ブログ記事2,885件
10年に1度の大寒波が来ると言われていました。2年前の大雪以上なのか、堅実な富山県民。大雪に備えて軍手、スコップ、(富山県民の常識)車の雪下ろし棒、(〃)を車に積み込み出社しました。それなのに、朝は雪が降っていなかったのでズックで出かけてしまいました。帰宅時、道路には18センチの積雪。さすがに厳しい。転ぶと致命的な怪我になりかねません。この年で転ぶと怪我します。治りが悪いです。✿自分ルールへっぴり腰で歩く自分。やっちまった
引き出物とお弁当を頂いて、車を玄関まで上げさせてもらい3軒分の荷物を積み込みました。天気予報に反して快晴になりました。
さてさて、皆さんお疲れさまでございます❗️今朝、トラックに荷物を積み込み、いざ出発❗️道中国道377号線で大きな事故があったらしく、通行止めになっているという情報があったので、違う道に迂回したのが不幸の始まり・・・下り坂で滑って(積雪なのか凍結なのか❓)、なんとか標識に激突は免れたものの、助手席側のミラーが木っ端微塵に・・・なんとか変態所長が急遽修理してくれるおかげで、昼からの仕事は無事に行けそうです❗️皆さんも雪道には気をつけてください❗
ダメダメGPS篤の事探しもしないし何ならネットワークの接続無し!とか勝手な判断をガンガンしてくれる~まあ田舎道走ってるし山道だし探せないのは仕方ないさそれになーんにも気にしてないもの「今から休憩するね」「今から積み込み行くね」「積み込み終わった」なーんて毎回毎回報告してくれるから規模余りGPSは見ていない。GPSを調べる時は電話📞しても良い状況なのかを見るくらいだなぁそれでもそんなポンコツGPSでも入れて貰えている安心感だけはどえらくありますなのでG
明日は千秋楽です。今は寮の荷物を積み込み中。僕は今日は積み込み中、来月の事を考えようかと思ってます。その前にブログ更新。客席に座って。必死だったぁ今月が終わろうとしてます。まだあと一日ありますが、なんとかここまで来たって気持ちです。明日が終わったら暫く関西を離れる。昨日もブログにそんな事書いてたかな?昨日何書いたかも覚えてないし、情報が本当に右から左に抜けて行く様な頭してるなぁ😅頑張って頑張ってきただけに、千秋楽間際の感慨深さがあるけど、明日まで気を引き締めて頑張るのみです!
只今秘密裏に計画していた案件がかみさんにばれました><今迄釣り場まで歩いて行っていましたが折り畳み自転車を見つけおっコレコレと思いお気に入りに登録していたのですが・・・・・それをかみさんに見られてしまいました。【お店受取り送料無料】グランヴェルBホワイトシルバー外装6段変速20型折りたたみ自転車楽天市場28,380円前にカゴ、後ろにキャリアと最強組み合わせ^^予定では、前かごにタックルケース後ろキャリアにクーラー
寒くなってきましたね〜まだまだ寒くなると思うとぞっとします…皆さんも風邪などひかないようにして下さいね(^-^)さてさて整備の方に進みます!!CBR400FF様エンジンレブカットも完了して、積み込みました(^-^)明後日の検査に間に合うよう頑張ります!!キャブもO/H中です!!CB400NS様カウル位置変更テールランプ位置変更ワイヤー取り付けビタローニ取り付けグーバイク☆販売車輌☆掲載中☆絶版車、現行車、カスタム車、沢山在庫あります!カスタムオーダーも可能です!!
積地(つみち)とは、引越し業界の専門用語で、お客様の現在のご住所、つまりはトラックへの積込みを行う場所を指すものである。逆に行先住所は、降し地(おろしち)と呼ぶ。引越作業ランキング
今日も、後輩と肥料配達⭐暖気運転しながら、荷台掃き掃除⭐はい。肥料管理が、素晴らしく、(違う意味で)積み込みする肥料を探し歩き、積み込み始まるまでタイムロス💦なんとか、配達分の肥料を積み込み⭐バタバタしながら、出発⭐老夫婦の農家さんでは、古い在庫をどかして、入れ替え作業も⭐おじいちゃん、おばぁちゃん、凄く喜んでくれてたので、よかったです✨お礼に缶コーヒーいただいたり⭐それでも、1便、午前中に完了⭐今日は…月曜日で、いつもの食堂は、定休日なのでこちら⭐『ひゃっかえん』⭐
降し地(おろしち)とは、引越し業界の専門用語で、トラックへの積込み作業を行う現地住所が積地(つみち)と呼ぶのに対しての対義語であり、ご家財の降ろす先、つまりは行先住所のことを指します。引越作業ランキング
CBX400FC様レストア作業メーターカバー上下とも新品使用Beforeafterピカピカに仕上がりましたエンジン搭載傷がいかないよう慎重に積み込みですカバー類も取り付けていきますゴールドがたまりませんね〜穴位置も変わるので加工しますまだまだ作業が続きますが、極上に仕上がってます〜車輌販売、部品通販、カスタム依頼、修理依頼、ペイント依頼等お待ちしてます!通販、お問い合わせ専用ダイヤル075-981-0711YouTube販売車輌動画https://m.yo
NBOXにロードバイクを積み込みます。写真では、ロードバイクとNBOXの大きさを確認できると思います。このままでは、積み込むのが難しいですね。そこで車載に便利なグッズを使いましょう。ミノウラ製バーゴエクセルSホイールホルダー付きとバーゴリアエンドサポートです。今は新型が出ていますが、この子もなかなかできる子です。では、早速、フロントホイールを外し、バーゴを使って積み込みました。うん、残念。お尻が出てますね。車の助手席を前に出し、シートにハンドルを食い込ませてもダメっす
こんにちは☁️今日は朝イチ掛川にてカートを積み込み会社へ。仙台市と千葉県の日報を出して作業着等洗濯してる間にシャワーを浴び🚿一服しながら終わった洗濯物を干して出発❗️つい先程関越自動車道の高坂SA下りに到着しました🚚此処で朝方まで休憩予定。今からフードコートで晩飯の満腹定食Bご飯大盛りを頂きます😋メンチカツ、唐揚げ、豚生姜焼きと中々ボリュームありそうです(笑)明日は夕方前には家に帰れるかな・・❓
*湾外アンカーで青物狙い堺市北里さん御一行様(完全フカセ)ブリ4本(最大10,5kg/90cm)メジロ1本*北里さん12号ハリス使用で…メタボブリは上げたものの…ハリス切れが2回「悔しい〜〜止まらんワ〜」笑由良町Hさんブリ1本(調理済の為写真は撮らず)*Hさん船頭の助言も聞かずに(笑)6号ハリスを使用「ブチブチ切られた~」と言っておられました苦笑大阪のオカン曰く「ホンマにこの子は言う事を聞かん子やデー」と言ったとか言わんかったとか…
コストコに売ってある巨大キャビネットを購入してみました。まず下準備として・・・テーブルをぶった切りましたビフォーアフター何故斜めに切ってるかと言うと斜めにしないと入らないのとテーブルに座ってても道具が採りやすい様にです。そして昨日コストコへ・・・上が50kg・・・下が90kg・・・嫁と二人で下せるだろうか・・・とか思いながら店員さんにこれくださ~いと言ったら最初に型番を書いた紙を渡されレジで精算後受け取りカウンターにレシートを持って