ブログ記事17,986件
繁殖引退犬を知っていますか。ペットショップなどで販売される子犬たちを産むために飼育されていた「繁殖引退犬」ブリーダーのもとで子犬を産み、その役目を終えて手放された犬たちです。先日、その繁殖引退犬の3頭に出会いました。そのうちの一頭、ヒャンヒャンという名のマルプー。酷く衰弱し、体も痩せ細り危険な状態ということが分かりました。心臓病末期。腹水、下痢も酷く数日後息を引き取りました。子犬を産まさせられるだけの日々。やっと自由の身になり幸せになるはずだったのに。。。胸が痛い亡くなる前にお
昨日は朝から1日バタバタでした28日(月)に受け入れた子達の詳しい健康診断とかしてもらう為に午前中に動物病院に連れて行って血液検査の結果とか家まで送って帰る時間がなかったので、夕方まで一時預かりをお願いしました高速道路で移動予定が(ねえねは下道&知った道しか怖くてニガテ)あったので、先日急きょインスタのストーリーで運転ボラさん募集して引き受けて下さった、ハッピーベースの代表さんが家まで朝イチお迎えに来て下さって動物病院を飛び出てそのまま阪神高速で伊丹空港へ新入りちゃんを迎えに現地の協力
あんず♡です。必死です。オレンジのニンジンさん。編み編みになっていてオヤツを入れる事が出来るの。入っているのは小さなクッキー。なかなか取れないわ。何してるんだにゃ?私のだからダメ!頑張るわ!必死ー!あ!またキター!何だこれ?私のニンジンさんです!あれ?もう無ーい。母さーんもっと入れてくださーい!オマケ乗せられちゃったわ。私の母さんは何でも乗せるのよね💦
今回の子達はSNSを通じて関東某所の繁殖場の従業員さんから【規模縮小から廃業に向けて犬達を繁殖場から脱出させてやりたい。】と相談があり、パピヨンが1頭だけ居てる。との事で3月半ばから状況聞き取りを進めており、秋桜っ子達が嬉しいことに立て続けに卒業やトライアル予定が決まり、3月末から1ヶ月弱の間に里親募集中の子が5頭→0頭になったので、空きが出来て今回2頭受け入れることになりました。経営者は80代半ばのおじいさんで認知症入りかけ経営者の妻は60代カタコトの外国人であまり犬のことも分かってないよ
ポメラニアンの女の子を保護しました繁殖引退犬です繁殖事業者が飼育放棄したため保護しました名前は「キララちゃん」になりましたお顔だけ見てると可愛いキララちゃん…体は酷い皮膚病ですブリーダーに出産時だけこうなると、言われたけど(これも事実かも分かりませんが…)こんな状態になるのに出産をさせることが信じられませんあまりに痒がるのですぐに病院へ連れていきましたこれから薬浴フードも病院指定のもので様子を見ていきますキララちゃんの応援よろしくお願いします
こんにちは~。アマゾンフォトさんによると、2014年の今日のぽんちゃんは・・・ペット博~(*'▽')2018年は・・・おなかにカイカイ出来て術後服着せられて不機嫌~(^^;2023年は・・・ネモフィラ畑でゴキゲンぬーくん(*^^*)去年は・・・この服作った日らしい(*^。^*)さてさて・・・なんでか昨日のブログがアップされてなかったよ( ̄▽ ̄;)??ってことで、昨日書いた分です↓最近、ふと見るとへそ天してることが多いぬーくん。こちらは通称
チワワを保護しました繁殖引退犬です繁殖事業者が飼育放棄したため保護しましたお目目の大きな女の子です(´●ω●`)名前はりんくちゃんですりんくちゃんの応援よろしくお願いします🐶
昨日1月3日、ウメ吉さん無事に東京入りして南東京動物医療センターに入院しました。朝5時に起きてタクシーに乗って8時の新幹線に乗りました。前日のウメ吉必ずこの家に元気で戻ってくるんやでウメ吉そう強く強く念じて家を後にしました。朝からお出かけではしゃいでるウメ吉お薬とおやついっぱい食べてご機嫌さんです電車の動画ばっかり見てる割には全く電車に乗らないカピバラおじさんも初めてのグリーン車にスピードメーターを見ながらはしゃぎ気味お腹いっぱいになったらお利口さんで寝て
