ブログ記事1,054件
熱望御三家以外だと、長男が学校の雰囲気が「自分に合う気がする」と一番感じていた、芝中。熱望御三家が残念だった場合、2月4日に受験予定でした。生徒がまったりしてしまうほど居心地のよい環境は、時に「芝温泉」と呼ばれているのだと、先生方自身も説明会でお話されていました(のんびり、ぼんやり長男にぴったりすぎる・・・!)サピックスの小6時の面談で、担当の先生に「ぼんやり長男は、熱望御三家の次には、芝中の雰囲気が一番自分に合うようだと言っています」とお話したら、先生は爆笑して、
近所の天神さんの桜はあっと言う間に満開暑い日があったり寒い日があったり変化は極端でも季節は移っていく先日書いていた街路樹のプレートRとL右と左だろうなぁとは思っていたけどやはり気になる…という事で横浜市の道路局にメールで訊いてみた(^-^;どうでもよいような質問にもちゃんと丁寧なご返信!本市では樹木医による街路樹診断を行っており対象樹木に対して通し番号を設定しています。通し番号は街路樹診断の開始地点から進行方向に対して
訃報を耳にして驚きました。日本では世間一般的にはトップガンやバットマンで有名なハリウッドスターですが私の中では断然これドアーズのジムモリソン役演じたこちらの映画円『ドアーズ』(原題:TheDoors)は、1991年のアメリカ映画。1960年代後半から1970年代初頭にかけて活躍したアメリカのロックバンド「ドアーズ」のヴォーカリストであるジム・モリソンの半生と彼の恋人パメラ・カーソン(英語版)との愛情を描いた伝記的映画であ
Thankyouforstoppingbymyhouse.こちらは↓ラナンキュラスラックスシリーズ【ハデス】という品種です。蕾を覆うガクは黒っぽく、大人な印象のハデスです。咲き始めは真っ赤な花びらですが、徐々に金色を帯びてきます。本当に、素敵な種類がいっぱいあるラナンキュラスラックスシリーズです。(*^▽^*)ラナンキュラスラックスハデス10.5cm又は12cmロングポット光沢のある花びらが特徴で、日光が当たるとより輝き非常に美
こんな疑問や不安ありませんか?🟡開封後はどれくらいで使い切れば良いのか?🟡温度や直射日光の影響は?🟡持ち運びしても大丈夫か?エッセンシャルオイルは自然由来の繊細な成分が含まれているため、保管や管理方法が重要です。特にドテラのエッセンシャルオイルは純度が高いため、適切な方法で保管しないと劣化してしまう可能性があります。この記事では、ドテラのエッセンシャルオイルを長く快適に使うための保管と管理のポイントを詳しく解説します。エッセンシャルオイルの適切な保管環境ドテラのエ
こっそり、看護婦さんにガムをもらう夢みました。食べようと思ったら、なかったどんだけ食いしん坊やねん、自分。ガム、、。
先日、運命的な出逢いをして即決で購入したダイワのリチウムイオンバッテリー何故、衝動買いに近いカタチで買ってしまったかというと、自分なりの訳があったりする。他人様からはどうでもいい話だし、理由になってないかもしれないけど、自分が何故買ったのかな?の為に書き残す。始めて電動リールを買った時に一緒にバッテリーを買うとお得に買える。との事で、鉛のバッテリーを買ったのが7〜8年前。去年、ヤフオクで中古だが使用の短いリチウムイオンバッテリーを購入。プロックスの6.6A使用が短いとあって、購入時は
ニジイロクワガタを菌糸ボトルへ投入《初令管理〜ボトル投入まで》この1週間はバタバタと忙しく、虫活がほとんど出来なかったので、本日は用品の洗い物から幼虫のボトル交換まで一気にやっつけましたさて本題の幼虫のボトル投入についてですが、ニジイロクワガタの産卵セットの割出しは卵で回収することが多く、回収した卵はダイソーなどで売っているセクションケースなどを使い管理しています。(冬場は乾燥に注意し、霧吹きで加水は忘れずに…)無事に孵化した幼虫は、460ccのプリンカップの下部
