ブログ記事8,058件
カンファレンスで主治医先生がおっしゃっていた通りその夜からいっちゃんの排泄障害に対応するお薬が変更になった。ピコスルファートと言う下剤から、ラクツロースシロップに変更。説明はよく分からなかったけど、この薬の副作用(下痢)を利用するのだとか。何であれ、いっちゃんの便意が促進されることを願うばかり。いっちゃんの排泄障害は、自然な便意が起こらないことだった。腫瘍が脊髄に播種(転移)する前までは毎日快便で、ものの数十秒で排泄するのが彼の自慢だったのに。『お母さん!見ててや!
もう学校も始まって、学期末で色々忙しいです疲れてるのか甘い物しか頭にないです値段がそこそこで、美味しいケーキが食べたいと何回も買って失敗してるにもかかわらずまた病気が出て色々買ってしまいましたwチェリーは生以外は嫌いなのに何故か買ってしまったBlackforestケーキここのケーキはまあまあなんで試してみたい気になってしまったチョコレートムース。中にはトロトロのチョコが入ってるこれは美味しいんだけど値段が2倍になって、そこまでの値段をだすほどでは
本日は、おいらせ町にある「CakeHouse白い森おいらせ店」のウェディングケーキを紹介します!今回は特別注文品ですので、全貌や価格は一番最後にお伝えします今回は私事ですが、先日、甥っ子が入籍そこで甥っ子夫婦へ私達夫婦からウェディングケーキをプレゼント🎵それがこちら↓↓おいらせ町「CakeHouse白い森おいらせ店」特別注文《ウェディングケーキ》「CakeHouse白い森」は、喫茶併設型のケーキ屋さん。おいらせ町と十和田市にあります。今回お世話になった「おいらせ店」
来ていただいて、ありがとうございます。今日の文字は先日、お友達とランチした後でタワーズプラザ13階の「星乃珈琲店」でお茶しました。その時、いろいろ迷ったすえ選んだのがコーヒーもセットで本当にしっとりとした濃厚なレアチーズケーキでした。美味しいケーキとコーヒーをいただきながらお友達といっぱいおしゃべりをして楽しい時間を過ごすことができるました^_^
平塚にある有名パティスリー「湘南クリエイティブガトー葦」の本店でお茶してきたよ😉モンブランとフルーツロールケーキの2つを食べてみたよ😊🍰モンブランも美味しいね😋ロールケーキは見た目よりも沢山フルーツが入ってました😋コーヒーはブレンドにしたよ。こんな豪華なやつもあるよ☺️食べたのはこの2つ。フレジェと、このタルトのと少し迷ったよ😉好きなケーキをえらんで奥のカフェで食べれま~す😊駅ビルでけっこうあちこち見てたからこの時間です☺️葦の本店になります。さすが人気
今日の楽しみは・・・大好きなケーキカフェへ行って美味しいケーキを食べることって決めていたのだけれど・・・ドアに張り紙カフェの方は閉まっていたここのカフェでゆっくりしたかたんだけれど・・なぜってケーキを買いに来た人達のの声が聞こえるのよみんなとっても楽しそうなのその声を聞きがらとても素敵なカフェタイム・・・だったのよしょうがない今日は買って帰りましょう一つはカフェモカ‥これは決めていた珈琲味のケーキ大好きなのよあ
おはようございます!子供の誕生日なのでケーキ買いに、カミさんのナビでやってきた「チッチョパスティッチョ」さん…(・_・?)あっ、ここって札幌のブロガーさんの記事みて来たかったお店だo(^o^)oお休みの黒板撮ってみたけど、7月今日で終わりですね(^^;)メニュー?らしきものアップでパシャリ!なんかおしゃれな感じの店内です(^o^;)焼き菓子?もたくさん並んでます。ショーケースの中はこんな感じ(≧▽≦)美味しそうなケーキが並んでますよ〜(^q^)7イートインスペースも
鈴鹿のカフェ「cohak」に行きました〜一昨年だったかな、土砂降りの中、探しあぐねてや~っと着いたら休みでした行く日の何日か前に電話で確認したんですけどねレストラン部門はやってたけど、カフェは休みでした今回は行く直前にも電話して確認念願のカフェです♪そうなんです。カフェとレストランと扉が分かれてるんですこの雰囲気がたまらないですねアンティークの家具たちも素敵です。いちごのチーズケーキとコーヒーこの盛り付けが素敵ですね女性1人でも楽しめる空間です。美味しいケーキとコーヒー
