ブログ記事50,142件
※この記事には受験結果の報告を含みます。見たくない方はスルーして下さい入試結果の報告をどうしようかなと思っていたのですが、、、結果の報告されてるブロガーさんも多そうなので我が家も報告をまずは1番はじめに受けた西大和の報告を『インフルエンザと共に入試来たる』本日初私立入試でした奈良の名門校、西大和学園の東京会場入試が前受け初戦です昨夜からちょっと体調が悪いと言っていた夫が、朝方何やらモゾモゾしているのに気づいて目…ameblo.jp『本番は何が起こるか分からない』昨日は前受け校の受験で
11時20分頃?!カリキュラムテストの結果が公開されました国語、85点!!!偏差値、57.56!!!もう、最高です酷語女子が、85点!!!もう、酷語女子とは言わせません!!!って言ってきたのは、他でもない私これまで、カリキュラムテストで偏差値35を出したこともあります。組分けでも50に届かない。そんな長女ですが、前回の志望校判定テストで7割を取れました。もうめちゃくちゃ褒めまくりました偏差値、5ポイントも上がったんだよ!!!天才だ
先週から、久々の不正出血が始まってしまいました…最悪。テンション下がるーメンタル落ちるー(ノ_・。)なんか下腹部痛いなぁ〜胃痛だなぁーと思ったら、やっぱりきたか…って感じ(・・̥)どんだけ分かりやすい体なの。ちょうど1週間後に、先日受けたMRIの結果を聞きに行くのと薬の処方日だったので、ひと安心。先生に相談できるだけで心が軽くなる。と言いつつ、懐かしの女子の日←いらんけどwらしく下腹部痛と胃痛で体調が優れない日々に、どれだけホルモンに左右されないことや、女子の日ないって、
ご覧頂き、ありがとうございます年が明けて1週間後から、家族皆が順番に喉の痛みや鼻水・咳の症状など体調不良で受診するという最悪な状況幸いインフルではありませんでしたが息子くんも数日間勉強が進まず、共通テスト直前に焦りました私も体調不良が続いたので、ブログの更新も皆さんのブログを読む余裕もありませんでしたが、みなさんが体調を整えて共通テストを迎えれたようで嬉しく思います。やはり、最終的には体調管理が肝心ですねまず、2日間の共通テストで体調を崩すことなく終えられたことに
昨日、出場したローカルレースは大網白里市での開催でした【目標】10’30”の3’30”ペースいっくんとの約束として3位以内入賞このレースは参加費無料なのにも関わらず、甘酒とかホットカルピスとか出してるし、警察官が交通整理してくれてるし、すごくちゃんとしてる←上から目線そして、そんなアットホームな大会なので、年々出場者も増えてきているようです40歳男子の部は、中学生男子の部と一緒にスタートどのくらいいたかな・・・合わせたら80人くらいいたのかな学校の200mの校庭を走ってか
205年1月13日に受けた、小4の志望校判定テストの結果が、予定時刻(16日の18時)を待たずに出ていました何時頃に出たんでしょうか。15時に覗いた時にはすでに公開されていました。動揺する母ちゃん志望校判定テスト4年(女子)受験者数2,664人組分けテストの受験者数は1万人弱。男女別であっても、単純計算すると4,000-5,000人くらい受験するのかと思ったら、意外と少ない謎。小4長女の結果素点算数7割国語7割理科8割
娘たちがテスト三昧で、結果も次々と出てきますメンタル壊れそうふたり分の新学年の準備、すでに回ってない感がさて。小3の次女、肺炎一歩手前の診断から2日後に受けた冬期学力診断テスト結果が出ました。冬期学力診断テストを受けた方々、お疲れさまでした受検者数4,801人平均点国語・・・・・60.7点算数・・・・・48.9点総合・・・・・109.5点次女の結果・・・・・国語7割算数6割60>算数>2科>国語>55
