ブログ記事409件
近い将来、絶滅してしまうかもしれない絶品メシを「絶メシ」と言うのだそうです。実は近年、冬になると昔を思い出したかのように、時々、なぜか猛烈に飲みたいと思うものがありました。子供の頃、一緒によく遊んだ昔の友達なんかを急に思い出す感覚に似ているのかなそういえば、もう何年・・・、いや。ウン10年単位で飲むどころか目撃すらしていないことに気が付いて、更にその思いは募るばかり。その飲み物とは「オレンジエード」ご存知無い方も多いと思いますので、ザックリご説明
先日、爽快に車をかっ飛ばし新緑の軽井沢を疾走🚙朝めしは旧軽井沢銀座のフランスベーカリーさんで☕️🍞アサノベーカリーさんの向かいにある老舗パン屋さんで、昔から小腹がすくと立ち寄るお店です🍞🤤サクッと朝食を済ませ、白糸の滝へ🚙💨気持ちよく新緑の小径を歩いていくと🚶鮮やかな緑のシダ植物が生い茂る向こうに見えてきました🏞️白糸の滝に到着🏞️マイナスイオンを全身に浴びて👍️💃涼しくて気持ちいい👍️💃リフレッシュできますね😀✌️その後、峰の茶屋を越えて北軽井沢エリアへ⛰️🚙💨群馬県
カツカレーあふれそうであふれないwご当地スーパー巡ってから昼飯食いにみくに食堂@高崎市高崎市街からだいぶ離れたぽつんと大衆食堂メニューは驚くほどリーズナブルタンメンやワンタンメンも気になったがやっぱり気になる670円のカツカレー15分くらいで着🍛もりもりのカツカレーにサラダと味噌汁田舎の大衆食堂でもカツカレーにお冷で1000円超えは普通になっているのに…カレーは甘くてびっくりするぐらいの甘口とい
7月24日仕事に追われる日々からの小休止朝早くから旅に出たんですよ高速ツーリングプランを使って長野県塩尻ICで降りてひとり木曽路へこれは、平日にくたびれたサラリーマンの小さな大冒険国道19号、中山道沿いにある「食堂S.S」そうここは絶メシロード第12話最終回の舞台となった、「食堂S.S」第12話「食堂SS」|ストーリー|ドラマ25「絶メシロード」第12話「食堂SS」のページ。テレビ東京ドラマ25「絶メシロード」の公式サイトです。“絶メ
3月8日からふたり旅で昼メシはこちら、さんゆうし。いやはや、アマゾンプライムで『絶メシロード出張編』を視聴していたので、今回のふたり旅で寄って寄れないことはなく、嫁さんに喰わせてみるかと。店舗前の駐車場にレヴォーグを停めるのですが、先っちょが出るので左隣の駐車場に停め直している時に軽トラックに先を越されることに。(ヤレヤレ!?)なので、店内に入ると小上がり3卓は或るモノの、2卓のうち残り1卓店内入ってすぐのところへ腰を下ろし、メニューがこちら。嫁さんもワタシも揃っ
釣りを終えて…高速道路に乗って帰る前に…こちらにてランチずいぶん小高い丘の上にあるんだな…🙄あそこがお店かな…よし!営業中になってる!丁度開店と同時の11:30に入店しましたが既に何組かのお客さんが入ってるようで…やはりこちらのランチメニューから頼もうかな…🧐牛焼肉ランチを注文🥸そして来ました!牛焼肉ランチ美味しそうな赤身肉…🤤独り贅沢に焼き焼き…🔥丁度良い焼き加減になったので…満を持して頂きます!!旨いに決まってる〜😆こちらの定食も人気のようで…それは
ジムで足をメインに鍛えてもらい、ガクガクしながら汐留へ以前から気になっていた店でランチをするよしかし、Yahooマップで探すと近くのはずなんだけど辿り着けないんだよね路地が多いから分かりにくいよやっと到着!絶メシ食堂烏森(からすもり)神社の参道にあったよ夜は「百薬」という店になり、2階も開放してるけど昼は1階カウンターのみ満席だったので外の席(道路側)を案内されただけど、ここで食べるのは抵抗があるので店内空くまで待たせてもらう20分ほど待って入店ここは後継者が居ない飲食店の絶
カツカレー夢にまでみた幸せの黄色いカレー🍜🍜胃袋でお持ち帰りは無理そうだけどせっかく高崎まできたので10年来のカツカレーBMいってみっぺや松島軒@高崎市高崎駅西口から徒歩10分くらい専用駐車場はありませんがすぐ裏手にタイムズのコインパーキングありちなみに60分200円創業80年超みたいだが区画整理の時に建て替えたみたいできれいメニューは食堂らしい感じセットメニューも豊富で良いねテイ
高崎市の絶メシリストNo.35寺西精肉店末広支店さんこの方のご実家だと勘違いして全国からファンがやってきます氷室京介(本名:寺西修さん)のご実家は今は閉店されている寺西精肉店倉賀野支店詳細は過去の拙ブログをご参照願います寺西精肉店倉賀野支店を営んでいたご主人は本店ご主人の弟さん帰ってきたTwoPumps@TwoPumps絶メシリストNo.35寺西末広支店2020.02.01#絶メシリスト#絶メシ#高崎市#寺
