ブログ記事1,038件
この前自塗りした天照をロストしてしまいましたので、新しく塗装したいと思います。使用するのがキビパニのチェリーボンボンレッドグローをベースに使用したいのでこのカラーを選びました。通常は剥離してレッドグローを塗装しますが、今回は剥離せずベースはこのまま使用して重ね塗りしたいと思います。『ルアー塗装NO47レッドグロー天照?』レッドグローパウダーを購入して早速何か塗装したいので調べてみました。レッドグローカラーで検索すると天照?というカラーが目に止まりました
イワナセンターにめちゃくちゃ久しぶりに行きました!前日の仕事がなかなか終わらず・・。船釣りも模索しましたが、起きれるのか不安になりまた変更・・結局早めに起きれたので、自宅からかなり距離はありましたが管理釣り満喫コースのイワナセンターにしました。おそらく目的地まで最後のコンビニ、有難い^_^寒っ・・14℃💦たまたまパーカーが車にあったので助かりました^_^うろ覚えの記憶で進みます、舗装はされていますが、ぐるぐると山道を進み、対向車が来ると困るような坂を登り、ようやく着きました💦今日
今週末は寒の戻りで🎣はお休みのつもりだったんですが…急に竿振りたくなって出撃でも、寒いのは嫌なので市内で比較的気温が上がる秋保フィッシングエリアでゆっくり行って軽く2時間だけ遊ぶつもりでした…9:00に🏠を出て9:45着🏁が…大会でもあるの❓って勘違いする位の🚗の多さ釣場を覗いてみたら…1号池は横にずらっと並んで入る余地無し…2号池も…こりゃダメだなんで❓先週の大会で🐟多くなってる事を目当てに❓う〜ん😕どうしよう…近いから帰っても良かったんですがね…何となく竿
初場所のベリーズ迦葉山に助手席に乗せてもらい行ってきました。想像より広めのポンドです遠投出来るのは気持ちが良いです。今回は驚ロックを釣りたいのは山々ですが、かなり難しいんではないかと予想します。因みに朝は-5度すぐにガイドが凍るので新兵器作って持ってきました。自作ガイドコートアルコールとシリコンを混ぜた液体です。試した所5分位は持ちましたwでもやらないと1投事に凍ります。水質はかなりクリアで魚が見えますがアベレージがかなり小さそうですね。大きいサイズは全く見えず沖にいるの
先日グローカラーを塗装した改良版です。チップ0.8gです。スプーンの剥離は剥離剤を使用します。今回使用するカラー左から順番に使用します。1.下地に白サフ2.ベースに明るいイエロー3.ホワイトに蛍光イエローを1滴4.クリアーに蓄光パウダーまずは塗料が乗りにくいので下地に白サフで整えます。そしてイエローの明るいベースを作ります。ホワイトに蛍光イエローを1滴混ぜた蛍光ホワイトを塗装。最後に蓄光パウダーと薄め液を溶きます。そこにクリアーカラーを足しま
今回はリアル塗装にチャレンジしたいと思います。といってもそんな技術はないのでこちらを使用します。ハイキューパーツ家庭用インクジェットプリンターデカール透明ベースA4サイズハイキューパーツ家庭用インクジェットプリンターデカール用紙透明ベースA4サイズ(5枚入)プラモデル用デカールINKJ-T04CLAmazon(アマゾン)775〜1,577円以前プラモデルで使用した物です。透明ベースとホワイトベースがありますので