ブログ記事12,342件
軒先に干物楽しみ「合い」抜けて城腰(じょうよう)の梅花を思う秋😸荷坂峠やツヅラト峠の次はマンボウの町、紀伊長島。ここには早咲きの「城腰紅梅」で有名な長楽寺があります。「城腰」は、お寺の山号「城腰山」から名付けられたとのこと。早ければ、12月末には開花することもあるらしいですが、専門家にも理由は分かっていないらしいです。なお、紀伊長島では狭い路地が迷路のように続き、地元では「合い」と呼ばれているようで、隣り合う家の壁が共通
水戸市の偕楽園に散歩です見頃を迎えて多くの人が訪れています。今日までです梅酒の飲み比べができて幸せなイベントです自分でも梅酒を作るので青梅の季節も待ち遠しいということで公園内を歩いています白梅、紅梅3000本の梅再起拡張されているのでもっと本数があるんじゃないかと思うのですがどうかしら拡張部の公園を歩いています
今回、実家への帰省土産にしたのはこちら!気仙沼「紅梅」の揚げパンにしました〜サンドイッチマンがTVで紹介した「紅梅」の揚げパン。放送後ちょっと間を開けてからお店に行きましたが…『やっぱり無理だったか…』今日の休みは、体調が戻ってきた感じがしたので久しぶりにおでかけ。気になっていたこのお店に行って来ました!宮城県気仙沼市にある「紅梅」さんです。私、何回も気仙沼…ameblo.jp売り切れて買えませんでした。でも…宮城県気仙沼昭和27年開業和菓子店|紅梅(こうばい)昭昭和27年開
今日で令和5年度はおしまい明日から令和6年度になりますこの年度の切り替えは日本独特のものですが、春という季節から新しい1年が始まるというのは、何となくしっくりとくるような気がします新入園や新入学のお子様がいるご家庭は特に身が引き締まるような感じじゃないでしょうかね私はというと、「また新入社員が来るなぁ~」という感じで、嬉しいような、面倒くさいような複雑な感じになりますさて、今回の写真は遅れたお花見の写真ですそれも、桜ではなくて梅ですちょうど1カ月遅
立春から2週間も過ぎ、広島県北も春の兆しが・・県北道の駅「豊平どんぐり村」は雪が少し残っていますまだまだ冬の景色ですが、少しずつ春の暖かさを感じます道の駅の花屋さん、温室には春のお花チューリップがこの時期のチューリップを観ると嬉しくなります~お外の道路際の梅の樹、小さな紅梅が咲き始めています来月はきっと春らしい景色が楽しめそうで待ち遠しいです
根津神社の梅まつりに行った時、もう少し人が少ないところでのんびり見たいなと思いました。たまたま三鷹に用事もあったので、桜は知られているけれど梅はひっそりと咲いているという都立野川公園の梅林に行ってみることにしました。でもその前に、近くのコメダ珈琲で朝食を。自宅や職場の近辺には無いので、いいチャンスです。駅から離れた郊外店でも、駐車場は2時間を超えると有料なんですね。席が結構空いていたので、ひとりなのに4人席を独占です。以前行った時は無かった「ローブパン」を食べてみたいな。数量限
突として日矢射し光る冬至梅(とつとしてひやさしひかるとうじうめ)先週の土曜日、もうそろそろ早咲きの「梅」が咲いているのではと思い、京都御苑と北野天満宮に行ってきた。とちらも梅の名所として知られている所である。*冬至梅京都御苑の方では、梅林の中と外に「紅梅(こうばい)」と「白梅(はくばい)」が数本植わっていて三分から五分咲きだった。北野天満宮でも同じように咲いていたが、こちらでも、境内のあちらこちらで花を咲かせているのを確認できた。*冬至梅本日の掲句は、北野天満宮で
鎌倉に来たら予約して必ず立ち寄ってしまうのが美鈴である。この店は和菓子店なのだが、京都松屋常盤や銀座空也のように店内にはショウケースがない。予約をしておいて店内に入り名前を言うと菓子の包みを出してくれる。これは初めての人は驚くだろう。その日も店の入口の前で若いカップルが私の前にいて、意を決して扉を開け、生菓子が欲しい旨を店の方に伝えたが予約で今日は全て売り切れたと丁重に断られていた。かわいそうだが、私のをあげる訳にもいくまい。その日は滅多に作らない本煉羊羹もあったので、京都の和菓子好
「幻」(まぼろし)は、『源氏物語』五十四帖の巻名のひとつ。第41帖。出家を前にした光源氏の心情を四季のうつろいを通して描く。巻名は光源氏が紫の上を想って詠んだ歌「大空をかよふまぼろし夢にだに見えこぬ魂(たま)の行く方たづねよ」(大空を自由に行き交う幻術士よ。夢にさえ姿の見えないあの人の魂の行方を捜しておくれ)に因み、白居易『長恨歌』の後半をモチーフとしている。この歌は光源氏の物語の始まりである第1帖「桐壺」で、源氏の父桐壺帝が亡き桐壺更衣を偲んで詠んだ和歌「尋ねゆく幻もがなつてにても魂のあり
http://itochiaki.jp/senshu/330光り輝く女性たちの物語(6)2016年2月6日土曜日元富士通株式会社の取締役副会長、株式会社富士通総研の代表取締役会長を務められた、伊東千秋さんが、ご自身のblog『千秋日記』にて、2月に、光り輝く女性達6として私の記事を書いて下さいました!!330光り輝く女性たちの物語(6)2016年2月6日土曜日これから、ご紹介する杉山千明さんは、既に高校生の息子を持つ、立派な、お母さんでありながら、Faceb
にほんブログ村いつもありがとうございます😊最近、下の子は学童行かずに帰宅1人で宿題しておやつ食べてから昼寝🤣🤣🤣今日のおやつは揚げパンのリクエスト『揚げパン』にほんブログ村いつもありがとうございます😊ヤマザキ…まだあきらめてへん応募シールに半額✨まだいける!パンはホットドックと久しぶりに揚げパンなんでも揚げちゃう🤣…ameblo.jp先日のが気に入ったみたい今日はパンないしでもリクエストされたから昼休みにスーパーへ2割しかなってないけど仕方ない買ったしかも2袋昼休み、
世間では桜のお花見で盛り上がる時期だというのに梅のお花見の投稿です3月半ば、もう梅のお花のピークは過ぎて、花粉のピークの時期でしたその分、休日のわりには人出が少なくてゆっくりとお散歩できました有名な梅園ではなく、公園のあちらこちらに少しずつ梅の木が植えてある程度のところです園内に入って少し歩くと白い梅の花が咲いていました梅の花の下での写真撮影は、これが初めてだと思います記念すべき1枚さらに奥に進むと薄いピンクの梅の花遠くから色だけ見ると、桜の花にも見え
先週訪れた広島縮景園は、梅の花が見頃を迎えてました大名庭園の縮景園入り口です池の周りを散策して、県立美術館近くが梅林になってます松の盆栽展示会もあって、梅林が見えてきました春を待ちわびたように年配の観光客が、沢山の梅の花を楽しんでいます春の陽射しの中、梅の香りが優しく癒してくれます・・白梅は派手さは無いですが、清楚な感じが好きです~梅の花ってサクラと比べて愛らしいですね蕾のまん丸いのが何とも可愛くて好きなんです白梅に比べ淡いピンクの紅梅の花は、色鮮