ブログ記事57,853件
先週のレースは『勝てるんじゃね😃』『チャンスでしょ』と思って臨んでいましただってだって見てくださいよ↑ルディック(IntoMischief)北村友一騎手これは期待できるでしょ!↓↓↓結果・2着(ハナ差)うーーーーーーーんん!!!ん惜しい!!ではこれならどうよ!?↑グランテレーズ(シュヴァルグラン)鮫島騎手オール『S』9番人気だけどそんなのカンケーないっしょ!↓↓↓↓結果・4着(残り数十メートルまで先頭)これはレース見てて最後の数完歩ま
本日8月16日(土)17時~8月18日(月)12時の期間で【2次募集】を行います。という案内があったのは【シルクホースクラブ】これは今年からできた制度で1次募集において『抽選優先』が外れた会員様限定参加の制度です私えるこんは4年連続でハズレているので、もちろん対象です(しつこいハズレアピールで申し訳ありません)1.5次募集では以下の5頭が満口になりましたNo.19シャクンタラーの24No.24サンテローズの24No.29ヴィルトゥオシタの24No.34イストワールフ
【コスモス賞】札幌芝1800mOP🏇アスクエジンバラ(リオンディーズ)パーフェクト種牡馬辞典2025-2026――一口馬主・馬券・POG攻略は万全!血統で競馬に勝つ!(競馬主義別冊)Amazon(アマゾン)【メイクデビュー】8/16札幌芝1200m🏇ナオミライトニング(ビッグアーサー)中京芝1200m🏇シルバーナイツ(ミッキーアイル)新潟芝1600m🏇モンローウォーク(キズナ)新潟芝1400m🏇ベレーバスク(ベンバトル)8/17札幌芝1800m🏇ジャスティン
相変わらず『坂路で14-13を乗ってます。引き続きベースアップに努めます』延々と乗り込みばかりでレースの予定が未定なノーザンファーム天栄調整組の関東馬たち馬ってみんな100%の仕上げでしか走れないのか?そんなことしたらみんな故障するのでは?それとも【シルク】の関東馬には馬房が割り振られていないのかな??と、コメントを見るたびに毎週萎えるのです…そんな天栄仕上げの馬たちとは打って変わってノーザンファームしがらきで調整されている関西馬たちはついにデビュー予定の報告がありました
スクリーンヒーローって偉大な種牡馬なんだなあ、と最近よく思います。息子であるモーリスが種牡馬デビューして産駒が活躍するようになると、普通は自身の種牡馬成績が低下していくのが普通だと思います。どうしても繁殖牝馬の取り合いになりますし、同じ系統の種牡馬なら若い方を配合したくなるでしょうしね。ところが、スクリーンヒーローの場合はそうではなく、むしろモーリス産駒よりも自身の産駒が活躍している世代もあったりします。モーリス産駒がデビューしてからの5世代の収得賞金比較(グラスワンダー系のみ)を以
余裕のプラスが確定してるのでぇ三連単鬼流しな流石に力抜けてるよ
テーマ(太字は確定)一軍(サンデー/社台)テーマ予算100万、サンデーレーシング、牡馬、芝馬結果・・◉ヴィレンスクラフトの24(父サトノクラウン)狙い通り獲得!٩(๑´3`๑)۶シルク・・▲テーマ予算は一軍の残り、牝馬、芝馬「夢」のある馬結果・・▲クラーベセクレタの24(父ルヴァンスレーヴ)一般で1頭ゲット!キャロット・・??テーマ予算は一軍とシルクの残り(実際20万位)、アワブラ確保「夢」を見れる馬に応募!オトコ馬の「盲点(芝・中長
はじめに機械学習モデルの詳細はこちらをご覧ください。『機械学習による募集馬の成績予測モデル』機械学習モデル概要社台、ノーザン、追分、白老産の00産~20産1万4944頭のデータをcatboostという機械学習手法で学習し、募集馬の成績を予測す…ameblo.jp限られたデータから『当該募集馬の平均値』を予測しているにすぎません。あくまで出資検討の一要素としてお楽しみください。社台サラブレッドクラブ25年度募集馬全頭AI評価番号順評価順
