ブログ記事3,067件
宇部市役所…篠崎市長様へナイアガラファイナル🇨🇦の表敬訪問‼️ナイアガラファイナル入賞、スカラシップのご報告を差し上げました。篠崎市長より、来年2月ウィーンでのコンクールでは、ふるさと大使として、宇部市のお茶🍵を届けてください。と温かい応援のお言葉を頂きました。12/5(火)【ご入賞おめでとうございます】11月にカナダで開催されたW.B.A.C.(ワールドバレエアートコンペティション)グランプリファイナルで見事入賞された松永梨花さん(誠英高校2年)と隅田莉穂さん(上宇部小6年)
4月・5月の日程表ゴールデンウィークのお休み期間4月27日(日)〜5月5日(月)※6日(火)はお稽古があります何卒よろしくお願いいたします江戸川区書道教室・瑞江忍会
「あむーる楽屋トークB面」の動画を一緒に観ませんか?日本列島のエネルギーの凄まじさと日本の役割を篠崎崇氏が語るhttps://mediable.jp/videos/watch/3cf74c8a-d0bb-445e-882f-763203ab0275様々な形で乗っ取られてしまった日本。まずは我が国を知ろうhttps://mediable.jp/videos/watch/457c732c-cd81-4865-b5d0-88aee7be22b9
先週ヴァイオリンのレッスンでした。課題曲の篠崎教本3巻のスラブの子守唄は💮をいただきました❣️色々と課題はあるものの、この曲で学ばなければいけないこと(ポジション移動、フラジオとアーティキュレーションなど)はできているので、次に進みましょうとのこと。あ、でも、最後の方の32分音符のところは機械的に弾かずに、左手のリズムは崩さず、右手で美しさを表現する練習はしといてくださいとの宿題付き😅。↓ここ。任意に美しく、と書いてありますね。なかなか美しくなりませんが、頑張ります😅で、ついに❣️次
以前からずっと気になっていた煙モクモクのお弁当屋さんのお弁当を買ってきました「鯖の助」新宿線篠崎駅から少し歩いた京葉道路沿いにお店はあります。この煙モクモク感は気になりますよね!緑地の中にポツンッとお店がある感じです。先日、テレビ番組で紹介されていましたね。今回訪問は番組で取り上げられる前だったのですがきっと今は凄く混んでいるんだろうな・・メニューはこちら注文は電話で予約してから訪問した方がよいと思います。我が家は夜の部の受付開始時間16時半に電話をし17時15分受取とな
お子さまの作品小学生中学生高校生江戸川区書道教室・瑞江忍会
いやーーつまんなかったなー昨日の試合さてと遅れ気味なブログ金曜日朝一打ち合わせ土木のK君あいみが笑わない人って笑うよーで桜街道新堀をみて🌸現場具合見にハンドボール水抜きやらお昼にあいみ送り成田会社はこんな感じ🏢夜は篠崎支部の役員会へ早めに2人でおーー高そうなプレート8にんで役員会総会に向けてなかなか楽しい😃二次会は大森さんへー3時まで190
11月24日に今月2度目の譲渡会を開きます。ロータリークラブ様のご厚意により、都営新宿線「篠崎」駅から徒歩1~2分の超アクセスのよい場所をお借りすることができました!!本当にいつもありがとうございます。保護猫ボランティア、デスクボランティア、募集していますし飼育についてのご相談あればどうかご遠慮なくお越しいただければ幸いです。まだまだ至らないこともあるかと思います。ぜひご意見をお聞かせいただければと思います。そして、「猫は飼えないけど」何かしたいとおもっていら皆様のご来場お待ち
随分とご無沙汰しておりました💦昨日で教育連盟のコンクールに挑戦した3名(小1・小2・小4)の全ての本番が終わりまして...結果は...初挑戦組の小学1〜2年生は残念ながら奨励賞を逃してしまいましたが、小学4年生は念願の全国大会へ進出!!97名中12名という狭き門を、見事突破しました🌸小学1〜2年生の部は...2年前にやはり2人の生徒さんを出した時は、4割くらいが奨励賞をもらえたのですが、今回は4分の1と厳しくなっていて、結果を聞いてびっくりしてしまいました(前日の同じ部門では、や
おはようございます理学療法士で2児のママ日本レジュクラフト協会認定レジン講師JAHA協会認定親子ヨガインストラクター🧘♀️です【JAHA認定校happybabyyoga】ベビーヨガ&ママヨガ(親子ヨガ)ベビーチャクラマッサージJAHA協会HPはこちら✩江戸川区篠崎、瑞江にて活動⭐️募集2022年2月17日(木)ランチ付、親子カフェでベビママヨガ🧘♀️👶東京都江戸川区都営新宿線瑞江駅徒歩3分だんご3兄弟さんにて親子で身体を動かし、親子の
千葉方面から東京方面に京葉道路を車で走っていると、なんだかモクモクの煙を発見。場所でいうと江戸川区の篠崎あたり。おっ、火事か!!なにかのお店か?気になって、先程の場所に戻ることに。あそこだ!店の裏側が公園になっています。歩いて近寄ってみると。高速券販売所いや、でも煙が出てたぞ表に行ってみると人が並んでます。看板には「炭火焼魚お弁当」と書いてある。店の横で魚が焼かれてますしかも炭火煙の正体はコレだったのかいや~、年季が入
ゲルゴフ海(6歳)ザイツヴァイオリン協奏曲第1番op.13ブルガリア国営放送交響楽団指揮:ロッセン・ゲルゴフソリスト:ゲルゴフ海(ヴァイオリン)編曲:シュテファン・ポッツマン島根恵MegumiShimane『ザイツヴァイオリン協奏曲第2番』FriedrichSeitz"ViolinConcertoNo.2inGMajor,Op.13"音楽之友社刊『ザイツヴァイオリン協奏曲第2番』の校訂・解説者である島根恵氏による楽譜準拠演奏です。弓の使い
以前訪れてからそのお店の鯖の美味しさが忘れらずまた食べたい!と思っていました。少し前にまた買いに行ってきました!「鯖の助」新宿線篠崎駅から少し歩いた京葉道路沿いにお店はあります。相変わらず煙モクモクでいい感じです今回も電話で予約してから訪問しました。10時半くらいに電話して、12時30分受取となりました。ちなみに昼の部の受付開始時間は8時半~、受取時間は11時~13時半となっています。メニューはこちら前回の様子はこちら『篠崎「鯖の助」、煙モクモクなお店のサバ弁当と
やだやだ自己チュー😘今日は他愛も無いお弁当🍱のお話っバタ子さんな日が続く今日この頃昨日の昼食は急遽お弁当に🍱ちと高いんだけど会社から一番近くのお弁当屋前も書いたとーりシールの位置が変なんよー↑お箸🥢に合わせるとこーなる↑シールに合わせるとこーなるやっぱしお箸🥢に合わせてフタ開けるカニっ笑笑フツー逆じゃね👀↑ハイっ!アウトーっ💦この時点で既に自己チュー😘炸裂やっぱこーでしょ‼️🌀クルっ🌀ブログ書きながらさっきまでバカボンパパと一緒でこれでいいのだっ‼