ブログ記事7,923件
関東では桜(染井吉野)がそろそろ見頃。明日からは雨らしい。今日がチャンスかな。ということで、母を連れて(車で)出かけてみた。まずは中井町の滝桜。(3/12ポタで咲き始めだった)ほぼ満開でした。木によって咲き具合、花の色合いが違う。花の中心部が色が濃い?中井町から秦野へ途中で震生湖へ寄ってみた。湖畔には1本の桜弁財天の近くでは桜と水仙の共演駐車場に戻ってふと見上げると。杉の雄花ですね。花粉の素見たくないって?スミマセン県道62号線
2023年3月25日(土)小田急伊勢原~バス~大山ケーブル駅~ケーブル~しもしゃ約700m10:15→浅間山650m11:30→高取山556m12:35→弘法山235m15:00→富士見の湯150m?16:20~タクシー~秦野天気小雨のち曇り標高差550m行動時間6時間いつもの会2人+1人---------------弘法山の桜見物の目的です。9:35バス亭小雨です。午前中は、降雨量1ミリ。
平塚駅よりバスでの行き方は2通りございます。ご利用いただくバスによってアクセス方法が変わりますので、バス乗り場の番号を必ずご確認ください。平塚駅北口バス2番のりばのアクセス方法1時間に1〜2本の運行になりますので、時刻す表のご確認をお願いいたします。平塚駅北口バス2番のりば時刻表『平塚駅北口バス時刻表』平塚駅北口2番のりば(サロンまで徒歩3分の纒公民館前へ行きます)平34松岩寺行(纒経由)平塚駅北口2番のりば(サロンまで徒歩3分の纒公民館前へ行きます)平73…a
部屋でちょこんと座ってる。大声で何かを訴える。彼女の中で、ため込んだものがあったのだろう。あまりに主張が強いので、仕方なしに扉を開ける。猫なで声で足元にまとわりつく。目線の高さにしゃがんだ途端、膝の上に跳び乗って、包まれた腕の中に顔をうずめる。さっき会ったばかりなのに、小さな頭をぐりぐりと押し付けて、興奮が冷めないご様子。見上げてニャーと言うときだけ、喉のゴロゴロ音は、鳴りをひそめる。道路の真ん中で、何かが円を描くようにぐるぐると動いている。薄暗かったが、生き物だとわかった。猫だ。まだ
神奈川県伊勢原市親子教室anela<<各教室について>>レッスン実績2500組以上アレルギーっ子3兄弟子育て中☆petapeta-artアドバイザー®斉藤です春鯉のぼり母の日成長の樹や、動物4ペタ姉妹で行いたい方は、お気軽にお問い合わせくださいね☆(日程要相談A4よりも大きい用紙あり2500円)今しかない可愛いあんよ&てを素敵に残してください☆カレンダーもOKお好きな台紙をお選びください☆A4サイズ用紙ペタペタアート台紙会場①
今月最後の焼肉屋さかい出演は、本日の秦野店です!雨の日になってしまいましたが、焼肉食べて、マジック観て、元気になって下さーいっ皆様のお越しをお待ちしております🙇♀️
2連続投稿〜単にサボってたからブログネタが溜まってただけ…忙しかったんです〜…はい、言い訳です2023.3.12(sun)CFE主催のDanceForce2023に出場しましたin代々木体育館ドリエン本拠地からは少し遠かったので早朝の出発でしたが、お天気も良く、気持ちよかったです今回は1年間みんなのサポートをしてくれた中学生2人も参加しました部活や試験がある中、短い期間で、一生懸命練習してくれました!今回、youthは大人の色気を少しプラスしてお姉さんメイクにイメージチェンジ
