ブログ記事652件
おはようございます。美しい暮らしの空間アドバイザー茂見和子(しげみかずこ)です本日もブログへお越しいただきありがとうございます。師走に入り、一段と寒くなりました。先日TVで『終活年賀状』の特集が目に留まりました。来年から年賀状を辞退したい意向を汲んだ終活年賀印刷サービスが大ブームだとか。年賀状習慣があり、働き盛りで多忙な40歳くらいから、年始の挨拶は年賀状という高齢者世代の方の受注が多いようです。気持ちを表現する手段は色々ある時代
こんにちは。美しい暮らしの空間アドバイザー大石美弥子(おおいしみやこ)です。先日の台風の凄まじい被害の状況を稲葉さやかアドバイザー➡★瀧本香奈子アドバイザー➡★がブログで書かれています。自然災害は、いつ自分の住んでいる地域に起こるか予測できません。現実的に考えさせてくれる写真や状況を書かれていますので、ぜひご一読くださいね。9/1の防災の日にちなんで、備蓄について考えてみました。備蓄は持ち過ぎると管理
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡県築上町在住の大石千秋です更新のない日もご訪問くださりありがとうございます。テレビ東京で放送されたご覧になりましたか?(残念ながら見る事ができない地域もありました)私、録画もしていたので、続けて2回観ました!勉強になる事たくさん❣95歳のおばあちゃま一人暮らしのおうち。今の生活からだんだん自分が歳をとった時の事、また、これからの親の事などを想像しながら私も観ました。『実家の片
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡市東区在住金澤千加代です!おはようございます!友人の仲良しO夫婦❣️毎回ブログでは、お片付けや掃除の様子をお伝えしておりますが…以前の記事はコチラ普段からとっても良い関係!性格もタイプも違うけれど、お互いに寛容で素敵なご夫婦です😊お片付け以外の話題では、吹き出すこともありますが、公表出来ず残念😝そんなO夫婦の最近です。ベットのマットレスを買い替えたそうなんです!ブログ掲載の快諾ありがとうございます!新しいマットレス✨ジャーンOさん
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡県築上町在住の大石千秋です更新のない日もご訪問くださりありがとうございます。先日、半年ぶりの女子会がありました♡楽しくランチをいただきながら私がいると自然に?お片付けの話になってしまうような…友人の実家の浴室に何年も使ってないシャンプーがまだたっぷり入ったまま置いているけどどう捨てたらいい?と質問されました。友人には、ビニール袋や牛乳パックに新聞とか不要になった布・紙類の水分を吸
おはようございます^^鹿児島在住美しい暮らしの空間アドバイザーすみんこと住吉広江(すみよしひろえ)です自己紹介はこちら更新が無い日もご訪問いただきありがとうございます安東先生のテレビは鹿児島で放送されなかったのですが知人に頼んだ録画したDVDが届き、ノンストップで見ました!!菊さんと安東先生が本当の親子のようでとても楽しく、最後は感動しました本当にスッキリ、菊さんが安全で暮らしやすい空間になりましたよね固定観念を取っ払う技などもあり見ている方もビ
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡市東区在住金澤千加代です!おはようございます!福岡も昨日今日と、かなり寒くなりました〜🥶我が家もエアコン始動開始です!先日のテレビ放送後、仲良しOさん夫婦からも連絡がありました。「さすが、安東先生とアドバイザー皆んなで凄いね!あっぱれ👏」そして夫婦で📺を見ながら、目を凝らして私を探していたら…私が「背が一番低い人」で出てきたから二人で爆笑したそうです😅「大浦坂アドバイザーは直ぐにわかったとよね」と、まるで知り合いみたいに言っていました
こんにちは☆美しい暮らしの空間アドバイザー☆蓑輪佳子(みのわよしこ)です皆さん、システムキッチンのコンロの脇に引き出し(黄色○部分)があるのはご存知でしょうか?数か月前に引き出しの存在を知っている、知らないでネットで盛り上がっていたと友人に聞きました。引き出しの存在をご存じない方もいらっしゃいます。もし、「えっ…?」と思われた方は是非ご確認を!今日は「その引き出しに何
みなさま、おはようございます!美しい暮らしの空間アドバイザー福岡市在住、秋吉直美です。更新が無い日もご訪問いただきありがとうございます!お知らせテレビ東京12月2日(月)夜8時〜9時54分『スゴイ!お片付けバラエティお家を丸ごとダイエット~家のモノぜんぶ出す!~』今回のお宅はひとり住まいの95歳のおばあさまです!安東英子先生のスタッフとして全国のアドバイザーも北は北海道から南は九州まで参加しております。九州からは大浦坂
こんにちは☆美しい暮らしの空間アドバイザー☆蓑輪佳子(みのわよしこ)ですあなたは何のために片付けますか?片付けると掃除がしやすい!探し物がなくなる(少なくてすむ)気持ちがいい部屋で過ごせる。ゆっくりくつろげる。家に帰りたくなる。良いことは他にもたくさん…。逆に片付けていないとどうですか?*ネットで所ジョージさんの名言という記事を見つけました。その中に「何のために片付けるかっつったら…」という名言を見つけました子供にも言っ