GO!保護犬GOさん里親募集犬GO!保護犬GOさんブログ↓GO!保護犬GO~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ~行政収容をなくせば殺処分ゼロGO!保護犬GOさんのブログです。最近の記事は「【明日は茅ヶ崎で出逢いの会】楽しくいこー(画像あり)」です。ameblo.jpトイプードル女の子オランダ坂ちゃん(呼び名オラン)お預かりしていますオランごめんねぇぴかママ、怪我をしてしまい自分のこともままならぬわんこのお世話もイマイチのためGOさん宅に戻ります突然GOさんごめんなさい
今日はウメ吉と初詣毎年恒例の清荒神に行ってきました清荒神は日本の三大荒神の1つそのありがたい荒神様が歩いて行けるくらいものすごいご近所なんです昼間はごっつい混むし車も規制されてるからいっつも夜に行ってます。去年もウメ吉と3日に行ったんやったな〜さ、ウメ吉起きて用意するでこの気持ちよさそうな寝顔起こすの可愛そうやけど私らが用意してたら鋭く察知してスタンバイ初詣ね♥もちろん行くわよ❣ウメ吉が歩く姿を見て赤ちゃんを抱いたご家族連れのおじいちゃんが可愛いな〜
沖縄より繁殖引退犬2匹受け入れました🐶短頭種のペキニーズ♀そしてシーズー♂短頭種は飛行機に乗れる期間が決まっており、5月から10月は乗れませんメンバーみんな現在キャパオーバーではありますがこの子達を、今‼︎助けてあげたい‼︎と緊急で受け入れました。現地で動いてくれたピミルレスキューのあずみさん、いつも対応してくれて有難うございます🙇♀️💕そして、高松空港まで迎えに行ってくれたメンバーのるるママありがとう💕2匹とも繁殖引退犬ですペキニーズ女の子シーズー男の子詳細
4月25日(金)みなさん、こんにちはᜊ•ᴗ•ᜊ三寒四温のこの時期、みなさんは元気にお過ごしですか?体調はいかがですか?桜は楽しめましたか?春の陽気にウキウキしていますか🌷🌸🌸🐝日々、慌ただしく生きていたらいつの間にかトキちゃん用プチ畑でたくさんのスナップエンドウが実ってました👆🏻お分かりになりますか。可愛いスナップエンドウがたくさん実ってます👆🏻ほんの1部を収穫しましたついでに、収穫後なのですがこちらの野菜もトキちゃんに嬉しい栄養素が摂取できるとのこと…👇🏻何のお野菜か、お分か
この1ヶ月ほど、珍しく秋桜っ子達の入れ替わりが激しくってやることあり過ぎてねえねの頭の中は大混乱毎晩のおやつタイムもこんな状態にまだ正式譲渡の報告をアップ出来ていないのですが、トライアルから正式譲渡決まった、パピヨンのプリプリちゃんとヨーキーのサラちゃん4月28日(月)に愛知県で待ち合わせして関東地方からやってきた、新入りのポメラニアンのひなたちゃんとパピヨンのあおいちゃん4月30日(水)に南の国・沖縄県からやってきた、新入りのヨークシャーテリアのエース君とチワワのレイちゃんそして、昨
56番目トイプードルのころみちゃんにお声がかかりトライアル開始となりました👏のんびりした性格のころみちゃん控えめに甘えてくるのがたまらなく可愛い子ですトライアル、頑張ってね里親募集中コサンタ👇チワプー男の子2歳甘えん坊で活発な可愛い子ですおっちょ👇スムースチワワ男の子9歳懐っこくて面白キャラのかわいいおっちょマンです毎日bikkeに出勤してますので気になったら会いに来てくださいねドックカフェbikkeドッグカフェbikke富士宮市大宮町(J
ブログのタイトルを変えました。「チェリーのはっぴーらいふ✩」はここで一区切りにします。でも、チェリーはずっとうちのコのままです。が、気分を変えて、新しく家族に加わった「ジェニ」と時々は趣味のパンやお菓子作りのことを綴ってみようと思いました。6才まで外に出たことのないジェニの家庭犬になるまでの過程を、これから「繁殖引退犬」を迎えることを考えていらっしゃる方の参考になればうれしく思います。これからもよろしくお願いします。にほんブログ村
