ブログ記事3,805件
千葉県袖ケ浦市でアート活動を始めたせなぴーです。我が家は2020年3月に脱東京。6年間住んでいた渋谷区代々木上原を離れ、家族5人で千葉県袖ケ浦市に移住、海ライフを送っています。(話題のミュージアムに行ってきました!)私たちが移住した理由↓↓↓【脱東京STORY】①〜⑱連載中♪夢のアトリエを作ることになりました!↓↓↓【アトリエproject】連載中♪袖ケ浦市特設サイトに掲載されました!↓↓↓そでがうらアンバサダー千葉市稲毛区にあるアートな植物
家でお昼は食べてきたけど、小腹が空いたし小春もお腹が空いたと到着してからずっと言ってるので、何か食べることにしたキッチンカーが遠くの方にあったので、行ってみたサンドイッチにハンバーガーに揚げ物スイーツにケバブ・・・うーん、どれにしようか悩む今の気分は・・・シートもないし、手軽に食べれるものが良いかな・・・と思って、「KISSANHANTAキッサンハンタ」と言うキッチンカーのサンドイッチを食べることにした「KISSANHANTAキッサンハン
一般質問の報告の続き、稲毛海浜公園リニューアル事業についてです。稲毛海浜公園リニューアルが進められて7年が経ちました。公園に訪れる方が令和3年度以降、減少傾向にあります。今年3月14日に千葉市公園等活用事業者選定委員会が開催され、私も傍聴しましたが、管理許可を受けて施設などのリニューアルを実施しているワールドパークの代表取締役は「イベントを誘致したり、育てていく」と発言しています。集客や収益に目が向けられ、賑わいがつくられる一方で、周辺地域に悪影響があってはならないと思います。日本共産
元繁殖犬のメイと暮らす、アラカンです。夫になつかないメイと私の日々を備忘録として綴っています。千葉市稲毛海浜公園ピクニック広場に〜、ドッグランができました。潮風を感じながら、約5,000㎡の広々ドッグランです。稲毛記念館で受付をし、リストバンドを貰い入場です。(入場の諸条件、金額等はネットでご確認くださいね)ただ、、、稲毛海浜公園をご存知の方は、おわかりになるかと思いますが、とても広い公園で、駐車場から受付まで歩いただけで、メイはハァハァになってしまいました。笑で
前回の記事はこちら↓『♡千葉県においでよ♪♡ボタニカルミュージアムに癒されて』天空の花壇で宝探し✨✨千葉市稲毛区にある植物園『ボタニカミュージアム』へ行ってきました☺️巨大な温室ドームいやーーーーー暑かった!!!!入口の花手水✨✨アンテ…ameblo.jpおはようございます♪ボタニカミュージアムの続きです。ブログを書き写真を見返すたびにまた観に行きたいなぁ〜と思います✨さて、温室ドームを見たあと中庭に出たところからですこのように建物(アトリウム棟)と温室を挟むように後庭
今日は久しぶりに稲毛海浜公園へ30km走ろうと思ったものの、風が強く、いつもの30kmコースは回避マリンスタジアムで折り返して、25kmで終了ゆるジョグなのに、結構疲れましたほんで、午後に千葉県大網白里市へ行ってきました。目的は、表題のとおり第50回大網白里市新春マラソン大会へのエントリーのためこの大会、ランネットとかスポーツエントリーとかのネットではエントリーできないんです。紙の申込書を大網白里市の決められた施設
稲毛海浜公園ウッドデッキ夕日が見えるらしいが富士山も夕日も雲の中公園の一角にはボタニカミュージアムも海に突き出たデッキがかっこいい小学生の頃に潮干狩りに来た時以来だから、時を超えて素晴らしい変貌ぶりでした昔の海の家はキッチンカーに変わり、夜は温室がライトアップされて幻想的でした昔の海岸線が何処かなと思いを馳せながらの稲毛海岸でした今回もいい写真は撮れず、考えて撮るのは難しい
今日は盆休み初日ですが、結局色々バタバタしてしまいました。まず朝起きて、色々やって、17日から開幕する沖縄全中に出場する2人の卒業生の為、香取神社にお祈りしてきました!これは16日まで毎日やりますね。僕が出来ることはやり切らないとダメな性格なので。。。そして、洗車。↑全く意味のない動画ですみません!そして車の中を整理(6月の稲毛海浜公園砂浜トレーニング以降やっていなかったのさ)。次は家の掃除。そして、長男の駐車練習(マンション駐車場最上段の空いているところで)。15
お客様ファースト!!出張カメラマンはたっちです◡̈はたっちの撮影会は、一体どんな雰囲気なのかどんな写真/思い出を残せるのかご紹介します!!お客様ファースト!!出張カメラマンはたっち◇プロフィール◇◇納品までの流れ◇---■最新のご予約状況■お問い合わせ/ご予約■Instagram@hatacchigraphy青空《ひ