ブログ記事2,801件
重度の変形性膝関節症の手術(DLO:DoubleLevelOsteotomy)【高位脛骨骨切り術(HTO)と遠位大腿骨骨切り術(DFO)での両側の骨切り】で入院生活を41日間送り晴れて退院してからリハビリ生活1年経過して抜釘手術(2カ所のプレート&ボルトの取り外し)後の生活です**********還暦を過ぎてから始めた健康登山😊これまで高尾山ばかりで奥多摩か秩父の低山を数回チャレンジしただけでした高尾山の金毘羅台から遠くに見える「筑波山」に登るのが小さな夢でした
筑波山神社に参拝天気がとても良いので気持ち良い参拝後、ケーブルカーに乗り込み山頂へ向かう見晴らし最高😀梅まつりで散策していた時は汗までかいたけど、流石に山頂となると天気が良くてもまだまだ寒い筑波山からの眺めを堪能し下山します旅の思い出
金曜日に関東すごい雪が降って(都内は雨だったけど)埼玉がすごい積もって走れない土曜日は大人しくして日曜日どこ走れるの~?西伊豆でも行くかーて思ったのがもう前日の夜でさ新幹線の席がとれなく諦め(そもそも走れたかは不明w)土曜日に筑波山走ってる人いてこっちに行先変更なんか久しぶりに来たら色々ミスったwおNEWバイクかっこいい~みっちゃんと私の交番からスタート朝日峠からイーーーンめっちゃ暑いんだけどー雪の影響全くなし凍結なし
春分が過ぎ、桜咲き、季節が進む。4/1は筑波山神社春の御座替祭なので、つくば道にある大越邸を開けて掃除をしに行く。筑波山神社御座替祭は、4/1と11/1に執り行われる。子供の頃に聞いた民間伝承によると、筑波山の神様は子供思いで、夏は涼しい山頂に、冬は暖かい山の中腹に住まわせるために御座を替えるという。一の鳥居(六丁目の石の鳥居)には、しめ縄が結ばれ、左奥には御借屋ができていた。4才まで筑波山大越邸に住んでいて、その当時は、家の前の坂道は六丁目の鳥居まで、石段が続いていた。祖父が筑波山神社
1月に筑波山神社で常陸国霊山御朱印をいただきました御岩神社とコラボしていて二社巡って完成します2月に行く予定があったもののせっかく行くんだから山頂まで行きたいだがしかし!!雪が降り入山禁止が2回ほどあり断念3月に入り天気のいい休日おねー様を誘って行ってきましたどうせヒマ人なんだから御岩山~神峰山まで行ってこよう御岩神社2024.3.4参拝久しぶり~何年ぶりだぁ?ハートの石❤御岩神社はいつもヒンヤリしている御岩神社の三本杉は森の巨人たち100選に選ばれている
日本ブログ村に参加していますよろしければクリックお願いしますにほんブログ村九州車中泊旅が続いていますが、筑波山に行ってきたのでそのブログを公開します2023/11/08(水)今回、筑波山に行ってきました昔、両親を連れて行った記憶がありますが、その時の頂上は霧があったので上まで行かなかった記憶がありますなので、今回は頂上まで行きます5時40分発やっと空が明るくなってきました明るくなるのが遅くなっているので、車のライトがまだついています朝早く出てきたのは、こちら
4月12日筑波山神社参拝と筑波山登山オフ会を開催します。(参加費無料)10名募集現在6名(10日発表の天気予報で雨天の場合中止します)本格的な登山のため、登山経験者のみの募集とさせていただきます。(トレッキングシューズと手袋は必要です。ポールは自由)集合場所はTX秋葉原(7:45)かTXつくば駅(8:50)か筑波山神社(9:40)どちらに来られるのか申告してください。7:45TX秋葉原駅改札待ち合わせ8:00TX秋葉原(つくば行き快速)9:00つくば駅(つくばシャトルバス)