昨日から届き始めている保育園の結果通知…結果が気になりすぎてほとんど眠れず、目の下のクマ全開で迎えた本日午前中についにポストに区役所からの郵便物が投函されました。ポストから郵便物を持ってきてくれた夫が「何やら分厚いよ…」と。以前も保育園ではない別の書類審査のときに、提出書類が返却されたことがあったので、それじゃない?と夫に言われ、一瞬「あぁ…ダメだったのかな…」と思ったのですが、、、いや、まてよ??確か書類の返却は致しませんって書いてあったよね??と思い出し、「いや、書類は
こんばんわぷに!さて。究極精錬が残り①枚となったちゃまる。ですが、最後は何を叩くか悩んでいました。というのもなんもできていないからぷに!orzレイヴンがイズルードの転送場所付近に来てから、まだ1度も成功していないのですが。。。あんな陰気臭い場所にいるからいけないんだぷによ!前の場所の方がよかったなぁ。。と言いながら、他の人の精錬で12連クホホを見てしまうと、叩くのが恐ろしくなるちゃまる。。とりあえず、ラスト①枚は、まずヴァルキリーカースブライドの敗者復活戦を試してから
誤字多めな私のブログをご覧下さりありがとうございます日課の散歩今日は治療日で、先週のCT検査の結果も聞くのでドキドキでした血液検査→診察→治療血液検査からいつもより待たされたので、CTの結果が悪い訳じゃないよね今日は混んでるからだよねと、ずーっと考えてたら…呼ばれました「お待たせしてすみません。先週は肺炎の事を詳しく説明出来ずすみませんでした。」(私)「いいえ〜忙しい中診て頂きありがとうございました」「早速ですが、肺炎の方ですがCTで見てモヤモヤが綺麗になってるので、抗生物質
娘:まめこ発達ゆっくりっ子私:さやこWワーク+主婦夫:まめ夫もう何も言うまい犬:まめぞう超多動犬娘と夫は凸凹診断済み。この4人でギリ生活しています。しょっちゅう毒を吐くので、ご注意下さいアメンバー記事は個人的記録のため、アメンバー募集はしません。弁護士からの指示のためご了承ください\クーポンで替刃3枚無料!/「楽天週間1位」毛玉取り電動6枚刃充電式毛玉取り器2段階調整コードレス240分稼働ledパネル付き毛
四谷大塚の合不合を受けてこられた皆さま、お疲れ様でした!5年生からの組分けテスト全13回6年生からの合不合判定テスト全6回すべて休むことなく受けることができました結果も大事、でも体調やメンタル含めテストを受ける気合い?習慣?を維持できるって凄い!この厳しい中学受験の荒波で頑張っていること尊敬します親御さんも尊敬します(自分も)受験早く終われ〜って思う反面、少し寂しい今すべての模試が終わってそんな気持ちです感想はこれくらいにして、結果巷では合不合の後半4回分は指標になるようで
早稲田アカデミーから電話テスト結果をもとに色んな話をしてくださり久しぶりに30分の長話しちゃいましたまずは体験してみませんか?一番上のクラスでご案内したい!とのこと既に通塾している子たちについて行けるんかいな?あとは中学受験のアレコレ、私立中学校の動向についても教えてくれましたよ女子の場合、国語の伸びが先行するらしいまさにそれ。算数は丁寧にモチベーションを下げないように難しい問題をやらせ過ぎたらダメ!上手く伸ばしたいそうです、同感あとは、色々な模試を受けてください順
「私にコロナはうつらない説」は誤りかも一旦、治まったかのように思えた風邪症状ですが昨日からまた酷くなってきました。色付きの鼻水、鼻づまり、痰、喉の違和感などでいつ発熱してもおかしくない状態でダウン寸前です。息子と夫は今でも時々咳込んでいますが、なぜか私は咳はなく。風邪じゃないのかな?息子と夫は私が病院へ連れていけたけど、明日は夫も出勤するので熱が出ても一人。明日は昨年末に受けた胃カメラの結果を伺いに消化器センターを受診予定。だけど発熱したり風邪症状があると受診で
