ブログ記事7,688件
「あけましておめでとうございます」には遅すぎ(笑)250TRもカブもカスタムネタとやる気が無くなってきており・・・このブログはしばらくお休みにしようと思っていたのだが小ネタが転がっていたかれこれ5年前空き缶でオイルキャッチタンク的なものを作り2016/1月"オイルキャッチタンクの検討"気がつけば5年も放置されていた実はこういうネタが他にもあるそもそも250TR用に作ったのだが250TRでは使わないのでカブに取
のんびりブログを書いてちゃダメだった。今日は空き缶回収の日。しかも先週出し忘れたので、それも併せて出さなきゃいけない。運よく、まだ回収車が来ていなかったので任務完了夫さんが500mlのビールを毎日6本飲むので、空き缶の発生率がすごい高いんですよ。私もちょっとは飲むし。回収かご、いっぱいにしてきました。とりあえずよかった。
空缶を再利用できないかと、思っていたところ、YouTudeに、空き缶の上蓋を奇麗にとる方法が目に留まり、へぇ、きれいに蓋を取ることが出来るんだぁ。さっそく、見よう見まねで、やってみよう!で、まず、道具と材料の調達!ミニニッパミニラジオペンチバヤリースすっきり1日分のマルチビタミン缶350gここで、常套句の「スタッフが美味しくいただきました。」単に愛飲しているだけなのだが。加工中の写真は、省略・・・。上蓋を外して並べてみた。縁がガタガタになってしま
202410/2613:00〜16:30大牟田三池港前回のハゼクチ釣りで余ってた虫餌を消費するのと、コウイカやイイダコを狙ったエギングをした。つまりは私において"いつもの釣り"だ。ただそのいつものとは違う結果に終わる。そのハゼクチ釣り同様に企画を進めている仙台雑煮作りの一環である焼き干しのためのマハゼを釣るべく投げ釣りをするつもりだった。ヒョイと軽くちょい投げして海底をゆっくりとズル引きしているとコツコツっと食い込むには至らない前アタリのような感触があった。それでも私はペ
数名の方からお問い合わせがりましたので、お答えいたします。200-600Gレンズ値段なりの出来です。改めて感想を書きますと、フォーカススピードが大変遅いです。昨日、空飛ぶコアジサシを狙いましたが、抜けます。なので標的が飛んで行ってしまい・・撮れないという結果になります。今日、300mmf2,8+1,4テレコンで参戦しましたが結果は雲仙の差です。サンニッパが良すぎるのかもしれませんが?このレンズ最高です!結論は、それなりのレンズです、安くて良い物なんてこの世
この病に名前をつけるのなら…多分…缶マニア!私はアンティークやヴィンテージが好き。特にイギリスの花柄ヴィンテージ缶なんて見ちゃったら鼻血ものですわ…空き缶をそんな値段で買うの?と言われるお値段でも速攻で買ってしまいたくなる質です。そんな私が見つけました…ドツボの黄色鮮やかな花柄しかもエンボス加工さてここで、皆様本日のカテゴリーをご覧下さい。『おいしいもの』です。アンティーク、ヴィンテージではない…そう!現行品なんです!KALDIで、見つけてしまいました。
曲のイメージをつかむこの曲は、左手の和音はたいこの音だねということで、太鼓と、太鼓の代わりの空き缶で合奏しました。以前、年中ちゃんのレッスンで使用した空き缶。あの時も楽しく叩きました。おうちでも実践してくれたおかげで、あれ以降、リズム打ちが完璧になったっけ。記事『8分音符の理解のために、空き缶を使ってみました♡幼児ちゃんにもわかりやすいかな。』昨日の記事の続きです『リズムの理解。具体化してみます。』goodidea8分音符が拍のまとまりでうまく捉えられない生徒ちゃん。わかりやすくと
土曜出勤の帰り道、いつもはとっくに閉店してるお店が開いている浮かれて立ち寄る去年と同様にバレンタインでチョコの祭典に行った兄弟から大量のチョコをもらったお返しにケーキを買ったそして見つけてしまったんだなー選べなくて両方買ってしまった買ったはいいけど、この空き缶に何を入れよう?
