ブログ記事69件
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、三重県のお客様へ移動可能なKernel(カーネル社)3.2t高昇移動式2柱リフトをご購入いただきましたご報告です。PS:設置後でも簡単に柱の位置を変えられる優れもので、軽自動車からフルサイズのアメ車まで対応可能です。(柱を固定するアンカーボルトは特殊なグリップアンカーを使用)[製品情報]【kernel】高昇ポータブル2柱リフト3.2t(低床小型2柱リフト)移動式家庭用単相200V
いつもピットデポをご覧いただきましてありがとうございます。今回は、栃木県へSKTOKI3.0t移動式シザーリフトの単相200V仕様を埋込み設置してまいりました。リフトを埋設する開口部も綺麗に仕上がっておりました。天井高が低くトラックのクレーンで搬入出来ないため、今回は門型クレーンで作業を行います。無事セットが出来ました。埋め込んだリフトが車の入出庫時ずれないようアンカ-ボルトで固定します。無事完成です。
いつもピットデポ店長ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。今回は埼玉県へ小型のKernel(カーネル社)製高昇3.2t2柱リフト移動タイプを設置してまいりました。開封しました。位置決めをしながら設置を始めます。無事完成しました。早速、お客様の車を載せてみました。小型でも最大3.2tまでの上昇能力があり、本格的な整備が可能です。PS:設置を始めたのが遅い時間でしたので、完成が遅くなってしまいました。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、アメリカ人のアイデアで生まれたコンパクト移動式2柱リフトMAXJAXと、その後に生まれたKernel社のTOPMANのご紹介です。このリフトは、いままでの2柱リフトの常識を覆した仕様と外観です。プライベートガレージにはピッタリのサイズ。アンカーでの固定なので、柱と柱の幅は自由自在!ただ、MAXJAXを製造していたアメリカの会社は、販売を中止し同じアメリカのBENDPAK社(ベンドパック社)に吸
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、埼玉県上尾市の旧車(ホンダ車)をコレクションなさっているお客様で、以前Bendpakの4柱リフトを導入いただきましたガレージに1柱リフト(1ちゅうリフト)を納めてまいりました。※ジャッキポイントの位置が微妙で無理やり載せました。かなりホンダ車がお好きなお客様で、往年のホンダ車から現行モデルまで所有なさっておられます。しかもガレージは二棟あり、前回と前々回の同じタイプのBendpak4柱リフト
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、神奈川県相模原市にMAXJAXマックスジャックスタイプの移動もできるkernel3.2tポータブル2柱リフト高昇タイプを納めてまいりました。PS:組立設置はお客様にて行うとのことで、今回は設置なしです。_____________前回まで____________今回は、埼玉県加須市の整備工場へKennel(カーネル)3.2tポータブル2柱リフトを設置してまいりました。設置を順に
いつもピットデポをご覧いただきましてありがとうございます。今回は、福島県のお客様へ新型開発中の小型2柱リフト(移動可能)TOPMANFJ-5100V仕様を設置してまいりました。組立中です。スイッチと兼用の油圧のポンプユニットです。固定用のアンカー作業を行います。アンカーと言っても床にナットネジを埋めるグリップアンカーです。左右柱の油圧ラインが後方に迂回しており、FR車のクラッチ交換やミッション降ろし作業を格段にUPさ
近年、エンジン・ミッションの脱着など大きな修理作業が少なくなった自動車整備業界ですが、タイヤ交換やブレーキ・サスペンション整備は相変わらず多いようです。また、最近はボディコーティングやボディに専用シールを貼るカーラッピングの需要も大幅に伸びているようで、そこで活躍する小型移動式クイックシザーリフトが人気です。★最大3tの上昇能力とホイールベースに合わせられるフラップ式スロープによりタイヤ交換や足回り整備から、鈑金やボディーコーティング施工まで大変重宝
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、愛知県へSKTOKI(エスケイトーキ)製3tシザーリフト移動式を設置してまいりました。メンテナンスもこの通り!(お客様から画像を分けていただきました)アスファルトに設置する場合は、コンクリート施工をします。(コンクリート打設開口部分です)アスファルトに設置する場合は、コンクリート施工をします。(土間は10cmほど厚みを持たせます)移動式ですが、移動せずにご使用になる場合
