ブログ記事6,399件
雨も上がり、☀になって良かった(^^)朝食を済ませてから、準備をして、いつも写真撮り忘れちゃってたから😅皆で、写真撮りました。(笑)あやちゃんママ、義理のお母さん、私の母今回は、あやちゃんの愛犬チャコちゃんも、一緒に参加してましたので、皆で撮りました。そして、今日は、伊豆グランパル公園に行き、R君、Kちゃんのお子守をしましてこれさ、ギリ重量がさ😅少々斜めになってた気が(笑)富士急に続いて2回目。こっちの方が、グルグル回転速くてやばかった😅子供は、寒くないんだね〜💦私
桜綺麗ですね。私が日々通っているカラオケボックスの周辺が桜の名所で毎日嫌でも目に入ってくる素晴らしい景色にそれを目当てで来ていないのが申し訳ないくらいです。お仕事頑張ってください。ガンバルンバか。#市川由紀乃
おはようございます羊毛フェルト…夜中までやって…やっと顔だけ出来た今日は身体を植毛します🤭と、その前に…宮古島旅行記の続きですね宮古神社の次は砂山ビーチへ⛱️駐車場に車を停めたらまずはビーチサンダルに履き替えます🩴そして地図を確認レンタカー屋さんによると15分で行って20分で戻るとか…そんなにとビビってたけど5分もかからずビーチが見えてきましたかなり歩きづらいのでビーチサンダルというか裸足のほうが歩けますねビーチに到着キレ〜イ夢芽たんも来たよいや、これ、
明日は、宝塚音楽学校の1次試験のようです。何故解るかって?キャンディーママ👩のご近所に頭をお団子にまとめた「私、バレエしてます🩰」と、言った感じの若い女の子(と、そのお母さん)を沢山見かけるからです。今日も、空気が乾いて春らしい陽気でした。相変わらず、道の端っこを歩くキャンディーママの日傘登場です‼️日陰に入っているキャンディー手塚治虫記念館前の桜🌸が咲いていました。はなのみちの楽屋口付近の桜🌸昨日より咲いていましたよ❣️キャンディーママが、スポーツクラブのお友達から聞
2013年3月のペルー旅行過去日記です。最初からかなり階段を上ります。少し息が切れますが大丈夫です。ちゃんとみんなについて行けます本当に体力だけを心配していました。少しずつ少しずつ、景色が広がってきます。目の前に広がる景色に感動しながら、登って行きます。お天気も良くなってきました。良かった❣️見えてきました‼️感動で涙が出ますずっと、ずっとこの景色が見たかったばんざ~~い❣️何枚写真を撮ったでしょう。もう感動で、感動で…素晴らしい景色です。外国人はポーズもかっこいい
私の1月ミラノ滞在はファミリー旅行が大前提ですが目的が沢山ありました。車の運転も目的の1つだったしよりたん’SHOP用の仕入れももちろん目的の1つだけど今までミラノでいつでも出来ると思ってた事がコロナ禍になってイタリア渡航が出来なくなり【いつでも】は存在しないんだと実感した。今のご時世、震災やら自然災害やら何が起こるかわからない。やりたい事はその場でやるべし。だね。そう。ミラ
パク・ソジュン、パリで撮影したグラビアを公開…素晴らしい景色と共に魅力をアピールパク・ソジュン、パリで撮影したグラビアを公開…素晴らしい景色と共に魅力をアピール-Kstyleパク・ソジュンが眩しいビジュアルをアピールした。本日(27日)、ファッションマガジン「Harper'sBAZAAR」がフランス・パリで撮影したパク・ソジュンのグラビアを公開した。パク・ソジュンは、…-韓流・韓国芸能ニュースはKstylenews.kstyle.comパク・ソジュンが眩しいビジュアルをアピ
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は今日も元気でした♬以前に、ブログにて鬼押出し園が営業再開したことを掲載させていただきましたが、、、『鬼押出し園』皆様、いかがお過ごしでしょうか?日進舘は今日も元気でした✨3月1日より、『鬼押出し園』の営業が始まったそうです✨今の時期、特有の雪化粧した浅間山と、溶岩石を見…ameblo.jpどうやら4月1日より、入園料金の改定があるそうです👹私も久しく行ってないので、今度、行きたいなと思っております😊万座温泉の帰りに是非、立ち寄ってみて下さい♬
