ブログ記事4,545件
強制送還判決が出たら即送還。でも国外から上告はできるから、安心して送還されろってことです。そうすれば収監費用も掛からず、コスト削減できます。送還対象者に、部屋と服と食事を用意する必要もないですし。監視要員も不要です。ーーーーーーーーーーーーーー英国、外国人犯罪者の強制送還制度を拡大へ8/11(月)11:49https://news.yahoo.co.jp/articles/41acca592daa5269be3a11ba8c38300ddd385be5英国政府は10日、一
是非、この方に、国会議員になって欲しいと思っていますが、なかなか選挙では弱いかも知れません。もっと早く出馬して欲しかった。遅いくらいです。しかし、この政見放送は、私たちが知るべき衝撃的な事実を、伝えてくれています。皆様と情報共有したく、文字起こしをしました。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com美味しんぼの「朝
皆さん、こんにちは。まずは今日時間の都合であまり編集が出来ないことを先にお詫び申し上げます。時間があまりない為、あまりナレーションを付けませんがある程度言いたい意味が分かると思います。それでは最近起きている内容でとてもネサラ・ゲサラやグローバル通貨リセットが本当に近づいていると言う情報をご紹介させて頂きます。まずはこれです。1.今回トランプ大統領が国会に提出した”大きな美しい法案”はただの税金を少なくしたり、不法移民に対しての法案ではありません。この法案はネサ
ワシ言うところの親玉AB、欧米左翼なんやけどここがずっと戦争を起こしてるわけやねん、とにかくこの親玉は国を潰して国を作るわけなんよ、「国の上」に存在してるわけで国を押さえつけて国を乗っ取って自分達の下に置いてるわけやねん、例えばEUなんか国が勝手に金を刷らせないようにしてしまったわけで自分達の邪魔になる国を国を使って潰してああなったわけ、イギリスなんかもう用はないとばかりにあんな形にされてしまって完全に潰されてしまった、能力高かったもんなあ、そんな優秀な民族は親玉の邪魔になるからこの近代での役割
政府がSNS規制を始めるとのこと。しかも東日本大震災の日に閣議決定。よほど日本人に何かが知られる事を怯えている、そのための規制を急いでいるようにしか見えません。言論統制をする権力というのはチャイナ共産党を見れば分かるように事実が知られれば不都合な何かが多いのです。隠し事、嘘、搾取、不正、汚職、虐殺、殺戮、そのような不都合な事実を抱えている権力ほど言論統制を激しく行います。言論が開かれた組織や社会、国は進化します。しかし言論統制、検閲を行う組織や国は衰退します。やましさが
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfdd0adea37edd30c5020a25f2eaf4f017ee8156不法移民100万人以上が自主的に出国、トランプ大統領の就任後AFP=時事】記事抜粋8月8日、米国土安全保障長官のクリスティー・ノーム氏は、トランプ米大統領の就任以降、100万人以上の不法移民が自発的に米国を離れたと述べた。記者会見でノーム氏は、今年1月以降、「犯罪を行った不法移民」数十万人が逮捕され、過去3か月では不法移民の入国が「ゼロ」
( ̄_ ̄;)「これ延期しても⋯⋯」https://t.co/XOPU6tVDXHNevaさんインテル動画より🗣️「EBSは8月15日に予定されています。緊急放送システムは、8月15日までにグローバルコンプライアンスが90%に達した時点で発動される予定です。8月15日までに皆が目を覚まし、期限までに新しいレートがForexで表示されることを祈りましょう」pic.twitter.com/GrWHHaMTnC—🍊MIKANA(MIKA)🍊(@mikangumi2011)2025
