ブログ記事4,483件
ロードサービスを使って、無事にレッドバロンに移送された私のバイクは、その後滞りなく修理された。そして、ツーリング再スタート。そんな今回のトラブル、教訓は何だろう。フロントタイヤをパンクした私のバイクは、ロードサービスのキャリーカーに載せられて、20km先のレッドバロン(以下、RB)という全国展開されているバイクショップに運ばれた。到着するとバイクはすぐに整備工場内に運び込まれ、チューブの交換作業に入った。そして、約1時間。無事にバイクは蘇った。そして、半日遅れでツーリングは再開できた。さて、
以前から使っていたTOOLSISLAND(ツールズアイランド)のコンプレッサーを新型に買い替えたので、そのレビュー記事です。ツールズアイランドは沖縄の会社が運営する車・バイク用の整備用品や工具を販売するネットショップ。公式サイトの他にAmazonやYahoo!ショッピング、楽天市場にも出店しているので、普段使っているECサイトで今回紹介するコンプレッサーも購入可能です。各サイトの口コミも概ね高評価。評判も良いです。そしてこのショップオリジナルのエアコンプレッサーが安くてスペックが
日曜日。暖かいというより暑いくらいの中シーズンも残り少なくなったゴルフへ天気予報よりも早く雨が降り出してしまい、後半は雨具ゴルフ。ショットは良かったが、パターのストロークに苦しみ、50-50の100点。うーん。先生の教えに従い肩でストロークしようとすると、強くはいるのが怖くて、緩んでしまうみたい。課題である。ゴルフも、仕事もいくつになっても上手になりたいのであーる。帰りは大雨の中のドライブ。行きは、朝陽に輝く蓮野の桜の赤や競馬場インターの
ホンダスーパーカブのマニュアルには・・・「少なくとも1ヵ月ごとにタイヤゲージを使用して空気圧を点検してください」と書かれている。どんな乗り物でもタイヤがついているものなら共通して言えることだが、タイヤの空気圧が適正だと設計通りの燃費を維持し、ハンドル操作や取り回しがやりやすくなり、乗り心地が良くなる。好みによって空気圧を高めに入れたりすることがあるが、空気圧を高めに入れると、より燃費が向上し、加速が良くなり、ハンドルが軽くなる反面、グリップが低下し、乗り心地が固くなる。
今日は髭を🧔♀️剃らなかった。歯も磨かなかった。しかし、着替えた。冷凍してあったコレを食べて、『じゅん散歩』を観たり、TVerで見逃したのを観たり、『昼めし旅』を観て、『午後のロードショー』は観ないで、そのまま、居間でうたた寝💤をして、録画してあった『マツコの知らない世界』を観てから、重い腰を上げて外に出てゴルフ🏌️♀️の素振りを10回くらいして、迷ったけど、打ちっ放しに行った。既に暗くなり始めていて、50球だけ、丁寧に打った。その後、タイヤ🛞の空気圧を調整した。久しぶりに2
こんにちは!シカゴ在住のtaoponです初めてのアメリカ生活を記録していきます20年4月~会社を休職、キャリア迷走中につき、アメリカ生活を自身の転機にするヒントも日々探索中先日、長女を迎えにいこうと車に乗ったら…何このマークマニュアルを調べてみたら、「タイヤの空気圧が低下しています」のマークらしい。タイヤの空気入れは、ガソリンスタンドでセルフでやるのです。今回は初挑戦の記録を。①タイヤの規定の空気圧をチェック運転席のドアを開けたところにシ
CBR1000RR-Rを購入してからというものサーキット走行の頻度が一気に上がった私。以前から問題提起している通り、サーキット走行における一番の疑問はタイヤ空気圧です。実を言えば、公道用タイヤで年一でツーリングペースでサーキットを楽しんでいる頃は全く気にしていませんでした。ところがミシュランパワーカップ2を装着して、筑波を5秒台で走るようになり、更に上を狙う昨今、そのタイヤにアブレーションが発生したあたりから空気圧を強く意識するようになりました。そこで、何が分からなかと申しますと、外