こんにちは☆美しい暮らしの空間アドバイザー☆蓑輪佳子(みのわよしこ)です協会からのお知らせです!□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□♪TV出演のお知らせ♪今夜12/2(月)夜20時00分~21時54分テレビ東京スゴイ!お片付けバラエティ「お家を丸ごとダイエット~家のモノぜんぶ出す!」理事長安東英子が出演します!是非、ご覧ください~☆□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□12月、大掃除を始められた方
こんにちは^^鹿児島在住美しい暮らしの空間アドバイザーすみんこと住吉広江(すみよしひろえ)です自己紹介はこちら今日は素敵なお知らせですなんと、安東先生がテレビ御出演されます!!まずは8月20日に放送されましたテレビ東京『家のモノ全部出して!?3日でお家ダイエット』2019年11月30日(土)11時30分~13時30分予習復習スペシャルとして再放送されますそして2019年12月2日(月)20時00分~21時54分YOUTUBEのテレ
こんにちは☆美しい暮らしの空間アドバイザー☆蓑輪佳子(みのわよしこ)です協会からのお知らせです!□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□♪TV出演のお知らせ♪来週12/2(月)夜20時00分~21時54分テレビ東京スゴイ!お片付けバラエティ「お家を丸ごとダイエット~家のモノぜんぶ出す!」&前回の放送(8/20)が再放送決定!今週11/30(土)11:30~13:30「家のモノ全部出して!?3日でお家ダイエット」
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡市東区在住金澤千加代です!おはようございます!先日〔10月5.6日〕は、大石千秋アドバイザーのセミナー開催でした❗️会場は【タカラスタンダード小倉ショールーム】「秋のタカラフェア」に多くのお客様が来場される中、セミナーも大盛況でした!!大石アドバイザー福岡組のアドバイザーもお手伝いに参加しました!セミナーの様子は、福岡組のブログもご覧になってくださいね❣️大石アドバイザーブログ秋吉アドバイザーブログ大浦坂アドバイザーブログ大浦坂アド
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡市東区在住金澤千加代です!おはようございます!先日のテレビ放送後、多くの嬉しい感想をいただきました❣️ありがとうございます😊📺今回は、95歳の祖母(菊さん)が、安全に生活しやすく過ごせるように!家族が集まって過ごせるように!と、お孫さんの菊さんへの思いがつまった、覚悟を決めたお片付けでした❗️放送では、そんなお孫さんの、優しい気持ちが伝わる場面も多々あり。菊さんと安東先生との掛け合いに、思わず微笑んだ方も多いのでは😊最後のシーン
こんにちは。美しい暮らしの空間アドバイザー大石美弥子(おおいしみやこ)です。便利なお掃除グッズはたくさんありますが、やっぱり雑巾、基本だなって思います。雑巾の威力⁈は捨てがたいものがあります。皆さまのお宅では、雑巾を作る派ですか?買う派ですか?私は作る派です。雑巾を買ったことは1度もありません。なぜならわが家では夫以外、バスタオルを使っていません。その代わりに薄手のフェイスタオルをドンドン使いまわしています。
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡市東区在住金澤千加代です!おはようございます!先日のテレビ放送「スゴイ!お片付けバラエティーお家を丸ごとダイエット~家のモノ全部出す!~」ご覧いただけましたか?今回は95歳の菊さん、一人暮らしのお宅でした❗️スッキリ片付いた家で、これからも元気で過ごして欲しいと思います✨福岡からは、私と大浦坂アドバイザーが参加しました😊その時の様子は次回に・・・さて、関西在住の姪の引越しbefore/afterも最後となりました!前回までの記事
こんにちは☆美しい暮らしの空間アドバイザー☆蓑輪佳子(みのわよしこ)です前回に引き続き、今回もキッチンのお話です。年末年始はキッチンをよく使うと思いますが、片付いているでしょうか?食品や食器、調理家電がキッチン以外に置かれているお宅はありますが、キッチンに他のものがたくさん置いている家は少ないです。なので、単独で片付けることができる場所です年内にキッチンだけでも片付けてみませんか?本来の順番ではありませんが、片付けが苦手という方は、まず見た目か
おはようございます。香川県高松市在住『美しい暮らしの空間アドバイザー』仲野樹里(なかのじゅり)です。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆この度の台風19号により、被害に遭われた地域・みなさまに心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早く平常な生活に戻る頃ができますようお祈り申し上げます。・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆おうち丸ごとコースをご依頼くださいましたFさん宅のお片付けBefore-After(一部)をお
こんにちは☆美しい暮らしの空間アドバイザー☆蓑輪佳子(みのわよしこ)ですもう大掃除ははじめられたでしょうか?大掃除と言えば、普段動かさない家具を動かしてお掃除される方も多いと思います。最近、関東は地震がよくあります折角、家具を動かすのなら、防災に配慮した家具配置を見直してみませんか?同時にきれいにした後、床や天井との間に転倒防止グッズをつけてはいかがでしょうか?◆寝室や子供部屋・ベッド(布団)に高い家具が倒れてきませんか?・入り口をふさぎそう