以前一度読んだことがあるが、数年前に新装版が出ていたので購入した。やっと時間ができて、気力も回復しつつあるので再度読んでみた。700ページほどもある長編なので読み切れるか心配だったが、思った以上に捗った。しかし内容が複雑なのでちゃんと理解できているかは判らない。覚えていたのは登場人物の名前くらいで、読み進めていくうちにあれ?こんな話だったっけ?とまるで初めて読むような感覚だった。なので先入観なしに読むことができた。現時点での感想を記しておく。コンピュータで管理されビルディングだけし
当店にてお買い求め頂きました”苔玉”お直し(メンテナンス)もおこなってますいつお直しすればよい通常、2〜3年経ちますと普段の水やりで少しづつ土が流れていき、球体が崩れはじめます。そのままですと、保水力がなくなり、徐々に植物が弱ってしまいます。そうなった時が、お直しのタイミングですお持ちの鉢に植えていただき、”鉢植え”として楽しむこともできますが、”苔玉”のまま楽しみたい方は、店舗にお持ちください。苔玉メンテナンス費用球体サイズ(苔玉)8センチ〜/¥
SAPIX。毎回の授業でテキストをもらって帰ってきます。親のサポートの一つにテキスト管理があります。兄達の時の管理。親子共に使い勝手が良かったので、三男も同じ方法で収納管理しようと思います。ケースもファイルもそのまま捨てずに保管してありました。学費等の教育費の出費が多いので、使えるものは使い回します!!1週目保管その日持ち帰ったテキストは教科ごとの収納BOXへ。SAPIXのテキスト。B4(二つ折でB5)、B5サイズ。A4サイズであれば、レターケースもよく売
羊水って実は胎児がほとんど管理してるんですけど描写入れるの難しかったこれから羊水減るので胎児の動きが分かりやすくなるとか。でも胎児も大きくなって子宮が狭くなって動きづらくなるから胎動減るとか。どういう風になってくんだろう。楽しみ今、ぜっさんしゃっくり中です。頑張って肺呼吸の訓練してるんだなーEMIツイッターhttps://twitter.com/e3_noguchi竜人さんブログhttp://ameblo.jp/0rj/★EMIOFFICIAL
イロイロ他の趣味に浅く広く手を出していたのと仕事が忙しいのでほったらかし状態になっていた我が家の芝生まぁ、今はシーズンオフなのですが。芝の紅葉。わかりますか?春も少しずつ近づいてきているのでちょっとずつ手入れを開始していきます。2月はエッジ切り。エッジ切り・・・建物の基礎や縁石、花壇などとの境目(エッジ)部分は芝刈機が入りにくく、芝がだらしなく伸びてしまうので、芝をはぎ取って新たな土を入れる作業。と、まぁこんな作業です。とにかく庭仕事は腰に来るので少しずつ。うちは専用のターフカ
お久しぶりです、夏目です。皆さんお元気ですか?2月に独立して会社を立ち上げてから慌ただしくしていましたが、沢山の方々からお祝いと励ましを頂きありがとうございました!少し落ち着いてきたので植物ブログ、久しぶりの更新です😊気温も上がってきていよいよバラの蕾も顔を覗かせました。「シャンテ・ロゼ・ミサト」の蕾。暑さに強い強健種。無農薬でも栽培可能。この時期、開花が楽しみでお世話にも熱が入る頃ですね。せっかくの熱意と愛情が裏目に出てしまうと、この先病害虫に弱い子になってしまうので、この時期に
境界木(昔から土地境界と認識されている樹木)土地境界を示すものは、石杭やコンクリ-ト杭、金属標や金属鋲だけではありません。土地のご所有者様との話で、「あそこの木とあそこの木をまっすぐ結んだところがお隣との境」と、お聞きすることがあります。「あそこの木」こそ・・・境界木地域によって、様々な種類の木があります。山林や田畑では、いまでも境界木が見うけられます。いつもと違う視点で周りを見るときっとわかりますよ。大切なことお隣と認識し