こんにちは✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧haruhi𖤐̖́-です✿·͜·ᰔ先日、春分の翌日に筑波山⛰️へ行ってきたとちょっと前の記事👇🏻で書きましたでしょ『エンジェルナンバー944~心に従うあなたの使命は完全にサポートされています✨️~』ライトワーカー薫さんのブログより抜粋させていただきましたあなたの美しく、重要な聖なる人生の目的は、天使と大天使に見守られ、完全にサポートされています。…ameblo.jp今日は、その時のことを書こうと思いますこの日は、姉と2人で行ったのですが、
いろんな人に抜かれるヘタレ登山ですが、マイペースに楽しんでいます筑波山って初心者の山と言われる筑波山ですか、以外にもキツイ山なんです岩がゴロゴロしているので、自分の歩幅で歩けないしかも急登があったり久しぶりの登山は筑波山少しづつ体力を戻していきたいと思います百名山で最も標高が低い、筑波山深田久弥さんは、高崎市千米にも足りない、通俗的な山をあげるなら、他にいくらでもあるかと。筑波山からながめる関東平野山行記録ルート紹介筑波山神社登山口〜
心と身体を、リセットできる場所。ともすれば、あっという間に過ぎてしまう毎日。ちょっと、一旦リセットしたい。自分と向き合う時間が欲しい。そんな想いから、茨城県・つくば市のゲストハウス、【旧小林邸ひととき】にお伺いしました。つくば駅から、筑波山シャトルというバスに乗車して35分ほどで、「筑波山神社入口」というバス停に到着します。そこから徒歩7分ほどで、旧小林邸に到着します。ちなみに…私はこのシャトルバスの最終バスに乗り遅れてしまいました。なんと、筑波山シャトルバスの最終バスは15時台な
おはようございます٩(*´꒳`*)۶久しぶりのプライベートブログ(˶ˆ꒳ˆ˵)エヘヘレッドカーペットに、すももスタッフをこっそりしのばせてみました(なんか、がに股だな・・・笑笑笑)よく見て!!!2人います!!!!笑わかるかなー初の10連休で、ワイワイしてる方も沢山いると思い、便乗して?!笑ちょっとふざけてみました10連休、完全に通常モードの私ですが喪が明けたので、ずっと通い続けている⛩筑波山神社行ってきます⛩⛩神様に、寿桃みんなの安全と繁
こんにちは✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧じゃないね𐤔夜中や!haruhi𖤐̖́-です✿·͜·ᰔ前回の記事で『龍さんが写真に✨️✨️✨️そして、ゾロ目ゾロ目ゾロ目❣️笑【追記あり】』こんにちは✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧haruhi𖤐̖́-です✿·͜·ᰔ先日、春分の翌日に筑波山⛰️へ行ってきたとちょっと前の記事👇🏻で書きましたでしょ『エンジェルナ…ameblo.jp筑波山へ行ってきたことを書きました龍さん🐉の写真、結構すごかったでしょ↑↑↑こういう記事はやはりアクセスが多いですねん😀お読み
日曜に筑波山に行ってきたので、いよいよ日高見国の中心だった常陸の謎を解いてゆきたいと思います。このシリーズ、長くなりそう。まずは筑波山の巨石の紹介から。筑波山神社でバスを下車し、筑波山神社に立ち寄ってからの登山。筑波山神社は西の大和朝廷が東征したときの名残が残っている神社。山門で祀られているのは、ヤマトタケルとトヨキイリヒコノミコト。ヤマトタケルの人物紹介に、しっかりと「日高見国」と書いてある。大和朝廷が執拗に征服しようとした、もう一つの日本にし
