ブログ記事17,717件
ヨロブン、アンニョンハセヨー2024年4月に6年ぶり3回目の釜山旅行に行ってきました。今回は同じ歳3人の友人との四人旅行です旅のスタート。金海空港からホテルがある釜山駅まで、どうやって行こうかって考えた時に思いついたのが。①電車コース金海軽電鉄→2号線→1号線2150Wほど。45分くらいかかります。大きな荷物持って2回の乗り換え移動はツライです。②リムジンバスコースたしか6.000Wほど。タクシーよりは時間がかかります。コロナ禍以降は休止中なので、却下。③タクシーコー
宮崎県宮崎市の玄関口でもあります、日豊線の中心駅でもありますJR宮崎駅は、上の画像にもありますように高架駅でもあります。この宮崎駅の高架化は、宮崎駅付近の立体交差事業に伴うものでありまして、これまでありました駅側線を撤去した上で今からちょうど30年前の平成5年に完成・営業が始まっておりまして、駅の造りからも高架化されている分立派な駅と言う印象も出ていると言ってもいいかとも思います。また、駅自体は令和2年にリニューアルが行われておりまして、後述のように駅内の姿も変わっておりま
さて、昨日の続きです。「おでこのヒアルロン酸は移動する」の巻。おでこ以外であっても、筋肉の動きによってヒアルロン酸が移動することはあるのですが、お顔の中は空洞になっているわけではなく、壁があちらこちらにありますので、そんなに大幅に移動することはありません。そんな中で、おでこって、予想外にヒアルロン酸が移動するのね!!と驚いた経験があります。当院に初めていらっしゃる方から「他院で注入したおでこのヒアルロン酸がでこぼこになっているので治してほしい」というご予約が入り
こんばんは!しばらくトリマとプラリーのアカウント育成に力を入れていたため、ブログの更新が滞ってしまいました。そして本日2025年4月11日、かねてから注目していた新しいポイ活アプリ「エブリポイント」がついにサービス開始となりました!もしよかったら、私の招待コードぜひ使ってやってください!!!【6Ctp1dTH】早速インストールして登録してみましたので、まずは初心者の方や登録方法がわからない方に向けて、簡単な登録手順をまとめます。(Androidユーザーのため
昨日が終業式でお昼までだった娘たち。下娘は12時前に帰ってきた(←土曜夜中の嘔吐が嘘のように昨日の朝には熱も下がり、元気になりました)のですが、12時半過ぎても帰ってこない上娘...45分くらいに帰ってきて「おかえり〜どしたん?ちょっと遅かったやん??」と尋ねると、「あ~ちょっと自転車置き場でクラスの子たちに『振り付きで歌って』って言われて色々歌ったり踊ったりしてた」と言う上娘...ナニソレイジメじゃないの...!?と夫と顔を見合わせる私。なんせボッチやし、そんな事するちびまる子
懐かしいな両親学級🏫新1年生のランドセル🎒親子連れを見かけるとほっこりするうちは小学校3人が重なってた時期があるそりゃあもう授業参観は時間差で教室移動🏃♂️🏃♀️🏃♀️🏃♀️15分ごとに移動して3人分の授業を見終わったら終了🔚まぁ途中から両親学級と言うよりも移動学級だったわよ💦😅でも楽しい想い出ありがとう#15分参観#授業内容よりも我が子の確認参観#3人の担任が覚えれない😅#中学高校同時入学🏫🏫#分刻みの予定が得意になった#4人乗り自転
壁一面を塞ぐカタチで大きな大きな棚をDIYしています。↓まだ完成ではありませんこの棚、基本的には移動はしないのですが電気の配線とか何かあった時(何かってどんなときw)に移動しやすくするために脚の裏に、カグスベールみたいなのをつけています。↓黒い丸いの今回わが家が使ったのはこちらの商品です。すんごい重い棚なんですがスルーっと、動かすことができます。ラクに移動できるってことはかんたんに動いてしまうので。(笑)地震が来た時に勝手にこんな大きな棚が動いたら大変!
