ブログ記事13,933件
首都圏の中学受験シーズンが始まっています。東京・神奈川の中学入試は目前。本番では予想していなかったことが起こることもあります。12歳の子どもの入試なのでメンタルが左右することも。親は何かと不安ですが、どっしり構えて子どもが落ち着いて受けられるようにしてあげられるといいかなと思います。そのためにはアクシデントやハプニングが起きても、動揺しないことが求められます。我が家で経験したことや他の保護者の体験談などから、実際にこんなことがあったということをまとめて紹介したいと思います。
エルメスに魅せられてAmebaのエルパトちゃんです。エルメスCHANELCELINEが大好きな40代の主婦です。東京都在住。楽天のお買い得情報も随時UP中。エルメスでお買物しながらエルパト中マックスマーラ楽天で買ってみました。エルメスのシェーヌダンクルに2度NGを食らった夫エルメスを卒業するというけれど…エルメスのイベントでどうしても思ってしまう事…ママ友に聞いたエルメスVIP顧客の謎エルメスの値上げで「どうする?」を連発してくるママ友エルメスの暗黙
来年度の担任の不安来年度入試が終わり、学校は次の学年への準備が着々とすすんでいる。止まったままの息子は置いてけぼり。担任からの連絡は相変わらず来ない。おそらく春休みには荷物がそのままのロッカーや靴箱を空にしろとの連絡が来るだろう。なんとなく、こちらから連絡するのは腹が立つので掛かってくるまで放置する。2年生になってしまう。もはや、4月の復学はよほどの奇跡が無い限り無理だと覚悟している。復学支援も視野には入れているが、せっかく今のカウンセリングで少しは勉強に前向きになりつつあり
首都圏の中学受験シーズンということもあるかもしれないが、最近特に自分の周辺で子どもが中学受験する家庭の親と話しをする機会が多くなりました。現在進行形のこともあるし、過去形のこともあります。そんな話を通じて、子どもの中学受験に関して最近思うことをつらつらと書きたいと思います(一個人の感想)。子どもに合った、より良い学びの環境を求める親の思いは共通すると思います。一生付き合える仲間と出会い、学校生活を楽しんで欲しい仲間と切磋琢磨していろいろな刺激を受けて欲しい高校受験や大学受験に悩まされ
前回、広尾学園の入試制度について取り上げ、その続きです。できるだけ間口を広げて受験機会を増やそうとする工夫は午後入試だけでなく、出願期限にもあらわれています。出願締切をギリギリ直前までにしていて、例えば2月1日入試の出願期限は、1月31日の24:00としています。渋谷教育学園渋谷(渋渋)の場合、1日及び2日入試の出願締切は、1月28日の14:59までなので、これと比べてもより徹底しています。また、広尾学園小石川という姉妹校があることもポイントです。小石川の方は募集定員がやや少ないですが
子どもの中学受験に伴走した経験から、私立中学進学について述べたいと思います。あくまで一個人の感想です。親が子どもを私立中学に入れたいと思うのは、我が子に合った、良質な学びの環境を期待してのことです。中学入試がゴールでないことは分かっています。附属校でない場合、入学したら6年後に大学入試があるのも覚悟しています。人生で最も多感な時期を高校受験に中断されることなく過ごすことが出来るのが魅力。中高6年間が「大学受験のためだけ」にあるとは思いたくない…中高一貫校の中には、予備校みたいな
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028皆さま、今日も1日お疲れさまです。先日は、次子がNの体験講座GEMSに参加してきましたGEMS(ジェムズ)体験講座|日能研直接体験・能動的学習をテーマとする科学の基本的概念・方法を学ぶ体験教育プログラムです。子どもたちは想像力を駆使しながら、科学の基本的概念・方法を学んでいきます。www.nichinoken.co.jpえー、実験?やだーと、行く前はイヤイヤMAXな様子でしたが、行ったら行