こんばんは、獣医の磯崎です。だいぶ暖かくなって過ごしやすい日が続いてますね。数日前から自宅の玄関上には2羽のツバメが今年も巣を作り出しています。昨年、つば九郎というツバメの雛を育ててからもう1年たつのかと思うと時間がたつのは早いものです。今年は襲撃されずに無事にみんな巣立ってくれ~と毎日祈りながら下を通っています(-_-;)さて、今回は猫ちゃんの肺炎について。口を開けて苦しそうに呼吸をしている猫ちゃんが来院されました。もちろん
お彼岸なので奥さんと秦野の菩提寺へ。。いつものように、奥さんの実家のお寺にも墓参して手を合わせました。天気が良かったので、お寺を出て震生湖の方へ行ってみました。駐車場に車を駐めると、丹沢と秦野盆地が一望できます♪もっと右手を眺めると、平塚の方まで見渡せます。清々しい気分でした♪ソーセージ食べたくなったらクリックしてください
本日も寒い中稽古、見守る保護者の皆さまもお疲れ様でした。当道場で滅多に稽古を休まない2名も今日は体調不良でおやすみ…皆様もご自愛ください。さてさて、自由組手の稽古を水曜日に取り入れ1ヶ月が経たんとしております。基本、形の稽古は足痛い、見えない敵と闘う、自分と闘う組手に関しては全部痛い、怖い、自分と相手と闘うも簡単にあげて出てきますが、なにより、散々基本、形で膝落とせー!とか突いた突きを引かないのに組手でいざそんな立ち方してどうやって次出すんだっ!突
こんにちはtoiro秦野です3月11日(土)は町田リス園に行きましたのでその様子をお届けしますまずはリスの放し飼い広場へリスを放し飼いで飼育しており、至る所にリスが色々なところで駆け回ったり鳴いたりしてますリスの餌はひまわりの種種をあげる時はミトンを付けます手を近づけると恐る恐るリスたちが近づいてくれました子どもたちも次第にリスに慣れていき可愛さに惚れ惚れ「おわ!びっくりした!」リスだけかと思いきやこん
衝撃的なニュースがとびこんで来たので、慌ててブログを書いて気持ちを落ち着けています。東海大学前にある「さざんかの湯」が3月21日をもって閉店とのこと。秦野天然温泉さざんか秦野に湧き出る天然温泉。丹沢の山並みを眺めながら、ゆっくりとおくつろぎくださいonsen-sazanka.com鶴巻温泉駅には「弘法の里湯」という温浴施設があり、私は普段はそちらを利用することが多いんですが、月曜日が休みだったりメンテナンス期間が長かったりします。そうすると一駅先の「さざんかの湯」まで行くのが秘か
こんばんは!!少し前の話になりますが、先月東海大学エリアにある「カフカ」というお店に行ってきました!!ここはランチメニューが500円(税込550円)からある、とてもリーズナブルなお店です!!今回はランチの500円メニューの中から、餃子2人前定食をチョイスしてみました!!餃子は焼き目も香ばしく、餡もなかなか入っていて美味しかったです!!餃子2人前定食は550円で、餃子・ライスの他にデザートの杏仁豆腐も付いてくるので、とてもオトクだと思いました!!
こんばんは!!30日の夕食は、約10年ぶりに東海大学前駅の近くにあるpier39に行きました!!今回は和風パスタである「オリエンタル」のLサイズ(1,045円)を注文!!学生街にあるお店だけあって相変わらずボリューミーです!!オリエンタルの具は豚肉、コーン、ピーマン、玉ねぎ、きのこです!!食べてみるとちょっと細めのパスタは、芯の少し残った食感で適度な歯ごたえが楽しく、醤油ベースの甘辛い和風の味付けにフォークがどんどん進む美味しさでした!!