こんにちは今日は長文&面白いこと何もないので、興味ない方はスルーして下さいね娘から、LINEにペロっと、先日の共通テスト同日模試の結果が送られてきました。結論から言うと、、高2でこれは、なかなか良いのではなかろうかトップ層の方々からしたら、大したことないレベルでしょうが、ほったらかしの娘にしては、大したもんだと、夫婦で感心←他人事結果をそのまま載せるのは迷いがありますが、良い時も悪い時も、娘の成長の記録として、また皆さんの参考にして頂けたらと思い、貼らせて頂きます
更新しました!1・19のひとこと☞☞☞☞1回中山競馬7日の結果です-本日は中山1,2,9,11,12R及び中京11R■□■今週の結果□■□■□■□■□■□1回中山7日中山《1R》3歳未勝利🎯中山《2R》3歳未勝利🎯中山《9R》若潮S🎯中京《11R》日経新春杯🎯中山《11R》京成杯中山《11R》3歳未勝利🎯1回中山6日中山《1R》3歳未勝利🎯中山《2R》3歳未勝利🎯中山《5R》3歳未勝利🎯中山
今回の組分け、小6合不合判定テストと重なったので、結果までかなり時間がかかりましたねアホみたいにアクセスしまくりましたそもそも、自己採点でドボンだったので、アクセスしまくる必要もない結果だったわけですが、どうか、平均もドボンしていますようになんて、願いつつ……THE他力ま、平均がドボンするわけもなくもう、算数なんて、1問目からミスしているわけです。そして、大問5⃣、6⃣は全問バツ大問7⃣に至っては、白紙ですよ、白紙。手も足も出なかったそうな
中京の直線で末脚爆発を見たいじゃない?ギベオン、ギベオン。中日新聞杯GⅢ【レース結果】8デシエルト1:58.410ロードデルレイ(2)2マテンロウレオ(アタマ)5トーセンリョウ(アタマ)3キングズパレス(1/2)【こどおじ予想】◎8デシエルト(1着)〇3キングズパレス(5着)▲9コスモキュランダ(6着)△10ロードデルレイ(2着)【こどおじ購入】◎頑張れ馬券。〇▲△単。☆フライライクバード複勝。以上6点。→本命◎的中
日能研新6年、基礎クラス。娘梅子と梅子の母。親子併走で、1年後を目指しています、訪問ありがとうございます願い届かず平均点あまり下がらず得点伸びずグラフ4科偏差値6年過去最低、、、2科偏差値見たことない、、、、マイナス10国語時間足りず後半レレレ祭り算数凡ミス祭り後半解けない理科前半⭕️後半レレレも社会ふさわしくないで失点も志望校合格にむけて何をすべきか、、、、考えるのみ【追記】昨日から今日
こんにちは🍙訪問ありがとうございます🚪新小2と新小4の母です今日は久々に下の子👧ちゃんのテストの記録を📔先日1/13(月・祝)にありましたSAPIXさんの入室組分けテスト『新小4・SAPIXさん1月入室組分けテストの感想』お疲れ様ですこんばんは訪問ありがとうございます🚪今日のご飯は焼きそば&おにぎりとスープ🍙炭水化物攻めー※無印のオクラスープ私はピリ辛のテールスープが好きです…ameblo.jp上記事にある上の子に加えて、今回は下の子も申込しました👧👧下の子ちゃんは初SA
私が乳がんと確定診断されたのが、2020年1月14日。その日、今後の治療方針についても先生と話し合った訳です。そのなかで、先生から「受けてみる?」と勧められたのが、オンコタイプDxという検査。オンコタイプについては以下参照くださいませ。1.目的早期乳がんに対する最良の治療法を考えるとき、通常、年齢、健康状態、個人的状況、がんの大きさやグレード(悪性度)、そしてリンパ節への転移の有無などを考慮します。OncotypeDX®検査は、実際のがん細胞の生物学的性質を調べることにより、が