アラジンくん、可愛いお写真いっぱい撮影していただきました♪可愛いお写真追加です♪トイプードルアラジンくん男の子約9〜10歳(推定誕生日2014〜2015年生まれ)※歯の状態からすると9歳以上かもしれないとの事。体重3.12㎏(2024/5/28現在)●混合ワクチン接種済●フィラリア検査陰性●血液検査済※結果後日●虫下し済●フィラリア、寄生虫予防薬済●耳掃除済※汚かったのでしばらく点耳●目について物に対して反応が薄かったので相談した所、
繫殖引退犬『テナー』トイ・プードル2018年7月5日生まれ毛色アプリコットオス生体代無料別途要諸経費詳しくはお問い合わせください
ティノちゃんも一緒にゴッドハンド、近藤センセの整体を受けに来まちたよ〜なかなか寒くならなかったけど、そうは言っても季節の変わり目、不調が出やすい季節ぼくもティノちゃんも、明け方にゲロっちゃう事が続いてたのをセンセに報告🔈冷えから色々詰まってますよ、ってぼくの施術中は静かに待てるお利口ティノちゃん💯次はティノちゃんの番でつか…もっとぼくをやってくれても吝かではないんでつけど…ダライ•チュニ•ラマ🦙なのに、ティノちゃんみたいにお利口に待てないのかって…センセが好きすぎて、くっついときた
ココの月命日にブログでお知らせしたココの妹ちゃん皆さんが凄く喜んで歓迎してくれたことめちゃくちゃ嬉しかったですいよいよ皆さまにご紹介できる日が来ましたよまずはいきさつから書かせて頂きますねまたKeco、もったいぶって・・・ホントどうちようもないでちゅね💧ゴメン、ゴメン🙏💦💦ちゃんと紹介したいねん実は私、ココを見送ってから漠然と次の子をお迎えするとしたら保護犬ちゃんかな~って思ってたんです。でも、ココの記憶に囚われてなかなか踏み出せないでいました。11月に入ってコ
皆さん、長引いてるウメ吉の入院で毎日たくさんの応援ありがとうございますさて今日のウメ吉さんどんな感じかなそうね、結構いいわよ❣️景気づけの焼き芋ね…❤立ちながら食べてくれました前半一時間のカピパパセラピーのあと看護師さんから今日のお話です。朝の菅野先生の診察で心臓エコーの結果は心嚢水も少なくなってて良好、退院できる状態とのことあとは明日の朝の退院前の全身の検査が問題なければ退院できることになりました喜ばへんで、まだ喜ばへんで前の2回があったからなそれでも、前
今日も動物病院受診やまたまた新入りちゃんがやってくるので、運転ボラさんとお迎えに走りますまずはこのふたりを連れて動物病院へ途中まで診察立ち会って家に連れて帰る時間がないので、夕方まで預かってもらう事に10時半に出発から夕方まで走り回り、時間刻みのスケジュールですそんなカツカツなスケジュールなのに、昨夜、ねえねはやらかしました夜中に寝る前に歯みがきしてて糸ようじをした時に歯の詰め物がポロリスースーするし、痛いしで最悪なことにかかりつけの歯医者は遠いし、今日は休診日やし、どーするよみ
丸の内のストリートパークが可愛いとつむちゃんに聞いて、行ってきました。つむちゃんは、この週2度目の連チャンでしたヴァンクリフのプレゼンスで、可愛い『お花』がいっぱい咲いてました。丸の内仲通りは風の通り道チェルシーのおけけがふわふわ。ひゃーって感じ八重洲側でランチもしました。八重洲側の気になっていたレストラン丸の内側から八重洲側に抜ける度に、いつも地下街で迷子になるので苦手ですが、どうにか辿り着きました。お店が線路の高架脇なので、ちとうるさくて、チェルシーはドキドキしちゃいましたが、
皆さま、大変ご心配をおかけしております昨日のウメ吉さんまたまた2転3転の大忙しでしたまず朝起きたら、やっぱり食欲が無くて…💩もユルユルで昨日の夜と全然違うこれは手術急いだ方がええやろな、とカピ夫とも話をしてりんこさんのラムくんが手術を受けられたしん動物病院に行ってきました。再度かかりつけに行くのも二度手間になると思ったので決断しましたよ梅田の近くなので職場にも家にも近いんですこれ、ポイント高いですしん先生は1次診療をやっておられるので予約なしで診て頂けます