この集合したケーキを見てお店が分かる人いますか?定番のケーキのようです。前回2月に訪問。いちごシーズンだからか殆どショーケースは同じ内容のケーキきっとどのケーキも愛され続けてるのでしょう。お店はどんきほーてです。タルトは高いけど、他のケーキは350円前後。すこーしだけしか値上がりもしていない。お手軽なケーキ屋さん。今回誕生日ケーキとして購入。私はこちら上の層がレモン味。珍しいなと。美味しいーーー美味しい!もう1個クリスマスケーキ不完全燃焼だったのでちゃんとしたケーキにあり
朝食に美味しいケーキ。すっかりお気に入りのケーキ屋さんです。寒川神社の初詣。七福神めぐりで初詣は今年に入って何度もしていますが!さあ、ドライブしながら美味しいものを探しに行こう。海鮮丼、のどごしの良い美味しい蕎麦もいいね。小田原まで行ってみる?日帰り温泉でも入ろう。
こんにちはジムチョウです院長が不在となり10日が経ちました😓様々な対応を受けていたので、ジムチョウには全く余裕がなく、まだ空中を歩いているような感覚です😓院長不在でも診療が続けられているのは、安田医師、三浦医師、スタッフ達✨をはじめ、沢山の皆様が支えて下さっているお陰です院長が復帰した後には、皆様にご恩返しをさせて下さい✨院長は不在ですが、月のイベントは開催します5月生まれのスタッフ✨⭐️検査技師の園山⭐️看護師の北原お誕生日おめでとうございます㊗️園山も北原も子育てしながら
佐野市にあるケーキ屋さんもみの木美味しい生クリームが食べたい時はこちらで買います改装中なため仮店舗で営業してます(撮影許可いただきました)ハロウィンだったので家族用にハロウィンらしいものを買いたかった仮店舗営業とは思えないラインナップハロウィンなシュークリーム購入プレミアム生クリームなため甘さ控えめで美味しい生クリームシュークリームこちらのプレミアム生クリームショートケーキは私が1人でひっそりいただきましたふんわり優しいスポンジに美味しい生クリーム最高プレミアム生クリ
国産レモン🍋が有るうちにとイギリス菓子の、レモンドリズルケーキをローフ型で焼きました。紅茶を淹れて全部混ぜるオールインワンで簡単に作れるのにしっとりでレモンシロップがシャリと固まって甘酸っぱく美味しいケーキです。今朝は、ミルクティーで朝食でした。
flapcoffeeいちごのショートケーキどうしても食べたくて行ってきましたフワフワスポンジでクリーム甘くなくイチゴもいっぱい小さくみえて大きいです(笑)1月限定スイーツになったのでお勧めです食べたいのがいっぱいあって困るごちそうさまでした
le25Juillet2010Bonjour皆さま!夏バテ対策考えてますか???東京も猛暑でした・・・昨日、東京出張の帰りに、暑い中・・・名古屋那古野にある素敵なフランスケーキのお店“シャンドゥリエさん”に立ち寄りAngelのお土産を購入しました元気で明るい素敵なオーナー“江本明那さん”Angelのお洋服も、パリマダム風に着こなすセンス抜群の持ち主店内は、アンティークの素敵なインテリアでデコレート!センスの良さを感じますあきなさんが、パリで購入された可愛いオブジ
友達に教えてもらった桜井市に昨年新たにできたケーキ屋パティスリーラ・メールさんへ訪問してきました長きに渡り製菓の専門学校の教師をされていた素敵なご夫婦が営まれていて素材にこだわりケーキ作りに愛をこめて丁寧に手作りされているお話を伺い全種類GETさせて頂きましたこちらのケーキはオーナーさんが昔フランスへ修行に行かれた時に学ばれたレシピを忠実に守られて作られているそうなんです丁寧に作られているのがとてもよく伝わってくるお味で美味しかったです奈良県橿原市美容室
2020年2月母と苺づくしのケーキバイキングに行きました。大好きな苺と美味しいケーキに囲まれて幸せいっぱい体調もだいぶ回復し食いしん坊が復活しました。好きなものが何でも食べられるって幸せ♡
食後にサプライズがありました。岐阜に勤めている娘から差し入れです。HikoHayashiのショートケーキ!!何故か、・・・・・・私が最初に選ばせてもらえました。どれがいいかな~これに決めたっ!!甘さ控えめの美味しいケーキに満足致しました。後で考えたら父の日でしたね。あはっ!!
