ブログ記事0件
これまでのお話実家処分を決意するまで実家をしまう母屋をしまう解体前の後片付け実家は、母屋とブロック塀を残すのみとなった。解体業者さんが言う。「市でブロック塀撤去の補助金が出ると思うんだ。おたくの母屋はキレイ過ぎて解体の補助金対象にならなかったけど、ブロック塀は条件を満たしていると思う。だから、申請してみませんか」そうなんだこれも知らなかったホントにありがたい業者さんだ私たちに有利になるように、補助金制度について詳しく教えてくれる。そして、手間な
毎日ブログVol.187:2025年4月25日毎日の日課はなちゃんとの散歩です毎日30分ぐらい近所を歩くコースは日によって少しづつ変わります私の自宅は古い住宅街にあって住民の高齢化が進んでいます子供や若者はほとんど見かけることはありません空家も多く敷地は雑草が伸び放題で付近の景観を損ねています全国的にみると使用目的のない空家はこの20年で約2倍に増え今後も増加が見込まれています空家の中でも特に管理状態が悪く
これまでのお話実家処分を決意するまで実家をしまう母屋をしまう①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬母屋が片付きかけたところで、解体業者さんが市から空家解体時に補助金が出る制度があることを教えてくれた。な、なんと該当空家に認定されれば、解体の一部を負担する補助金がでるというそれは申し込まなくては・・・というわけで、申請書類を作成するため、母屋の外観の写真を撮ったり、傷んでいる場所の写真を撮ったりした。解体計画書や申請書は解体業者さんが作成してくれた