ブログ記事83,284件
拭き取り化粧水を手作りしました毎日の洗顔時、私は拭き取り化粧水を使う派です。理由は拭き取り化粧水で拭き取ってからの洗顔なら、さっと流すだけで洗面所に立ってる時間が少ないから。今までは市販のクレンジングウォーターも使ったりしてましたが、やっぱりなんか嫌なものとか入ってるじゃないですか。そこでググったら、どうやら手作りできるらしい。しかもたまたま材料が全て家にある!ってことで早速作って、空の化粧水容器にIN!参考にしたレシピはこちら手作りアロマ
ある側面で、コンサルテーションというのはエネルギーチェックで、そのメソッド、つまりアプローチの方法は様々です。たとえば健康診断であれば、視力や聴力を調べたり、循環器や呼吸器、消化器を調べたり、いろいろな部分をチェックしますよね。たとえば車の点検であれば、タイヤであったり、エンジンであったり、電気系統、最近ではコンピューターのチェックなど。体や実際の健康をつかさどると言われている「精神や感情」「スピリット」。そのエネルギー的な状態をチェックするのがコンサルテーションもあるのです。
《PR#doTERRA精油》清澄白河(東京)⇔上越高田(新潟)を拠点に活動するタイマッサージスクール&サロンの✨hiromi✨です。ブログ訪問ありがとうございます😊☘️トークセン体験会のお知らせです☘️今回は、東京・六本木に精油のショールームを構える『doTERRA(ドテラ)』内で開催されるイベントに出店者として参加させて頂きます✨👫男女OK👫2025年1月21日(火)10:30〜15:30六本木doTERRA(ドテラ)内入場無料ですが、事前登録が必要です。また、各ブース
いつもお読みいただきありがとうございます✨こんにちわ、けいちゃんです『【自己紹介】けいちゃん、ヒイロってどんな人?』いつもお読みいただきありがとうございますこんにちわ、けいちゃんです今回は私たちの自己紹介をしたいと思います✨上野慶子(うえのけいこ)ニックネームは…ameblo.jp今日はちょっと先生らしく(笑)マルチ商法(ネットワークビジネス)について話していきますなぜ、ネットワークビジネスについて話すかというと騙されていることに気づいていな
新学期をがんばるお子さまに『キッズコレクション』新しい学校、クラス、友達と出会う春ワクワクした気持ちと同時に、ちょっぴり緊張もする時ですね『キッズコレクション』はお子さまの健やかな毎日を応援するブレンドオイルのセット7本のオイルがいろんなシーンをサポートします上手に取り入れて、自分自身をコントロールする力を育ててあげて使い方朝、登校前のおまじない代わりに、また、帰宅後のくつろぎの時間にオイルを塗りながらコミュニケーションお子さま
清涼感ある香り『ラヴィンサラ』日本でもおなじみの常緑樹・クスノキの一種ですが、アフリカのマダガスカル島に育つものがラヴィンサラと呼ばれます現地語で「良き葉」という意味を持ち、古くから人々の心と身体の癒やしとして大切に使われてきましたユーカリプタスに似た清涼感ある香りですが、より軽やかで親しみやすい印象グズグズが気になる時期のリフレッシュにピッタリですこれからのアクティブな季節に向けてぜひ持っておきたい1本ですちなみに、主にアジアで採れるホーウッドやカンファーも同じク
昨年12月サロンでは初の〈フロリハナ〉精油をご用意いたしましたフロリハナの精油は何が魅力的かって一本一本がアルミ缶に入っているところそしてアルミ缶の蓋にはお花の模様以前から気になっていた精油ブランドの一つでした余談ですがそれぞれに変なこだわり、ってあると思うのですが私はもうすでに使い切ってしまって存在しない精油の成分分析表を全部、保存しておりますなぜか、捨てられないのです仮にフロリハナ精油を他にも入れたとしたら…今度はこのアルミ缶が溜まっ