来週からずっと雨が続く予報なので、天気のいい今日のうちにジムニーとシエラのスタッドレスタイヤ交換。さてどちらがジムニーでしょうか?空気圧は全輪、標準の180kPaとした。今までは200kPa入れていたが、1トンの車重で200kPaではタイヤトレッドが全面接地できてなさそうだし、ショルダーブロックの減りが少なさそうなので今回から180kPaとした。『タイヤ硬度計測その後。。。』先日タイヤ硬度を測っていったところ、あることに気が付いた。『タイヤ硬度計を買ってみた』そろそろ
GP500028Cインプレッション3:結局空気圧次第か?先週の土日。久しぶりに自転車に乗りましたね。。。ホント久しぶりに。原因はウチの会社の人事制度。ワタクシちょい昇進する感じなのですが、その研修と言うか、テーマ決めてプレゼンしないといけない。そのスタートが7月。9月の中頃に役員へのプレゼンとなる訳ですけど、え?夏期休暇も潰せってか?常日頃思うんですけど、試験のための試験、その場だけの試験って言う人事制度は「アホ」です。ホントに「アホ」制度。ウチの会社のカスなところを再度、いや何
純正タイヤホイールをばらしてこの純正空気圧差センサーを!!NEWホイールに新たにセット!!!今まで頑張ってくれた純正のタイヤホイールはゴムバルブに変えられこのまま保管なのでお疲れさmの意味も込めてキレイにホイール洗浄!!!さあ!!!空気圧センサー移植のNEWホイールに新しいタイヤを組み込みま~~~す!!!(^^♪
Vストローム650にロードテックを履いてしばらくになりますが、通勤やツーリングにおいて雨天も含めて色々なシチュエーションを走行しましたので、改めて感想を。おそらくアドベンチャー系に乗る方にとっては候補に上がる事もあろうかと思うのですが、実売価格としては他よりも少しお高めになるのかなと思います。このタイヤなんですが、ちょっと不思議なタイヤでしてウェットグリップはかなり高いもののドライ路面のグリップはブリジストンやミシュランなどが出しているアドベンチャー向けタイヤに比べてかなり劣る印象です。雨
冬ですね。昼間は暖かな日もありますがやはり朝晩は冷えます。そんな冬のサーキットは危険がいっぱいです。何が危険かって、路面温度が低いため間違いなくタイヤのグリップ力は低下します。上の画像は先日の筑波サーキットを大したタイムで走ったわけでもないのにアブレーションが発生したリアタイヤです。以前の投稿でアブレーション対策として「オーバーサスペンション恐るべし」とコメントしました。しかし、あれはただのプラシーボであったことが証明されました。オーバーサスペンションを装着していても路面温度が
タイヤの空気圧の調整をしました。え?ナニを今更って話ですがEXTRALOAD規格のタイヤだし標準とサイズ違うしどれくらいがベストなのだろうか?というそこはかとなく疑問はあったものの適当に高めのエア圧でセッティングしてました。燃費も気になるので最近、テスト走行時に不安定な感じを受けてダンピングを調整したのですが・・『久しぶりに車高調の減衰をイジってみた結果』『セッティングの難しさ』R'sアールズRRPハイパフォーマンスダンパーフルセットスイフトスポーツZC33S
私の住むテキサス州は年が明け、2月になると暖かい日がちらほら…寒くなるのはハロウィンが終わって、11月くらいになってからでしょうか。寒くなると必ず起こる現象、自動車の空気圧が下がりlowtireの警告が鳴る。Lowtireの警告が出て、焦りまくる新人駐在妻さんたち。もはや冬の風物詩みたいなもんですね駐在生活2年目に突入!自己紹介はこちら↓『自己紹介&渡米』はじめまして。現在、夫の仕事の関係でアメリカ南部のテキサス州に住んでいるMISAKIと申します。2020年1月から駐
最初に申し上げておきますが、ピレリANGELGTかなりヤバいタイヤです。このブログでも何度か「何か変なんですよねぇ」と記事にしてきましたが、今回違う銘柄にタイヤ交換した事によって疑惑が確信になりました。サーキット向けのスポーツタイヤでは非常に評価の高いピレリタイヤだけに信じられない気持ちですが、中華資本になった事によって、ブランドイメージを担うようなモデルにはコストをかけて、廉価版タイヤは思いっきり手を抜くという事が顕著になっているのかもしれません。あとツーリン