今週の7/20(日)は参議院選挙の日三連休の真ん中に選挙日を持ってくるのは、できるだけ国民に投票してほしくない、投票率を下げて組織票で勝ちたいという与党の戦略かこの選挙が終わると今後3年くらい大きな選挙はないだろうってことで、今回の選挙はこれからの日本の未来を左右する選挙となるかも増税、中抜き、裏金、グローバリズム、移民問題、物価高騰、米不足etc…色々と早急な改善や対策が必要な日本社会不満は色々あるけれどまずは一人ひとりが投票して、国民の意思を示す事が大事だと思う新たな新党も
箱根、仙石原にある温泉へは小田原から箱根登山バスを利用しました🚌でも驚くほど混んでいます超満員!小田原発なんですが、人を詰め込む詰め込むギューギューで危ないの荷物の大きな観光客も多く乗車していて簡易的な荷物置き場が車内にあるんだけどそこにスーツケースやら、大きなバッグなど荷物を積み上げるの。ベルトで荷物を固定してある訳でもないので坂の多いカーブの多い箱根の山道では、カーブする度に荷物が落ちてきたりして本当に危なかったです人を詰め込むのはいいけど、後ろに座ってる人が途
石原慎太郎はなりすまし日本人台湾へ統一教会を広めた李登輝と友人CIAエージェントのダライラマと友人安倍と統一教会を隠し、公明党が将来足を引っ張るニダ安倍マンセーしながら保守面するヤカラは壺カルト靖国神社の英霊がぁ~って言ってるは朝鮮カルトワクチン問題も移民問題も皇室カルト😁pic.twitter.com/HmiEZ013gU—流石隕石(@kohionagasu)September24,2024家系図
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?ロサンゼルスが大変なことになってる!ICEの行き過ぎた踏み込み捜査に対する抗議デモが勃発し、オレンジ親父は2000人の州兵を送り込むそうで、FOXニュース出身の国防長官は海兵隊も「ハイアラート」だと。小学校の卒業式を狙った、というのもエゲツない。SWATギアのICEが雪崩れ込んで、父兄は蜘蛛の子を散らすように逃げ、子供たちの晴れの日に親が拘束されたらしい。ニュースを見ながら次男が、「ブラックライブズマターの
美しい日本を取り戻すなどと言っていた安倍晋三だが、実は、半島系、台湾系の人間らに取り込まれていて、日本侵略100年計画に居た立場なのです!安倍晋三と言う人は、言っている事とやっている事が正反対。表向きは愛国だが、その実はアメリカでのNSAでの演説は、日本を売ってしまう事ばかり。移民問題、外国資本が日本企業を買収する事も、全て容認していた。彼の総理の時代から、本格的に日本を売る状態に本格的になっていたのだ。そして安倍晋三のおじいさんである岸信介から始まっていたのだ。岸田元総理が悪
今回は、前々から感じていた移民問題について取り上げたいと思います。ここ最近、日本でかなり問題視されていますよね。先だっての選挙でも、移民問題を問題視している新しい政党ほど「日本人ファースト」を掲げていましたね。(大々的に掲げているのは参政党さんだったけど、他にも移民受け入れを問題視している所はありましたね)「日本人ファースト」という言葉だけを捉えると、まるで日本に来ているすべての外国人を排除したいかのような誤解をされている移民の方もいらっしゃると思います。
( ̄_ ̄;)「こういった発言が⋯⋯」ハンガリーのオルバン首相、再び核心を突く発言です‼️😤📢「移民問題は複雑に見えるけど、本当はシンプルです😎」そう語ったオルバン首相はズバリこう断言しました👇🟥「許可なく国境を越えたら、それは犯罪。以上、終わり。」😳えっ…短っ⁉️でも…まさに正論😤💥そして彼は続けます👇…pic.twitter.com/FONvgljhIj—トッポ(@w2skwn3)2025年8月8日こういった発言ができる政治家を用意しているかどうか⋯⋯。「M氏」と
ずっとずっと後の時代に、日本がもっと良い国になった頃、ああ、こんな事もあったね。こんな時代もあったねと、懐かしく振り返る事があるのでしょうか?今日は、記念に残る演説(神回)がありました。無所属連合のうつみさとる氏の演説の応援弁士に移民問題を手がけている河合ゆうすけ氏(埼玉県戸田市の議員)が川崎駅前の街頭演説に来てくれたのですが、そこへいつもやってくるのが、「しばき隊」の人たちです。予想通り、この日も、大きなプラカードを持ったしばき隊の人たちが、大勢やってき