おすすめのケーキ屋さんシリーズ!!!今回ご紹介するのはたつの市龍野町にある欧風菓子工房シャウムクレームさん欧風菓子工房とういうことだけあって、北欧風の外観がとてもオシャレで可愛らしいです絵画や絵本からここだけ切り取られたかのようなまるで異国
こんにちはありがとうございます!!!2位と1位と接戦、ファイト一発。扇を軽くタッチ、10ポイント入れて下さい。一日一回扇をタッチ。怒涛の全国ランキングもご確認↓人気ブログランキングへこちらもポチッと↓※4月22日(金)13:00~15:00頃まで、誠に勝手ながら私のみ留守となります※当店と同じ岩出市にある、評判の美味しいケーキ屋さん!!!【ケーキ工房匠太平】さんへと、ケーキを買いにいってきました↓匠太平さんがオープンして以来、何度となく、数えきれないぐら
こんにちは。今日は次女と一緒に、最近知ったカフェにアフタヌーンティーを食べに行って来ました。運ばれて来たアフタヌーンティーセットです。一番上は、パウンドケーキとWalkerのクッキーとジャム。これは持ち帰りできるようになっています。それとアイスクリームのヨーグルトかけ。真ん中は熱々のスコーン。このスコーンが絶品でした。クロテッドクリームとジャムがたっぷりついています。スコーンも2種類なので、次女と半分こしました😊一番下はサンドイッチ。シンプルで食べやすい味です。さらに大きなケーキ
上大岡♪関の下バス停まえ・・大船方面。CAKEBAKEFELICE(フェリーチェ)昔ここ喫茶店があった。それから飲み屋になって・・今度は、ケーキ屋さん♪CAKE&BAKE(ケイク&ベイク)FELICE(フェリーチェ)おいしい幸せをコンセプトにベイシックなケーキや焼き菓子を作ってらっしゃる。上大岡駅前じゃなくて関の下のバス停まえってのが良い選択しましたね。カフェスペースもあります。ドリンクとケーキのセットメニューになっています。
10月の3日連休初日、午後は晴れの日でした午後のティータイムはダージリンブレンドティーとケーキです今日のスイーツはケーキ屋さんで買ったパンプキンケーキです甘さ控えめ、ハロウィーン仕立て?美味しくいただきました~午後の紅茶は、ダージリンブレンドティーにしましたダージリンらしい香りと飲み味が美味しい紅茶です~美味しいケーキと紅茶で、午後のティータイムを楽しみました
2021年8月4日サンシャインサカエで、二回目の接種を終えたました。その後の経過はいたって普通でなんともないです、怖いのは明日ですよね。ご褒美に、カフェタナカで美味しいケーキをいただきましょうか。ん、まてよ・・・・、それよりも娘の家に立ち寄って、孫ちゃんの顔を見て癒されたい。カフェでお茶することは諦めて、ケーキを買って持っていくことにしました。駐車場は、道路を挟んだ反対側にあります。入り口におしゃれな枠があるのでマンションの駐車場だと思ってましたが、
高山旅に行く途中で立ち寄ったのは「ジークフリーダ」というケーキ屋さんです開店時間前に到着したので、しばし店の前で待ちます。昔は開店前でも行列が出来ていたのですが、今は完全予約制の為閑散としています。2021-3-20のブログはこちら→休日の朝は飛騨萩原までケーキを食べに!!ジークフリーダここのケーキ屋さんは、喫茶店が併設されていますが、休日は予約しないと利用できないのです。なので、事前に電話予約を入れておきました。感染症対策で予約制になったみた
昨日は久しぶりにブログをサボってしまいました正確に言うと、ソファーに寝転がりながらスマホでブログを書いていたのですが、たぶん0時頃に書きかけのまま寝落ちしてしまい、目が覚めたらすでに3時半もういいやってことでブログは諦め、ベッドで本格的に寝てしまいましたなんとなくほぼ毎日書いてはいますが、自分の負担にはならないようにしたいので、別に書かない日があってもいいのですけどねさて、まだ寒かった頃のことですが、大田区大森にあるパティスリー「ラ・リーマ」へ行きましたこちらのお店は、以前ホテル西洋銀
盛岡くいしん爺日記<音楽が流れます、音量に注意してください。>今年のクリスマス。さっぱり気分が出ない。前は、街を歩けばクリスマスソング。目立ったもみの木やサンタの絵。四角い箱を抱える人たち。あれは幻だろうか?その昔は、皆で飲んで騒いでみたり。新宿駅の構内でもクリスマスケーキを高く積んでいた。25日になると「いかがですか~」と声が大きくなる。やはり幻・・・それでもケーキを食べようか。中央公園という広い公園に、保育園、産直、南部鉄器の工房や飲食棟などが建ち
長野県佐久市中込にある洋菓子店HoneyCoCoさんへ行って来ました可愛らしい佇まいのお店です。入り口のドアを開けると、ど〜ん❗️とケーキのショーケースが美味しそ〜う店内の雰囲気はこんな感じです。奥へ進むと焼き菓子コーナーが更に奥へ進むとイートインコーナー。テーブル席1席しかありませんでしたが・・・空いていればちょっとひと休みできそうです。1番人気はコロン2番人気はとろりんプリン3番人気はほんわかシューだそうです。ちなみに、私が口コミで美味し