ブログ記事1,007件
三峯神社からコチラ秩父今宮神社に来ました御祭神はなにやら沢山おられるようで…パンフレットを見ても訳が分かりません伊邪那岐伊邪那美須佐之男命八大龍王役尊神龍上観音・・・HPよりまずは絵馬です龍神様が描かれていますもちろん奉納されているのを入口左側は大宮山八大龍王宮右側は今宮神社と書かれていますここを入った所に龍上観音(龍神観音)像が!!イキナリ目が釘付けになりました!!御神木のもとに鎮座写真の撮り方が悪いけど龍神の上に観音様が乗っていますとても美しいお
ぶらり旅中に神社で驚いた出来事がいくつかあります(゚д゚)ハッ!まずは一番最後に参拝した今宮神社さんでの出来事。5月25日(土)秩父今宮神社(今宮坊大宮山八大宮八大龍王宮)を参拝しました。写真はすべて御挨拶をした後に撮りました。御祭神は、八大龍王神、役尊神、聖観音神、伊邪那岐命、伊邪那美命、須佐之男命、八幡神、稲荷神、宮中八神、大国主命、市寸島比売命、稚霊日神、タクハタチヂヒメ、菅原道真公ほか。御祭木の龍神木稲荷社可愛い狛狐武甲山の伏流水清龍の滝龍上観音と龍神池
先週の話になっちゃうけれど、そろそろ紅葉も見頃だというので秩父に足を伸ばしてきた。最近テレビの旅番組(関東ローカル)で猫も杓子も秩父を目指す。都心から近いのでタレントさんも行きやすいのだろう。程よく田舎で、そこそこ名所もあるし。パワースポットだという三峰神社にもぜひ行ってみたいのだけれど、ネットで調べてみると本殿にたどりつくまで、結構階段がある。たどりつくまでに果ててしまいそうなので、今回も見送ることにした。足腰が弱い上に体力もない。でもなんの障害もないん
ゆきこです私は個人セッションで、おひとりおひとりの守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神さまセッションをしている理由(くわしくはこちら)神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞリキューで有料記事を販売中です青龍さんが教える「龍神さまが付く秘訣」えびすさんが教える「お金の話」今年も参拝!三峰の神様のメッセージ「三
令和7年3月10日参拝秩父の朝🙌久那のジャランポン祭りが何時までか分からなかったため宿を確保してました。結局のところ祭は秩父鉄道が動いてるうちに終わったので終電前に東京まで帰れたのかも。てゆーか秩父にいるけど‥何しよう?とりあえず秩父神社行ってから考えよう!順番的に(今さら)秩父夜祭のことブログにするつもりがリアルタイム秩父に来てみたらすっかり春祭りの時期になってました。それもあって秩父神社の手水で思い出したこと。武甲山の伏流水👀秩父神社は「つなぎの龍」なんていう社殿彫刻が有
おはようございます😃ブログに訪れていただきありがとうございます!心の声に従って自分らしく輝いて幸せに生きていけるよう応援します🌟スピリチュアルカウンセラー・龍遣いKENICHIです❗️はじめましての方はよかったらこちらもお読みください!『KENICHIとは〜スピリチュアルに対する想い』おはようございます☀ブログに訪れていただきありがとうございます!心の声に従って自分らしく輝いて幸せに生きていけるよう応援しますスピリチュアルカウンセ…ameblo
埼玉県秩父市中町にあります、秩父今宮神社へ行ってみました。毎月『一粒万倍日』限定で「龍神さまのお姿」の御朱印を金文字にてお授けしてくださるので一粒万倍日を調べて行きました。駅や秩父神社からもそこそこ近いですねーさて、お詣りして。御朱印お願いしました。書き置きもあったのを後から聞いたもんだから、御朱印帳また買っちゃった。で、帰ろうと思ったら、なにやら人だかりが。お金を洗うとご利益がって!お金が増えるのかな?そんなにお金に執着はしてないけど。でも、せっかくだから洗ってみようとしたけ
アクアブーケの由来→💐💐💐こんばんは。埼玉県越谷市のプライベートサロンアクアブーケ💐セラピストのうちうみです。(うみちゃんと呼んでくださいな)数あるブログの中から当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。ブログでは、セラピスト活動よりも趣味のお話、特に神社参拝について書いています自宅サロンの情報はこちらインスタグラム(自宅サロン)声ヨガに関するお知らせはこちらインスタグラム(声ヨガ)週末は大忙しでした25日(土)午前中:練馬はぴねすにて
趣旨を変えて県外の話を書こうかと思います。去年の年末に埼玉県の秩父まで行って、『秩父神社』と『秩父今宮神社』に参拝して来ました。土浦駅から東京経由して西武秩父駅まで電車で行ったんですが、そこまでに四時間近くかかりました。まず今宮神社の方へ先に行こうとしたのですが、秩父神社の方から参拝する事に決定。駅からタクシーで秩父神社の前まで移動したんですが、運転手さんから『何処から来たの?』と聞かれたので『茨城県からです』と答えると『うわぁ』と軽く驚かれました。タクシーの運転手さんは秩父神社の目の
秩父駅近くの、今宮神社へ行ってきましたすごく大きい御神木ですね。今宮神社の御神水は平成の名水百選に選ばれている武甲山の伏流水です。古来より龍の住まいと言われている、龍神池・龍神の滝に数千年にわたり懇々と湧き出していると伝えられています。小さな水入れですが、御神水は一粒万倍と云われ、一滴でそのご利益は絶大と云われています。使用方法はお風呂に数滴入れて禊に、これから入院や手術などを控えている人や、嫌なことがあった場合の気分転換に等にお使いください。(水入れは、お札場に無料でご用意し