ブログ記事418件
できてるやないかーい!!!Σ(゚Д゚)あ、どうもしゅご神でしゅ。最近Xを見ていると、配管テープを使って美プラの衣装などを作っている人の投稿を見かけ、探ってみると、配管テープでスカートもできるとかあった。プリーツスカート風ということで、その方の投稿のやり方をマネして作ってみたのが、この画像の通りである。試しにヴァルキュリアセイバーに試作型を装着。プラモのスカートを取り外し、配管テープスカートを装備。少しばかりブカブカっぽく見えてしまった。枚数を調整するなどして、いい感じに
どーも、河北彩花ですあッ違った、kohi123です。「スパイラルゾーン」完成疲労(後半戦)ですてか当たり前のようにスパイラルゾーンってイッテマスが皆さんついてきてマス?その昔バンダイが玩具・小説・アニメと総大に展開したプロジェクトがありまして脱着型のフィギュアやプラモデル、ガチャと多展開に発売されましたが悲しいかな途中でポシャって発売延期になっちゃったんですよね~~脱着フィギュアとか時代が40年早すぎたのかもしれません今な
私です。生きてます。しっかりと元気です。前回更新が昨年11月のハセガワVF-1回なので、半年以上ぶりでございます。間が開いてしまったのでちょっとだけ近況報告を。昨年の夏の暮れ、実は事故って結構な大ケガしてました。腰椎骨折したついでに鎖骨と恥骨も折れてました。致命傷は避けることと謎に回復力が高いことに定評のある私。2週間で退院しそこから1週間で職場復帰の超スピードだったのですが、さすがに事故直後で何事もなく平常運転と
くるみ「今日も休みになったのですが、ガソリンが勿体ないので今日は出掛けないようにします。」ひなの「ガソリンも軽油も本当高くなったよな。」くるみ「ガソリンが勿体ないからあまり遠出も出来ませんし、一般的なガンプラとか美プラとか買わなくなったので実質冷やかしにしか行けないんですよね。」ひなの「私らが欲しいものは大半が海外通販で買える物だからな。」くるみ「外でラジコン遊ぶ時って意外と路面状況がネックなんで、いつも遊べる訳じゃないですし。」ひなの「何かゴロゴロしてる事が多いよな~。」リモコ
好評ご予約受付中プラフィア「東北ずん子」今日は造形担当の社員に、制作裏話をインタビューしてきましたピーエムオフィスエーのほのかです。どうぞ、お楽しみください「まずは造形を担当した、れのちゃんにお話を聞きます!造形の裏話とかあったら教えて下さい〜!」「東北ずん子ちゃんは、装飾が少なめでシンプルなデザインだったので、間延びしないように服のシワ感など細かい部分でメリハリをつけてみました。顔はずん子ちゃんらしい頬の膨らみと可愛さを両立できる造形に試行錯誤しました。」「気をつけた点な
前回フトモモのパーツをABS用の接着剤で接着し、ムニュらせて合わせ目消しをしてみたが…、接着剤の濁りがあったかパーツの透明感が原因か、合わせ目のラインがうっすらと黒っぽく出てしまった…。やはり全部塗装するのは怖いので、ニノウデとフトモモだけ合わせ目部分を塗装で消してみる事にした。使う塗料はラスキウスのホワイトピーチ。成形色よりも少し白っぽく見えるが、クリアー系の塗料なので合わせ目を中心にばかす様に塗ってみる。結果、殆ど合わせ目は見えなくなり、未塗装の肌パーツと並べても色味の違いはほぼ分か
皆さんこんにちはグッドスマイルカンパニー企画部のチャン・シュウ(@gscs_hirase)です(イチネンガハヤイ)今回ご紹介するのはグッドスマイルカンパニーによるPLAMATEA第一弾!劇場アニメ『楽園追放-ExpelledfromParadise-』より――――PLAMATEAアンジェラ・バルザック・全高約145mm。各関節可動。・各種交換用手首が付属。仁義のポーズも再現可能。・表情パーツは塗装済みの「笑顔」に加え、デカールにより好みの目線を選択できる「笑顔」「へ
