のカウンセリングを受けている時に、パワハラめいた事やバカにするような発言、挙句、警察まで呼ばれたと言う。思い悩み、自死に至ったと言うこのポストの件で、Y医師は、警察を呼んだ事は、過去にはあるが、患者が勝手に盗聴、居座りなど、迷惑行為をし続けたからだと主張ポストをしているカウンセリングでのパワハラ行為は一切触れ
うちの長子(外科医のはしくれ)も、ここだけの話ですが、「美容医は医者じゃない」と言っていました。(ここだけの話ですよ)しかし、高須親子は今回の黒田あいみ先生の騒動でとても怒っておられて、YouTubeを見る限りは真面目な美容外科医なのであろうとの感想を私は持ちました。高須幹弥先生は「美容系の医師は7、8割くらいはろくでもない」、とおっしゃっています。ナカの人の言うことだからそうなんだろう。寝る間も食べる間もなく働いている医師(我が子を含む)がこのろくでもない医師達と同
私が美容外科医に転身してから、早くも7年の歳月が流れました。元々は保険診療の形成外科に従事しており、火傷の治療や、ほくろ・粉瘤の摘出、指の切断に対する再接合手術など、病気や怪我の治療に力を注いでいました。形成外科がカバーする範囲は非常に広く、眼瞼下垂、骨切り、唇裂の修正手術、鼻中隔湾曲症の矯正手術など、美容外科と重なる領域も少なくありません。ただし、これらの手術のトレーニングは、専門医取得後に始まることが多く、まずは形成外科専門医としての修行が5年ほど必要です。私は美容外
秋のイチョウの黄色の葉っぱもいいですが、春先のイチョウの葉っぱも小さくて好きです。今朝、イチョウの葉を見て和んでいました。今から新緑の季節で木々が元気づいてきます。気温もどんどん暖かくなるので気分が高揚してきますね。休みの日はゆっくり散歩したいと思います。では、今日は涙袋のヒアルロン酸の症例をご紹介します。患者様は30代の女性で涙袋を大きくしたいとの希望で来院されました。診察してみるともともとあるように見えましたが追加してさらにボリュームを持たせてみました。(上:処置前
ミニリフトと顎下脂肪吸引をされた患者様の施術前と6ヶ月後の経過です😌🍃比較的、若年層の方のたるみ手術といえば、高須クリニックのリガメント法を用いたミニリフトです。耳の前の傷のみからアプローチし、リガメント処理、広頚筋の処理、脂肪吸引を組み合わせて理想のフェイスラインを作ることができます。首の皮膚のたるみがない方はミニリフトで十分引き上げることができます。ダウンタイムが少ないのが利点です🪄ダウンタイムは1〜2週間。気になる傷跡は、綺麗になるまではお化粧と髪で隠すことができます。
元来、大きなバストをお持ちの方が、出産を繰り返したり、加齢によって垂れさがってしまうこと(下垂乳房)がよくあります。今回お見せするのはは79歳の方で、持病もなく、とてもお元気です。お若い時は大きくてきれいなバストだったのですが、年齢とともに垂れさがってきてしまったそうです。80歳近くなので仕方ないと言ってしまえばそれまでです。ご本人は温泉が大好きで、頻繁に行かれるということでもう一度若いころのきれいなバストにしたいというご希望でした。http://www.keisei.ne.jp/
2022年3月20日改訂版こんにちは,東京・神奈川で眼瞼下垂・まぶたのたるみ・二重・クマの治療を行っている形成外科・美容外科・眼形成の奥村仁です.目次⑴眼瞼下垂の治療⑵挙筋前転術とは⑶術後ケア⑷術後経過⑸合併症⑴眼瞼下垂の治療眼瞼下垂の原因にあわせた治療を行います.①加齢性の眼瞼下垂では,腱膜※が薄くなり伸びる症例が多いため,腱膜を元の位置に戻して瞼板に糸で固定する手術を行います.※腱膜→まぶたを上げる筋肉(上眼瞼挙筋)と瞼板(けんばん)という軟骨をつなぐ線維性組織
こんばんは!あっという間に8月になりましたね暑い日が続きますが、熱中症には充分ご注意いただいてお過ごしくださいね先月、2名の先生方があじクリへ手術見学にいらっしゃいました!ユアフェイスクリニックの日下邊直樹先生タウン形成外科クリニックの曽根良子先生お二人共に形成外科専門医で、既に美容医療にも携われている経験豊富なドクター達です。私は普段ドクター1名体制での診療なので、見学とはいえ専門医の先生の視線を浴びながらの手術は気合いが入りました普段手術を行う上で最も気を
昨日から大阪万博が開幕しました。空飛ぶ車、火星の石、iPS心臓など見どころがたくさんあります。僕は昔つくば万博に行ったことがありましたが、その時も衝撃を受けた覚えがあります。僕は特に未来を担う子供に見てもらいたいと思います。未来に夢を膨らませて、豊かな社会を作って欲しいと願います。では、今日は糸リフト(美肌アモーレ)の症例をご紹介します。患者様は60代の女性でお顔のたるみを気にされて来院されました。(上:術前下:直後)【美肌アモーレ】溶ける糸を挿入してタルミを引き上げ肌質を改