ブルガリアの移民問題はどんな感じ?【保存版】ブルガリアにも移民問題はある?移民・難民政策と社会の現状を徹底解説🇧🇬1.ブルガリアの移民・難民の基本統計2024年時点で第三国籍者(非EU出身者)は約 144,000人(人口比2.2%)、EU出身者約67,700人(1.1%)にとどまります。2022年には年間約7,900件の居住許可が発行され、そのうち労働目的が約42%、家族再統合が33.7%、留学が12.1%等です➡他のEU諸国と比べると移民の比率は低い一方、一定の労働移
みなさん、こんばんわ。さて2日間ほどブログを放置しましたが、土曜日は娘②の部活である球スポーツの試合観戦に行き「最後の夏やから!!多分負ける!!」と言われていたので、そうか!!お前もとうとう最後の部活生活を終えるんやな!!と炎天下の中、死にそうになりながら応援したところ・・・まさかの勝ちあがってしまった・・・・笑となるとややこしい問題が勃発・・・なんと次の土曜日に試合があるらしい・・・ちょっと待って、パパはその日は宝塚でしかも一桁列のチケットなんで
皆様こんにちは😊欽天ママです。お陰様で主人も回復して参りましたが、私は咳をすると背中が痛いです。(編集せずにYouTubeをアップする失敗をしてしまいました)今日は本当に久しぶりに近くのショッピングモールまで家族で行く事が出来ました。公園を通ると空き地に小屋が立っていて小屋に紫🪻のお花のデコレーションがしてありました。元々夜になると誰かがよく草むら寝ていたのを、行政が退かすために草を全て切ったのですが、更地になった空き地にかなり丈夫そうな家のような小屋が立ってしまい少し離れたところに
預金封鎖・財産没収。近い将来、私達の身に降りかかる事態だ。それは、一流企業に勤めている人間でも、東大を出て国家公務員になった人間にでも、誰にでも起こり得るのである。もはや、この国ではお金をいくらため込んでも無駄になる。そして、中国は「反日教育」を行い、中国国民を洗脳しています。それはなぜ?かと言えば、「大号令」の時の為にです。日本に留学あるいは移民している中国人は、平凡に暮らしております。いざ、中国本国から大号令が掛かって、「武器を取って日本
こんにちわまりりんです今日はオンライン英会話のレッスンでこちらのYoutubeについて先生と討論いたしました”イギリスの不法移民がイギリスの税金使って豪華なホテルに無料滞在!💢”先生に動画の内容を要約してくださいと言われたので”イギリスでは高騰する電気代ガス代に物価の上昇ガンガン上がる家賃などでイギリス人の生活が逼迫してるのに36000人の違法滞在者をホテルに無料で住まわせていますそしてその費用は全てイギリス国民
クルド人の津島市移住は既に始まっていました(津島市のメインステーション名鉄津島駅改札)2025-02-19に当社がリリースした『自治体が無くなるって・・・どんな危険があるの?愛知県津島市』静かなブーム愛知県津島市消えゆく可能性ある街の市長さん「人口ピラミッドは崩せない」「日本全国どこでもそうだ」静かなブームになりつつあり「愛知県津島市」市議…ameblo.jp最後の部分に記載した人口減少の切り札「移民」ただし、昔からの津島市民は居なくなっても、移民を入れて
THEEconomistよりメリークリスマス!毎度、意味深で予言めいた表紙で知られている「エコノミスト」ですが、クリスマス号が発売されて話題になっています。今年は、日本の魚市場が描かれているようなのですが、やはり奇妙な表紙なので、みんなで解読してみませんか?Tokyo’smegafishmarket拡大図東京の魚市場の様子が描かれています絵の中の特長的なものは?世界地図北極海高齢夫婦キスしているXマスライトに土星人生における「課題」「制限」「試
筆者は、近所の中華料理店へ久しぶりに行ってみた。そこには、留学生と思しき若い中国人でいっぱいであった。店主や従業員が中国人なので、たまり場的な感じに思えた。今この店の中には、日本人は恐らく私だけだと悟りました。外国人問題と言えば、埼玉県の川口市や蕨市の事だと考えておりましたが、筆者が住む東京都下の街も、いずれは同じようになる可能性が出てきたのです。かつて石原都政の時代には、知事が「中国嫌い」だったので、中国人移民を易々とは侵入させなかったのでした。