まいどっ!大人ピアノ代表ぴあのんです模様替えしましたBefour(部屋の中央に楽器)業者さんに頼むと、費用がかかるので、(プロは、速くてキレイで、安全安心ですので、おすすめです)自分ですることに挑戦実は、電子ピアノは軽い。約60キロ重いのはスタイリッシュなエレクトーン約100キロコレをどうやって移動させるか今回の模様替えの課題事項ちなみに、エレクトーンは分解可能足鍵
おはようございます。本日も、昨日に続いてプロ野球選手の移動方法についてご紹介申し上げます。本日はパリーグとなります。最初に、パリーグ各球団の本拠地のある都市について、以下に掲載致します。北海道日本ハムファイターズ:札幌東北楽天ゴールデンイーグルス:仙台千葉ロッテマリーンズ:千葉埼玉西武ライオンズ:所沢オリックスバファローズ:大阪福岡ソフトバンクホークス:福岡考えてみますと、ホームグラウンド間の距離が非常に離れていますね。そうです。パ・リーグでは東京~仙台間、東
独学で算命学を勉強している方で大運の天中殺が移動することを知っている方は多いかと思います。大運天中殺が移動するには条件がありまして条件に当てはまる方だけが移動します。条件があるにしても、なぜ大運天中殺が移動すると思いますか?天中殺が移動するなら、年運で巡ってくる天中殺が移動してもおかしくないですよね?年運天中殺は移動しないのに、大運天中殺だけは移動する…不思議ですよね。大運天中殺だけが移動する理由は、大運が精神(空間)範囲を現しているからです。
たまに、不要になったヨド物置を移動する依頼があります。最初は、10年くらい前にリフォームでお邪魔したお家にあった物置を、事務所の倉庫代わりに、頂いてきました。4tユニックで吊り上げて、事務所に移動、設置をしましたが、どこも壊れる事なく移動してきましたが、やり方を覚えてない・・・あまりにも、適当にやったので(笑)2回目、小さい物置を移動しましたが、その時は一度解体して運んできました。解体と組み立てに凄く時間が掛かり、失敗しました・・・3回目は、ユンボで移動しましたが、屋根の先が曲がっ
4月17日(木曜日)上様とセブンイレブン駐車場9時待ち合わせで、入渓予定の車止め駐車スペースに行くも、橋の工事で通行止め&発電所への取水を切り替えたのか?薄濁りで落ち葉🍂がたくさん流れてる💦移動🚖今シーズンは雪代多し!こちらの渓も増水中💦移動🚖支流の小渓へ入渓する事に入渓途中のぬかるみにミズバショウが咲いてました。9時待ち合わせからの移動また移動で、お昼からのスタートになってしまいました。12:00気温16℃水温12℃岸際にはカゲロウがたくさん!ライズはあるかもです。お魚さん
健診を受けたの日の夜になって左骨盤が痛い。何で?と考えながら寝た次の日の朝両足の太ももが痛いんだけど胃カメラで寝てる間に何かしたかな?と言う娘。胃カメラは毎年のことなので可能性は極めて低いで、思いついたのがマンモ看護師さんの指示を受けながら機械の前に立った時上半身と下半身がズレてる感じでなかなかにキツい体勢だったんです。娘もそうだったらしくてそれで筋を痛めたみたいな感じになっての痛みだねってことに落ち着きました。2人とも運動不足だからね~
その日は急にやってきました。普段日中に電話が鳴るのは殆どが彼からの電話なので、そのコールも彼からだろうと思いながら携帯を見ると…エルメス🍊一瞬心臓が止まります彼担当さんの店舗からの着信だったからです。私担当さんの店舗からであれば、モカシンの入荷連絡のはず。彼担当さんの方では、今現在お取り寄せなど頼んでいる物はありません。でも私、これまで何度何度も騙されてきましたまさかと思いながら電話に出ても、新作のご案内だったり別の要件だったり。しかし電話を取ろうとすると、