乳房縮小術や吊り上げ術というのをお聞きになったことはありますか?日本人はバストを大きくしたい豊胸術が圧倒的に人気ですが、バストが大きすぎて悩んでいらっしゃる方も少なからずいます。特にお若いうちはまだ張りがあっていいのですが、年齢を重ねるごとに垂れ下がり、見た目はもちろん、重さで肩こりがしたり、胸の下にあせもができたりと、結構な苦労をされているようです。乳房縮小術、吊り上げ術は美容外科、形成外科のなかでも少し大がかりな手術で、乳腺の残す程度とその血行保持、そして皮膚の切除のデザイン、垂れ下
先日までマレーシアに旅行に行っていました。ペトロナスツインタワーです。有名ですね。夜は幻想的な感じがしました。一つは日本の企業、一つは韓国の企業が立てたそうです。これはピンクモスクです。イスラムの寺院で荘厳な雰囲気でした。中もピンクで奇麗でした。これはバトゥ寺院です。ヒンドゥー教の寺院です。階段を上った先には大きな洞窟がありました。かなり階段が多かったので行くときは歩きやすい靴で、軽装で行きましょう。セントラルマーケットというところで絵を買いました
今日は、ミニリフト・ミディアムリフト・フルフェイスリフトの違いその①ですまず最初の違いは、皮膚の切開線の長さです。ミニリフトは、主に耳の前だけを切開します。こめかみ方向に傷を伸ばすことも多いです。ミディアムリフトは、こめかみや耳の裏まで、ミニリフトより長い切開線になります。ミニリフトより多く皮膚を取れます。フルフェイスリフトでは、こめかみから耳の後ろ、髪の生え際、さらに首のラインに沿って長く切開することになります。最も多く皮膚を取れます。基本的な知識として、皮膚を多く切除すればするほど
こんにちは、女医YUKOです先日まで「まどか26歳、研修医やってます」のドラマを毎週楽しみにしていました(芳根京子さん可愛すぎるし、鈴木伸之さんのような上級医がいてほしい‥)実際、医学部生は学生時代~研修医のときに、このあと40年ほど続く医者人生で、何を専門にしていくかを決定しなければならないときが来ます。1~2年やってみて「やっぱり違った」と診療科を変更することは不可能ではないですが、また1から違う科のことを勉強したり手技を習得する(しかも後輩の専攻医に混ざって)はあまり現実的ではないの
先日の休みに足つぼマッサージに行きました。僕の足の裏は固いようでかなり凝っていると言われました。しっかりほぐしてもらったらものすごく楽になりました。仕事のパフォーマンスを維持するために体のメンテナンスは欠かせません。よく働き、よく寝て、よく疲れを取る、、、これが仕事の基本です。では、今日は切開による目の下のたるみとりの症例をご紹介します。患者様は70代の女性で目の下のたるみを気にされて来院されました。診察してみるとたるみと脂肪がありこの手術で良くなりそうでした。(上:術前下
小鼻のミミズ状の毛細血管が気になってしまう方割と多いと思います。他にも鼻先の赤み、小鼻縮小の手術をした後の赤みなど一度試してみる価値のあるのがVビームです。赤みのレーザーとしてフォトフェイシャルを勧められたことのある方も多いと思いますが赤みに対して処置をするということに関しては、赤い色に特化しているVビームのほうが圧倒的に効果が高いと思います。今回のモニター様です。施術前1ヶ月後鼻手術の既往があり、尚且つもともと小鼻から白唇にむかってミミズ
昨日は同じビルで働いているウエルネストクリニックの薬師寺先生と食事をしました。初めて会う先生でどんな方かと思っていたらすごく明るくてハイテンションな先生でした。男性の先生で主に循環器が専門で僕より3歳年下の先生です。運動マニアなところが共通点で話が合いました。婦人科の先生と精神科の先生も紹介して頂いて仲良くなりました。当ビルには眼科の加藤先生もいらっしゃるので僕としては心強い知り合いがまた増えたと思っています。では、今日は切開による目の下のたるみ取りの症例をご紹介します。患者様は
黒田あいみさんの件で麻生氏が炎上していますが、麻生氏の息子が参戦しているらしい。その名も『お金持ちの息子』。凄い。凄すぎる。いろいろ驚きです。『何で私はこんなにこの件(美容外科医の炎上)を気にするのだろうと思いつつ”』この件について私が怒っているのは子どもの浪人時代が大変だったことを忘れていないからなのかもしれません。『美容外科医は医者じゃない「YES高須クリニック」高須…ameblo.jp最早多くを語る必要はありません。