皆様の励ましを受け、先程、学校に電話しました。スクールカウンセラーさんや事務の方からの案内通り、教頭先生に電話しました。ちょうどお手すきだったのか、すぐに取り次いでもらえました。事務の方からちゃんと連絡もいってました。ちゃんと話せるか不安だったし、支離滅裂になりそうだったから、とりあえず、最初に、来年度の担任の先生を変えて欲しいという要望は伝えました。教頭先生は、科目担当もされていて、息子のこと、息子がずっと学校を休んでいることはご存知でした。私も、話しているうちに涙がでて
さ2025年組さん、いよいよ明日からですね!2日のお天気は雪マークが一旦消えたようですが。天気予報では、雨か霙か雪が分からないけれど、何か降って寒いことは間違いないと言ってました。雨具の準備は必要そうですね。さて、今日は2/1前日。夜はあまり遅くならないよう、ゆっくり休んでベストコンディションで明日を迎えられますように!付き添いの親御さんも。私は寝坊したらどうしよう…といっぱい目覚まし掛けましたこっちが(寝坊しないか)緊張して眠れないし。でもどの塾も、塾ごと、校
ここまでに標記の通り、1月20日と21日の試験校で結果が公表されました。明日秀英の一般前期試験が発表されますが、まずここまででの個人的雑感を。渋幕の発表日は知らないのですが、昨日渋幕高校の発表をなぜか覗いてみました。特待合格のさらに上、特別特待合格というのがあるのを初めて知りました。ただ、特待って特別待遇の略語ですよね?そしたら正式名称は「特別特別待遇合格」?なんてアホみたいなことを思った、渋幕とは交わらない、違う世界で生きている人間の独り言です。さてまず市川学園。当然男女別定員
いよいよ迫ってきましたね。でもちょっと心配なのがお天気。。。2日(日)節分は関東で雪か、積雪を伴う可能性も?(杉江勇次)-エキスパート-Yahoo!ニュース今週末は本州付近を低気圧が通過し、太平洋側でもまとまった降水が予想されていますが、この降水の計算が新しくなるたびに、関東では2日(日)の節分に雪の降る可能性が高まっている状態です。内陸を中心に積雪を伴news.yahoo.co.jpまだ少し日にちがあるので変わる可能性もありますが、お天気に注意が必要そうですね。前日
江戸川学園取手中でどうやら入試問題にミスがあったようです。25日にテストを行い、27日に合格発表がありました。詳細やタイミングは分かりませんが、どうやら当日中に訂正が入ったようです。その訂正とは、問題を解く上で必要な前提条件が抜けていたと言うもの。問題を見ていないので分かりませんが、計算問題のようですので、配点は2点でしょう。その2点を全員正解にしたことで、合否がこう変わったようです。細かな間違いには責任取れませんので、ふーん、のスタイルでお願いします。難関コース繰り上が
中学受験における内申書(調査書・報告書)の影響はどのくらい?中学受験でも、出願先の中学校から入学願書とあわせ調査書の提出を求められることがあります。中学受験における調査書とはどのようなもので、合否判定に及ぼす影響をご紹介します。www.eikoh.co.jp通知表コピーが必要な学校も受験する予定のため、けっこー気になっています。気にしたからと言って、今から急激な評価アップは無理だと思うのですが。。。「バカは風邪を引かない」ってことで、出席日数だけは自信があります
はおはようございます。小6春から中学受験をめざしスモールステップを経て2024受験終了、中高一貫校の中学一年生です2025年組応援!皆さまがいつもの力を発揮できますように関西は終盤戦、千葉入試も佳境、いよいよ東京・神奈川ですね中1あるあるな人間模様?娘のmaruも中学生になり10ヶ月が経とうとしています。学校生活の話をしてくれるのですが、中にはモヤモヤする話も…入学してすぐの保護者会で担任から、中1は色んな考えがぶつかって揉め事も起こりやすい時期と聞いていました。
こんにちは、ピノコです東京・神奈川メインの2025年組の皆さんは、本当に本番が目前ですね。お天気が少し心配ですが、どうか、万全の体調で、納得のいく戦いができるよう、心から祈っています。ここまできたら、あとは当日のコンディションが何より大事ですのでね。とにかく、本人にとって最適な睡眠時間を死守することに尽力しましょう‼️そして、本番期間に突入したら、親御さんの女優業・俳優業も佳境に入りますね。どんな時も、平常心‼️(←一番難しいやつ)我が家は、長男が途中で合否を知りたくないと言っていた