早稲田アカデミー学力診断テストの成績表でました!!日能研に引き続き、こちらも順位だけ隠してドーンと出しちゃおうSがあるのかぁ、算数は最後の問題できた人が少ないんだねこれがマルだったらSもらえるのかなという、なっつんの感想でした小3冬、日能研の全国テストは6,128名の受験者数今回の早稲田アカデミー学力診断テストは4,801名四谷大塚やサピックスの人数も知りたいところです評価コメントもらえるのは嬉しいですね!今後も色々な模試を受けていく予定です良ければフォロー&いいね
ステップでは一昨日夏期講習模試(5教科)がありました『模試ウィーク』ステップは15日までお盆休みで、16日から授業開始の予定でしたが、16日は台風の影響でステップはお休みとなり、振替授業が日曜日にありましたということで、17日…ameblo.jp今回の模試は理科に関してはオープン模試より範囲が狭めでしたし、ハイステップ生は受けていないですしかも地区毎での結果のため参考程度ですが…2教科は満点でしたケアレスミスで満点逃した教科もあり、少しもったいない結果になりました数学>社会>理科>5
全ては〇〇があるから今日も空気ありがとう〜🩷から始まり自然と繋がり🌿わくわくの洋子です(≧▽≦)初マドレーヌ焼きました✌️ちょっと焼きムラあるけど美味しく出来ました自然の力に繋がる日々は♡幸せしかないと思える♡幸せの53%を知り満たされる本能♡1日の流れがスムーズに♡食べ物の添加物などの不安なし♡人間関係の悩みなし♡悩まない♡不安がなくなる♡人のせいはない♡子供の心配なし♡頑張らない♡感謝とおかげさまが大切の実感♡色んなタイミングが合う♡病気
紫微斗数は流派の違いが勝ち合わない①以前、よく耳にしたことは四柱推命は流派が違うと、時には答えが真反対になるという。こんなことを耳にしました。これはどういうことかと云うと、鑑定した時にある流派は「吉」と判断し、別の流派は「凶」と判断するというのです。これでは学ぶ時に、どちらを学べば良いのか困ってしまいます。鑑定をして貰う側も困ります。答えが真逆では。紫微斗数には現在の日本で一般的に使われている流派は、大きく分けて「星曜派」、そして「欽天四化」、さらに「飛星派
レントゲンの結果は、肺は特に綺麗で何も無かったって言われてホッとしたましたが、血液検査の結果、炎症の数字が高いから肺炎か、気管支炎時言われてしまいました。今日から点滴が、始まりました。痰が固くて、アラームなるから心配しまくって、検査したらやっぱりなって感じでした。メルちゃんしんどかったね。点滴始まるからすぐによくなる〜だから一緒に乗り越えようね。
KingGnuのライブハウスツアー2次受付の結果がでました我が家の結果ですはいどーぞ!ですよね!笑もう無理なんですよ知ってますはいでも常田くんが追加やるよってインスタライブで言ってくれたのでねそちらを楽しみに待ちますよ!そして今度のライブは動画撮影おけらしいですたくさん動画上がってくるのかなぁ全部じゃなくていい所だけ上げてって常田くんも言っていたしサイコーにかっこいい4人をぜひよろしくお願いしますいやぁしかし残念だめちゃくちゃ
260日間で1スピンのマヤ暦今日から熟成の時第4の城がスタートします。成熟の時…わかりやすくいうと収穫を受け取る時結果を受け取る時と言えます。マヤ暦ミラクルダイアリーをお持ちの方は7/8から8/28までのの第1の城の期間に自分がどんな行動を取ったのか未来の幸せの種を蒔く期間としてどんなことを思い、志したのかどんな種まき行動を起こしたのか振り返ってみていただきたいのです。8/29からの鍛錬、洗練の第2の城では優先順位を明確にする為の削ぎ落としをして更にそれらが形を変え
HappyDance☆EnjoyDancing♪第二回フリーダムカップ9月23日(金)JDCフリーダムカップの様子何から書こうか迷いましたがとりあえずスクショで手間取ってるのでアマチュア選手権からラテンエントリーが12組スタンダードが6組と少なかったようですがスタンダードでは1組棄権しちゃったのでしょうか??スタンダード部門結果詳細優勝五月女光政五月女叡佳