★最大3tの上昇能力とホイールベースに合わせられるフラップ式スロープによりタイヤ交換や足回り整備から、鈑金やボディーコーティング施工まで大変重宝します。高性能で高耐久のKernel社(カーネル社)移動式シザーリフトをお手頃価格で販売しております。★パワーとコストを高次元で融合したサービスリフト★★ホイールベースが長いワンボックスカーや外車等にはスロープ(フラップ)を上げて、ジャッキポイントに合わせセットできます。★最
★1柱リフトは、本格的整備からプライベートガレージまで幅広く活躍します。この1柱リフトは最大2.5tの能力があり、電源は家庭用200V単相から、業務用の200V三相仕様まで対応できます。詳細ページhttps://www.pit-depo.com/product/540●ガレージや整備スペースにオフセットしての設置も可能です。(上部棚の一部をカットし設置した例)●右の門型2柱リフトと比べると、1柱リフトは存在感が薄いです。良い意味で、
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、お客様が設置しました新モデルのブラックヴァージョンをご紹介いたします。前回もご紹介しましたこの新モデルKennel(カーネル)3.2tポータブル2柱リフトは、狭い工場やガレージでも設置可能な2柱リフトです。特長は、2柱リフトでありながら移動可能なため、使用する時だけセットし、通常は収納できます。2柱リフトでありながら、柱と柱の下をつなぐベース板の乗り上げが床にありません。安心して、
いつもピットデポをご覧いただきましてありがとうございます。今回は、静岡県へSKTOKI3.0tシザーリフトを埋込で設置してまいりました。土間は綺麗に開口されてます。埋設設置が無事完了です。上昇テストもOKです。スロープ部にも車体の荷重を掛けられます。PS:タイヤやオイル交換はもちろんのことサスやブレーキ回りの整備にも重宝します。また最近はボディコーティングや鈑金にも活用されています。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、宮城県へKERNEL2.7tポータブル2柱リフト移動式を設置してまいりました。工場入口が低くクレーン搬入ができませんでしたので、今回は手搬入となりました。組立開始です。設置が完了しました。PS:リフトの用途は車整備でなく、ゴルフカート整備とのことです。[製品ご紹介]【kernel】ポータブル2柱リフト2.7t(低床小型2柱リフト)移動可能200
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は🗻富士山のお膝元、山梨県へMAXJAXタイプのkernel2.7tポータブル(移動式)2柱リフトを埼玉県のスタッフが納品してまいりました。梱包時の重量が400kg弱あり、今回は配達まで行いました。ユニック(クレーン)の力は凄いです。当たり前ですが…無事納品出来ました!PS:小さな2柱リフトでしたら、エンジンクレーンなどを使いコツコツやればお一人でも設置可能です。アンカーボルトの施
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、兵庫県へSKTOKI(エスケイトーキ)製3tシザーリフトを埋込みで設置してまいりました。自動車整備工場と違い、プライベートガレージは搬入高(シャッター高)が低いことが多いので、低いクレーンで搬入します。一般的なクレーンアームが3m前後の高さが必要になるのに対しこちらの低いクレーンは2mでも搬入可能です。PS:モーターの性能が向上し、最近は家庭用の100V電源でも十分性能を発揮する
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、静岡県浜松市にリフトを埋め込みでご利用なさるお客様へKrenel(カーネル)社の3tクイックシザースリフトを設置してきました。ちょっと判りずらいのですが、床の土間は綺麗に埋込施工されてます。コントロールパネル(モーターポンプユニット)もスッキリ収まってます。埋込みをご希望のお客様へは、埋込施工図をご提供してます。PS:ここのところ軽や小型のスポーツカーを心置きなく、いじりたいとの
いつもピットデポをご覧いただきましてありがとうございます。今回は、長野県のお客様へKernel(カーネル社)3.2t高昇移動式2柱リフトを設置してまいりました。今回の設置場所です。設置作業中です。ガレージの奥行があまりなくコントロールユニットを置けなかったため、油圧ホースはあえてセンターをまたいでいます。(油圧ホースを保護する高さ3cmのスロープを置く予定です)コントロールユニット(モーターポンプユニット)は柱の横に
いつもご覧いただきましてありがとうございます。今回は、静岡県にKernel2.7tポータブル2柱リフト(移動可能タイプ)を設置してまいりました。土間が規定(150mm以上)より薄かったため、お客様の手配でリフト設置位置を厚く施工なさいました。(施工過程を記録なさった画像をお客様からいただきました)土間厚を増す施工前の画像です。土間の施工中です。土間打ち(コンクリート施工)が完了しました。リフトが設置出来るまでにコ