文部科学省初等中等教育局特別支援教育課の資料です。高等学校入学者選抜における受験上の配慮に関して。。。https://www.mext.go.jp/content/20221226-mxt_tokubetu02-000008478_01.pdf?fbclid=IwAR11k1fmkYIutdo-Z9vxGf0R0hvg0diYin9ReYS01xuIRcm-vZJl0MUXxYQあくまでも例なのですが・・・点字解答やチェック解答、代筆による解答などへの変更試験室や座席のリクエス
今年の受験結果についての感想も含まれています。不快に思われる方、触れられたくない方はスルーお願いします。中学受験、関西統一日から1週間が過ぎ、私が拝読している2025年組の皆様からも続々と進学先決定の記事が上がっている。息子の時は息子でいっぱいいっぱいだったから、同じ学年の受験生たちのリアルな頑張りを知ることは無かったけれど、息子が中学合格後にamebloに出会い、2025年組の皆さんの、親子での頑張りをリアルに読ませて頂いて、驚愕し、尊敬し、本当に心から応援してた。そして、続々
中学校の話です。我が家の娘ペネは、日能研時代の2年間常にAクラスの真ん中くらいのクラスに在籍し、6年生時の年間偏差値がほぼ50でした。つまり、平均的な中学受験生と言っても過言ではない気がするのですが、そんなペネが入学した中学は、持ち偏差値より10程度高いチャレンジ校でした。志望校を検討している時は、取らぬ狸の皮算用とはいえ、仮にチャレンジ校に合格した場合、入学後の勉強について行けるのか?という心配は念頭にありました。日能研の先生のご意見や先輩ブロガーさんの記事などを参考にして、結局そのま
組分けも無事に終わり、今週は平和な我が家•••のはずもなく、昨日もめばえと宿題やったやらないの大バトルやったやらないならまだしも、テストの自己採点をして解き直しノートを作るのが宿題なのに、そもそも問題用紙に答えを転記していなかったから救いようがない答え書き写すなんて聞いてない!そんなの誰もやってないからと言うけど、いやいや、自己採点&解き直しが宿題の時点で転記必須でしょ今朝も今朝で追い詰められないとやらないめばえは4時に起きて漢字練習そのまま起きてるのかと思いきや、ベッドに戻って二度
私立中学受験を考える愛知県児童数を考えたするとそもそもざっくり計算すると私立中学で2,500人国公立で500人で合計3,000人分しか席がないまぁ落ちて公立中学に行く子や関東関西の中学へそんな子たちを合わせて多く見積っても3,500人しか中学受験をしない愛知県塾の経営成り立つのか?とふと思うわけ最近、名進研が高校受験コースに力をいれてるの当たり前の経営戦略佐鳴予備校がすごい、すごい言っても旭ヶ丘、明和、菊里、向陽、千種、瑞陵あたりの合格してる生徒の半数は佐鳴予備校以外
もう、一年以上前ですが、中学受験で愛知淑徳と南山女子を受験しました。南山女子の説明会見学会など行っていませんが、淑徳と金城の説明会見学会には行きました。私は最初、中学受験など知らず南女は別格としても淑徳・金城・椙山となぜ女子校に入るのか理解できませんでした。私も名古屋出身で、どうしても昔からのイメージがあったのです。上の大学とつながっているエスカレーター式のお嬢様学校、何も知らない私はそう思っていました。確かに卒業後の進学実績では他の進学校とは違います。進学実績だけで学校を選ぶのであれ
私立中学で入学金24万円お支払いした後、1週間後制服の採寸がありました娘が行く学校は、制服この値段です!っていうパックの値段ではなく、最低限の服以外にもオプションで買える学校でした🏫制服スカートじゃなくてズボンで登校してもいいし👌(最近そういう学校増えてますよね☺)あと、ジャケットに加えて、セーター、ベスト、カーディガンも買っていいみたいな感じだったんですが…全部を買うとどえらい金額になるので😂まぁ、娘スカートしか履かないからズボンは買わないでいいって言ってくれたので良かったで