この頃道がつるっつるだ。国道や幹線道路はすっかりアスファルトが見えているけれど、ちょっと中道や住宅街に入ると日が当たるところ以外は、ばーんと氷が張っている。それはそれは平らで摩擦の「ま」の字もなきがごとき美しく滑らかな氷である。この上を歩いて買い物だの会社だのに行くのだよ。もう転んだらえらいことになるトシだ。重心を低くして凍っていない所や凍っていても摩擦の多そうな(氷に砂撒いてたり、クルマのタイヤのあととかひとの足跡がそのまま凍ったような所)場所を選ん
2022年12月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。・「一つのエビデンスもなく滔々と印象操作する東京医師会会長。完全に目が泳いでます。」「東京都医師会尾﨑会長◯未接種や2回で止まっている方は症状が重かったり長引いたりすることがあると思っているし、エビデンス的なデータはないが入院患者もそういう方が多いという印象を持つ医師もいる◯3回目を
お薬と小児科通いを卒業!子どもの治癒力をぐんぐんUPする病院では学べないママのアロマおうちケアママと子どものためのアロマスクール主宰熊谷さゆるです。facebook→★★★instagram→★★★✨お薬頼みを卒業!1日1アロマメール講座→★★★期間限定!「これだけは常備!子どもに使えるアロマ6選」▼▼無料で小冊子をプレゼント中▼▼https://www.agentmail.jp/form/ht/49249/1/リンクをクリックして無料ダウンロード
今日は意外と自覚のない霊媒体質について霊感=お化けが見えると思っている方が多いかもしれませんが霊感=感覚が鋭い、感知できる幅が大きいということつまり、普通よりも見えたり、聞こえたり、嗅げたり、感じたりする感受性の優れた人ということですちなみに、、お化けが見える人=波動が低いという可能性があるのと、《私見えます》みたいな人は注意すると良いです。低級霊に遊ばれてるだけの人もいます。あと本当に脳に異常があり幻が見えてる人もいる。(薬剤の影響など)あと見極めるとしたら、髪と爪と目
こちらの記事の反響が大きいので続きを書きます。『ドテラとプラナロムの違い【ネットワークビジネスをやるか、個人仕入れで最良の精油を使うか】』最近、お客様からよく聞かれます。「アロマはドテラですか?」→いいえ、当サロンではドテラは使用しておりません。アロマトリートメントの精油には、プラナロム社の精…ameblo.jp『精油の使い方について。自分の普通の感覚を信頼しよう。』アロマを飲用食用に使うのは普通のことでしょうか?私はそうは思いません。違和感があります。レモンを紅茶や食品に
こんばんは、サードメディスンの軍場です。今日は喫煙中の方、受動喫煙のリスクがある方を対象としたアロマレシピの紹介です。タバコの煙がガンの発生に影響を与えている事はよく知られているとおもいます。それは、喫煙者だけでなく、受動喫煙という形で喫煙者の近くにいる方もその影響を受けてしまいます。タバコの煙のような環境中にあるガン原物質の多くは生体内の薬物代謝酵素によって代謝的に活性化される事で、遺伝子の損傷を誘発して発ガンに大きく影響すると考えられています。逆に生体内の薬物代謝酵素を抑制
甘くフルーティーに香るスパイスオイル『ピンクペッパー』スパイスなのにほんのりフルーティーなやさしい香り『ピンクペッパー』名前にペッパーと付きますが、コショウ科ではなくウルシ科の植物「コショウボク」の実が原料ブラックペッパーよりもマイルドで華のある香りは、お料理のアクセントにぴったりサラダのドレッシングや、肉・魚料理のソースなどに加えて楽しんで主成分のリモネンやα-フェランドレンは、気分を落ち着けつつ元気も与え、摂取すれば内側からスッキリをサポート使
良い香りがするという「蝋梅(ろうばい)」を見に小金井公園へ!先週、府中市郷土の森博物館で「蝋梅」が咲いているとネットで見かけて見てみたいなぁと思いまして。と言いつつ、「蝋梅」って何?梅の一種??みたいな感じで全く知らなくて、ただ「良い香りがする」てだけで行ってみたくなったんですよね。ロウバイ(蠟梅、蝋梅、学名:Chimonanthuspraecox)は、ロウバイ科ロウバイ属に分類される落葉低木の一種である。中国原産であり、日本へは江戸時代