おはようございます②からの続きです。先日、龍鎮神社で高龗神から九頭龍さんをいただいて、3週間になりました。九頭龍さんは、頭の上にいるのでしびれはないですが、頭皮がむずむずしています。なかなか味わったことのない感覚で顔まで、ピリピリしてるように感じることもありますが少しずつ慣れてきてます。九頭龍さんがきてから、今日までの間に西宮神社→宇佐神宮→星田妙見宮→住吉大社とおまいりさせていただきました。6月から7月は、物事が進みそうで進まないような考えてもまとまらないような…あ
今日も何も進まない。午前中の仕事はなんとかなったけど、昼からはダメだ。逃げてしまった。上司に申し訳ない。でも、モチベーションがもう無い。仕事中だけど、ダメすぎて薬を飲んでくたばった。1時間ほど夢の世界に旅立つ。気が付けば4時。今の時期、忙しくない事が助かる。夕方家に帰る。息子と町内役の買い物に行くはずだったけど、息子が帰ってない…部活だとか。仕方ないので帰ってくるのを待って、夕飯を食べてから買い出し。なかなかきっちり、いい買い物ができた。息子をそのまま習い事に送る。
おはようございます。昨日の札幌は風が強くて先日の春の陽気とはうって変わって冬のような寒さになりました一進一退を繰り返して本当の春🌸が来るので、もう少しの我慢かな札幌から洞爺湖町まで中山峠を越えて2時間半くらいかかります。国道を道なりに走っていると、洞爺湖に入ると見えてくるのがサイロ展望台です♪お土産屋さんもレストランもあります。正面からだと普通のお店ですがお店を通り抜けて裏に出ると洞爺湖、有珠山、中島が一望できますお天気が良いと素晴らしい景色です。ここでは
2023年3月20日21日〜マイカー規制になる前に身延町の身延山久遠寺さんへ参拝素晴らしい晴天に恵まれ素晴らしい景色が見れました。御首題をお願いすると桜の季節限定のようで素敵な枝垂れ桜🌸のスタンプを押していただけました♪切り絵御首題は台紙を売店で購入して御朱印所へ持って行くと書いてくださいます。絵柄はいくつかありましたが今年卯年🐇限定のものにしました♪奥之院からは富士山🗻が見えて感動しました♪
3年前はこんな景色考えられなかった。その頃は大腿骨骨切りの術後2ヶ月。この歳でこんなに動けなくてこの膝はよくなるのか?また走ったり運動したりできるのか?前向きに捉えようとしても必ずどこかに不安な気持ちがまとわりついていた。でもそこから3年後。私はサッカーのピッチにしかも全国大会という舞台に立とうとしている。3年前の自分に言ってやりたい。大丈夫だから信じた道を進んでいいんだよ。絶対諦めるな。みんな支えてくれるよ。素晴らしい景色が待ってるって。この前応援に来
この季節は私西に東にお山🗻へ大忙しさて皆様開花を🌸待ち侘びている仁淀川の桃源郷ですが🤭🤞今年はどうも遅れている様です🤞花桃が満開になると素晴らしい景色が広がります🤞と仁淀川のひょうたん桜🌸も🤞寂しい感じ😂💦今週末には少し色付くかなァ😂🤞
3月30日木曜日朝のお迎え乗務で鏡川上流へほんの先日とは様子が全く違う素晴らしい景色になってました朝陽が当たり始めた斜面モコモコフワフワの大好きな景色のなか平家の滝写真を写しながら定刻通りのお迎えでした午前七時過ぎには明るくなってます三勤務終了後はりまや橋公園自宅ちかくのCoCo壱番屋20%オマケ狙いでPayPay外食個人のメモ帳3月30日の歩行数PayPay運用状況テクノロジーコース10円の運用益しかし間違えて逆チャレンジコースへ入金Tポ