前回の交換から1000kmくらいなのでエンジンオイル交換とチェーン給油、2500kmなスパークプラグ交換。安心のG10.65L交換前はここまで減ってました😅抜いたオイルは少ないし汚いね。プラグもお疲れちゃん箱出しじゃ無くてプラグギャップは1.1mmに調整交換したら排気音変わるし、使いすぎだなで、除電ナットボルトの話。着けたり外したりしながらひと月ほど使ってみて自分の体感できているのはタイヤエアバルブ・転がりの良さ(空気圧上げた感じ)・コーナリング時の安定感(空気圧下げた感
昨年(令和2・2020年)7月にGSX250Rの純正タイヤIRCRX-01バイアスをDUNLOPSportmaxGPR-300ラジアルに履き替えましたので、その後一年使ってのインプレです。他府県に行くな言われて、蔓延してない山梨や静岡を守ってたので殆どが通勤で4,000kmしか走れず。『2020にしてたこと7月ラジアルタイヤ装着』7月にはタイヤ交換。待望のDUNLOPSportmaxGPR-300への交換を世田谷区世田谷のspeed☆sta
先日の木曜日にタイヤショップでタイヤの交換とアライメント調整をやってもらいました。午前9時に車を預けて出来上がったのが、午後4時半とかなりの時間をかけての調整・・・果たして上手く行ったのでしょうか??その前にタイヤ選定の話です。元々はミシュランプライマシー4の5年落ちのタイヤを履いていた124ですが、今回もまたプライマシー4にしようと思っていました。サイズは225/45/17です。そして先週、タイヤ選びに行ったわけなんですが、なんと・・・プライマシー4の在庫が無くて、納期未
今日は暖かでした。こんな日が続くと嬉しいのですが週末はまた曇りの様ですし、今年は梅雨の入りも早そうです。晴れた日は少しでもバイクに乗ろうと思い各バイクの空気圧を確認調整しました。MVアグスタ・ブルターレS前後共に2.5。最近のSSはリアは2.9くらい入れるそうですが大丈夫なのかなネイキッドなのでXJRの基準値と同じにしました。ヤマハ・XJR1200前後共に2.5。ついこの間、乗る前に入れたばかりなので減ってはいませんでした。このカウルに被せた古いTシャツはボディカバーでのスクリー
これだけ気温が乱高下するとタイヤの空気圧も乱高下先週合わせたばかりなのに一週間でまた調整11月は毎週やってるリヤの指定は2.8キロだが低下分を見込んで多めにセットフロントも同様にこれからの季節空気圧のチェックが忙しい
メッツラーM7RRはサーキットでもいけるサーキット走行会でGSX-S1000に投入したメッツラーのM7のインプレしてなかったなぁと20分✖️3本走ったタイヤですが…意外とサラッとしてますね。このタイヤは指定空気圧推奨なのですが、空気圧を1割減にして走行しました。指定空気圧ならば、もっとサラッとしてるかもです。肝心のインプレですが、組み上げて直ぐは硬いな〜と思ってましたが、サーキットで2周も走れば硬さは気にならなくなりましたグリップに関しては、スパコルやα-14と比べると劣ります。
今日から連休のげんです。とりあえずiPhone13を24ヶ月使用したので返却して乗り換えてまた端末を安く持ちたいと思います。15がいいかな・・・23日(土)夕方仕事が終わり。1ヶ月ぶりにハーレーのエンジンをかけました。7月に新品バッテリーにしたんさ。秘密の場所へ。じっさいは、真っ暗じゃ。はい、国道70Kmくらいで巡航します。空いてます。
さーそろそろシーズンオンしたし基本的なメンテナンスをしておきます。前回のツーリングの出発時に空気圧はチェック補填済みです。かなり乗ってないという方は是非乗り出す前、もしくは最初の給油の時にでもガソリンスタンドで空気圧の点検を!そしてーーーオイル交換。僕にはヤマハのプレミアムルーブが合っているのでこれでいきます!このオイルも安くはないけど僕的には高くないと思います!4リットル単位で置いておくのも楽ですし。高いオイルが全てにおいて高性能なのかというとそうでもないと思いますー今回はオ
