ブログ記事3,742件
ルームメイトが「ジャパニーズ・ピクルドエッグ」と呼んでハマっている食べ物があります。・・・ただの煮卵なんですけどねもともとはこま子の大好物です。瓶は再利用ですが中身はお手製です煮卵って本当にすばらしい食べ物だと思うんですよね…(おおげさかただでさえ美味しい卵という食べ物に、更に深い味わいをプラスすることで、本来の美味しさを何倍にも引き立ててるんですから食文化の極みとすら言えると思います(言いすぎw上の写真のように「ピクルドエッグスPick
こんにちは♩くりーむあずきです❤️訳ありりんご(長野県産サンふじ)沢山あるのでりんごジャムを作ろうと思います。手作りするともちろん無添加家族みんなで安心して食べられるのがうれしいです。りんごジャムレシピ【材料】りんご7個(1000g)きび砂糖りんごの30%(300g)すだち果汁大さじ3(レモン果汁でも♩)↑材料はこれだけ!きび砂糖はグラニュー糖に比べてコクがあり、色も飴色になります。後味すっきり琥珀色にしたいならグラニュー糖で(´▽`)うちはすだ
ネスカフェのゴールドブレンド135gオカダママ、捨てません(笑)空き瓶がたくさん出るので、収納に活用していますラベルが、簡単に剥がせます蓋がパチッと閉まる作りになっているので、安心です今回、パン粉を収納。地元、豊川市のトリイのパン粉❣️昔から、愛用しています二人家族なので、一番小さい200g入りを購入コーヒーの空き瓶に入れました。賞味期限は、またまた袋を切り取り(ピンクの囲み部分)蓋の裏側に、マスキングテープで張り付けました今回のパン粉の他には、昆布も長〜いのを買って来
エッセンシャルオイルが残り少なくなると、なかなか出てこなくてイライラしたことはありませんかこんな時、指を使って中蓋を外したりしていませんかそんなことしなくても簡単に外せる方法があるんですエッセンシャルオイルのキャップを中蓋に引っ掛けるだけで簡単に中蓋が外せるんですもうイライラしなくてすみますよ最後の1滴まで大事に使い切りましょう使い切った瓶、そのまま捨てるのはもったいない❗❗色んな活用法があるんですよ🎶こちらを参考に作ってみてはいかが空き瓶の活用法『エッセ
皆さん、この記事覚えておられますかはい、百均セリアで入手出来る素材を使ったドールメイキングです今回はウィッグを作りますやはりセリアで、こんな材料を用意しました①Dollwigcapと②Dollhairweftです。①は大小ゲットしてありましたが頭囲13~14㌢のヘッドに合わせ、<大>の方を使いました。②の色味はハニーブロンドのストレート。こちらも色展開6種類ほどで髪質にもウェイビータイプもあり‥‥と、なかなかバリエーション豊富ですプロセスは下記の通り。参考にしたメーカーさんのレシ
おはようございます。フォトスタイリングアソシエーション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。いよいよ今年も残りわずかとなりました。大掃除よりも私にとっては大変な?!年賀状もやっと書き終えてホッとしています^^お正月飾りは作っていたのですが👇★折り紙と刺繍糸で市販の鏡餅やお正月飾りをかわいくアレンジ!お花屋さんに行く時間がなくお花を飾っていなかったので、スーパーでお花を買ってきました
1年ちょい前から毎晩お線香たいてまーす最初空き瓶使ってたら空き瓶真っ黒になっちゃって危ない危ないIKEAのキャンドルホルダーにしたのでも小さいから線香折らないと灰が散乱(-。-;)仏具屋さん行くのもなんだしねーそしたら100均さまさまー(≧▽≦)なんとダイソーで見つけたわっ(。+・`ω・´)これって前からあったのかなちょいちょい見てたんだけどねー探し求めてた形の香炉(*´艸`*)200円商品だけど即買いよー
岳集落に着いたところからなにやら見えてきたぞあなたが思うよりペシャンコです入り口近くにある屋敷は崩落がひどく、とても入れる余地がなかった。頭を下げているかのようにぺしゃんこにつぶれちゃってますw生活感が一部残っているやばそうなので周りから探索すると、空き地の道側に小屋を発見。風呂とトイレも残っていた。壁が短すぎる男性用トイレもあった。現代でも山とかキャンプ場にある簡単に見えてしまうタイプで、私はあっても(大概周りに人はいないが)くっさーい個室に入るようにしている。共用にして