拝啓、皆さまお元気でしょうか私は丹後の伊根町に来ております。湾内に面し舟屋がならぶその景色はたいへん美しく、カモメの鳴き声と船の音、春の風を感じながら癒される思いに浸っております。思い起こせば恥ずかしきことの数々、今ただ後悔と反省の日々を過ごしております。車寅次郎拝というところで、ここ伊根町は舟屋で有名なところでございまして、男はつらいよ第29作『あじさいの恋』で、マドンナいしだあゆみ演じるかがりの実家として登場しております。男はつらいよロケ地巡りと題しまして、探してみました。かが
今日ふと写真を見返していたら素晴らしい景色を撮っていたので載せます。これはおそらく兼六園に行った時の写真だと思います💪水面に反射する木や空歩いていてとても気持ちが良かったです!この写真は宿泊したホテルから夕暮れ時に思わず撮ったであろう写真🤳夜に近づくにつれて少しずつ暗くなっていくのがなんか儚く感じてしまったり😂この時だいぶ飲んでて写真を撮った記憶があまりないのでかなりショックです🤦♂️最後は金沢のシンボルと言っても過言ではないこれです。夜に行くとなんだか出迎えられてる
友だちに誘われて、今日は横浜里山ガーデンへ昨秋、お嫁ちゃんに、「◯◯子さん、絶対に好きだと思うので、行ってみてください」と言われて行ってみたかったけれど、春と秋の、期間限定でしか開放されてなくて行きそびれてました。入口で、キャラクターや、花ゾウさんの可愛い出迎え。もう、ここからワクワクがとまらない。いやいや、想像を遥かに上回る素晴らしい里山なのです今年は、白を基調にした庭づくりだそうです。いったい、どれだけ
お立ち寄りいただきありがとぅございますAIRISオラクル講座認定講師癒しのオラクル師🍀いみです😊(はじめましての方はこちらから✨)いいね!やコメント、フォロー嬉しく、励みになっていますありがとぅございます💕☆7月生れのあなた☆〈クラゲ〉〈WaitforWinter〉のカードカードからは『休息の時』というワードが伝わってきました。動物も植物も冬の間は動かずじっとしていますよね。春になったら一斉に力強く動き出すためです。7月生れのあなたの2023年は、来たるべき春
『趣味の登山北アルプス表銀座(その1)』今日は2011年に行った北アルプス表銀座について。京都から夜行バスを利用し、早朝に穂高駅に到着。そこから乗合バスに乗り換えて登山口の中房温泉に到着。これから3…ameblo.jp(その1)からの続き快調に足を進めながら、この山行の最大の目的地槍ヶ岳に到着。でも天気は良くない。頂上に行っても眺望は望めそうにない。でもまだ昼前だし、憧れの頂上に早く着きたい一心で山頂へ。案の定360度見渡してもなーんも見えない。記念写真もなんか苦笑いで写ってま
霊視鑑定「ゆず(♂)」霊視鑑定「みかん(♀)」二人で霊視鑑定しています霊視鑑定「ゆず☆みかん」とです四季に感謝紅葉を見にお出掛け。素晴らしい景色に出会えた。LINEvoomとInstagramに動画あるよLINEは下にあるよ。Instagramyuzu014mikan探してね☆水面に映る紅葉沢山の落ち葉と渓谷の美しさ。来年もココに行こうそう思える場所に出会った。日本に生まれて良かった。霊視鑑定をご希望の方はコチラ「鑑定を受けられる方へ」『霊視鑑
こんにちは、Lunaです😊今日もお越し下さりありがとうございます✨ゆっくりしていってくださいね☕💕東京は寒い日が続きますね😣先日までの暖かさが嘘のよう。また暖かくなる日が待ち遠しいです🌸昨日、最近思っていたことなどについてお話をさせていただく機会がありいろんな気付きをいただきました。一人で考えることも大事なのですが一人で考えるより他の人の意見を聞くといい時もあります🌟誰かと話すと思い込みと気付かずにいたことに気付かせていた
おはようございます☀️3月1ヶ月過ぎるのが早い!皆さまいかがお過ごしですか出会いと別れの春私の身近なところでも嬉しい出会いまさかのお別れなどカタチ在るものも見えない手離しもいろんな出来事がありました日々いろんな事がありすぎてよくこれだけめぐらせられるねといくらい思考回路がいっぱいな事に気づいた時は自分でビックリした(笑)意識の向ける方向っほんと大事ですね🍀話は変わりますが行きたかったお花見🌸行ってきました高松市栗林公園いつ来てもゆき届いたお庭の手入れ素