はじめまして、冷麺です!韓国冷麺が好きなんで、適当にこの名前にしちゃいました。『自己紹介』はじめまして。これまで大体の人に第一印象は真面目そうだねと言われる地味な見た目のメガネ女子です。元々幼い頃に遭ったある経験で男性が苦手だったのですが、色々経験…ameblo.jp↑一番最初の記事はこちら(黒歴史あり)『初めて婚活パーティーに参加した話①』前回記事から少し間が空いてしまいました(^^;最近もお仕事に日々の生活にと試行錯誤しつつ頑張ってます!いつか近況のお話も書け
おはようございます☀️「誰でも」「簡単に」「わかりやすく」アロマを使えるよう情報発信中のMarikaです!ほほほ、日本からのビジネスセミナーを受けた徹夜明けなので、今日は朝の体重測ってましぇーん笑(テンションも変ですね。)皆さん、精油が1滴いくらかって気になりませんか?精油が普通の「アロマオイル」と違うところは、その濃さにもあります。1滴でも十分効果が出るんですよね。例えばなんですが、1キロのレモンエッセンシャルオイルをオイルを作るのに3000
こんにちはHiroです!一気に寒くなりましたね雨は娘のスクールの送り迎えもわんこの散歩も一仕事なので嫌だ〜さてさて昨日手作りシューズボックス用アロマ消臭剤の投稿をしたので第二弾!『【手作り】シューズボックス用アロマ消臭剤』こんにちはHiroです!日本に帰国してもやっぱり慣れない湿気と蒸し暑さ意外と娘の靴からもしっかり臭いが最近は涼しくなってきたけど今度は雨続きの予報しばら…ameblo.jp今度はトイレ消臭剤をご紹介します
日本大学がフランキンセンスオイルの抗がん効果を発表ナチュラルニュース)フランキンセンスは、免疫システムを強化するだけでなく、癌細胞を殺すことができる強力な薬用オイルです。多くの研究が示しています。イギリスのレスター大学の研究では天然に存在する乳香化合物アセチル-11-ケト-ベータ-ボスウェル酸AKBAが後期卵巣癌患者でこの効果を有することが示されました。乳香(フランキンセンス)は、がんを殺し、放射線の副作用を減らす東京の日本大学の研究では、乳香のいくつかの化学成分が3つの別々のヒト神
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓最近「ノンパラベン」「パラベンフリー」「フェノキシエタノールフリー」などなど…『防腐剤無添加』とうたわれる商品がとても増えています。「防腐剤」とはその名の通り商品の【腐敗】を防ぐために配合されている化学添加物であり、化粧品にとどまらず食品や医薬品など様々なものに配合されています。最も有名なのは、・パラオキシ安息香酸エステル類=通称【パ
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日はちょっと思うことがあったので「オーガニックコスメ」についてのお話をしたいと思います。今日のブログの発端としては、以下のツイートがあります。かずのすけ@kazunosuke13『BGは合成界面活性剤』…??🤔こういうのがネット調べるとザラに出てくるものだから、そりゃ消費者は混乱しますよね…😔💦べつにオーガニック化粧品が全て悪いというつもりはないけれど、【合成!→良くわかんないけどとりあえず悪!】みたい
今日は、有休を取って“アロマトリートメント”と“香りとココロのセッション”のおうちサロンAquaLimaアクアリマに行きました♪12時~15時の予約で、メディテーションアロマトリートメント90分コース(12,000円)を受けました。私の誕生日は12月ですが、yukiさんに「誕生日割引が残っているので2,000円割引しますね」と言われて割引してもらいました。最近湿気が多くて体がむくむこと、肩凝りがひどいことを伝えて、yukiさんにアロマトリートメントに使う精
