ブログ記事3,027件
ヨシムラのZ1/Z2用ST1カムシャフト取り付け。確かに軽い。おまけにジェネレータもリプロが巻き直し品に交換。クラッチカバーも交換。後はバルブクリアランスのみに。多少は低速トルク落ちるのかな?1070ccだから関係ないかな?又結果報告で。カバーガスケットもパムスのカーボンタイプに変更して。カムスポロケは経費削減で純正加工で。
年末にバタバタと注文した「ももちゃんカレンダー」例年より日数がかかるなぁって思いながらただただ待つこと3週間本日やっとこさ届きましたぁ今回はいつもの横長タイプではなく新しく製作パターンに加わった縦長タイプにしてみたことろ両面印刷になってるうえに紙厚も薄くなってる経費削減➕環境に配慮した仕様ってことなのかしら薄っぺらー兎にも角にも今月残すところあと10日このカレンダーめくる日も近し〜💦ではまた
今週のお花(^-^)/先週の八重百合ちゃんが少し残ってくれてるけど今週のメインは何(゜.゜)?今年から枝物が入らなくなったし(・・;)経費削減(;・ω・)?それともアレンジメントする担当者さんが代わったのかな('';)?聞いてみたかったけど聞けなかったf(^_^;小花瓶には先週&先々週のお花を盛り合わせd=(^o^)=b一輪挿し用には先週の一輪挿しとご一緒に(^-^)vキティちゃんには(^o^)かなりくたびれながらも(^_^;)))長持ちしてくれてる
恐ろしい事に25時からという夜間の仕事が入ってしまい、当然、時間外労働の規制と経費削減を踏まえて自分が行く事にする。流石に毎朝4時44分に起きている男が25時まで起きているというのは実際不可能に思え、昼休みに一時間しっかり昼寝して、仕事を終えてからもしばらく寝て、睡眠時間を十二分に確保する作戦を遂行したが、その後は悶々としたまま眠れず、慌ててやる必要もない事務仕事で時間を潰した。たぶん出発する時間をピークに眠くなる気がするので、この作戦は失敗だった様に思える。
++++++++1週間の始まりです!今日の採血で退院がわかるかもよって看護師さんがおつしゃっていたので期待!数値が安定していることに期待!食べれる量が増えてきて長い入院生活だし不味くはないし少しでも節約をと昨夜購入したのはこれ麺もお出汁も悪くないんよ!ただね、経費削減なんやろう七味がすでに入れられてる…普段はええよ普段は今はちょっと悶絶やったなあそう考えるとお子さんとかお年の方とかはよろしくないかもなあその立場になった時に初めてわかることって大切やねということで
今日と明日は外部講習へ参加です。割と遠方が多かったのですが、朝早くて大変だし、経費も掛かるので近場を選んで行きました。上司からの指示を待っていたら3年経ってしまったんで、痺れを切らして自主的に動いた結果です。とは言え、興味はあるジャンルですが私の業務上、毎日できないから正直微妙でしたけど。アーク溶接等特別教育という講習です。モノ作りは好きなので良いのですが、経験を積むまでと、それ以降が時間作れないのが現状です。それと難しいのが費用対効果でして、・材料費・人件費この2点を考えな
それからの私だが、LINE浸けの日々になっていた。(笑)毎朝、おはようからおやすみまで。まさに「暮らしを見つめるライオン」のような毎日だった。1日、大体3時間以上はメールに時間を使ってたんじゃないかな?英文メールなので、見直し時間もかかってたから、かなりの時間を費やしていたと思う。そんな時、たまたま会社に遊びに来たタイ友のひろくん(仮名)が来た時の話だ。「えらくはまっちゃいましたね~。お金送ってとか、金買ってとか来たらどうしますか?」と、現実的な質問がきた
海外添乗が嫌になってきたもう一つの理由は手配内容の経費カットにおける添乗員負担増なんでもかんでも添乗員任せもう来年の3月末までのパンフレットが発表された。旅行代金を決めたのは現在8月より前の時期だと解る。今後為替がどのように振れていくか解らないのに・・・円安になることを見越してツアー代金を高くすればお客様が他社に流れてしまう。やはりギリギリのところで見積もるのだろう。予想より円安になってしまった場合。予定人数より集客がなくても催行する
思ったよりも、経費削減できないのね。所得税は控除に入らないのもあるのか。給料よりちょっと少ない金額をまた払わないといけない(´Д⊂ヽでも、何割単位で控除はできるので、教材購入や、投資でも使うスマホ、PCは経費で申告しよう。あとは切手貼って送るだけ、ナニも連絡無ければ2月に税金を払うだけ。平日にやったからちょっと疲れた。早めに寝ます。
昨日カーテンのことを記事にしたら同じような記事がおすすめブログとしてあがってくるのかな。我が家のカーテンの見積もりは、私にとっては驚愕の値段だったのですが・・・なんと190万って方の記事があってほんとうにそれは驚愕だ、、、と思ったのでした。我が家の見積もり金額で驚愕だ・・・なんて言ってたのがちょっと恥ずかしくなってしまったのですが。でも少ない予算でやり繰りしようとしている我が家にとっては30万台の金額でも驚愕だったのです・・・これがリアルそんなビンボーヒマナシのsoramam
中古のボロマンションを買う3のつづき。転職して6年経過した1月の寒い日、会社では10時から幹部参加の予算会議が開かれていた。会議スペースで会議をしているのだが、簡単なパーティションで区切られているだけなので、重要な話でも筒抜けであった。部長「売上目標は上から30%増で言われているから、こんな数字じゃ全然足らん。」部長「あとさ、もうちょっと経費削減できる項目ないの?」経理のK野さん「これでも結構、絞ったんですけどねえ。」「〇〇君の社宅の補助費用も計上しなきゃ、ならないですし。」(〇〇
ちゃつみです。ご訪問ありがとうございます😊視覚障害者の団体活動で白杖歩行になってから白杖開発のモニター参加をしてきました。平なところや舗装されているところはいいのです。道は意外や意外凸凹していますし、道路の端は雨を側溝に流すためにドーム型になっております。なので直線滑らかに動けるわけではありません。階段昇降や乗り物乗車時に白杖を持ち上げます。さらに私は横断歩道を渡る際に白杖を掲げて運転手や車掌さんに存在アピールをしますので持ち上げます。その時に重たいと困るのです。商品化されないのは重た
先日こんな記事を読んだ電車に乗ってきた女子高生が顔色は悪く足元もおぼつかないサラリーマンの男性が気にしていたところ崩れ落ちた駆け寄り意識はあるか話せるかその光景に周りの人は手を貸そうともせず迷惑そうな顔の人スマホから顔を上げない人席を譲って欲しいとたのめば?顔なぜ自分が?再度頼み込むとやっと立ち上がった更に驚く次の駅で見かけた駅員に対応をしてもらおうと声をかけたら自分はここから離れられない階段を降りて医務室までいってくれとにべもなくその男性は会議に1時
鼻水が朝から止まらず🤧元々アレルギーだから?ニュースで見たけどもう花粉飛んでるとか?わたし花粉症じゃないのに。。昨日会社が、経費削減のためにケチっていて寒かったんですよね。そのせいなのか。風邪なのか。。。皆さんもお気をつけ下さい。朝は鼻セレブ買ってきました。可愛くない?テキストを入力