はーい!今回は新重研物所のそろモン72外伝二十四節気シリーズカミオVer.JK-立夏をレビューするわ税込み3300円です。安い!中国の美プラですが、キャラのことはわかりません説明書で日本語はここだけ漢字のニュアンスで読み取りましょうはい、完成特に迷うような箇所はなかったわ耳や髪が鋭利なので指に突き刺さりますこのフトモモやお尻を美プラにするのが凄いよね全体的に渋いので関節や付け外しする箇所にタミヤH
さて、今回は100均素材で美プラ用マントの作り方を解説こんな感じのやつです全部100均素材でつくります好きな柄の布を買ってきたら作りたいキャラに合わせて布の大きさをカット二つ折りにしたらテキトーに斜めにカットします下の方も弧を描く用にカットクラフトペーパータイをワイヤーにしてコニシ手芸用ボンドで接着します反対側も同様にギャザーマントにするので紐を通すスペースを開けて襟を作ります爪楊枝が余裕で
皆さんこんにちは弊社に入社するまでバリバリのペーパードライバーでした…グッドスマイルカンパニー企画部のチャン・シュウ(@gscs_hirase)です今回ご紹介するのはグッドスマイルカンパニーによるPLAMATEAシリーズ第二弾!『初音ミクGTプロジェクト』より――――PLAMATEAレーシングミク2023Ver.・全高約155mm。各関節可動。/イラストレーター:トリダモノ氏によるデザインを忠実に再現。/肩のケープは軟質素材により再現。/各種交換用手首とフラッグが付属。/
昔CMで美しすぎるカードゲームというキャッチフレーズありましたよね。ネヴァギヴァ~平成TVっ子星川です。本日は美しすぎるプラモデルのご紹介!浅井真紀×huke×GOODSMILECOMPANYが送るプラモデルシリーズ『chitocerium』、第7弾「I-hydra」が登場!!I-hydra¥7,500(税込)あっあのシリーズ新しいのが出るのか~と思っていた所今までのとは少し違うと小耳にはさみ気になったので・・・・・・・・・・・・
ガオーマシン続きです。ステルスガオーIIIウイングの一部をクリアのエフェクトパーツに変更可能です。ドリルガオーIIドリル部分は一つのパーツではなく、先端のある軸に4つのパーツを通す仕組みなのでこのように揃えることもずらすことも可。こちらは素体腕部に取り付け可能です。足裏を開いて、中の軸を引き出して、素体の手首を取り外してそこに接続。…シュール。なんだろう、背中にファントムガオーを背中に背負っただけとか、なんか微妙な形態があるねぇ。という事で、ガオーマシン完成ということでフュー
前回でマントの作り方は終わったんだけど書ききれなかったことをいくつかダメージマントも作れますこれはハンダごてでテキトーにマントを焼いただけ布は薄めのほうが作りやすいですねこれは厚いので頭部がちょっと付けにくいですフードのワイヤーはなくてもいいけどワイヤーなしだとボワっとしちゃう感じにフードにワイヤーがあれば形が固定できますこの布は分厚くてやっぱり微妙フードを付け
KOTOBOKIYA1/10一条星羅夏服頑張っている人を応援するのが好きな、面倒見のいいオカン系ギャル。「人生楽しまなきゃ損っしょ!」と、サバサバしていて明るい性格だが、正義感が強く、怒ると怖い。シンデレラに出てくる魔法使いのように、主役を輝かせるスタイリストになりたいと思っている。ひょんなことから出会ったエマの私生活を心配し、幼馴染で腐れ縁の瑠衣とともに面倒を見ている。チアリーディング部所属。付属品は、スクールバック、スマホ、展示ベース、座り状態パーツ
久しぶりの美少女プラモデル、美プラです。美プラもっと作りたいと思ってるのてすが、美プラお高いのでなかなか手が出ない。買っても積みそうだし美プラは縁遠いな~。今はお手軽な値段で買えて気軽に作れる、30MSシリーズが自分には丁度いいです。30MSララネルパチ組みですが、髪・肌はつや消しトップコート、それ以外は半光沢トップコート使って、質感を変えてます。30MS作ったこれで3体目ですが、作りやすいし、整形色も綺麗なのでパチ組みでも満足できますね。30MS
