ブログ記事6,390件
市進習志野小4Aさんです。今回はつるかめ算です。前回指導した差集め算との違いに注意させながら、指導を進めてきました。原則、私の指導は全て塾より先取りです。塾で悪い習慣をつけてしまうと、それを取り除くのに時間と労力がかかるからです。今回は問題を先にお見せします。一番最後の問題になります。今日の指導が終われば、このレベルの問題が涼しい顔して解けるようになるはず・・・・・。この問題、↓の最後の写真で、解説します。2時間での指導内容です。普段は市進の場合全問消化しますが、今
塾の算数の講習はキャンセル。代わりに教場で算数理科を指導しました。自己採点が届きましたその結果、自己ベストです。よかったよかった。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらからママと卒業生の声|ママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺のブログママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺さんのブログテーマ、「ママと卒業生の声」の記事一覧ページです。ameblo.jp■模試の結果は、こちらから模試|ママの参考に!中学入試のプロ家庭
女子は合不合偏差値になると組分け偏差値より2-3上がるという話を聞いたことがありましたがなるほどそういうことなんですねというわかりやすーい記事(ただしめちゃくちゃ詳しい分析)を見つけました中学受験の男女の得点差や入試の傾向について-偏差値60の壁なんてないほぼ同条件の中学受験でも、全体で見ると男女で異なる傾向があります。同じ共学校でも、入試偏差値が女子の方が高いことを受けて、女子の方が入試が厳しいという話を目にすることもありますが、これは正しくもあり、間違っていることもあるので、今
先日の組み分けテストでは、いつも以上に玉砕したわが子です。皆さまの投稿をみていて、わが子のできなさ具合が露呈し、かなり落ち込みモードの母です。うーん…悩ましい限りですが、とりあえず前を向いて頑張ってもらいましょう。さて、我が子を悩ませるSAPIXの教材、それは、言葉ナビです。ことわざの方はなんとか塾が始まる前に1日1ページ覚えるようにしていたので貯金があったのですが、あっという間にその貯金がなくなり、慣用句に移ってからは、どれも同じように思えるらしくて混
志望校判定テストの過去問(過去問は従兄弟にもらってます💦)を実施したのでその結果など……前回ブログにも書きましたが、冬休み中の振り返りで思った以上に穴があったので、どうなることかと思いましたが……、結論、いつもより良かったです。中身もいつもとは全く違ったものでした。(2023・男子偏差値)算数108/150(59)国語115/150(63)理科78/100(69)社会88/100(65)4科目389/500(66)【算数より国語の方が良い】という……週テストや
初めに、息子の中学受験を終え、記録を残すということで書かせていただいています。そのため、文章が日記を書くような気持ちで書いています。正直、読みにくいと思います。申し訳ありません・・・。ただ、忘れないうちに書いておきたいと思っているので、何卒ご了承ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・我が家は、はじめからあまり勉強にたいして、お金をかけな
じゃじゃ子小4第8回組み分け結果娘:じゃじゃ馬。小4。早稲アカY44→?記事一覧→テーマ別じゃじゃ子(進行中)、中受心得(進行中)虎の巻(進行中)、開成の深海魚(完結)息子Y42→Y64~68校(完結)さてさて、カリテ前に建てた計画は何とか終えたものの、全体的に気分があまり乗りませんでした。特に算数は平均があまり好きな範囲ではなかったようです。カリテ後のじゃじゃ子の所感。算数:終わった気がする。かけたところが全部あっていても150点くらい。かけたところはちゃん