まだ新馬戦始まって1か月だけども・・・2歳のリーディングサイアーはこんな感じでした!エピ、ドレ、キズナ、モーリスがより盤石に?!そんな印象を受けますね!ネロはまぁ、九州産限定があるうちだけでしょうけども。新種牡馬でいえば。インディチャンプ、フィレンツェファイアがいい感じですね!大注目の今年の目玉のコントレイルですが・・・実はまだ勝利がありませんで、ランキング外。ユマハムなど調教で時計が出ている馬もいるので、レイデオロのよう
キャロットクラブの募集確定馬一覧が出ましたね!私の注目は、かわいい出資馬たちの妹ピュアブリーゼの24(父アルアイン)『キャロット2025募集予定馬~今年はピュアブリーゼの娘がいます!~』今日はキャロットクラブの2025年度募集予定馬一覧が発表されましたね気になるのはやはりピュアブリーゼの娘さん。パルメ以来ずっと出資し続けているこの姉妹、昨年…ameblo.jp無事に確定馬一覧に載っているでしょうか?そして、パルメ姉さんのように関西馬として募集されるのかそれともヴィルトブリーゼ
昨日に引き続き、勝ち上がりそうな募集馬をご紹介します。私の場合は、とにかく勝ち上がれるかが出資馬検討の基準です。ヒットの延長がホームランという考え方です。既に名前を挙げたシャンパンレディ2024はかなり堅いと思います。ダート1800mみたいなタフな条件でしぶとく頑張れそうです。恐らく大人気で秒殺でしょうから、明日はとにかく全力で一口押さえたいと思います。第一弾の中で勝ち上がりが期待できそうな馬があと2頭ほど。まず1頭目。エピックラヴ2024(☆☆☆)シャンパンレディよりは自信が
出走予定(妄想含)事故や怪我なく頑張れ!(正しい情報が欲しい方は公式サイトへGO!)8月21日(木曜)川崎12Rナイル賞C2(一)(二)ダート1,500m優勝賞金:1,500,000円(込)📶7枠7番📶キッドストン佐野遥久加藤雄真騎手宣言したヤネの調整すら出来ないテキピンパーを繰り返す馬未だに川崎から脱出出来ないのはどっちのせい?まぁ・・怪我なく頑張れ!小向調教場前走のレース後も順調で、来週8月21日(木)川崎12R(20時50分発走)・ナイル賞・C2(一)(
男女共通トイレのサイゼでJCが入った後行って深呼吸したあ〜スーハースーハービュルルルルルルルルルルゥゥゥ〜オラッ捕まえてみろよ
先週の新馬戦で、コントレイルの産駒が待望のJRA初勝利をあげました(ルージュボヤージュです)東京サラブレッドクラブの募集馬、母はクイーンズアドヴァイスですから、兄にオクタヴィアヌスという血統、募集価格は5,000万円でした。さて、新馬戦が始まってから6週間が経ちました。巷では、”コントレイル産駒は期待外れ”であるとか”コントレイル産駒は走らない”と言った論評がはやくも出てきているようです。2023年のセレクトセールでは、当歳馬のコンヴィクションⅡの2023(牡馬、父コントレイル)
「仔馬カメラ」さんのYouTubeで、生まれる前から見守らせて頂いておりました、コルシ(スカーレットテイルの24)。ユニオン・オーナーズ・クラブで一口馬主の募集が開始されました。厩舎も、加藤和宏厩舎に決まったそうで!なんかあっという間に大きくなって、立派に独り立ちしたコルシ。コルシについては、以前にもいろいろ書いていますが、改めて書くタイミングをずっと伺ってました。今ですね!ってことで、今回は未来のダービー馬、コルシについて書きたいと思います。ユニオン・オーナーズ・クラブPE
昨年の7月に屈腱炎を発症し、長期休養を余儀なくされたウインマクシマム(キタサンブラック)牡4歳美浦・畠山厩舎レポートでは今週か来週にはトレセンへ帰ってくるようです。まだ、追い切り、レースと脚への負担が増していくので不安だらけですが無事に走って欲しいです。復帰は函館?東京?福島?の2000メートル前後になるでしょうか。あまり距離が長いと脚への負担も大きいと思うのでまずは中距離で復帰お願いします。1番不安なのが、おそらく調教とレースに騎乗するであろうまつお◯まさみ騎手です。諸悪