おうち丸ごとお片付けでスッキリ!最良最強「片付けの順番・収納方法」が確立された”安東流お片付けメソッド”で居心地のよさにホッとくつろげる暮らしへお片付けサポートいたします。こんにちは美しい暮らしの空間アドバイザー大石美弥子(おおいしみやこ)です。今日は日本美しい暮らしの空間プロデュース協会理事長安東英子先生TV出演のお知らせですまずは、8月20日に放送されたテレビ東京「家のモノ全部出して!?3日でお
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡市東区在住金澤千加代です!おはようございます!少し前になりますが、関西在住の姪が引越しをしたので手伝いに行ってきました!一部ですが引越しの様子before/afterを、お伝えしたいと思います。以前は1LDKでしたが、3LDKと広くなりました〜事前に荷造りなど、しっかり段取りをアドバイスし引越しへ❗️当日、荷ほどきなど順番や流れを指示して、段ボールも全て開封できるように!私は引越し当日は行けなかったので、姪の友達が手
おはようございます。美しい暮らしの空間アドバイザー茂見和子(しげみかずこ)です本日もブログへお越しいただきありがとうございます。先日の放送ご覧になられたでしょうか?長年にわたり多くの経験と実績ある安東英子先生が、95歳の菊さん、おばあちゃん思いのお孫さん清二さんと片付けを通しての展開に、多くの方が心を打たれたのではないでしようか。私の母91歳とは比較にならないほど、頭の回転が速く、記憶力も素晴らしい、95歳とは思えないお元気な菊さんでした。な
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡県築上町在住の大石千秋です更新のない日もご訪問くださりありがとうございます。安東流お片付けは見えないところから美しく仕上げていきます。見えないところとは?納戸や押入れ、物入れクローゼットなどの収納部分です。「あら、いらっしゃい!どうぞ、うちの押入れはこちらよ~」と、いきなりお客様に案内して見せる方は、ほとんどいないと思います(笑)先日のセミナーでも押入れは絶対に見せられま
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡県築上町在住の大石千秋です更新のない日もご訪問くださりありがとうございます。~セミナー開催のご案内~家族で頑張って片付けたい!お片付けの方法を知りたいという方ご参加お待ちしております♪お友達、親子でも大丈夫ですよ!詳しくはこちらをご覧ください『安東流おうち丸ごとお片付け』セミナー【実践編】九州電力㈱行橋営業所の会場はこのスペースにテーブルとイスを並べて行います!とてもかわいく飾りつけされています。
おはようございます。香川県高松市在住『美しい暮らしの空間アドバイザー』仲野樹里(なかのじゅり)です。おうち丸ごとコースをご依頼くださいましたFさん宅のお片付けBefore-After(一部)をお届けしています。Fさん、ブログ掲載をご快諾いただきありがとうございます♡今日は、Fさん宅の【子供部屋・次男(2階)】です。Fさん宅の2階---------------・寝室・子供部屋×3・ウォークインクローゼット×1
美しい暮らしの空間アドバイザー福岡市東区在住金澤千加代です!おはようございます!皆さん、最近テレビの裏側の掃除されましたか?我が家はハンディタイプのモップと、掃除機のヘッドを替えて掃除しています。テレビの裏側は、ケーブル線やコード類、コンセントなど、ごちゃごちゃしていますよね。👇こちらの写真の様に、かなり埃が溜まっていることもあります💦埃で通気口が見えません掃除機では吸い取れず、べっとりと埃が張り付いていました。ある程度の埃を取り、固く絞った雑巾で拭き取っていきましたが、
こんにちは☆美しい暮らしの空間アドバイザー☆蓑輪佳子(みのわよしこ)です読書の秋と言いますが、どのくらい本を読んでいらっしゃいますか?今年の7月に無作為に選ばれた3600人(16歳以上)に毎日新聞社から「第73回読書世論調査」の協力のお願いが届きました。ブログの掲載を電話で確認したところ、新聞掲載後は大丈夫という事でしたので、一部掲載します。回答すると調査結果をまとめた新聞記事を送ってくれるというのでアンケートに回答しました。先日、新聞記事と図書
おはようございます。美しい暮らしの空間アドバイザー茂見和子(しげみかずこ)です本日もブログへお越しいただきありがとうございます。数日前にかなり寒くなり暖房を使用しましたが、昨日は少し動くと汗ばむような気温差でした。インフルエンザも大流行のようですが、睡眠と食事で生活を整え、体調管理をしたいと思います。さて、日々の暮らしで感じることは様々。些細なことでも気付く気付かないで通り過ぎるでは結果の出方が違ってきます。又、ストレスを感じない方法を探す
おはようございます。美しい暮らしの空間アドバイザー茂見和子(しげみかずこ)です本日もブログへお越しいただきありがとうございます。冬本番の寒さと年末の慌ただしさを感じる師走間近となりました。新しい年を迎える準備いかがでしょうか?お掃除も片付けも、あれも、これも...何となく気ぜわしくなるのが師走です。今日は安東英子先生TV出演のお知らせです♬『百聞は一見に如かず』片付けの伝道師安東英子先生の現場は勉強になることが満載です。リアルタイム・