おい、コラ息子よオカンの顔はやぞ、算数自己採点初めて3けたいけたっていうてたやんかいさ。んで結果また2桁やがな。解答用紙みたんよ、16点低いから。んなら。ちゃんと消しゴムで消してない2箇所❌されとるやんちゃんと消せ今回、国語が酷語なってた、どないした理社も、、けどSB安定してきたな。良しとするべな。はい。息子も2度と消しゴム適当に消さない悔しいぜと前々からせやの。だからゆーてたのに。やはり経験しなあかんタイプやわ冬季講習は拘束時間長いけどやるしかないな泣いても笑
ある方にメールでお話しする上で検索したら引っかかったのでみなさんと共有したい。SAPIXのマンスリーどこまでやるの?である。マンスリーの出題元(主に算数)サピックスマンスリー確認テストの目的・分析・対策サピックスでほぼ毎月実施されている「マンスリー確認テスト(復習テスト)」。一見すると難解に思ってしまいがちですが、実は「デイリーチェック」で出題される内容・レベルのものが約8割を占めており、「適切な学習法で復習し、定着さえ出来ていれば」高得点・高偏差値を取ることが可能です。従っ
5年生1月英進館に正式に入塾本命校受験まであと1年間に合うのか~入塾して初の授業。授業スピードについていけない・・・予習しないといけないわ・・・と次の日ランドセルに予シリを入れる・・・学校では友達と遊ぶように言いましたがちょっと英進館のクラスについて書いておきます。(教場によって少し違いがあるかもしれませんが、大まかに)6年生夏までは、TZS1(四谷大塚組み分けでSコース)TZS2(四谷大塚組み分けでCコース)TZ1TZ2よくわからん・・・大きな教場で
組分けテストお疲れ様でした簡潔にサラッと。毎回クミテ会場遠いなー地方校だからか?今回はムスメのクミテ待っている間、ウチで預かっているムスメの同級生と東京ドームシティのアニタッチに行ってきました。🐥ヒヨコやモルモットなど触ったり、エサあげたりできます。大人2000円子供1200円高い?ヒヨコかわいいなー🩷外はSnowManの客で人が多かった。そしてクミテ結果。今回は平均点高めか?算数8割〜国語8割〜理科9割〜社会9割〜全体〜9割算数計算ミス3問国語記述
少し時間が経ったら例の如く消します。組分けテストの結果が出ました結果は四教科偏差値で65-70の間でした今回はおっちょこちょいも少なかったです。皆様がやってる過去問をどうやって入手できるかわからず、完全自己流テスト対策で一時期落ち込んでしまっていましたが最近は持ち直しつつあり。気持ちよく冬季講習を迎えてほしいです
まず↓↓、お読みください。『大人になった2020年度の旧小6の先輩たちと、幼い新小6生たち』2020年の中学入試、教場生は千葉県内の東邦や秀英をはじめとする主要中学校から、多くの合格を勝ち取ってきました。その中でも、たった1年の中学入試の学習で、私…ameblo.jp開智日本橋中、江戸川取手中たった1年の受験学習で、間に合った例です。ほぼ毎日、教場で学びました。・授業は聞けない・復習は真似事しか出来ない・計算すら怪しい・漢字を使うという意識が無いそんな状態から指導開始
四谷大塚の組み分けテストの結果が出ました。偏差値はなかなか確認できなかったのですが、noripondさんの記事を見て見方を知りました。ありがとうございます!今日はお腹が痛いと泣いて学校をお休みしたのですが、いざ学校の休みが確定するとびっくりするほど元気に。仮病のけの字が喉から出かかりましたが、本当に痛そうだったのでそうではない気がしています。組み分け後泊まりでディズニーだったので、昨日は昼過ぎに帰りましたがそれでも相当疲れていたと思います。疲れが取れない中、学校に行くことがストレスで
今回の組分け、小6合不合判定テストと重なったので、結果までかなり時間がかかりましたねアホみたいにアクセスしまくりましたそもそも、自己採点でドボンだったので、アクセスしまくる必要もない結果だったわけですが、どうか、平均もドボンしていますようになんて、願いつつ……THE他力ま、平均がドボンするわけもなくもう、算数なんて、1問目からミスしているわけです。そして、大問5⃣、6⃣は全問バツ大問7⃣に至っては、白紙ですよ、白紙。手も足も出なかったそうな