先週姉が名古屋から遊びに来ていた際姉に「何処か行きたい所ある?」と聞くと私同様寺社めぐり好きな姉は「◯◯神社と、◯◯神社と〜、◯◯神宮も行きたいなぁ〜‥」栃木に来て温泉、観光地の名すら出て来ないw私も神社めぐり好きだし(´艸`)ではでは行ける限り神社めぐりをしよう♪一先ず午前中用を済ませたパパさんが小山市のステーキハウス武蔵野さんにてサーロインステーキ(和牛ロース)をご馳走してくれて(´艸`)ん〜やはり武蔵野さんとっても美味しい〜(*´∀`*)※
ごろちゃんかーぶ~んぶん道の駅常総行った後。。。せっかくここまで来たので気になってた所調べたら車で18分これなら行ける~って事でBLΛNDEブランデ研究学園店行ってみたよ(๑ÖㅁÖ๑)ブランデは「カスミが提案する新たなスーパーマーケットのカタチ」人・食・生活・文化が、商品、サービスを通じて交じり合う店を目指すとしているあっ!カスミは茨木県つくば市に本社をおくスーパーマーケットで茨木県の県南中心に千葉・埼玉などに展開ごろちゃんの趣
筑波山は、茨城県つくば市筑波にあり、つくばエクスプレスのつくば駅から筑波山シャトルバスで筑波山神社入口までが約40分、つつじヶ丘までが約50分で行けます。筑波山は、関東平野を一望する大パノラマと美しい紅葉が見どころで、日本百名山の一山であり「西の富士、東の筑波」と、富士山と並び称される山です。筑波山神社の境内地にあり、国定公園に定められています。定められた登山道・ハイキングコース以外は立ち入りが禁止されているほか、動植物・昆虫・鉱物などの採取も禁止されています。筑波山には、標高
【🍑送別会★歓迎会のご予約受付中🍑】まだまだ新年会で盛り上がっていますが✨️3月・4月の送別会や歓迎会のご予約も増えてきています✨特に3月は人気の時期でご予約が混み合うことが予想されます🌸「まだ大丈夫かな?」と思っている方もぜひお早めにご相談ください🍑そして、昨日はすももーずで✨️神社参りに行ってきました✨神社参りの後、ランチしたりワチャワチャしてた結果あったゆー間に時間が過ぎていきました🥲😩🤣笑笑笑笑笑笑たまにはこんな日も必要‼️今年も無事に、そし
⛩️10/13#筑波山神社#安産祈願息子のお嫁さんのつわりがひどく、最近まで入退院を繰り返していましたが、体調が少しずつ安定してきたので、双方の親と一緒に安産祈願へ。お昼にはみんなで一緒に食事ができるほど回復しており、少し安心しました。これからが楽しみです🐣今日の筑波山はお天気最高☀️お参りやご祈祷に来ている方々に加えて、行楽日和のため登山客も多く、非常に賑わっていました。また、神社の境内で、筑西市の方との『偶然の出会い』にご縁を感じました😍#筑西市#水柿みゆき
筑波山神社春の御座替祭の前日、今日も大越邸の掃除に行く。寒さが予想されるのと、フランスからの客人があるので、お弁当を食べられるようにレイアウトを変えたり、2階を開けたり、なかなか大変。2階の和紙のステンドグラス風は12年前の作品右端には、法政大学赤松佳珠子研究室のロゴ1階正面の襖絵「朝霧」(女子美術大学有志による)一段落して、旧筑波山郵便局へかのこさんも、普段は非公開の旧筑波山郵便局をここ15年位、春秋のお祭りに開けている。お祭りの期間中、この郵便局から手書きの筑波山の絵葉書や切手
海:1歳8か月おととい4月1日(土)のことですが、つくば方面ににお出かけしてきました目的は、筑波山神社の参拝です。私は神社が好きなので、たまにお参りに行きますが、海はお留守番させていくことが多いです。そもそもワンコNGな神社も多いですし、OKでも海がいると「マーキングしないかな💦」と参拝に集中できないためです。今回も迷ったのですが、休みの日のお留守番が大の苦手な海。置いていくと、数時間遠吠えしっぱなしなのは目に見えているので、今回は連れていくことにしました。筑波