ブログ記事20件
みんな大好き!日能研R4偏差値一覧!(語弊がある言い方ですみません私が大好きなだけです)昨年12月が最後だった〈予想R4偏差値一覧〉から、待つこと3ヵ月強。今年も〈結果R4偏差値一覧〉が公開されましたね~。R4一覧【結果】入試結果を元に算出した合格可能性80%の偏差値をまとめた一覧表|日能研入試情報小学生のための中学受験塾。日能研。入試結果を元に算出した合格可能性80%の偏差値をまとめた一覧表。首都圏版・関西版・東海版・九州版の4種類があります。www.nichinoken.c
こんばんは!ただいま帰りました。さて、前々回、前回からの続きです。わが家には、日能研本部系に通い、2025年2月に中学受験を終了した子ども(男子)がいます。うちの子が、日能研から難関校を目指すことになり、当時、わたし的に、ちょっとあった不安、疑問。日能研から難関校に合格できるの!?ちなみに、このブログ記事の内容ですが、別に他塾を否定するものではありません。わが家の上の子(長女)は、通塾はしませんでしたが、「進学くらぶ」(四谷大塚)で勉強していました。また、
こんばんは!わが家には、日能研本部系に通い、2025年2月に中学受験を終了した子どもがいます。日能研から難関校を目指すにあたり、わたし的には、ちょっとあった不安、疑問。日能研から難関校に合格できるの!?日能研に通い、中学受験を予定し、難関校を志望するかもしれないお子さまをお持ちの保護者のみなさま、そんな不安、疑問を持ちませんか!?実際に日能研に通い、中学受験を終えたお子さまをお持ちの保護者のみなさま、そんな不安、疑問は持ちませんでしたか!?サピックスの難関校における合格者
こんにちは!子どもの卒業式も日能研修了式も終わり、小学生ではなくなり、もう少しで中学生!Suicaも切り替えなければ!さてさて。先日,日能研のR4結果偏差値が出たことを知りました。R4一覧【結果】入試結果を元に算出した合格可能性80%の偏差値をまとめた一覧表|日能研入試情報うちの子も含む日能研の子どもたちが、2025中学受験した結果が反映された結果R4一覧を目にすると,やはり感慨深いです。日能研のR4結果が出ていることを知ったのは、ブログからでし
こんばんは!2025中学受験で、各学校に出願した子たちのうち、どのくらいの割合の子どもが実際に受験をしたのか。そして、各学校の合格者のうち、どのくらいの割合の子どもが入学するのか。調べてみました。誤記など見つけた方は、優しく教えてください!ただ、個人調べですので、調査結果や意見についても優しく見守っていただけるとありがたいですさて、【2025中学受験】難関校(首都圏)の【受験率】【入学率】です。マイニチノウケンのオン・ザ・ロード資料(2025入試結果速報・抜粋)や各学校で公
こんにちは。ブロ友のfujipanさんが男子版を作成してくださったので、⇩リブログします!⇩ネタ元の私の作成した偏差値比較はこちら。『<女子版>2025日能研偏差値結果R4と予想偏差値の比較(2024結果偏差値入り)』#日能研偏差値#日能研R4結果全日程の考察をいれたので、再アップします。#2025.3.2516:18アップこんにちは。本日、お待ちかねの日能研R4結果偏…ameblo.jp是非ご覧ください〜さくらさくら偏差値95の勉強法頭のいい人が知っている「学びを自動化する
こんばんは!子どもの小学校卒業式、終わりました。もう先々週だ子どもが卒業する小学校には、別学年の先生なんですが、子どものサッカースクール⚽でお子さまが一緒だった先生がいました。式当日、偶然にもその先生が,卒業生保護者の受付をしてくださっていました。その受付していただいたときに、私は、「おかげさまで無事卒業式を迎えられました。ありがとうございした。」ってお礼を言えました。そして、式の最中、ふと横のほうに立っている先生を見ると、先生号泣。一生懸命泣かないように笑顔で
こんばんは!2025中学受験で、各学校に出願した子たちは、どのくらい実際に受験をしているのか。そして、各学校の定員との関係で、学校は、どのくらい合格者を出したのか。前回は、浅野、麻布、栄光、海城、開成、学習院、鎌倉学園、慶應普通部、駒場東邦、サレジオについて調べました。【2025中学受験】受験者/出願者、定員/合格者【受験率】【入学率】【辞退率】|Nメモ【2025年中学受験】今回も、前回のつづきです。マイニチノウケンのオン・ザ・ロード資料(2025入試結果速報
こんばんは!うちの子は、LINEでつながった小学校時代の友だちと毎日のように公園にお出かけしています!今日は、雨なので、出かけていませんが、昨日は雨が止んだら遊びに出かけていました!そんな地元の友だちとも、中学が始まるとあまり遊ばなくなってしまうんでしょうね。先日、マイニチノウケンにログインしたら、『学習サポート』と『トピック』がクリックできなくなっていました。いろいろさみしいですね私も、残り少し、日々の生活のなかで思ったことを書き綴って。入学式までの思い出や入学