政治に革命的な変化をもたらす人物が現れた。AIエンジニアとして技術分野で実績を積み、2024年の東京都知事選で約15万票という驚異的な得票数を記録した安野貴博氏が、2025年5月、新党「チームみらい」を設立し、参議院選挙への挑戦を表明したのだ。この新党の最も注目すべき点は、従来の政治とは全く異なるアプローチを取っていることである。「テクノロジーで、誰も取り残さない日本をつくること」を掲げ、AIとデジタル技術を政治の中核に据えた政策を展開している。なぜこの政党が多くの国民から注目を集め
暑い暑い!関東地方で、6月17日の段階で最高気温が35度を超える「猛暑日」が発生するのは、歴史最速とのこと。ひょっとして梅雨明け?もう真夏ですか?さてそんな時折、エシカル協会のFBでの記事に、衝撃的な数字が並んでいました。以下転載です。**************「地球温暖化は加速度的に進んでおり、GrantFosterとStefanRahmstorfという二人の専門家による最新の論文「GlobalWarminghasAcceleratedSignificantly
石破開き直ってるけどどうせ次は小泉、やろ、まさか高市ではないよなあ、もうとことんまで突っ張らんと今更高市にはならんわなあ、なりふり構わずやねんけどトランプがアメリカにいる以上突っ張るわ、今記者連中は参政党に移民問題ばっかり突っ込んでるけどあれも露骨やなあ、圧をかける、そこにいる全員で圧する、演説では酷い妨害、日本はこれほどまでに乗っ取られている状況や、若者はこのまま行けばあんたの会社の上司は皆、外人になる、SONYが一時なってたよな、当然英語と中国語や、あんたは下らない英会話と中国語を話されて用
今日の記事はカレー屋の話ですが、日本のカレーではなくて、外国人が作る現地風のカレー屋の話です。私は、カレーが大好きです。カレーは、カレーでも、日本のカレーというよりは、インドカレーとか、ネパールカレーのようなスパイスがたっぷりのカレーが好きです。自分が、前世ではインド人とかネパール人?スリランカ人だったんじゃないか?と思うくらい、時々無性に、「スパイスが欲しい~!」という欲求がわいてきて、カレーを食べに行くんです。お店には困りません。割と近くに数件、ネパー
( ̄_ ̄;)「エンドゥさんが⋯⋯」この人はいったいいつ、自分がネサラ・ゲサラ詐欺に騙されていて、その片棒を担いでいるということに気が付くのだろう?今月?来月?来年????って感じだけで、皆さん、そういうのが依存ビジネスというものです。自立してください。https://t.co/ILyKvU4c2N—エンドゥ🇷🇺Youtuberマッドフラッド歴史の嘘水と波動(@8eikaiwa)2025年8月3日エンドゥさんが、こういったスタイルなのは理解はしているので否定は
アンチにも惑わされず、多くの方が投票して、とにかく、法案を提出できる人数に一気になってとても嬉しいです。そして早速、色々な法案に取り掛かってくれています◾️コロナ政策見直し法案◾️スパイ防止法◾️公職選挙法の見直し◾️外国人の土地取得の規制◾️地球温暖化対策の見直しなどもう、いつ次のパンデミックが来るか分からないから緊急事態条項からのワクチン強制みたいなことにならないよう、大急ぎで、お願いしたいアンチや一部メディアがめちゃくちゃな論点で参政党を叩きまくってるのにはびっ
日本の参院選から1週間が経過した今思うこと、それは政治家が人々の声に耳を傾けることの重要性。今回の日本の選挙でもこの間の米国の大統領選も英国の総選挙でも「有権者の不満がこのような結果に」みたいな説明がなされましたけど、私はそれ、『不満』というより『不安』が正解だと思うんです。日本でも米国でも英国でもこのたびは『移民問題』が争点のひとつなりましたけど、これまでの政治家の多くは「移民が増えて不安です」と弱音を告白した人に「それは具体的には何が不安なので