あんず♡です。昨日の朝は4時起き。少しお散歩をしてから車に乗ってびゅーん🚙💨新東名から富士山どっかーん!東へ向かいましたよ。到着したのは神奈川県のS家。S家はなな&ゆき親子の時からのわん友。娘ちゃん(二人)が生まれる前からです。ドーベルマン↓ビーグル↓現在はドーベルマンのアリスちゃん私あんず♡みなさん初めまして。とご挨拶。それから朝ご飯を食べたわ。ご機嫌な私。ってここはどこ?だったのよね。こちらはドーベルマンのアリスちゃん3歳。ぬいぐるみをカミカミ中。
今週末のラビンライフ譲渡会に参加予定でした、秋桜っ子・ラピスにお見合い予定が入りましたので、秋桜っ子達はお休みさせて頂きますねえねは少しだけ、お邪魔する予定です。秋桜っ子全員、嬉しい事にトライアル中やお届け&トライアル開始待ち、お見合い予定となっております先日のマルシェにご来場下さってた方で去年のマルシェでチャリティー販売してた、手作りベッドを購入したい。との事で声かけて下さったお客様2個在庫ありましたので、確保してますもし、この記事をご覧頂いてましたら、だいたい何時頃
毎日のように繁殖業者の崩壊や廃業、規模縮小により行き場のない犬猫の情報が寄せられて来ます。身勝手な論理で、さんざん商売道具としてボロボロになるまで使って、最後には放り出す、例外もあるのかも知れませんが命を命とも思っていない、そんな輩が多すぎると思います。それでも理不尽だと分かっても聞いたり見たりしたら救わずにはいられないのも事実です。シェルティ(シェットランドシープドッグ)♀廃業(オーナー死去)シェルティ♀廃業のため引き取りシーズー♀廃
おはようございますご訪問ありがとうございます。今日の短足3きょうだい+わん地方は晴れ予報ですおはよーのあんず♡ぶるんぶるん!向きを変えて母さんを見るー!で伸び〜♪からのぉアクビ!アゴ外れますよあ!とぉちゃんおはようです。こちらを向いて座って二度目の大アクビ〜♪凄い顔ですお散歩に出発🐾今朝の富士山どどっかーん!昨日の雨がお山では雪。真っ白です。頑張っている皆さんに富士山パワーが届きます様に✨✨お散歩動画🐾今朝も頑張りました
こんにちは~。アマゾンフォトさんによると、2018年の今日のぽんちゃんは・・・目つき悪いモフモフタイム(=゚ω゚)ノ2019年は・・・ご飯残しとるな・・・2020年は・・・私の膝の上~(*'▽')2021年は・・・ま~たソファの背もたれの上に居るよ(^^;2023年は・・・今はこんなスペース無いソファーの上に連れてこられたぬーくん('ω')ノ(今のソファーには生地がたっくさん乗ってて座るスペースありません・・・)去年は・・・お散歩ぬーくん。
皆さんの応援のおかげさまでウメ吉お腹も落ち着いていつものしっぽブンブンの食いしん坊ウメちゃんが戻ってきました二足歩行も健在よ💓おなかイタも治ったわ❣️それでもまだまだ綱渡りの状態なのは間違いないんですとにかく時間との勝負なんです⏰先週の火曜日から1週間急転直下の展開で心臓手術の病院探しが始まりました。そして今日更に怒涛のような展開がありましたまさにジェットコースター🎢気持ちも頭もついていけず心臓バクバクしながら書いてます🫀先週火曜日に皆さんに病院の情報
ウメ吉さん昨日はトリミングしてきましたよまた可愛くなってしまったわ❤トリミング前も可愛かったんですがBeforeよ…短くしたらベビーちゃんみたいにあどけなくなりましたこちらがAfterよ……10歳は若く見えるわよね…ウメ吉、あんたまだ8歳やそんなウメ吉さん私のベッドが大大大好きなんですがここでゆっくり寝てるのは私が居ない時だけなんですど真ん中で極楽だわ❤Kecoママが来てしまったわ💦私の寝相が悪いからウメ吉を蹴飛ばして落としたら大変やおもてベッドの向こう側に