ブログ記事1,349件
こんにちは☆ゆうです先日、子どもと糸かけを楽しみました♪糸かけというのは、板に何本かの釘を打ちつけ、釘に規則的に糸をかけていくアートですシュタイナー学校では、算数の時間の中で、10本の釘を打ち、規則的に糸をかけていくことでかけ算の感覚を掴むという作業をするそうです。私も息子とやってみて、こんな模様をつくりました❣️ます1つずつ釘を回る!(赤色)10角形ができた次に2つずつ(1つ飛ばしで)釘を回る。(白色)5角形ができたうんうん、これも想像できる3つずつ(2つ飛ばしで)釘
おはようございます。心の荷ほどきとお部屋のお片づけをサポートしています。整理収納アドバイザー/心理カウンセラーカラーdeサンキャッチャー認定講師虹色風水コンシェルジュでバイク屋女将のfuu-wariです。昨日は久しぶりに青空を見ました。ちょうど飛行機が飛んでいて出来立てほやほやの飛行機雲も見られましたそろそろ夏の旅行の準備も本番、かな。fuu-wariン家では旦那がサンダルを買ってきました。民宿で他と間違えないようにしたいんだけ
つい先月の中旬に“糸かけ曼荼羅“というものを知り、自分で板に釘を打って土台を作り、糸かけの作品を作ってみた。一ヶ月が過ぎいろいろ分かってくると歴史もあり、日本だけでなく世界の各地でも作られていてネットでも沢山公開されていることを知った。必ずしも“板に釘”でなくとも紙や金属、プラスチックなどを上手く利用すれば大きな作品から小さな作品まで目的に応じて作品作りが楽しめることも知った。また、デザインも曼荼羅に拘らず、自由に発展していることから一般的には“糸かけアート”と呼ば
こんばんは😊ご訪問頂きありがとうございます☘️今朝の折り紙の作り方です。折り紙2枚つかいます縦、横に折り目を入れてカットして8枚の正方形にしますいつもながら見難い動画ですが…同じように8個作ってくださいねドーナツ形に組み立て出来たら手裏剣にしてみてくださいね✌️そして寒かった今日のコスモサークルは毛糸を使ってみました〜あったかそう💛では、今日もご覧頂きありがとうございました😊まめ☘️