2018-2019冬期講習、今回も各地から子供たちが集まり、がんばってもらいました。そのうちの一人、小5Aさんです。塾の講習はキャンセルし、フルに教場で学びました。ちょっと遠くに住むAさんですが、毎日コツコツ来てくれました。ママさん、パパさん、送迎、おつかれさまでした。Aさんが受験勉強を始めたのは、小5の11月、そう2ヶ月前です。2ヶ月前までは、普通の小学生。受験勉強とは無縁の生活でした。そこからよくこの生活、学習内容に適応したな~と感心します。昨日、通っている市進で模
先日、英進館では四谷大塚第6回組み分けテスト(5年)が行われました。英進館組は上位層はかなり躍進もしくは健闘したものの、全体的には前回まで徐々に増えてきたSクラスの人数を一気に減らしてしまい、天神校では再びTZS1クラス単独編成が行えなくなってしまいました。その翌日になりますが、日曜日・天神本館にてオプション授業の日曜特訓(5年)が開催されました。この日曜特訓ですが、当初受講するかどうかかなり迷いました。というのも、うちでは既に自宅学習として1週間分の課題を1日で詰めて演
こんにちは、MAぱぱです師走も中旬になりました。2024年は本当に早かった。とにかく走り続けた1年になりました。そして何よりも本試験まで1年をきるのが恐ろしい。1年間で本試験レベルまで仕上がるのかとても不安です(娘よりも私の方が不安になっています)。仕事が忙しくなかなか更新できませんでしたが、直近で外部の模試を2つほど受験しておりました。①12月1日の早稲アカ模試(学校別ジュニアオープン模試)他塾の模試を外部受験して、四谷大塚以外の問題や雰囲気等に慣れなくてはと思い、
組み分けテストの結果も英進館側も出揃って、ひと段落という所ですね。我が子は今回の結果は、大相撲で言うと十両上位力士といった所。600人強の受験で、偏差値が前回は50弱→60弱とある程度は改善しました。しかし、この600人ってのは英進館で受けた人全員の値なのだろうか?少なくともTZS~TZは全て入っているのは了解しているけれど、SAの人とかも入っている?誰かご存知なら教えて欲しいです。この、中学受験の偏差値は母集団で異なりすぎ問題は常にあって、中学受験に関しては偏差値に踊らされない
算数が出来ない!ということで11月下旬に打ち合わせと教場ご見学ご家庭の希望で、教場指導で薦めることになったAくんです。「家庭学習が出来ない、理解が浅い」ということでしたが・・・初日の教場指導のご報告とても良かったです。Ⅱ-16もⅡ-17もほぼ全問消化!教場で復習までこなしました。環境は子供の可能性を変えるということですね。きっと3ヶ月以内に大きく成績が変わりますよ!間違いなく、うちのおサルよりは理系の能力は上です。頑張ってほしいと思います。《テ
踏み込んだ結果は後日アメ限で書く予定です。5年生秋、第1回の志望校判定テスト。公表は18時と言いながら15時頃には出ていたんですかね?皆さんの反応を見て、16時過ぎに確認しました。受験者数は4年冬の5800人ほどから6800人ほどへ増えてました。で今日のところはさらっと結果を。算数は中々の出来でした。大問6でもうちょっと欲しいんですが、正答率的には問題なし。前回飛び抜けて良かった国語は科目偏差値で60いかず。もうひと押し欲しいです。理科は、前回50切って愕然とした
本日組分けテストでいうこともあるため我が家では、組分けテストでどんな対策をしたのかを記載する。(追記:この記事反響が多いため内容を一部より読みやすく更新してます。)🔸読者ターゲット🔸・偏差値50後半を目指している方結論:テスト前に偏差値を押し上げるような対策はしていない。以前は実施し、ヤマがあたって偶然的に偏差値を押し上げたこともあったが、その後苦労したのでその戦略はやめた。それよりもいかに日々の時間を大切に使うかに意識を向けた。四谷大塚の組分けテストは一発勝負。
こんばんは🌙組分け結果、出ましたね!我が家は毎回ドキドキです結果算数:5.5割国語:7割理科:8割社会:8.5割何と、Cコースまでほんの数点足らず‥後1問どこかで正解出来ていれば‥算数‥八角柱の面の数、間違って辺の数を答えていました。おうぎ型の弧の長さじゃなくて面積を求めてしまいました。社会は促成栽培が漢字間違いでしたタラレバをいくら言っても仕方ありません。SBクラス落ちはほぼ確実。BとCのまさにボーダー上にいる娘。これからもクラスを行ったり来たりするのかと思うと、