近頃わが家で人気なのは、これだ。「殻付きピーナッツ(落花生)」神奈川県の秦野とか、千葉県も落花生が有名だが、なかなか行かれない。この品物は海老名の業務スーパーで買ってくる。おいしいし、ナッツ類は体にいいし、硬めのものを噛む練習にもなるので、おやつに食べている。。食べ始めるときりがないので食べ過ぎないように、あらかじめお皿に食べたい分だけ乗せる。食べ過ぎなくてちょうどよい。
気温が高いので桜も満開に近いですが、雨が続くようなので少し残念ですね🌟さて、お花見タクシーで桜巡り『一万本の桜が咲くまち・秦野の桜をゆったり満喫』🌸秦野市は1万本以上の様々な桜が市内各所で咲き誇り、カルチャーパーク前河川敷、弘法山公園や県内で一番の長さ(6.2キロ)の「はだの桜みち」をはじめとした、数多くの桜の名所があります🌸市内のタクシー事業者の時間制運賃タクシーを利用して、「桜咲く秦野盆地」をゆったりと巡りご満喫下さい🌸🌸🌸令和5年3月11日(土曜日)から4月16日(日曜日)お花
神奈川県伊勢原市親子教室anela<<各お教室について♪>>レッスン実績2500組以上アレルギーっ子3兄弟子育て中☆ママ講師斉藤です男の子ママ必見レッスン可愛い2歳の男の子とママが参加してくれました☆男の子のデリケートゾーンについてや、お子様への声のかけ方&対応デリケートゾーンケアはしているけど、あってるのかな??とご参加頂いたとのことでした☆心の成長についても、成長したのち、〇〇すればよかった、、、どうしていいかわからない、、となるよりも、事前に対応の仕
こんばんは!!10日のお昼は、東海大学前駅から徒歩約3分ほどの場所にある「広島スタイルお好み焼くじら」に行きました!!こちらは店名の通りの広島風お好み焼のお店です!!券売機を見てみると、「チャンポン」の文字が入ったメニューがあったのが気になり、肉玉チャンポンダブル(900円)とイカ天(200円)の食券を購入しました!!こちらは目の前の鉄板で焼いてくれるので、焼き上がりまでの様子を楽しむことができますが、広島風お好み焼はキャベツがたっぷり入っていてヘルシーです
こんにちはDreamAngelsです2023.2.19(sun)平塚総合体育館でUSARegionals神奈川大会が開催され、DreamAngelsもmini、youthの2チームで出場しました※ドリエンの場合、miniは1年生〜4年生のちびっ子チーム、youthは5.6年生のお姉さんチームです。出場区分が違うので、ジャッジもそれぞれ変わります。エントリーNo.3のyouthは一足先に現地へ(頑張れ)少し遅れてminiも出陣ですyouthは今回は(おそらく)DA史上、初め
寒さは緩んだ。春の匂いがする。けれど、喉には何か、違和感がある。快晴の日。湖畔に出かけた。少し停めただけなのに、黄緑の粒子が、車のボディと窓に、へばりついている。補色の効果で、コントラストがはっきりして、粒子がよく目立つ。餡子にきな粉をふりかけたみたいだ。最近は、患者が病院の中に入ってくるたびに、目が痒くなって、鼻がつまる。犬猫以外の何かを一緒に運び込んでくるらしい。たまりかねて擦ろうものなら、結膜に炎症が起きる。角膜に傷がつく。鼻が赤くなる。そうすると、さらに、痒みが増す。悪循環だ。
今日は嫁サービスデーお気に入りの秦野の蕎麦屋でランチ~うまい季節ごとに変わるデザートのそばの実入りのアイス今は柚子アイスでしたうまい夜は秦野のじばさんずで買った菜の花でパスタ~うまいホイール変えたのでパチリ固さで選んでフロントヨコモリヤトップラインダイソーのコレい~ね土曜のEDPカップ(杉ちゃんカップ)までラジコンおあづけかな~たまにはダンパーメンテしよ
こんばんは!!6日は東海大学前駅から徒歩約3分くらいの場所にある、「広島スタイルお好み焼くじら」に行きました!!ここはその店名の通りの、広島風お好み焼が楽しめるお店です!!今回は肉玉そばダブル(1,000円)にそばを1玉増量(200円)し、更にイカ(200円)を追加したところ、まず鉄板でそばが焼かれました!!3玉のそばはそれだけを見るとあまり大きく見えませんが・・・他のお客さんが注文した1玉と比べると、その大きさがよく分かりますよね!!し