今週は天ぷらの名店たきやにお邪魔しました!美容外科医&ワインラバーのS先生のお誘いをうけて天ぷら大好き歳をとると、寿司・天ぷら・鰻・焼き鳥このローテーションで良いよねと感じてしまいます。海老も沢山頂きました!1ヵ月分位の天ぷらを一気にいただいた感じ。テンポよく出していただけるので、余裕で完食。ワイン好きな大将、実同じ生まれ年である事が発覚!S先生、また是非ご一緒してください♪
妻の3月の美容治療をご紹介します。長らく悩んでいた肝斑治療を始めるということでポテンツァの肝斑モードで治療を開始しました。まだ1度しか施術をしていませんが、内服もきちんと行なっているため少し薄くなったように思います。また、同日にタイタンを行いました。タイタンは皮膚のコラーゲンを増成させ小ジワ治療に効果的です。妻は皮膚が薄いため、皮膚の厚み回復してくれるタイタンの照射を欠かさず行っています。15年続けているため今もキレイな素肌を維持しています。ポテンツァとタイタンを同時に行うこと
2日間休みを頂いて大分の別府に出かけていました。別府は温泉の街で町中の至る所に温泉施設があります。観光で成り立っている街でいろいろ楽しめる施設がありました。別府の中心にある別府タワーです。夜はライトアップされて綺麗でした。高崎山自然動物公園というところに行っておさるさんを見ました。600頭近いサルが餌を求めて山から下りてくる姿は圧巻でした。桜も満開で花びらが散る姿がとても綺麗でした。鉄輪(かんなわ)の蒸し風呂にも入ってみると薬草のいい香りが体に染みつきま
PRP治療を受けられたかなりご高齢の方に『こんなにきれいになるとは思っていなかった』とお喜びいただきました。うれしいですね。このように喜んでいただくために美容外科医を続けているのですね。ポチっと応援よろしくお願いします。にほんブログ村こちらへも応援よろしくお願いいたします。美容外科ランキング美容に関する読みやすい4コマ漫画を作成しています。キレイになりたい!を応援するBEAUTYマンガ4コマ劇場はこちらです。
こんにちは!韓国・釜山のデザイン美容外科です。🙇♀️🙇♀️韓国・釜山の美容外科を探しているけれど、「どこに行けばいいの?」「何を信じて決めればいいの?」そんな風に悩んで、なかなか一歩が踏み出せない方も多いのではないでしょうか?😣💭だからこそ、ただ「うちは上手ですよ〜!」とアピールするのではなく、豊富な経験と確かな技術を持つドクターたちをご紹介しながら、それぞれの得意分野を活かした✨特別イベント✨までご用意しました😊💕韓国・釜山で美容外科を探している皆さまにとって、少しで
ウルセラもPRPも単独でどちらも単独で行ってもかなり効果があるわけですが、併用するとくぼんでいるしわやくぼみは膨らみ、ゆるんで頬がたるんでしまっているところは引き締まりますのでやはり1+1以上の効果があるように感じられます。30年近く美容外科医をしているわけですが、昔は目の下のたるみや頬のたるみといえばどちらも切って治すということになり、ほとんどの方が治療を受けられなかったのですが、今はPRPやウルセラでかなりの程度に治せるようになったので隔世の感があります。ポチっと応援よろしくお願いします
2025年、美容始めは某大手美容クリニックでした。というのも、10000円分のポイントが貯まっていて、期限が切れちゃうところだったので。予約を取ったとき、、、なんだか魅力的なメニューがあまりなくて、(ハードな治療はやるつもりなかったし、継続するつもりもないし、脱毛はポイント使えなかったような)とりあえず、無理矢理メニューを決めて予約。当日はなかなか混んでいて、40〜50分待ちました。まずはカウンセラーさんとのカウンセリングなのですが、美容クリニックのカウンセラーさんて肌が綺麗な人
韓国で話題の「脂肪再配置」これはハムラ法のことです。表ハムラの場合は通常、それに加えて眼輪筋吊り上げ(目尻方向に皮膚を引っ張ります)、余った皮膚を切除します。ハムラ法には表と裏がありますが、元々は表だけで、改良を加えて皮膚を切開しないのが「裏ハムラ」です。韓国は美容外科クリニックが乱立しているため、日本以上にSNSなどの広告が多い??少しでも多くの人の目にかかるように「新しい呼び名」が出てきます。目つ矯正(挙筋前転)、脂肪再配置・・・などオジサンとなった私には中々
東京は暖かく天気もいいです。桜は散りかけですがまだ見ごろです。こんな日はゆっくり散歩でもしたいところですが、僕は仕事の日なので一生懸命働きます。では、今日はお鼻のプロテーゼの症例をご紹介します。患者様は40代の女性でお鼻の高さを出したいとのことで来院されました。(上:術前下:1か月後)【隆鼻術】プロテーゼを挿入する隆鼻術【値段】131,190円~867,980円【副作用・リスク】ハレ:3日~1週間位。痛み:1週間位。内出血:1~2週間位。【品川美容外科渋谷院】