ブログ記事875件
夫まさの納骨式をしました。生前二人で墓地を見て決めて、二人で墓石のいろいろも決めて、やっと11月中に出来上がりました。遠方の娘や、義母義妹の都合に合わせて、12/10に納骨式を執り行いました。ずっと我が家にあった遺骨がいよいよお墓に収められるとき、悲しかったです。もう骨には、夫まさはいないとわかっていても。知識と感情は別だと、まざまざと感じます。夫まさを構成していた目に見える最後のものが、自分から離れていってしまうのが、とてつもなく寂しいです。
朝から冷たい雨☔今日は義母の49日法要と納骨式でした葬儀もそうでしたが、本当に近しい身内の方1人と家族のみの参列でしたが、無事に執り行う事が出来ました客殿の孔雀明王今まで気が付きませんでしたが、掛け軸の南無阿弥陀佛は増上寺88世法主の書でした精進落としは明治座さんのお弁当🍱美味しゅうございましたこれで実母と義母の49日法要と納骨式が終わりました実家は相続税関係ないけど、婚家はそうはいかないこれからが大変なのかも…
今、とある大型スーパーのお店の駐車場で時間を潰しておりますお久しぶりですm(__)m今日は朝イチで予約の取れた母の年金の手続きに年金事務所に行ってきました。戸籍謄本を山梨から取り寄せてから予約をと思い、到着後直ぐに年金事務所に電話するも時期的な事もあり満員それでも朝イチ8時半からの時間がひと枠空きがあるとのことでだいぶ遅くなりましたが予約が取れた本日行ってきました。予約を取るのは難しいのに所要時間はたったの15分で終了せっかく出かけるのだからと続きで他の用事も全て済ませて今日
納骨しました。分骨の件で、コメントいただきまして、ありがとうございました。私の前から、本当に居なくなってしまいました。淋しくて悲しくて辛くて…分骨は迷いに迷って、やっぱり、そばにいてほしくて。遺灰…カズが生きていた証。一緒に自宅に戻りました。一人で淋しくないかな?さむくないかな?新しい環境に慣れてからでいいから、お空から見守っててね。
父の死から始まった不思議な連鎖反応のきっかけは相続手続きで取り寄せた戸籍謄本の内容に妻が興味を持ち家系図らしきものをノートに整理し始めたこと。☆☆☆戸籍から今年ちょうど没後60年になる祖父が丹波篠山に生まれたことがわかり父の遺した名簿にそれらしき住所の連絡先があったことから、墓を新しくして祖父母の昇魂・入魂祭と父の納骨式を終えたこともあり、祖父の実家の菩提寺を訪ねてみようと思い立ったその日は偶然にも時短要請解除の日。★★★実はその2ヵ月
沖縄本島からビューンと40分くらいかなすぐ着く石垣島✈️到着直後はすぐにおじさんの納骨式のため船で30分かけて小浜島へマジで朝早くてお腹減りまくりで港でジューシーおにぎり食べたいとこ達や親戚と合流していざ小浜島へ無事済んでおばちゃんの八重山そばいただき船で石垣島へ親戚の民宿もし良かったら小浜島来島の際にご利用くださいませ
2023年5月24日水曜日午後3時~川口にある墓地にて、単立川口キリスト教会員だった母、平田光子と、木澤義明さん、木澤美紀さんの納骨式を執り行わせていただきます。『昨夜、母を天に見送りました』享年96歳。パラグアイ時間、昨夜午後9時24分、私と妻、母にとっては孫である息子二人に見守られながら母は天国へと旅立って行きました。朝から呼吸の間隔が空くよう…ameblo.jp『私の人生で最も関わった方が天に召されました』私の人生にとって、大人になってからは最も深く多く関わった方が先週土
法事けいちゃんです私についてはこちらです『さて、改めて^_^』さて、改めて^_^けいちゃんです👩ほんのりブログの模様替えしましたこのブログの内容は引き寄せ多肉植物買い物ログちょっとプライベートという感じです楽ち…ameblo.jp一言で言うと不思議系タニラーこの雨の中法事に参列してきました色々と思うところもありましたが無事に終わりホッとしましたゆっくり休んでくださいねそれでは、また【28%OFF+マラソン応援クーポン】ブラックフォーマル
納骨式も無事に終わりお墓入り口の管理事務所横に茶色の猫ちゃんが息子が近寄りよしよしって触ったら猫ちゃん腹天してました可愛い猫とお墓にも何かあるのですかね主人のおばあちゃんの納骨式でもおばあちゃんのお墓から私たちを見送るかのように猫ちゃんがずっと入り口までついて来て見ていました。
人が亡くなってから四十九日目というのは大事な節目であり、仏教では故人を無事に極楽浄土に送り出すための大事な法要を行う必要がある。…と葬儀社であるとか、叔母、友人などから聞き、その法要は四十九日の日付を過ぎてはならない。なぜなら、四十九日にはあの世で極楽浄土に行けるかどうかの審判があるから。そして、その法要の日までに戒名をいただいて、位牌を用意しなければならない。法要の日は、四十九日当日か少し前がベスト。…ってなことだというので「そうなのか…」と思って、2月半ばあたりから気持ちが急
みなさん、こんばんは~先日、父の一周忌、納骨式のために白浜へ行って来ましたーッ!ほゥ、めちゃモダンなお墓ですなぁ父は生前に「南海トラフが来ても大丈夫な墓にしてくれ」と、しつこく言うてましたので、それなら最初からぶっ倒れて、津波にも流されないようなデザインにしてしまえ、ってことで、このデザインにしました~!さぞや、あの世で喜んでいてくれるでしょう・・・?少し時間があったので、娘と「三段壁」へGO!ほゥ、これが2