(ΦωΦ)フフフ…蛍ライトって、我ながら笑える😆んで話は変わりますが、悪友👿サッポロ2番さんから、こんなコメが・・・・えっ⁉、フロントタイヤの空気圧2.2kg/cm2って低くいの⁉🤔今は亡き☠️カタナも、フロント2.2kg/cm2リア2.5kg/cm2だったんだけど???ええっ〜⁉と思って、サービスマニュアルを確認すると1名乗車フロント2.5リア2.8マジですか⁉😱😱😱😱😱ニンジャって、確かに今は亡き☠️カタナに比べると、押し歩きがクッソ重いとこれまで思っていまし
さて、前回のブログネタで、『ロードバイクのチューブレス(レディ)化!失敗談・・・どうする、ドウシル!』先日、意気揚々とチューブレス(レディ)にしました。と、動画付きで書いておりましたが・・・『ロードバイクも結局チューブレス(レディ)にしてしまった。身体に優し…ameblo.jp本来張るべきチューブレス用テープを張らずに、3M仮固定テープで代用し、あまつさえ、2重巻きを忘れ、挙句のはてに(ニップルホールから?)空気が漏れる・・・とりあえず、ドウシルを貼りつけて様子見していま
パオーンです。カーボンのセミディープホイールを入手して、半月程経ったでしょうか。GUSTO(グスト)のオリジナルモデル、ATTAQUE(アタッキ)カーボンチューブラーホイール!リムがFFWDのやつね♪はっきり言って、めちゃくちゃ気に入ってます!めちゃくちゃ!見た目はもちろん、走る感覚がエグい!200キロ程走ってみた今の所、ほぼメリットしか感じない!①何よりもまず空気圧が高いため転がり抵抗が少ない!クリンチャーでは8BARまでしか入れられないが、チューブラーは12BAR(実際は空
パサートはね、問題無く交換できたんですよ。ブレーキフルードのことなんですけどね。これね。ストレートから発売されている圧送式ブレーキブリーダー。すごく便利な工具で、コンプレッサーや電源のないところでも、ゆるゆると圧を掛けながらブレーキフルードを送り込めるヤツでして、ABSユニット内からフルードが無くなっていたとしても、エア噛みが少なく作業が出来るモノらしいんです。(STRAIGHT/ストレート)圧送式ブレーキブリーダー用アダプター7ピースセット19-5991Amazon(アマゾン
ミシュランのお客様相談室にパワーカップ2のアブレーションについて質問してみました。先ずはサーキット走行時の空気圧について。これはメーカー推奨通りで間違いなく、冷間フロント2.1リア1.5で良いとのこと。推奨空気圧に設定後、タイヤウォーマーを80度に設定して1時間以上温める。これも間違いではなく、それで問題なし。ウォーマーで温めた後の、温間空気圧は特に指定なしだそうです。それでもアブレーションが発生する場合、空気圧を高めに設定してくださいとアドバイスされました。可能性として、
ずっと欲しかったアイテム。只今開催中の「アマゾンプライムセール」で、47%OFFで購入しました。【空気入れ電動式・簡単操作】車用人気の電動空気入れ!より高い品質、より速い充気スピード!空気圧単位がPSI・BAR・KPA・Kg/cm²の4種類で自由切り替える可能。自転車・自動車・バイク・ボール・カスタマイズの5種類モードを選択でき、空気圧に詳しくない初心者でもボタンを押すだけで快適に使える電動空気入れ。【多用途・一台で解決】エアホースと4種変換ノズルが付属し、米式
バイクを買ってどこに気を付けたらよいか?基本的にお店で買ったのであればお店にお任せしましょう。安全安心ですね。友達から買ったとかだとお店に持ち込み難いですが行く前に事前に見てもらえるか確認してから持ち込むのもアリです。そんな時間もお金も無いよっていう。もしくは多少手が油にまみれても良いよっていうなら①チェーン注油チェーン調整バイクの駆動方式はチェーン、シャフト、ベルトって感じになります。ハーレーのエボ辺り