コトブキヤ祭第五弾にして最終章こちらメガミデバイスバレットナイツランサーヘルブレイズです。唯一のメガミです。皇巫アマテラスレガリア以来のメガミですね。恒例の生首。ゆっくりしていってね髪は後ろで結んでいるのでそこだけは別パーツ。パッと見ショートかと思ったけどそうでもないんですね。前髪パーツはパッツンなので大丈夫ですが、後ろ髪はかなりチクチク痛いですwww胸部メガミですね〜。胸は別パーツで取り替え式。他との互換性があるはず。取り付けるとふむ。キャラデはやや幼な
30MINUTESPREFERENCE大好きなアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」ぼっちちゃんこと後藤ひとりちゃんをぼっち・ざ・ぷらも!の私が作ってゆくっ高かったっス…5千円くらいだったんですけど皆さん気になってると思う完熟マンゴーの箱は入って…ませんでした!!ざんねーん!入って無かったわーーー(誰も気にしてません)マンゴー仮面にしたかったなぁ自作する方いるだろうなーリアルすぎてすごいなさすが5千円…このコードさ入ってるコードより長いような…?同じなのか
どもkota3でございます先週から組み立てに着手してます御模道から発売されたサクラミク桜未来ですが配送されてインスタにアップした所完成レビューが見たいというコメが来たので今組み立ててる大罪シリーズの2弾目のプラモの組み立てを途中でやめて急遽サクラミクを組み立てる事になりましたこれね中華プラモですよーかなり中身はしっかりした良キットでして組み立て易くしっかり出来てて驚きました最初に素体の方ミクの方をサクッと素組みしましたちなみに歌姫モードもあ
ブログにご訪問ありがとうございます。連続投稿になりますけど、今回は機動戦士ガンダムZZのプルツー製作を記事にしてみたいと思います。プルツーって何?そういう方もたくさんいらっしゃるかもですが、私もなんだかよくわかってませんwじゃあ何故これを?といいますと、バンダイの可動プラモデルで面白いキットはないかなぁと、いろいろ検索していると週末の土曜日に新製品でプルツーという商品が発売されることを知りました。パッとしかみてなかったんですけどこんなのですかなり可愛くてしかも・・・何
本日ご紹介に預かりますのは、マックスファクトリーから発売されている、PLAMAXHH-01重兵装型女子高生壱になりますマックスファクトリーといえば、figmaなどの完成系フィギュアが主力商品のイメージですよねそんなメーカーのプラモデルもまた、他のメーカーとは違った造形やパーツ構成になっていて、とても面白いなと思いましたそれでは見ていきましょう※良い感じに作れたので画像多めです笑ヘッド小さめでモデル体型の壱さん美人さんです◎髪型はロングとポニテの2種類あり、こちらはロングヘア
つくるところ模型展示会2日目―4群馬県安中市のレンタル模型製作スペース「つくるところ」です!#つくるところ模型展示会#模型展示会#あんなかスマイルパーク#模型#プラモデル#レンタル模型製作スペース#つくるところ#群馬県安中市
皆様お久しぶりです!造形担当のれのです『プラフィア四国めたん』製品化決定から一ヶ月が経ちまして、皆様にお披露目まであと少しとなりました早くずんだもんと一緒に並べて遊びたいなど様々な反響があり、うれしい限りですと、その反面でずんだもんは知っているけど、めたんって何者ーといった声もありましたので今回は…ずんだもんとめたんの関係めたんってなあに?をテーマに、制作する過程で知ったキャラクターの魅力等をお伝えできたらと思いますそれでは早速見ていきましょうま