7月4日二上山には何度も来ていますがお隣の岩橋山(658.8m)には行ったことがありませんでした前から行ってみたかった岩橋山奇岩とか見てみたい(*^-^*)そして大和葛城山(959.2m)まで縦走もしてみたいなんて思っていたのでした奇岩めぐりと葛城山縦走両方は無理かも今日はどっちにしましょなんて考えながら歩き始めましたちなみに今回は山行編となっておりますお花の写真も載せたかったのですがたくさんになってしまいますので次回(お花編)としてアップさ
エルパティオ牧場で乗馬体験をした後は、ネットで美味しそうなピザ屋さんを見つけたので行ってみますピッツェリアトレパッソ到着です。11時オープンで10分前に着いたのですが日曜日だったのですでに駐車場はいっぱいでした名前の記入も確か6番目?くらいでした。テラス席か店内席か選べますがほぼ全組テラス席を選ぶので最後の1席のテラス席に通してもらえてラッキー素晴らしい景色でした✨順番にピザを焼き上げていくのでピザが出てきたのは12時近くになってしまいました。もうお腹がペコペコです‼️特に左のクワトロ
今日は2011年に行った北アルプス表銀座について。京都から夜行バスを利用し、早朝に穂高駅に到着。そこから乗合バスに乗り換えて登山口の中房温泉に到着。湯治と岳人の宿中房温泉公式Webサイト日本秘湯を守る会・日本源泉湯宿を守る会会員宿中房温泉信州を代表する温泉旅館。長野県安曇野市穂高に位置し、昔からの湯治場の良き面影を残した山奥の秘湯nakabusa.comこれから3泊4日の表銀座縦走が始まると、意気揚々と歩き出した。この2日後にあんなことが起こるとは思いもせず・・・登りは何回経験し
春めいてきた北アルプス山麓自宅の庭先にも春が訪れていますhappinesslovelysmileluckytruthhopeenjoychallenge3810Espacedeguérisonpourdebeauxcheveux北アルプス山麓の四季を楽しんでいます水と空気、そして素晴らしい景色をお伝えできたら嬉しいです今を楽しんで毎日笑顔が絶えないそんな日常を発信しています病気に負けないように!寒さも和らぎ春めいてきた北アルプス山麓ですいよ
皆さん今日もお疲れ様です!今日は土日の振替休日として、阿蘇ツーリングに行ってきました!阿蘇の素晴らしい景色を眺めながら、ミルクロードを走って、リフレッシュできました!フリーランスなのですが、土日以外で休みを取るのは久々で、たまにはこういう日もいいですね!今日は、日帰りだったのですが、250キロぐらい走っていたので、やっぱり1泊すればよかった…!と思ったので、次回は仕事を兼ねて、泊まりで阿蘇ツーリングにいきたいと思います!他にも立ち寄ったので、また投稿しますね
三重には素晴らしいスポットがたくさんあります。そのうちの一つに必ず入るであろう場所と巡り合いました。そんな贅沢なひと時を独り占めしてしまいました!ということで、先日発表されたミシュランで一つ星を獲得されたこちらのお店を今日はご紹介!鄙茅(ヒナカヤ)住所:三重県多気郡多気町相鹿瀬615電話:0598-39-8080予約可営業時間:11:00~13:30(予約優先)/17:00~19:00(完全予約制・2営業日前までに連絡)定休日:水曜営業時
青春18きっぷ4回目を使っています。4回目で行った先は古河桃まつり古河公方公園にて3月18日~4月2日まで開催されています。ブロ友さんが古河公方公園を紹介してましてあの河越夜戦で北条を裏切った古河公方の館跡だ~と気になってしまった公園。普段は足がないので行くのに躊躇していましたが、なんと桃まつり期間中はJR古河駅からバスが運行されます。これはチャンスと行ってきました~古河公方の館跡エリアは後日。すでに行っている城もあるのでこちらは順番に紹介させ