先日行われた京都新聞杯を勝ったのはショウヘイ。本命でした。ありがとうございます。サートゥルナーリア産駒としては2頭目の重賞勝ち馬となったわけだが、ショウヘイの母父はオルフェーヴル。母父オルフェーヴルとしては3頭目の重賞勝ち馬という事になる。以前、母父ステゴの話をさせてもらったが(詳しくはコチラ)、この時はちょうど2年前。当時の記事から一部を抜粋すると、ではステゴ系種牡馬も母父に回ったら同じように期待できないのかというと、実はそうではないと思っている。昨年のホープフルSを勝ったのは母父オルフ
恒例の種牡馬通信簿です。AEI(一頭当たり賞金)、勝上率について、各年度の10頭以上デビューした種牡馬同士で比較して偏差値を算出し、リーディングではわからない真に価値の高い種牡馬を探り、今年のねらい目となる種牡馬を見つけます。世代ごとの偏差値を出すので、比較的新規の種牡馬も適正に評価できます。種牡馬ランキング(AEI)種牡馬ランキング(勝上率)種牡馬ランキング(総合)検討芝クラシック路線クラシック路線は、キズナ、キタサンブラック
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------2025年度募集1次募集期間における満口馬のご案内2025.08.137月25日(金)~8月7日(木)の期間にて実施させていただきました「2025年度募集1次募集」におきまして、多数のお申込みをいただき誠にありがとうございました。1次募集のお申し
毎年1頭くらいしか出資していないとはいえ…【ウインレーシング】での優勝賞金の分配は2024年2月以来…ウインマクシマム(キタサンブラック)の【ゆりかもめ賞】以来…実に18ヶ月ぶりですその間どんどんお金は出ていくばかりで…一年半でマイナス10万円以上です…シルクに比べると傷口は小さそうですが(笑)ウインルーティン(ゴールドシップ)も靭帯炎で一年休養、復帰してから8ヶ月休養マクシマムは屈腱炎で一年休養ウインベアトリス(エピファネイア)は骨折と開腹手術で8ヶ月休養うーーーーーんどう
ノルマンディーオーナーズクラブの募集馬で生産馬のラーシャロームが16日土曜札幌7Rに出走しました。この日は他にも生産馬の出走があり、札幌競馬場に行ってきました。5月のトレーニングセール以来です。2600mは続けてこれが3走目。距離も洋芝も合っているということで続けて使われていますが、今日も体調は良さそう。パドックでは相変わらずのんびりしていて、前を歩く1番は遥か前でちょっと渋滞の原因になっていました。前走が差のある6着でしたので8番人気/34.8倍でしたが岩田騎手が完璧に折り合いを付
すみません昨日は『2つは勝てるんじゃないか』と調子に乗っていました…勝負の世界は厳しいです(泣)メランジェ(スワーヴリチャード)→8着ルディック(IntoMischief)→2着ローディアマント(サトノダイヤモンド)→4着オーケアニス(ロードカナロア)→2着ミッドナイトホーク(リアルスティール)→10着最下位伴騎手は『勝ち負けになると思ってました』↑でもならなかったのなら馬は悪くないでしょ替わったら?坂を上る前に諦めている小沢騎手は無理やり追い込み強要されたから仕方ないの
全馬が怪我なく頑張れ!!(注意)本ブログは単なる備忘録で、妄想満載です。正確な情報が欲しい方は、公式サイトへGO!目標①15勝!※地方含②重賞勝ち!③メイクデビュー勝ち!・・◎達成!!+NewBeginning2歳初出走(園田)も優勝!④サンデーRで出資!!・・◎達成!!2025年戦績(13勝/99戦)13-15-12-9-9/9-3-5/25中央8勝(芝5勝/ダート3勝)🏆️🏆️🏆️🏆️🏆️🏆️🏆️🏆️地方交流1勝/地方4勝🎖️/🥇🏅🏅🥇※主な勝鞍織
