ブログ記事459件
どうもおひるねぽてこですWeb内覧会の途中ですが、先ほどインスタに投稿した横スリット窓の話が反響良さそうなので、アメブロでももう少し掘り下げてお伝えしようと思います。ごあいさつ約3年もの長い長いマイホーム計画期間を経て、2020年5月にようやく入居できましたコスパ命のケチ夫婦が、これまで建築素人なりに調査・比較し尽くして決めたマイホーム計画のことや、機能的で心地よいおうちを目標に、工夫を加えていく記録を残していきます延床38坪、コの字型の身の丈ハウス1にコスパ、2に
どうも本日二度目ましてのおひるねぽてこです先ほどインスタのコメントで「横スリット窓は防犯面ではいかがですか?」とのご質問いただきましたので、私の見解を追記させてもらいます(あくまで素人がネットで勉強した内容の解釈です)↓この記事の補足です『横すべり出し窓はメリット多数!通風重視で縦スリット窓ばかり選んだことを少し後悔しています…』どうもおひるねぽてこですWeb内覧会の途中ですが、先ほどインスタに投稿した横スリット窓の話が反響良さそうなので、アメブロでももう少し掘り下げてお伝えしよ
こんばんは!先日、夫が建築現場を見に行ったら、窓枠がついていました!私は見に行けなかったので、写真を撮ってきてもらったのですが、写真を見た瞬間え、何か思っていたより低いんだけど(||゜Д゜)と思いました(>_<)その写真がこれ↓これはテレビを壁掛けにするところの上の窓です。採光目的と風通し目的でつけました。この窓、1600×500サイズで、FL2200(窓の上端が床から2200の高さ)になっています。室内ビューのパースでも確認をしていて、特におかしいと
どうもvanです。見てください可愛いすぎて笑える状態ヤバスからの〜〜〜ばぁちょこんと座ってばぁ、ゆうてます。また隠れよったからの〜〜〜もういっちょばぁかわええ💖けどカーテン高いから気をつけて、、、さてこのあとお風呂タイムでしたがびっくりするくらいお風呂の中が暑い😵暑すぎて耐えられず窓を開けたらすずすぅぃ〜〜←涼しいではないですかさすがの縦滑り窓風をとりこんでます👍風の通る家窓の工夫この記事からくるくる窓よく開けてます。👍しかし
こんにちは、もかもかです**********************************三井ホーム「ルーカスLucas」で家を建てました。子どもとワンコと一緒に、快適に楽しく暮らせるマイホームを目指しています。2020年4月竣工※ルーカスLucasって?→モデルハウス見学記はこちら♪**********************************昨年のちょうど今頃に初回のプランを出してもらい、設計が始まった我が家。多くの方が悩まれる間取りにつ
姉妹で実家を建て替え中です「バリアフリー」を連呼する姉妹ですがそれを阻むのは「予算」「擁壁さえ無ければ」と、何万回言いながら涙ながらに諦めた事か。(大げさ&しつこい)過去記事に書きましたが、私はクリナップのお風呂が良かったんだよなぁ。それが無理になった時点で「なら、何でも良いや」いつだって、0か100の両極端な私姉なのでお風呂は基本的に妹が決めました。迷った結果はTOTOサザナです。オプションもほぼ無し。いやむしろ標準のあれもコレも無し。普通のお風呂ですつまらん。
こんにちは僕の娘は1歳です。CFC症候群と難治性てんかんで介護状態です。昨日、今年初めて2cmぐらいのゴキブリが出ました。当日玄関を掃除して扉を開けっ放しにしていたのが、原因と考えています。それとは別ですが、数年前までリビングにちょいちょい大型ゴキブリが出現するので、キッチンの排水管廻りやエアコンのダクト廻りの隙間を念入りにチェックしたことがあります。それでも、ゴキブリは減りませんでした。以前どこかのサッシメーカーがゴキブリの侵入テストをしたと又聞きしたことがあります。窓を閉めて
こんにちは、ふーこです我が家の玄関、オプションで採用した床材の施工が始まりました大建のハピネスフロア石目柄ホワイトオニキスですオプションにオプションを重ねて、玄関框まで石目にしました巾木まで石目にするお金はなかったので普通の白です😅これは旦那が撮ってきてくれた写真なのでまだ私は実物を見れていないのですが、写真だけでも素敵~早く実物がみたいさて、私のブログに登場する施工中の写真はほぼ全てカメラマンは旦那です何でこんなに写真を撮れるかというと、ほぼ毎日、出社前に新居に顔を出
どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在までのマイホーム計画を備忘録的な感じで記録していきたいと思ってますこんばんはミズパパですアメトピ掲載ありがとうございます『子供部屋の仕様決定!』どうもミズパパです我が家は現在、南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画中で、2022年夏頃に完成予定です※2022.2月着工,2022.4上棟現在…am
こんばんは、はまかぜです。今日はパナソニックのショールームへ行って、カップボードとスピーカー付ダウンライトを見に行ってきたのですが、重大なミスを発見してしまいました間取り(11)キッチンでご紹介したとおり、カップボードはキッチンの背面に置く予定で、カップボードのところには、(※パナソニックラクシーナより引用)の写真のように、吊り戸とカウンターの間の壁に横長の窓を設置する予定です。しかし、私は窓の高さをきちんと決めておかないと、カップボード上部の吊り戸が取
こんばんはMikiです今日は朝から近くのイオンへお買い物では無くショッピングモール内に入ってる眼科でした3日程前から旦那が結膜炎ぽくなり朝起きたら一番下のチビが目ヤニが凄い急遽ネットで眼科を探しましたがGWに診療している所は大体ショッピングモール内に入ってる眼科しかありませんでした行ったら行ったで眼科は凄い人待合室の外まで溢れてましたしかし診てもらわない訳にはいかないので待って待って診察結果二人共結膜炎でした目薬を貰い、ご飯を食べ急いで現場へ行き電気配線の立ち会いをして来ました
気まぐれブログ542日目👀高校野球の春季大会の真っ最中⚾️彦根球場に見に行きたいけどタイミングが......😅中川です。当社では、契約後に本格的にプラン打ち合わせに入ります🙋まずは、契約が完了したら契約時の間取りと金額をベースに本格的にプラン打ち合わせをします。期間としては約1ヶ月ぐらいは間取りが中心になります✏️間取りが決まらないと次の段階の打ち合わせには入れないです⏬🌑外観の打ち合