私のお気に入りの収納グッズ達です。持ち手つきのはガラス製。私の推しはプラスチックメイソンジャーです。セリアとダイソーでそれぞれ購入。右がダイソー、左がセリア。ダイソーは背が高くスリムでセリアは少しぽっちゃり。容量は同じ1000㎖です。持ちやすさはそう変わらない気がします。どちらも持ちやすい。私の好みですが可愛いのは断然セリア!各店舗他の色も置いていましたが私は透明一択です。中が見えて残量が分かりやすく、セリアダイソーどちらで購入しても透明で統一できるからです。他の色だと私は
(,゜_J゜)こんばんはボクだ。なんだか分からないけどボデーワークやってしまってます。(´m`*)ツーリングカー仕様の方は例の給油口なので左右クォーターパネルに穴を開けなければならないのです。(´m`*)右側は良かったけど左側をなんも考えないで穴あけしたら大穴が開いてしまいました。(●´⌓`●)やっちまったなぁwww裏からUVクリアを盛ってガバガバになった大穴を小さくしました。余計な仕事です。(´m`*)大穴の処理をしてから捨てサフを塗りました。
ブーケ・ドゥ主宰フラワーデザイナーの川守由利子です。100均などのプチプラ雑貨とフラワーアレンジを日々楽しんでいます♪リードディフューザー、皆さんは使っていますか?私は自宅玄関においています♪買うとまあまあのお値段☆これ、作れないかな?ということで今日は作ってみようと思います!使うのは無水エタノールやアロマオイル。私は常備しているので他に用意したのはこちらです♪・栄養ドリンクの空き瓶(30mlのもの)・100均の竹串・容量を図るビーカー栄養
“デコパージュ”や100均DIY小中学生の子どもたちとの日常*はじめましての自己紹介はこちら*デコパージュってなに?という方はこちら……………………………………………………………………こんにちは委託販売しているエコビータさんが改装リニューアル前のSALE中!詳細はInstagramに載せてますので、お近くの方はcheckしてくださいねさて、本題ダイソーの新製品?(いつ発売されたかは不明です💦)デコパージュ液・デコパージュ専用液ベースホワイト・デコパージュ仕上げ液ラメ入
昨今の飲料水はペットボトルが主流になった感があるが昭和40年代は瓶が主流であり、缶が主流になるのは50年代になってからだ先日記事にした仮面ライダースナックが発売になったのは1971年(昭和46年)の12月の事だが当時コカ・コーラがいくらだったか覚えてますか?調べてみるとレギュラーサイズ(190ml)が35円ホームサイズ(500ml)が50円、ファンタやスプライトが30円だったようだその後1973年(昭和48年)にレギュラーサイズは40円に値上げされたあの時代、空
自己紹介&HP(記事内にドテラのPRが含まれます)ドテラをはじめて1年半。精油の空き瓶がたまってきました。捨てるのがもったいないのでいろいろ再利用しています。精油空き瓶の使い方精油の瓶は遮光ガラス製なので色々活用ができます^^リードディフューザー空き瓶(15ml)に無水エタノールをいれ、お好みの精油20滴加えます。よく混ぜ竹串を指して完成。ネイルオイル入れ空き瓶(5ml)に希釈オイルと
すっかりアロマにハマっているむーたんです仕事の日もお休みの日も、ほぼ毎日アロマを香らせています今、むーたんが使っているディフューザーは、ネブライザー式という物です。【もれなくP5倍★本日12:00〜23:59】アロマディフューザー送料無料アロマディフューザー香り癒しusbコンセント水を使わないネブライザーおしゃれオシャレかわいい可愛い小型コンパクト軽量タイマー楽天市場4,499円ENERGe'sExplorerアロマディフューザー
昭和40年代。小学三年か四年ぐらいの時でしたが、酒蓋(さけぶた)を集めるというのが子供たちの間で大ブームになりました。ひょっとしたらこのブームは地域限定かも知れませんが・・・。酒蓋を使って何をするかというと、いわゆるメンコと一緒で、自分の持っている酒蓋で相手の酒蓋をひっくり返すと勝ちという遊びをするんですね。当然勝ったら相手から貰うのです。近所に大きな酒屋が何軒かあり、忍び込んで空き瓶に付いている蓋を貰って(盗んで?)来るのです。特にお正月明けは空き瓶も沢山あった記憶があ