(算命学の学びを“memo”ってます😌)大運天中殺は、ある一定の条件下で天中殺の時間範囲が大運中を移動します。また変剋律(大運異常干支の連続)も、準天中殺として扱い、天中殺に準じて移動します。その条件は以下10通りです。①初旬天中殺②初旬天剋地冲③初旬日座天中殺(甲戌・乙亥)④初旬日居天中殺(甲辰・乙巳)⑤初旬納音⑥初旬律音⑦初旬大半会⑧初旬和得(※1)⑨初旬破水(※2)⑩初旬干合支合天中殺の移動条件は基本的に日柱だけの条件ですが、⑧の和得(※1)は、月支だけの条件に
今日は少しあぢぃですな😓風も強い…😣………💦本日はチャレンジ4回目‼️前回は…遅延があって💦当日お家に帰れず…オールして始発で帰宅…ヤバかった…今日はどうかな?今回のチャレンジはスリーステップファーストステージ30,000P現在13,640Pまだまだ…遠いなぁ😣2月からの蓄積でこれくらいだもんなぁ因みにセカンドステージは50,000Pです11月末までに到達できるかなぁ😓それよかチャレンジする度に寝込むのは…どうかと思う…🥺なんとかせねば😤まだま
こんにちはmakochinです。今日も来てくれてありがとうございます。今月はねえまこちん、移動がまあまあ多いです。おかげさまで色んな場所に行かせてもらってます。先日は神戸だったし名古屋とかも控えてます。移動するって人生にとってめっちゃいい。移動をたくさんする人は成功する…なあんて言われたりするよね?それほんと⁈ってこれ多分ほんと。もちろんちゃあんと理由があってさ。氣分が変わるとか新しいものに出会うとかそーゆーのもあるけれど結局は目や耳から入って来る
1月は天候的に釣りに行けないことが早々に確定していたので、最近は暇な時間にスズキについて色々調べていました。調べていくうちに、わかっていることはあるけど、まだわかっていないことも多く、ますます興味がわいてきました。今までに報告されたことや、見てきたことから言えることをざっとまとめてみましたが、まだ科学的に証明されていないこともあるので、あとすごく長いので、釣りに行けなくてお暇な方は、妄想にお付き合いください。(※参考にした文献は最後に載せています)仙台湾(とくに松島湾周辺
埼玉の午前の受験を終えて、今度は午後校の受験です。↓の続き『埼玉受験①〜午前』埼玉受験に行きました❗️娘にとって初受験です。娘は6時前に鳴った自分の目覚まし時計では起きられず、何度か起こして6時半近くになってようやく起きた感じで、できれ…ameblo.jp午前校の最寄駅近くでうどんを食べてお腹を満たしてから、午後校に向けて電車で移動しました。ホントは数日前まで、埼玉は午前の1校のみの受験予定でした。ですが、午前校の合格見込みがかなり低いことと、午前午後と受けることで2月の連続受験の練習
3本目の抜歯から1週間たち、ついに下の歯にもブラケットがつきました!じゃじゃーん♡ガッタガタで目立つねwww帰宅してすぐにお昼ご飯にラーメンを食べて、痛みもなく、少しかゆい感じ?でした。歯磨きが更にめんどくさくなった面倒すぎて食事が億劫になりそう夕飯に唐揚げを食べて、ブラケット一つ取れました(*_*)ブラケット取れたら連絡してね、って言ってたけど、もう時間外なので明日電話しまーす(時間外でも電話していーのかな?)そして6時間後‥痛い、猛烈に痛い!つらくて痛み止めを飲む。
ついに3日目を迎えました!まあ、そんなに楽しみにしている方はいらっしゃらないとは思うのですが昨日の続きです。ヒアルロン酸は移動するのか。おでこに注入したヒアルロン酸が移動した自験例の報告です当院でおでこにヒアルロン酸を注入してから2週間後。「なんだか、おでこの右側がでっぱってきた」とのご連絡をいただきました。来院していただいたときの写真がこちら。上方視して、やや下から見た角度が一番凹凸がわかりやすかったので、それを掲載しますが、写真だとわかりにくいので、マークをつけ
