ブログ記事206件
ようこそ、ピアノ教室「おんぷの庭」主宰、ryokoこと小原涼子です。あっという間に終わりそうなGW。当教室は明日から通常レッスンです。みんなレッスンのこと覚えていてくれるかな?楽しみに待っていますお問い合わせはこちらから小原涼子eternal-hope0915@willcom.com070-6482-8912(業者の方や非通知はご遠慮ください)※3日経っても返信が行かない場合は、お電話で再度お願い申し上げます。レ
ようこそ、ピアノ教室「おんぷの庭」主宰、ryokoこと小原涼子です。レッスンの一コマ。いつも何かしらたとえ話をしたりするのですが、今回は「金太郎飴」・・・と少し話したところで。「えっと・・・金太郎飴って知ってる?」と聞くと、生徒ちゃん、「知らない」との答え。えっ・・・あー、そうか。もう「昔のお菓子」?スーパーにはあまりみかけませんねぇ小学生も知らないのかー。金太郎飴とは?そこからの説明でしたう~ん、ジェネレーシ
ようこそ、ピアノ教室「おんぷの庭」主宰、ryokoこと小原涼子です。レッスンの一コマ。楽器の話になりました。(ピアノの一番高い音は、ピッコロの一番高い音と同じ)そこで生徒ちゃん。「ピッコロ、ってピッコロ大魔王から来てるの?」え。いや・・・多分違うと思う。むしろピッコロ大魔王がピッコロから名前を取ったんでしょ・・?というわけで調べてみました(笑)Wikipediaによると。なんと、部下には「ピアノ」「タンバリン」「シンバル」「ドラム」
ようこそ、ピアノ教室「おんぷの庭」主宰、ryokoこと小原涼子です。ショパン国際ピアノコンクールの予備予選が23日から始まりました。いわゆる「ショパンコンクール」5年に一度ですが、前回はコロナの関係で1年延期になったので、2021年におこなわれました。それから4年・・・?早いですね今回も日本のかたが何人も出ますが、私の推しは亀井聖矢(かめいまさや)さん。名古屋の音楽科のある高校を2年生まで通い、なんと飛び級で桐朋学園大学に入学されました。(桐朋学園
ようこそ、ピアノ教室「おんぷの庭」主宰、ryokoこと小原涼子です。他人事だと思ってしまった、鹿・サルの出没。なんとさいたま市でサルが出ましたしかも我が緑区、おとなりの区も。この辺りは緑は多いですが、山などがあるわけではなく、閑静な住宅地。なので、まさかの出没です。山に帰れなくなったのでしょうか・・・近寄らない、目を合わせない、餌をあげないと地域の連絡がありました。ちょっと前には鹿も出ました。どこから鹿が??昨日、アライグマ
ブログにご訪問下さりありがとうございます😊我が家のピアノ去年12月頃から曲を弾いているとネジが緩んだような音がする鍵盤がありその音も気になるし音色も良くないし弾いていて違和感があって弾きにくいので先日調律師さんに見て頂きました調律の延長上のメンテナンスで済むかと思ったらとんでもなかった!実は鍵盤はずっと奥まで長〜いのですがその奥の方にある小さなフェルトが劣化したためアクションの動きが乱れそれがネジが緩んだような音の原因になっていました修理するために中音域の