帰って来ました~かなり長い不在(旦那くんの一人暮らし状態)あけ、玄関を開けると、そこには・・・『えー!?キレーやん!!』床にも机にも、何も放置されず、帰省の荷物と今日からの食料、ガンガン置けましたいつもお盆の帰省あとは、洗濯されたのか汚れたのか分からない服に足の踏み場もない部屋、コンビニ弁当やお菓子の空や空き缶に占領されたテーブル、異臭を放つ台所、もー、それはそれは1週間くらい必死で戦っても力尽き、元には戻せずどんどんまた散らかるのが恒例だったのに。旦那くん、スゲーじゃん!し
空き缶を資源ごみの日に出すと、誰かに持って行かれるので、モヤモヤするので、自分も空き缶を溜めはじめて早1年近くたちました。そろそろキッチンがごちゃごちゃになったので、初めて売りに行くことに。45リットルゴミ袋3つ分とその他の空き缶1袋。初めてなので緊張しましたが、案内を聞きながら無事に売ることが出来ました。手間はかかりますが、資源ごみを出しに行っただけでお小遣いがもらえたと思えば嬉しいです。知らない人に持っていかれるより断然いいね!!
「片付けなきゃ!片付けよう」そう思っても、目の前にある大量のモノを見ると体がフリーズ。何をどうすればいいのか頭が真っ白になってしまう。そんなあなたに必要な片付けトレーニングは「ごみ捨て」です。なぜかというとモノが大量にあるということは日頃から「捨てる」という行動を起こす頻度やかける時間が少なく、捨て慣れていない可能性が高いからです。「ごみ捨てぐらいしてるよ」と思うかもしれませんが、も
そんな年頃なのでしょうか?少しばかり元気が無くなりましたので、元気になるまで少しお休みしたいと思います。人生イロイロありますが、私は気が弱いので島倉千代子みたいに歌にして稼ぐ事も出来ません。空き缶拾いだけは頑張りますので(^ω^)・・・今朝も狙ったところに鳥が出ませんので、走りました~オオヨシキリとカイツブリが撮影できました。元気になりましたら又頑張ります。6分34秒に私の作品が出てきます。ご訪問頂きありがとうございます
先日タチツボスミレの種の小ささを紹介しましたけどあの後すぐに種がどんなふうに飛ぶようになっているのかわかる実を見つけましたひとつの花が20粒くらいの種になるみたいさや?がどんどん反り返って種を飛ばすの空き缶になってる猫の缶に入れておいたら何回かパンって種が缶を打ってはじけてましたそういえば藤の実も乾燥すると爆ぜるでしょ同じことなんですねまたね☆
こちらは今日天気が悪いです。そのせいなのか朝から怠くて元気が出ません。それなのに今お腹が空いてきましたこの前ブロ友さんから、お腹が空いた時にはチーズを召し上がっていると聞いたので、真似っこしてすぐに買いましたがあっという間に上の子に食い尽くされてしまいましたキャンディチーズは美味しいですからねあと今日弁当のおかずでとろけるスライスチーズを使おうとしたらハイエナに食い尽くされていました。あいつは食パンにチーズをのせてレンチンして食うのが好きなんですよね。私
アルコール依存症の私は、朝飲みもはじめたことで連続飲酒に突入しました。朝一の缶チューハイをコソコソと布団の中で慎重に慎重に、くれぐれも「プシュっ」と音が響かないようにプルタブに全神経を集中させ引いていました。その後、急かされるように微かに震える片手で持った缶を口に運ぶ姿を客観的にみていたら自己嫌悪MAXだったろうと思います。飲み会以外では、あまりビールを多飲することはなく、缶チューハイかワインをこれでもかと飲んでいました。連続飲酒中は休日ともなれば起きた直後からワインを飲みはじめる
こんにちはみかです千葉県で水耕栽培を楽しんでいます水耕栽培はハイポニカとタネが必要ですがあとは空いている容器と100均のスポンジがあれば出来るお金をかけずに出来る栽培ですスポンジも100えんで6個も入っていて超お得ですサイズに合わせて切りましたーこれを全部使いいろいろなタネで楽しんでみます今回は☆のあまった方のスポンジを使ってコーヒー缶で水耕栽培をしたいと思います大きい方は牛乳パックで後日また紹介