みなさまこんにちは。Heeraです。いつもお読みいただきありがとうございますこれ、だいぶ前に書いたもので・・・いつのときのものなのか?わからないのですが・・・最近も久しぶりのお友達と会うことができてとても楽しかったですだいぶ前のことですが・・・久しぶりのお友達と話すことができました!とても幸せそうな波動を感じることができてとても嬉しく、楽しいひとときを過ごすことができました幸せって何よりですねどうぞ遠慮なく、その幸せを存分にかみしめてもら
芳香浴の必需品❗️『ディフューザー』アロマオイルの香りを効率的に広げられるアロマディフューザー家でくつろぎたいときや、気分をリフレッシュしたいときに楽しむことで、よりよいリラックスタイムを過ごせるのが魅力です雑貨のようにおしゃれなモデルも多く、インテリアとしても楽しめますディフューザーの種類も頻繁に変わるのでこちらをチェック製品説明ドテララルツディフューザー稼働時間は最大8時間で、お気に入りのエッセンシャルオイルを昼夜を問わず拡散することができます。製品番号:
みずみずしい香りで気分UP『オレンジ』年代問わず愛されている超人気製品芳香浴だけでなく、料理やお菓子作りにも大活躍するオイルですみずみずしい香りは、前向きで元気な気持ちにしてくれますよオレンジを上手に使って、元気に毎日をお過ごしください使い方料理にいろいろな料理に合いますが、特にキャロットラぺ(にんじんのマリネ)やチョコレート系スイーツ&ドリンクとは相性抜群いつものレシピに1滴加えるだけ生の果物を使うよりもはるかに楽に驚くほど風味がアップしますよこ
こんにちはレイキとアロマで幸せ健幸ライフをサポートするナチュラルヒーリングスペースVARADAですヤング・リヴィング社のブレンドオイルには、素晴らしい<感情解放系>のブレンドオイルがたくさんあります!私はこのヤング・リヴィングの感情解放系のオイルに魅せられて、ヤング・リヴィングの製品を使うようになりました今日は「感情解放系」のオイルの中から、「ビリーブ」をご紹介しますビリーブは…「信じる気落ちををサポートしてくれるオイル」「自分を信じる強さを引き出すオイル」です。
精油の素晴らしさはワタシも重々理解しています。そして生活の中に取り入れているのも事実です。(shutterstock)ただ、その使用方法についてトンデモ情報が散見される現状に危機感を覚えます。実際「飲んでます」「食べてます」「直接塗ってます」という方と会ったりそれを大々的に発信して広めようとしている方を見かけたりする度に愕然とします。アロマセラピーが流行り、誰でも気軽に活用できるようになったのは喜
わたしのお風呂のお供は塩化マグネシウム時々エプソムソルト時々粗塩と日本酒塩化マグネシウムの効果『マグネシウムの経皮吸収医療は誰もが使用して恩恵を受けることができる多目的な医療形態です。経皮吸収医療を使用すると全身の栄養不足に対処し免疫系、ホルモン系、神経系を改善し細胞を酸化的損傷から保護し細胞壁の透過性を高め癌のリスクを減らし腫瘍を縮小させその他経口薬で行うほとんどすべてのことを行うことができます。経皮マグネシウム療法は疼痛管理に理想的です。熱と塩化マグ
市販の合成香料の香水が苦手という方にもオススメエッセンシャルオイル(精油)を使ったフレグランス(香水)を作ってみませんか天然のエッセンシャルオイル(精油)を使ったフレグランスには、植物からの成分によって優れた心理作用が期待できるんです癒されたり気持ちを高めたり楽しくさせたり日々の生活をよりよくするためのいいツールになります手作りブレンドなら、自分好みの香りが自由自在合成のものと比べるととても優しい香りに仕上がりになりますよレシピレシピ【材料】🔵無水エタノ
エッセンシャルオイルで芳香浴しませんか?ㅤ芳香浴にはたくさんのメリットがありますが、とりわけ気持ちを整えるのに効果的ですエッセンシャルオイルの芳香を楽しむのに最適な方法はディフューズですそのためには専用ディフューザーを使用するのが最も効率的ㅤ水や冷気で拡散するディフューザーが最適ですもちろん、ディフューザーがなくても下記の方法で手軽に芳香浴を楽しめますㅤお部屋ごとのディフューズにオススメのエッセンシャルオイルをご紹介します是非参考にしてみてください。ディフュ