ごろちゃんかーぶ~んぶん富士久食堂行ってきたよ(((o(*゚▽゚*)o)))高崎市街地から榛名方面につづく国道406号果樹園の直売所が並んでいて“フルーツ街道”と呼ばれるこの通りにあるのが富士久食堂だよ今では珍しい食品サンプルが並ぶ入り口で昭和感たっぷりな食堂!!って雰囲気ぷんぷんここも”絶メシリスト”紹介店だよ”絶メシ”は群馬県高崎市の地域創生プロジェクトとして企画・プロデュースされそ
カブ旅2日目。いつもの6時に起床をしました。うーん。喉がやられたかなあ。(*´艸`)加湿器がわりに濡れたタオルを干していたのですが、カッラカラに乾いていました。(笑)7時にサービスのトーストとコーヒーで軽く朝食を済ませ、8時にチェックアウトをします。クーポン利用で12時間ナイトパック料金2,800円でした。安いよね。(#^^#)快活CLUBを出発して、岐阜方面に向かいます。まずは、朝ごはんを食べに「ナナカフェ食堂」に向かいます。財団法人が経営しているそう
[熊本グルメ]動画惜しまれつつ閉店したお店達5軒紹介食べ歩き千食記念総集編自分が感傷に浸る思い出し動画です。皆さんの懐かしいお店はあったでしょうか。中には現在業態を変えて営業されてるお店もありますがもう出会えない味もあって淋しいです。辛口カレーの嵯峨熊本市南区田井島寿し久宇城市不知火町ikuru-tableイクルテーブル熊本市東区長嶺豚屋とん一熊本市南区田井島ゆめタウンはません内タビビトノバル熊本市中央区youtube動画はこちら!https://yo
能登島大橋を渡り…🚙能登島に渡ると…いたるところで、地震の影響による舗装工事をしております👷♂島内を走り進めると倒壊している家もあったり…そして本日の車中泊スポットねやフィッシングパーク太公望に到着RVパーク「ねやフィッシングパーク太公望」車中泊快適度をクルマ旅のプロがチェック!クルマ旅のプロがまとめた、「ねやフィッシングパーク太公望」の車中泊に関する記述です。kurumatabi.net受付を済ませましょ〜受付の建物は食堂にもなってまして…色々と食べられるよう
ちゃぼすさんちゃぼすさん焼津市久しぶりに、再訪。決して、綺麗。といいきれない建物決して、美味。といいきれない前菜決して、美味。といいきれないデザートカレー🍛にワカメ❗️❓と驚かされるカレー🍛でも、安い。旨い。そして、癖になる。これで780円。。一生懸命に提供していただいたお料理を完食しました。苦しい。たくさん出てくるの忘れてた。笑テレビ番組のおもうまい店にも出ていたらしいですね。知らなかった。間違いなく、マスターに何かあれば、このカレー食べられなくなるな。と、
八王子絶メシ食堂その3絶メシとは、一般に個人経営で後継者等がなく当代限りで絶えてしまう可能性が高いが、地域で愛されているお店の絶品メシのことです。八王子にあるそんな食堂の絶メシをまとめてみました。その3になります。八王子にある絶メシ食堂のリストその3[食べログまとめ]ランキング参加中。本日の東京食べ歩きランキングを見てみましょう。
おはようございます・・・フーさんです本日は、黄色いカレーライスカレーライスの原点なのかなぁ、のコーナーですご飯の上にカレーが、、、昔は皆こうだったこんなカレーライスを提供しているのは松島軒場所は、群馬県高崎市黄色いカレーライスで人気ですそんな高崎市、ここも人気な鼻高展望花の丘こちらに寄ってからのランチとなりましたネモフィラもキレイ♬花を愛でる気持ちも生まれた、フーさんですでも、腹は減る
時は2022年4月某日とある場所で開かれるはずの秘密会議この前行ったらとみ食堂が休日だったのですぐ近所の中華料理屋さんが美味しかったので秘密会議はここで開催されることとなった飯を食いに行っただけともいうがあんかけの乗った揚げ面台湾ラーメンとチャーハンセット油淋鶏定食どれもうまそういや、うまいこの秘密会議の決定事項は、翌日ツーリングに行くということでは、さっさと引き上げて翌日にそなえましょう4月9日土曜日約束の時間、約束
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃんです。或る日のお食事処ポーク或る日の【昭和レトロ・老舗探訪】活動(fileNo.011)は、お食事処ポーク。"絶メシロード"というテレビ番組にも取り上げられたことがある貴重なお店。・肘置きがうれしい生粋の富山市民にとっては「東華園」「塩苅食堂」「ハッピー食堂」と並ぶ(老舗食堂の)四天王なのだという。ただし、新湊人の私は今年になって初めて四天王を調査している