ブログ記事0件
今日も暇で早上がりアパレル業界ってこの時期閑散期なんですよ…ってか商売あがったりじゃねーか!(爆)なーんて言っても早上がりのおかげで今日もブログ書けてます仙台市内から車で約1時間?この日の宿はみやぎ蔵王温泉郷青根温泉湯元不忘閣でした←さんざん書いてるんでもぉ知ってますよね(笑)もちろん初めての訪問です青根温泉とは…享禄元年(西暦1582年)開湯。檍(あおき)の根元から温泉が涌き出たため青根温泉と名付けられました。仙台藩主伊達家をはじめ、齊藤茂吉や与謝野晶子などの文
おはようございます日本三古泉の一つである有馬温泉は、草津・下呂と共に日本三名泉にも名を連ねており、環境省の分析によると、有馬温泉は療養泉として指定された9つの主成分のうち7つを含有する、効能にも優れた名湯だそうです♨️大浴場は2箇所あり、先ずは中央館9階広さ2272㎡を誇る絶景の展望大浴苑「雲海」へGOバスタオルは脱衣所に沢山あるので、客室からフェイスタオルを持参します大浴場入口までのアプローチも雰囲気があり、床には枕木が敷かれています最上階にありますので、窓からの眺めも綺麗で
黒部峡谷鉄道、硬券全種片道きっぷと往復きっぷ鐘釣、欅平、黒薙と宇奈月駅間の乗車券車両券と入場券事業列車用、乗車券一般乗降駅以外に駅に使用するみたい無効印クイズラリー景品日本民営鉄道協会作成のピクニックシートでしたひろげたらトーマスゴードントラクター??いたっけ・・・知らないキャラが増えてるこれは昔から見たよーなジェームス・・・パーシーヘンリー結論、一桁番号しか知らない・
嬬恋牧場・白糸の滝訪問日:2019-08-04,05高原で涼を取りながら温泉に浸ろうと、標高1800メートルの万座温泉にやってきました。万座温泉は自家用車で行ける日本最高地の温泉で、硫黄成分の含有量も日本一、毎分3,750Lの湧出量がある白濁泉です。ただし万座でいつも迷うのが宿選び。宿泊施設は全七軒、冬場のスキー客を中心としたホテルか純然たる湯治宿かが半々です。湯治宿は好きなのですが、万座の宿はどうも食事が今ひとつ。そこで今回、ニュートレンドの「万座亭」を選択しました。有名
犬吠埼灯台からは1kmほど南下した場所に犬吠埼観光ホテルがあります。道路から海沿いへと下って歩いてゆきます。建物は、海岸線沿いにへばりつく様に建っており🌊海との距離が本当に近い。建物は思ったよりも大きいです。ロビー・食堂やテラスの目の前には雄大な太平洋が水平線一杯に広がる。思わず時間を忘れますね~全面オーシャンビューリクライニングチェアが多数配置してあり本当にくつろげます。さあ、お風呂へ内湯と露天とそのすぐ前は海浴室全体がすでに”磯の香
紅葉シーズンもほぼ終わり来週は冬将軍のお出ましか…という会津若松めっきり寒くなりました🍂もうコレは…温泉であったまるしかないですね♨️会津若松🌿芦ノ牧温泉大川荘🌿♨️日帰り温泉🈺11:00〜15:00(最終受付14:00)1500円定休日第2・4水曜日年末年始・その他不定休福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下平984📞0242-92-2111🅿️駐車場100台おおざっぱな位置🌿エントランス・フロント🌿鬼滅の吹き抜けこの日はロープが掛けられて階
ダイナミックな絶景露天風呂は大きなホテルならではの醍醐味です館内は広々としてリッチな雰囲気日帰り温泉ですが温泉旅行の気分で満喫です会津若松🌿芦ノ牧温泉大川荘🌿この日は平日だったのでほとんどの時間SYBILLEの独占状態なんて贅沢…🌿外観(10月初旬の様子)🈺日帰り温泉11:00〜15:00(最終受付14:00)1500円定休日第2・4水曜日年末年始・その他不定休福島県会津若松市大戸町大字芦ノ牧字下平984📞0242-92-2111🅿️駐車場1
淡路島洲本温泉のホテルニューアワジはリゾートホテルでありながら、温泉施設が大変充実しています。広い敷地内にはホテルニューアワジ夢泉景別荘天原花季島花の5つのホテル棟があり、宿泊者は多彩な湯巡りを楽しむ事が出来ます。主な大浴場は3箇所※画像はお借りしています※花季と島花にも、こじんまりとした大浴場がありますが、ここでは割愛させて頂きました①夢泉景2階【天宮の雫】浴場内はメゾネットの造りで、2階は展望大浴場露天風呂は水平線まで見渡せるインフィニティ温泉になっています
すっかりクリスマス気分も終了してお仕事もラストスパートなでございます先週20日の湯めぐりに戻りますとある群馬の温泉地それは万座鬼押ハイウェーからの浅間山万座ハイウェーDangerousな雪道に興奮しつつ江戸末期から湯治客でにぎわう国立公園内標高1800㍍高山の温泉郷万座温泉へ到着万座亭群馬県吾妻郡嬬恋村干俣24010279-97-377711:30-18:00(最終17:00)入浴料1000円万座亭←HP万座温泉に一緒に来るのは実に4年ぶり湯の花旅
清掃員をしながら温泉ソムリエを目指す清水です。自己紹介はこちら↓。プチプラでお得にプチぜい沢を目指す関西温泉情報を発信中。和みの温泉施設基準!付加価値露天風呂審査。(AAA)審査基準。景観が非常に優れていて感動する。解放感抜群さが非常に優れていて感動する。リラックス効果が非常に良く感動する。立地環境に合った造りが優れている以上。そこでしか楽しめない個性ある露天風呂で悪い所を探すのが凄く難しい。(AA)審査
清掃員をしながら温泉ソムリエを目指す清水です。グルメで美味しい食事&温泉で安らげる良い空間や雰囲気で楽しんだことを活かして温泉の居心地を主観で評価・解説しています。温泉娯楽施設を多くの方に楽しみ方に伝えて希望する施設に効率よく行ける喜びを実感して頂けると嬉しいです。自己紹介はこちら※今回紹介するのは、休暇村紀州加太です。施設入口付近外観写真。◯テラス風景記念写真。◯温泉観光実践士受講日程。◯和歌山温泉名人マップ◯休暇