−10kgダイエットサロンこころへのアクセス方法平塚駅からのアクセス方法『平塚駅からのアクセス方法〈2番のりば〉』平塚駅よりバスでの行き方は2通りございます。ご利用いただくバスによってアクセス方法が変わりますので、バス乗り場の番号を必ずご確認ください。平塚駅北口バス2番の…ameblo.jp秦野駅からのアクセス方法『秦野駅からのアクセス方法』秦野駅北口よりバスでのアクセス方法です。トータルビューティサロン心へは、バスで約25分、バス停(長持)より徒歩7分
こんばんは!!今日のお昼は、秦野駅前のグランドホテル神奈中の中にある「東光苑」という中国料理店に行きました!!こちらのお店には香港焼きそばのチャレンジメニューがあり、5人前のメガ盛りを45分以内に1人で完食すると代金が無料となります!!という事で今回は香港焼きそばのチャレンジメニューに挑戦する事にしました!!しばらくして運ばれてきた香港焼きそばのメガ盛りは、さすがチャレンジメニューだけあってデッカいお皿に山盛りで迫力満点です!!香港焼きそばは野菜
こんばんは、獣医の磯崎です。2022年1月15日。お陰様でいそざき動物病院開院から4年が経過しました。昨年も引き続きコロナウイルスが猛威をふるう中、たくさんの患者様にご来院頂き感謝の気持ちでいっぱいです。年末は感染者数も減り少し期待もしましたが、また新たな変異株の出現により今まで通りの生活までもうちょっと辛抱ですね。来院時のマスク着用やアルコール消毒のご協力毎回有り難うございました。引き続き宜しくお願い致します。野良猫ちゃんの不妊手術には今年も
こんばんは!!昨日はお昼に鈴木ラーメン店に行った後に秦野で私用を済ませ、その後渋沢の鶏笑に行きました!!こちらの鶏笑はイートインスペースがあるので、店内でも食事ができます!定食メニューもありますが、この日は唐揚げをガッツリ食べたかったので、もも唐揚げ15個(2,000円)にご飯大盛り(200円)を注文!!注文の際、店員のお姉さんがビックリされていたのが印象的でした(笑)鶏笑の唐揚げは1個が大きめなので、15個だとちょっとした山盛りになりました!!食べ
侍ジャパン優勝㊗️興奮と感動をありがとうございます✨✨✨さて、本日は渋沢駅より朝のご挨拶😊お知り合いの方々に久しぶりにお会いできる時間です、感謝いたします😌🤲打ち合わせに登庁しますと桜が元気良く咲き始めています🌸🌸🌸午後からは日本バイオアッセイ研究センター「安全管理協議会」へ大野議員と出席させていただきました。議事・排水状況についての説明バイオアッセイ近隣の桜は秦野で1番早く咲くのでは😀満開です🌸🌸🌸
優しいボタニカルカラーのパレットで見せる、「フレグラントガーデン」をテーマとした春の新作をご紹介いたします。春スタイルの主役・スプリングコート。今季はオーソドックスなトレンチをアレンジしたデザインや、カラーコートがおすすめ。ライムグリーン、ライラックなどの穏やかで優しい「ボタニカルカラー」でのコーディネートで、さらに春気分に・・・!さらに外へと出掛けられそうな今シーズンには、やはりジャケットやセットアップなどのきちんとスタイルも必須。ピノーレらしい細部にこだわったプリントや刺繍など、春
鶴巻温泉→秦野3087快速急行|小田原秦野駅~土橋は605(三菱PJ-MP35JM)[秦55/今川町土橋・渋沢線(14:55/15:38)]秦野駅~くず葉大橋北は65(いすゞSDG-LR290J)[秦17/消防庁舎前・羽根線(16:05)]は607(いすゞPDG-LR234J)[秦17/消防庁舎前・羽根線(16:59)]秦野駅→下大槻団地/東海大学→鶴巻駅南口は67(三菱PKG-MP35UM)[平74/下大槻団地・秦野線(17:50)]い114(いすゞSDG-LR29
きのう、主人が有給を取れたので、ちょっとおでかけしてきましたすごいチューリップ畑を見に行きましたこれですふわリンが向こうの方にいますよ!これですオリンピックマークに植えられていました秦野戸川公園のチューリップですが、もう、圧巻ですこんなすごいチューリップ畑は初めて見た気がしますほんとうに、すごいきれいたーくさんのチューリップがきれいに植えてあって、きちんと名前がかかいてあります桃太郎の色、かわいいタイツブーツ色もかわいいけど名前の由来はなんでしょうか。後の菜の花がチュー