ブログ記事1,603件
松山市清水町楽しみながらコンクールで賞が取れる〜子どもの自信をそだて可能性をどんどん広げる0歳からのピアノ教室ぷうあぷう津守美佳です。12月26日コンクール入賞者記念コンサートに参加された6人の生徒ちゃん達ののびのび演奏動画を、ご紹介しています♫福島道子「風の精」以前コンペの高校生の級の課題曲にもなった素敵な曲〜小3のSちゃん、この曲に一目惚れ♫音域が広い曲なので小柄なSちゃん、両手いっぱい広げてや〜っと、、届く!、、、くらいの所もあり(笑)なかなか大変でしたが、Sち
お受験本番は、筆記(ペーパー)運動行動観察面接があります。前回のペーパーの内容に続き、行動観察についてお話します。『国立大学附属小学校とは②~受験の筆記問題~』『国立大学附属小学校とは①』今回は国立大学附属小学校についてのお話です。国立大学附属小学校は、その名の通り、国立大学に附属した小学校です。各都道府…ameblo.jp以前、お受験で一番重要なのは行動観察と言いました。お受験当日、いくら礼儀正しく、背筋を伸ばして試験を受けても、
キッチン雑貨を刺繍したコースターです。これも何度も作っているデザインですが、お気に入りなのでまた作りました♪最近は、パンチニードルで作らなきゃならない物が多く、刺繍までなかなか辿り着けませんが、刺繍大好き。この先も「完全にパンチニードルだけしか作らない」と言うことはありません。隙を見つけて刺繍も一生作っていきたいです🥰〜コミュ強者の話〜先日、手芸仲間の⚫︎⚫︎さんと書道展に行きました。そこに、偶然⚫︎⚫︎さんと以前会ったことがあると言う◻︎◻︎さんがいました。私は
おはようございます☀️今日の一枚「ワンド7」逆位置アドバイスカード「愚者」逆位置やりたいことは山ほどあるのに、どこから手をつけたら良いのかわからなくなってしまいそうな一日😓積極性に欠ける部分や、普段に比べ自信が持てないなんてこともあるかもしれません。日頃の疲れや感情の動きに左右され、なかなか思うように過ごせない可能性も💦仕事上ではミスやトラブルに見舞われるかもしれないので慎重な行動を!より良い一日を過ごすアドバイスは、頭の中であれこれ考えていても行動が伴わなければ何も変わらない