2022年を終え、2023年入試に向けて、もしお役に立てば。千葉の私立中学上位4校の、最近の繰り上げ傾向です。参考はネット情報及び四谷大塚の中学受験案内です。(4月5日に東邦大東邦は書き直しました、生徒数を高校生の数で書いていました。学年の人数が違えば当然解釈は異なりますので。学年は2021年度の学年です。)参考一覧渋谷広育学園幕張公式サイト市川中学公式サイト四谷大塚中学受験案内2020~2022学校教育情報サイトGaccom中学受験スタディその他インターネット掲示板
こんにちは私立女子中3のうた子さん、先日受けた高校進学試験、合格しました春からJKになって良いそうです!まあね、落ちる子はいないと思うけど。でも各クラス、5人ずつくらい呼び出されていたようですよ、追試&補習に。それにも引っ掛からなかったから良かった。ちなみに、点数開示はなかったです。普通の定期テストのように返されるかと思ってたけど、返されなかったです。中学受験のときのように、ピンク色の合格証書をいただきましたこの高校進学試験、ない私立中学もありますからねー。普段のテスト
2025中受完全撤退娘@新6年でサピから移籍後撤退との中学受験の思い出記録です。2025年中学受験組の皆様ついに決戦の2月1日(土)が明日となりました長い長い塾通い勉強の日々色々なことがあったかと思います我が家は途中まで歩んできましたが娘が他の道を選択し、現在その道で皆さんのお子さんよりも一足先に頑張っています。明日は、お子さんの力を信じて待ちましょう皆さんの今までの取り組みはきっと報われます皆さんの健闘
こんな子じゃなかった息子が不登校になるまで不登校、登校拒否ってただ単に学校に行かないだけだと思ってた。不登校より、登校拒否の字面の方のイメージが強かった。不登校から4ヶ月を経た今、改めて思う。不登校は立派な病だ!!母がずっと言っていた。病気だと思いなさい、と言う言葉がしっくりき過ぎる。ゲーム、スマホ漬けだけではない。人格までがすっかり変わってしまった。こんな子じゃ、こんな奴じゃ無かった。決して!!!発達障害グレーの息子。元々反抗的だったし、激情型。アホバカシネ
埼玉、千葉(それより前に受け始めている子もいますが)と駆け抜けてきましたね。トラック競技で言えば第3コーナー回ってラストスパート体調崩さぬようお祈りしています。ここからは、ちょっとネガティブな話題なので受験生で嫌な方は閉じてください。↓↓↓↓↓↓↓埼玉組・千葉組の方、都民でも1月校が通学圏の方は、チャレンジあるのみ!の子もいると思います。そんな場合、考えたくはないかもしれませんが連敗になることも。我が家も5日まで戦いましたが、11歳、12歳の子にはなかなかの試練
5人家族KOKOと申します♡会社員主人と扶養内勤務の私高校生息子中学生娘小学生娘主人がダイエット中につき晩ご飯は野菜中心もちろん主人だけです…子ども達は肉を欲しがるので肉は大事ですしゃぶまる鶏の唐揚げメガ盛り2kg(1kg×2袋)(レンジでOK・揚げたら尚美味しい)Amazon(アマゾン)こちら関西中学受験が盛んな地域ではありませんが一応中学受験用の塾は多少ありますわざわざ中学受験が有名な塾に電車に乗って通う…もしませんあくまでも生活に支障
\2028年組の中学受験を応援します/#中学受験2028皆さま、今日も1日お疲れさまです。エルカミノの新小4年(現3年)向けの入塾説明動画が公開中です視聴期限は、1/25(土)の23:59までとなっています新小学4年生・入塾説明動画のご案内my.elcamino.jp理系脳をつくるひらめき思考力ドリル小学1~4年(エルカミノ式)[村上綾一]楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る理系脳をつく
1月末から2月の頭って、私立中学受験がありますよね。そんな時になぜか、公立中学では学校見学会や説明会なんですよだから私は一度も公立中学校の学校見学会や説明会に参加したことがないんです←あほ→私立中学に行ったものの途中から公立中学に編入。学校から個別に説明を受ける。→私立中学に行くつもりで受験。1校実力相応校にご縁をいただくも、第一志望ではないのと近いのを優先して公立中学に決定する。別日に資料をいただきにいく。二人とも受験でわちゃわちゃしていて(笑)、そんな案内が来たことさえ気付いて