softcreamです。4月の整理収納レッスンご案内中です✳︎✳︎キッチン編キャンセル待ちクローゼット編キャンセル待ち断捨離で得られるものはいつも落ち着いた心です。モノが放つ圧力は相当で焦りや迷いで心がざわつきます。管理できないモノにはホコリがかぶり使うことも無くなります。モノを手放すと、時、コト、人に惑わされず今を大切に生きられます。自分にとっても家族にとっても良いことです。応援クリックお願い致します。↓↓にほ
ひょんなことから辿り着いたブログ。さらっと読んで、、、また読み返して。面白くなって過去記事をどんどん読み進める。そこには私が知りたい事、もっと早く知っていればという内容が詳しく綴られていた。う~ん、こんな内容がみんな知りたいんだよねぇ一気に完読し、自分のブログを流し読み。はぁ、なんじゃこりゃ内容薄い、誤字脱字、Chikaによく言われる「長い、わからん、まとまらん」自分でも思う。なにを真面目ぶって、いい子ぶりっ子のロマンチックな親
子供3人、5人家族でお金がいくらあっても足らない「お小遣いは15,000円」少ないお小遣いの中やりくりしているサラリーマンのブログです日々の節約方法やお得情報も紹介していきますどうもマサです前から気になってて知ったんだけどiPhoneのホーム画面でフォルダ分けあるじゃん?アプリの整理や管理に便利フォルダ分けすることで…・ホーム画面がスッキリして見やすくなる・使いやすいようにジャンル分けすることもできる・アプリが探しやすくなるア
前々回の続きです玄関でしばらく待っていました後に教頭先生と2人の担任が来ました誠に申し訳ない、とのこと謝罪して欲しいのではなく今後このようなことのないようにお願いして来ました今回の件を受けて学校の管理体制に疑問を持ちました担任に任せているけど声を掛け合わなくてはいけない場面があるのではないかとそれはどの仕事にも言えるのかと思います今、パートの仕事をし始めてみんなでチェックする声かけあうことをやっています今年度で小学校卒業です何事もないのが一番ですいや息子
おはようございます。こころのドッグトレーニング@Masterです。わんちゃんを迎えて最初に迎えた子が落ち着いてくると、、、「もう一頭ほしくなった」「1頭だと寂しいと思うから、もう一頭」「ペットショップに行くと自然と子犬を見ることが増えた」なんてことで、また子犬を迎える。迎えた子犬にいろいろな事を教えるのに、先住犬と同じやり方でしてもなかなか覚えてくれない。また、先住犬がトイレを粗相するようになったり、吠えるようになったり、噛むようになったりもすること
昔はWebminを使っていましたが、cockpitを知ってから、簡単なサーバー管理はこれを使っています。[インストール方法]$sudoaptinstall-ycockpit$sudosystemctlenable--nowcockpit.socketここで、もしFW(ファイアウォール)が起動している場合は、cockpitのポート9090(デフォルトのポート)を使用できるようにする必要あり。$sudoufwallow9090$sudoufwreloa
三井不動産レジデンシャルの「ザ・タワー横浜北仲」を見学しました。前評判通り、立地・プランで稀少性の高いタワーマンションでした。場所は、みなとみらい線馬車道駅直結(徒歩1分)で、横浜第二合同庁舎の裏手です。第二合同庁舎は旧生糸検査所。その裏手は旧生糸検査所附属倉庫事務所でした。その事務所棟は横浜市有形文化財なので、保存するとともに、一時的に生糸を置いておく倉庫棟を解体・復元し、一体的に開発します。タワーの足元にあるのが、保存する事務所棟や倉庫棟です。1~3階に、商業施設
こんばんは片付けアシストNaro(なろう)片付けアシスタント中西直美です一昨日と昨日は大阪市内にあるランドマークワールドワイドさんでミッションコントロールというプログラムを受講してまいりました。それも2日間とも10時から20時。ほぼ毎日現場してる中西がどないしたんと、思ったそこのあなたなぜ仕事を入れずに学ぶことを選んだかと言いますとあの天才ファイナンシャルプランナー世界遺産検定3
