ブログ記事65件
先週ポトスのカット苗がメルカリで売れたので、今日は発送方法をご紹介します。前回のポトス販売はこちら『ポトス販売』またまたポトスが伸びてるので、第三弾でカット苗を販売することにしました🌱前回出品したお話はコチラ『5分で売れた』うちのポトスが伸びに伸びて大変ですなのでカッ…ameblo.jp2つとも無事売れたので今日(2日月曜日)発送します。梱包したので、植物の梱包の仕方と発送方法をまとめました。これから植物を買う方、売る方の参考までに^_^メルカリやラクマなど今ではフリマサイトでよく植
ネットオークションサイトやフリマサイトなどを介して植物を購入することがあります。その際購入した植物はよほど大きなもの以外だと「第4種郵便物」という郵送方法の"抜き苗"で送られてくることが多いです。抜き苗というのは、鉢に植えられている植物を文字通り鉢から苗の部分だけを引っこ抜いて送られてくるものです。なぜ第4種という一般的にはあまり聞き慣れない方法かというと、普通の宅急便なんかより安く送れるからです。しかも梱包形状の自由度が高く小さな苗木ならポッ
簿記Ⅰ、簿記Ⅱのレポートを過日、11/12締め切りのものを提出しました。簿記Ⅰは11/8(金)の朝にポストへ投函、簿記Ⅱは11/10(日)に速達はりつけて郵便局にお渡し。第4種郵便なるものを使ったことがなかったので普通郵便と同じくらいで届くのかなーとか悠長に思っていたんだけど、これ、すっごい到着までに時間かかるのね・・簿記Ⅰ締め切り間に合ってないかも。12/8の単位習得試験、高崎で受けられるから2つ受けたいのでなんとか許可が出てほしいところ
ネットオークションやスマホが普及してからというもの、オークションなどを通じて、様々なものが個人間で取り引きされるようになりました。植物も例に漏れず、様々なジャンルの植物が個人出品されるようになりました。個人売買の是非に関しては、立場によって様々なご意見があろうかと思いますから、今回の件では割愛させていただき、発送の件に関してのお話しをさせていただきたいと思います。植物を出品して売れた。やった〜!?…。…は、良いけど…。これ…どうやって送ったらいいの?ヤバっ!そこま