◼︎あきらめたライブと旅行*このブログでは右脚アキレス腱断裂からの治療や日々の体験、工夫したことなどを綴っています。・断裂の顛末と私のことは>こちらから・入院と手術のことは>こちらから------装具4日目、12月22日土曜日。世間ではクリスマス前の3連休入り。本来この連休は金沢旅行だったが、自宅で粛々と過ごすことに。この旅行、正直ギリギリまでキャンセルするかどうか迷っていた。………………………………アキレス腱を断裂して手術し
ご訪問ありがとうございます☺︎❤︎☑︎アラフォー転勤族専業主婦☑︎朝〜夜まで毎日ワンオペ!👧🏻長女🎂2021.06(3y1m)▶︎幼稚園満3歳児クラス👶🏻次女🎂2022.11(1y7m)▶︎自宅保育夏休み、年子2人連れての移動(徒歩)が大変すぎて泣けます予定ない日は近所の支援センターと習い事に行ってるけどなんの試練かなって思うくらい移動がハード。暑すぎる気候のせいもあるけど3歳児が歩かない!!ベビーカーステップも乗らなくて結局こうなりました。2023夏
こんにちは~スタミナ一家です飛行機での旅行、2歳を超えると子供でも料金がかかってくるので金銭的にも大変ですよね代表的な航空会社を見てみると、JAL&ANA~2歳:膝に乗せると無償3歳~11歳:大人の75%12歳以上:大人運賃2歳までは無償ですが、3歳からは大人の75%の金額がかかります。HOTELSANSUINAHA琉球温泉波之上の湯楽天トラベルまた、LCCは子供料金がない代
差別用語で罵倒する担任差別用語言われる担任と話し合った結末息子の担任のことでクレーム電話↑で息子の担任の件で教育委員会にクレーム電話した。その教師が4月になったら移動するかどうか・・。気になってた。当然するよね?だって生徒に暴言吐きまくってたし子どもを4人も不登校にしたし。親からの評判も悪いしね。昨日の朝、県の教育委員会人事異動のページを見まくった。めちゃくちゃ見ずらいけど、目を凝らしながらあの先生の名前を探した。・・
ボリューミーな食事をして、お席に余裕もあるし、内観も撮りたいし、って感じだったのでのんびりしました。そして、ゆるゆるっとスタンバイパスのキャンセル拾えないかなぁって挑戦。もちろん、繋いでもなにもないので…リロードを繰り返す。結果…ポンッと現れたキャンセル❗アナ雪が1番上に見えましたが、2段目に出ていたピーターパンを迷わず押すと、取れたートイレ待ちの時にやってたので、席に戻った瞬間ゆっけ「ピーターパン取れた」友人「えっ!!!!」そんな感じで、ファンタジースプリングスに3回出入りで
移動するだけのかんたんポイ活プラリー5,000スコアもらえる招待コード👉️【THW8GB】始める方はぜひ御利用くださいねでお得に始めよう🎁アプリをインストールして受け取ってね!https://prally.go.link/?adj_t=1czszhgx#Pontaポイント#Amazonギフト券#PayPayマネーライト
こんばんは前回の記事(☆)で江南駅(江南地下街)から高速ターミナル(GOTOMALL)までバスだと1本で便利ですと書いたので、詳しくバス情報を載せてみました私はたまたま江南地下街から出てきたら江南駅9番出口付近だったので、緑のマウルバスに乗ったのですが・・・調べてみたら、他の路線(下の青バス)の方が停車バス停が少なく、もしバスに不慣れな方ならそちらの方が分かりやすいかもです高速ターミナル付近のバス停も、青バスとマウルバスでは降車バ
ヨロブン、アンニョンハセヨー今回は台湾旅行のお話なので大家好(タージャハオ)2月の始めに、シニアな夫婦で台湾旅行に行って来ました。私は11年ぶり2回目。夫は初めての台湾旅行です。3泊4日の台北旅行。どこに行くにしても、旅行を楽しくするのはスケジュール次第だと思います❣️今日はスケジュールの作り方と私が作ったスケジュールをご紹介したいと思います♪①まずはできる限りの情報を集めます。・行くべき場所・美味しい食べ物と店・買うべき物・お得情報などなど。。私が情