保存版シリーズの更新です!ヤフオク!でご落札頂いた方々と個別に取引ナビにてやり取りでも、全く問題ないのですが、ナビ回数が15回の限度がありますので、【保存版】シリーズにしてます!今回は・・・【保存版】ヘラクレスオオカブト成虫飼育です(^^)室温は25度前後で管理することをオススメ致します。25度前後なら生体に負荷無く、ヘラクレスも長生きしますし、ブリードも可能です!夏場のエアコン管理が難しいご家庭の場合は、大型の段ボールや発泡スチロールを利用して、冷凍ペットボトルや保冷剤などで、限りな
回復期では、入院料が高く設定されているために、取れる加算と取れない加算がありますそんな加算の中で、入院時訪問指導加算というものがありますどういうものかというと・・・患者に適したリハビリテーションを実施するため、患者の自宅等を訪問し、退院後の住環境等を評価した上で、リハビリテーション総合実施計画を作成した場合の評価を新設する。入院時訪問指導加算150点(入院中1回)[算定要件]1入院前7日以内又は入院後7日以内の訪問に限る。2回復期リハビリテーション病
クリック募金にご協力をお願いしますsumaboクリックで救える命がある。|dff.jpdff.jpは、日本最大の「クリック募金」サイトです。募金ボタンをワンクリックするだけで無料で1円募金できる「クリック募金」にご協力ください。東日本大震災復興などを支援する「アンケート募金」も実施中です。www.dff.jp「宇宙には神の愛が行き渡っています。その愛も神が与えてくれる恩恵の一つであり、宇宙の進行を定め、進化を管理しているものです。その愛が高級霊を駆り立て、霊界
みんなは連れ合いのタイプどんな人なんだろう❓例えば仕事オンリーで昭和の影を引きずっているようなサラリーマンタイプ?逆にマイホームパパで仕事終わりに何処へも寄らず直帰して家族最優先の人かな❓最近よく見かけるのは平日でもそうなんだけど子どもを抱っこ紐で結んで小児科に来ている令和パパとか公園で一緒に遊具で遊んでる人とか・・昭和の子育てしか知らない私としては凄く新鮮で微笑ましい限りなんだけど娘や姪っ子の話しを聞いてみると「そんなの当たり前でしょ皿洗いだって洗濯物干しだって🧺一緒
バージョン管理ツールとの連携例Sourcetreeの差分/マージツールに、WinMergeを設定する方法です。SourceTreeとの連携例[Tools]→[Options]→[Diff]タブで[MergeTool]をCustomにし、[DiffCommand]にC:\ProgramFiles\WinMerge\WinMergeU.exe[Arguments]に-e-ub-fr-ar-wl-wm-dlbase-dmremote-dr
先日ある管理物件の隣地からクレームが入りました。「擁壁の水抜き穴から得体のしれない液体が出ている、対処してほしい」早速現地確認。写真を添付します。雨はここ1週間降っていなかったし、確かに変です。私はもちろん、不動産歴20年の人間にも聞いても体験が無いとの事でした。私、やっぱり持ってるな~と思いましたね(^^)/こういう希少なトラブルを経験できるのは、良い事です。みんな体験した事ないとの事なので、色々とネットでも探してみました。やっぱり希少なトラブルなのか、あまり
毎晩18時30分に業務を終え、事務所で「断捨離」を行っております。さて、3月1日より長津田店に新入社員が入社いたしました。長津田店19年の歴史の中で、過去最年少となる22歳の女性です。昨年より、人手不足により営業職および事務職を含め、パートも並行して募集を続けておりましたが、なかなか良い人材に巡り合うことができませんでした。しかし、私は「縁というものは必ずある」と信じておりますので、焦らずに待つことにいたしました。そしてついに、この日がやってきたのです。当面は、弊社で最も多忙な営業担