はい、今回は長谷見さんとこが作ったHMS(中の人はラルトRT4・BMW)ですよ。ハセミモータースポーツ(HMS)独自の企画で、1982年の全日本FP(フォーミュラパシフィック、後のF3相当)で使ったラルトRT4シャーシを流用して独自にGC用のカウルを作ったものなんです。GC参戦車の中で最軽量車に仕上がったものの、空力と冷却に手を焼いた結果、予選は13位。エンジンは当時の主流であるBMWM12/7を搭載していました。参戦はこの1983年の第2戦のみで、次戦からはラルトシャシーにMC
私が記事を裁断するときに愛用している文鎮(ペーパーウエイト)を紹介します。Youtubeに動画を撮って公開しているんだから写りこむときにおしゃれなものがいい、と思いつつなかなか買うに至らず…。重けりゃ、なんでもいいわ。って思ってるからなのですけどね(;'∀')ずっと愛用しているのは、習字の時に使っていた長い文鎮です。とっても使い勝手がいいです。ピシッと止めてくれます✊自分の習字道具ではなく、母からもらったものだと記憶していますが今となっては、自分のも大事に取っ
駐車場から正法寺川にアルコール空き缶に薬袋と服用の薬も袋に入れご丁寧にレシートもしかし悪事である事を隠すため投薬袋の名前部分だけ破っている。日付からして昨日から今日にかけて運行管理者に見つからないように投げ捨て飲酒を隠蔽日本酒の瓶は不法投棄されなくなったから、退職したのかな。
お休みの日はゆっくりお散歩できますこれが僕には重要な時間になっていて心をニュートラルに戻す時間となっていますがたがただった舗装が綺麗になりましたおかげで、ぼけーっと歩いてても転びません綺麗になって、ごみのポイ捨ても若干無くなったかなただ、毎回同じチューハイの空き缶と同じ銘柄のたばこの吸いがらはあいかわらずそういう習性を長くして生きてきた人なんだろうなー車で飲んで捨ててるのかな?謎だ気になる人が拾えばいいことなのでまあ空き缶くらいは拾って帰ります
おはようございます~❤️ただいま6:48サクラの散歩してから、私のウォーキングに出発~🎵曇天でしたが、雨☔降りませんでした(笑)とても蒸し暑い朝ですね、軽装でウォーキングします、ゴミ拾いは、カラスの羽根とか、タバコの吸い殻が多かったですね、マスク😷とか空き缶とかもありました、帰り道にみんな拾いました、氏神様ウォーキング、久しぶりでしたので、神々さん達に話しかけます🎵今日の歩数は、3681歩です、今日もよきひに~❤️⛩️
あなたの部屋には、たくさんの「もの」に「ゴミ」が紛れていませんか?この場合の「ゴミ」とは要らない物のことではなくて、明らかに「ゴミ」と分かるもの1秒で「ゴミ」と判断できるもののことを指します。部屋にこんな「ゴミ」はありませんか?たとえば捨て忘れている空き缶飲み残したペットボトル読まないチラシちょっと使ったティッシュ床に転がった綿棒とれてしまった絆創膏空の段ボール箱破けた紙袋
前回の続きママ友が新築一戸建てを買って3ヶ月程町内会のゴミ集積場から、空き缶を取っていく外国人がいる→警察に通報→イケメン警察官(笑)が来て、見守りを強化してくれると言ってくれるその後、1時間ぐらいしてから、またまたピンポーンとインターホンが鳴って、さっきの警察官のお兄さんが「なんだろう?」と思って出てみると、、、「実は、、、」と話し始める、イケメン警察官「あの後、しばらくこの町内をパトロールしてまして、、、教えて頂いた、車のナンバーと同じ車を見つけました!!」だそうで「道路
