ブログ記事1,793件
私は最近、美容に目覚めた。これまでは化粧品類、100均のを使ったりしていた。しかし3月はじめの娘の卒業式に向けて肌の状態を整えたい!と思った。化粧品は高ければ良いとは思わないが、たまたま使ってみたい化粧品が高価なもので…。家の近くの薬局へ買いに行った。お値段高い化粧品は中身が入ってない空箱が置いてあり、この空箱をレジにお持ちくださいと書いてある。書かれているように空箱をレジに持っていったわたし。他にも雑貨が欲しくてかごのなかはけっこういっぱいだったのだが…レジをしてくれたのは
昨日主に購入している店舗にアポを取ってエルメス納めして来ましたこちらはバーキンをリクエストしている店舗昨日は出てきませんでしたが来年早いうちにとおっしゃっていたので楽しみに待ちたいと思いますしかし本当に商品がないですね普段実物を見ないで買い物する事は殆どないのですがそんな事を言っていたら何も買えないので今回は数点予約してきました実物見て気に入らなかったらキャンセルしてしまうかもという事でブログはこれで今年最後になります今年ブログを初めて思った事等率直に書い
こんばんは🌆まさとまとです🍅休日があっという間過ぎて萎えそうです笑今回は、超ズボラな僕が汚部屋を整理するためにやった方法をシェアさせていただきます😊まず初めに僕がやった事をお品書きみたいな感じで書いてみると、1.自分の癖から理由を考える2.「ポイっと」癖を無くす3.空箱を有効活用4.紙類はファイルにまとめるこんな感じです。それでは、順に紹介していきますね✨1.自分の癖から理由を考えるまぁこれは基本の基本かもしれませんね😅でも癖を把握しておかないと、リバウンド
杏は一気にまとめて大掃除とかまとめて断捨離祭りとかが出来ない性格ですのでいつも一日どこか1か所、気が乗れば2~3か所掃除と要らない物チェックをするようにしています。◆ご先祖様ボックス◆年末にご先祖様の想い出の品などが入った箱数個を解体はしました。というのも、断捨離により空の引き出しがたくさん出来たからです。ただそれ以上は気が乗らなかったので箱に入っていた物を解体して引き出しに移し替えただけでした。箱は、ブランド物でしたのでリサイクルショップへ持って行きました。やっと昨日やる
今日は一歩も外へ出ずに1日が終わってしまったやらなければならない仕事があったからなんだけど…外の陽気が眩しくて今の私にとっては1人で外に出ることが切なくなるので出なくても全然構わないんだけどかといって一日中家に篭るのも切ないどちらにしても切ない2〜3日前から花粉症の症状が出始めた昨年初めて花粉症の症状が出てえ〜⁉︎私デビューしちゃったのぉガッカリしながら…夫はその数年前から花粉症になったので夫が推奨する薬を(市販のだけど)一緒に飲んだ今年は全く何ともなかった
今日は、この棚の断捨離をしました…↓↓↓↓この棚の裏は、こうなってます↓↓↓↓…そして、目隠し布をめくると…↓↓↓↓ゴチャゴチャ…何度整理しても、すぐにゴチャゴチャになります。それは、この棚を使う子ども達のせい…と思っていたけど違うようです。・不要なモノが多い・色々な色があり、ゴチャゴチャして見える…が原因みたいです。断捨離したモノ↓↓↓↓これも。↓↓↓↓・期限の切れた薬類・もう2度と行かないだろう病院の診察券・マスクを出した空箱・もう、2
拙いブログにお立ち寄りいただきありがとうございます♪♪♪エルメスバーキン25空箱の中を開けるとFEILERヲタクハンカチコレクションが入っています❣️正面からカシャ📸箱を回転させてカシャ📸まだアップしていないハンカチもあるのでそのうちアップいたします♪♪♪
こんばんはーすっかりご無沙汰の白文鳥のまろデスッまろだよ〜みんな、元気だった〜?!ポインコ広場に小さなダンボールの空箱ができたので蓋を開けた方を下にしてトンネルみたいにしたら放鳥タイムに結構くぐって遊んでくれてます❤︎最近は羽がよく抜けてる。アタシ達が衣替えするみたいにまろも春から夏用の羽根に換えてるのかなほなほな🐰
久々の更新ですヽ(*^ω^*)ノ最近息子が電車にハマり始めたので、新幹線を作りました(^^)ラップの空箱を捨てずに溜めておいたので、ビニールテープを巻いてつくりました(^^)空箱は歯の部分は危ないので取ります(^ω^)両サイドに切り込みを入れて、開くところはテープでとめます。両サイドを織り込んでとめれば形は完成(^^)画用紙を貼ったりすると手間がかかるので、装飾は全部ビニールテープで(^ω^)100きんに売ってます(^ω^)こんなかんじで出来ましたー(^^)♡黄色は透けてしまった笑
とにかく、―母親と一緒と言えど、透明感あふれる―無防備にも胸元が覗き込めそうな、圭樹春海以外の前で絶対に着てはならないクリーンな服を着て―街行く男達の物欲しげな視線に晒されるとも気づかず、外出しようとしている彼女に、魔除けの贈り物をしようと試み。告白はいつだって出来るから、とりあえず先に行動だ、などと本末転倒な―圭樹春海にしては、滑稽なほど支離滅裂かつ冷静さに欠けた行動を取ろうとした時。異変が起きた。⑨吉乃夏美が、庭先までやって来ていた母親との会話を終え、何気に背後を振り返ると。いつも
仕事中は腕時計をしているsachikoさんですがEPSON社のスマートキャンバスという時計です!リラックマバージョン!↑の写真の時計は2本めですが、1本めの時計の電池交換の時期がきまして調べたら、EPSONの修理センターに送付することになっていて、時計屋さんではできないとのこと空箱にプチプチ(緩衝材)を詰めて、時計にもプチプチを巻いて…プチプチ巻きの時計と、修理依頼書を箱に入れて…箱の隙間には、新聞を詰めて…箱の封して完成!(勤務先スーパーで箱を貰ったので、蒸し野菜の箱(笑))
土曜日に旦那が上の子たち3人を連れて朝から出かけてくれました。ミニ四駆の特設コースを作ってる場所に連れて行きたかったらしく、私はその間四男と2人きりでかなりのんびりさせてもらいました(^^)その時に長男と次男はミニ四駆を買ってもらったようです。左が次男の。右が長男の。し、しろくまがハンドル握ってる♡作るのは旦那がして、出来上がったミニ四駆を家の中で走らせるんですが、いたるところにガッチャンガッチャンぶつかってミニ四駆もですが、家のあちこちがキズだらけになりそうだったので今