四谷小5(下)第14回「電流」と「発熱」を同じ単元にするなんて・・・・完全に偏差値60以下の子は無視したようなカリキュラムです。改定前のテキストは、↓こうでした。「発熱」が入っていないでしょ。電流は、苦手な子にとって時間がかかる単元です。発熱は、電流の更に上に来る単元です。「これを1週でマスターしろ!」厳しいですねぇ。何をそんなに急ぐのでしょう・・・。さて、私の電流の授業、前々から目標は↓です。入試にずばり電流数値化が出るとは思っていませんでしたが、本当にで
想定以上に更新頻度が遅く、中々終わりません。目標は年度内に完結です。さて本題。夏が空け、いよいよ9月、志望校も決まり、過去問対策が始まります。これ以降、親が関与することはほぼありませんでした。過去問の結果を聞いてはあと何点だね、とか、良かったじゃん!程度のもの。もう少しこうしたら?と思うことはありますが、子供が混乱するので一歩引いたところで見ているよう言われたので、基本は放置です。(かなりの時間塾で自習をしていたので、塾からやっていることは間違っていないので大丈夫です、
我が家の長男は、現在(5年生)サピックスに通塾していますが、4年生の夏までは、自宅で予習シリーズを使って勉強していました予習シリーズ、とてもいい教材で気に入っていたので、今でも何冊か購入して、塾がない日に勉強したりしていますサピックスの教材と、予習シリーズの違いを今日はまとめてみようかとまず、二つの教材を使ってみて、一番意外だったことが、サピックスの教材のほうが簡単だということサピックスに通うまでは、どの塾よりも難しい教材を使用しているのが、サ
ついに最終学年がスタート。第1回目の組み分けテストです。年明けの志望校判定はいまいちでしたがその後の組み分けでは復活したので、今までと特にやることは変えずに臨みました。準備期間もいつもとおなじ2週間。ただ、通常授業の復習や宿題が重いので、あまり組み分け対策には時間を掛けられず。算数週テスト1~4回分YT間違い問題解き直し予習シリーズ、演習問題集総合回の総合回理科演習問題集1~4回解き直し、総合回YT間違い問題解き直し総合演習プリント社会演習問題集1~4回まとめ
1月の組み分けテストの成績速報60≒算>55≒4科≧国>社>50>理>45算数〜ついに55の壁を突破です過去最高得点&最高偏差値。大問1の計算問題で2問もミスしていましたが、大問4は全問正解!大問5・6にも挑んで正解していて、本当によく頑張りました国語の読解もよくできていましたが、漢字が2問しかできていなかった…漢字やばい社会はつい3ヶ月前まで偏差値30台だったので、50台に安定するようになったのが嬉しいです理科は今回正答率の高い問題もボロボロ落としていたので丁寧な解き直しが必
そろそろ今年最後の組み分けが近くなってきましたので前回11月の振り返りをメモしておこうと思います。計画組み分け2週間前の10/30週は月火が11回の授業で木曜授業がお休みでした。水曜日は小学校が休みだったので11回授業の宿題をここでほぼ終わらせます。ただし理社は忘れそうなので演問の宿題だけ後に残しておくことに。組み分け前週は月火授業が休みで木曜日に11回の授業がありました。総合回の授業はないのですが塾が休みの分、家で学習を進められるのでしっかりと準備をすることにします。2週間前
組分けの結果が出た。アンケートを見る限り、意外と平均が低いことが予想されたが、結果はその通りだった。アンケートすごい…そして4科の偏差値は63社会以外は60を超え、5年生の最後としてはホッとしたのが本音だ。これで5年生のテストは全て終了。1年間、4科偏差値は60を1度も切らなかったので、ブログタイトルに対しては、キープできた、といえる。しかし、妻の話だと最近全然言うことを聞かないらしい。サピのない日は、ダラダラ漫画を読んだり動画を見たりしてる様子。最近はブルーロックにハマってい