出典:アンパンマンとあきかんまん第115話Bアンパンマンとあきかんまんアンパンマン達はピクニックに行っていた。カバおくんが疲れてジュースを飲み、缶をポイ捨て。ウサこちゃんに注意をされて缶を拾う。しかし周りも空き缶のゴミでいっぱいだった。アンパンマン達で拾ってクズカゴヘ。まだ奥にもあったので拾いに行く。それを見ていたばいきんまんとドキンちゃん。ばいきんまんはキレイなのが嫌いなので空き缶をポイ捨て。その空き缶があきかんまんへ入る。あきかんまんはばいきんまん達を怒って散らかっ
喫茶店にて。Ⅰさんは企業の受付の仕事をしているとのこと。「なんの仕事をしてるんですか?」と聞かれ「空き缶を集めて生計を立てています。」と答える。笑っていた。うまくいった。その後数回の食事を経てホテルへ。一緒にお風呂に入るとこちらがツル.チンであることに驚いていた。ちなみにⅠさんはやや濃いめの毛。「これ脱毛ですか?」「そうですよ。Ⅰさんも脱毛してみたら?」「興味はあるんですけど・・」「ちょっと剃ってみていい?」「えっ!」と躊躇している間にカミソリを持ってきた。「はい
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨✨とても嬉しいです✨実はまだ見ていない(笑)、銀座和光の時計がミッキーになっている、Disney100イベント貴重な貴重なディズニーコラボ、ミッキーの和光クッキー缶甘露もプレゼントとして頂きました。1枚1枚、大事ーーに食べ食べいたしました😋そして先程、最後の1枚がなくなりました。缶は使いやすい「長方形」。最初っから「空き缶」としての第二の人生を確約された(笑)、メモリアルなミッキー缶です
みなさん、こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。ミニトマト挿し木苗の里親になってくれた友人が、「庭に植えたミニトマトがダンゴムシにやられた!」と嘆いていました。どうやら跡形もなく食べられてしまった様子。「そんな馬鹿な!」と思っていましたが、今日、実家花壇に植えたゴーヤを見たら、すでに3苗はわずかに葉脈が残っているだけで、ご臨終を迎えようとしていました。生き残りのゴーヤたちも、蔓をネットに巻き付ける体力はなく、何とか命をつないでいます。我が家のベランダにいた頃は
税金は政府への上納金だと思うレッドヘッドCREWのリーダーです💴先週土曜、大阪市旭区の城北ワンドにて淀川清掃に参加させていただきました。雨だったので事務所でカッパに着替えました。長靴に履き替えました。水分補給のため午前中に飲んだ「午後の紅茶」ここ笑うところですよ。この後は笑うところありませんよwwカッパに防水スプレーしていたので、めっちゃ水弾いています。自転車に乗って約3分で待ち合わせ場所の橋の下に到着。参加者さんが徐々に集まっておられました👤淀川清掃の委員長ハッシーさんと再会
この冬は火遊びが楽しかった!あ、色恋ではありませせんよ(笑)ちょっとアンティークストーブにハマりまして、もう暖かくなってきたのでそろそろストーブは片付ける準備に入ります(^^)ちなみに私の生まれた年の前後に作られたイギリス製アラジンストーブ、同じもの?いやいや微妙に違うんです!あ!そうそう今日はこのストーブの話ではなく、トルネードストーブというちょっと変わったアルコールストーブを作ってみようと思ったのです。ちなみにこちらは普通のアルコールストーブです、空き缶から作ります。作り方は
こんにちは、にこもちです🌸みなさん、夏の食卓でこんな経験ありませんか?😅・コバエが一瞬止まっちゃった!・捨てるのはもったいない・でも食べていいの?・衛生面が心配…・コバエって危険なの?ちょっと前、私も同じ経験をしたんです😱家族で久しぶりの外食に行ったときのこと。せっかく注文したお気に入りのパスタにコバエが止まっちゃったの😭「え?どうしよう…」夫と目が合って、二人とも固まっちゃいました💦結局、こっそりその部分を避けて食べたんだけど、後味が悪くて…。でも