昨日は結果的には新潟1000直だけやってれば爆勝ちだった…タラレバ言っても戻れない‼️今日も頑張りますhttps://note.com/brainy_panda124K−2@競馬予想|noteアメブロで中央競馬予想を4年以上欠かさず?やって来てK−2指数が完成。その指数から穴馬(妙味馬)を狙って行きます。その中でも確信に近づいた馬が居た時にこちらで公開します。重賞予想は基本K−2指数上位から狙って行きます。ameblo.jp/kaminome0809/note.com穴(妙味)馬リス
こんにちは😃netkeibaの有料会員になったので、これで必勝法を爆誕させてやろうと、ず〜〜〜〜〜っと画面と睨めっこしています。楽しい😆とりあえずそれっぽい構想があるので、今週は俺プロでシミュレーションしよう!きっと現実でもやる(そして負ける)笑馬の話🐴先週はチェルビアットが勝利してくれましたね。レイクストライプスが取り消した2歳1勝クラス、レベル的に疑問だから勝てたなぁ〜とか、ジオセントリック回避の箱根特別も…と、何度も言ってるように悔しい気持ちがあったので、チェルビアットが勝ち
『シルクガチ勢が選ぶシルクのPOG推奨馬TOP3+隠し玉4選【POG25-26】』はじめにPOGシーズンが近づいてきたということで、シルクガチ勢が選ぶPOG推奨馬というテーマを扱いたいと思います。ちなみに、私はシルク箱推しで、シ…ameblo.jp人気馬TOP100ソース日刊競馬POG2025-2026nikkankeiba.com早期デビューソース【2歳新馬戦出走予定馬】2025年6月7日・8日想定一覧2歳新馬戦の出走予定馬・騎手想定をまとめた記事です。今週
今現在で入厩している馬も出ている状況ですが、ここまでの馬や育成の評判を聞いての印象。まず、距離適性的には二千は長いかなって感じがあります。もっとも、ビッグレッドやコスモの育成というか、新種牡馬の場合は早々の結果を求める事は常套手段でありまして、それがゆえに現段階ではスピード能力のある産駒を優先している。あるいはそれが目立っている状況です。肩尻ガッチリというタイプ。そして伸びの良さがある骨格ではないというところもありますが、体格によってはダートもいける感じがある。牡馬牝馬で言えば、牝馬の
さて、昨年種牡馬デビューしたピクシーナイトと種付けした牝馬について紹介するシリーズ第3弾です。過去の記事はこちら(1、2)。それでは、さっそく紹介していきましょう。クリアンサス2008年生まれ父:Redoute'sChoice母:フラワーパーク(母父:ニホンピロウイナー)17戦3勝マーガレットS神垣道弘母は現在16歳。現役時は3勝全てを芝1400mで挙げている短距離巧者で、3歳春にはオープンのマーガレットSを勝っているように、早い時期から活躍した馬です。短距離女
こんちゃ(・ิω・ิ)/シルクとノルマンディーとグリーンと京サラとロードで一口馬主!とっちんです!ウイニングポスト102025のお話し…。ネヴァーセイダイが親系統に昇格!盛大に😂😂シプリアニに自家生産の優秀な後継種牡馬が一杯いるんで箱庭で繁栄しそう。サーアイヴァー系統確立!昔は難しかったんだけどシリーズが進む度に簡単になった。因子も優秀。今回は着々とサーペンフロとサートリストラム支配率が上がってるんで親系統に昇格できそう。カーリンの為にベーツモーテル系統
こんちゃ(・ิω・ิ)/シルクとノルマンディーとグリーンと京サラとロードで一口馬主!とっちんです!明日、ウイニングポスト102025発売…。前作のデータ持ってるから国内の種牡馬と繁殖牝馬1頭貰えてダウンロードコンテンツで海外の種牡馬と繁殖牝馬1頭貰える!一先ず、貰う種牡馬は国内がバウンティアス笑海外はプリンスジョン!スピードシンボリが1979年に引退でフォルティノと被るんで貰おうと思ってたが1979年までにフォルティノは確立できそうなんで、敢えてバウ